タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (599)

  • <官房機密費>闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「毎年10億円以上が闇に消えるのは異常だ」。政府が初めて開示した内閣官房報償費(官房機密費)の支出に関する文書。20日に大阪市内で記者会見した市民団体の弁護団は、機密費の大半が領収書が要らない「政策推進費」として使われている実態を指摘し、運用改善を求めた。 「請求から11年かけてようやく文書が開示されたが、領収書もなく使途を検証できない」。市民団体「政治資金オンブズマン」の阪口徳雄弁護団長は声を荒らげた。1月の最高裁判決を受け、国は一部の書類を開示したものの、支出の9割は領収書が不要な政策推進費だった。弁護団が特に問題視したのは、2009年9月、麻生太郎内閣の河村建夫官房長官(当時)が機密費2億5000万円を引き出したことだ。8月30日の衆院選で民主党が圧勝し、自民党の下野が決まっていた。 開示文書によると、9月8日、国庫から2億5000万円が官房機密費に入金。同10日には、官房長官が管理

    <官房機密費>闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/03/22
    田中義一が着服した陸軍機密費を持参金に政友会入りした事件を思い出した。あれも担当検事が変死してるんだよな。国家権力を私する人間って恐ろしいもんだ。
  • 6億8千万円の消防艇が4か月で航行不能に 原因は「燃料タンクに誤って注水」 (MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    大阪府堺市が去年、約6億8000万円で購入した消防艇が運用開始からわずか4か月で航行不能になりました。燃料タンクに誤って水を入れたことが原因です。 堺市消防局によりますと、先月5日の始業点検で手洗いなどで使う水道水を補充していた際、誤って燃料タンクに注水したためにエンジンが停止し、航行不能な状態になりました。給水作業を行った西消防署臨海分署の40代の消防士長ら2人は、過去に10回ほど作業を行ったことがありますが、給水口と給油口を間違えたことについて「慣れと思い込みによるもの」と話しているということです。 堺市消防局は今月中に第三者委員会を設置し、2260万円かかる修理費用の自己弁済なども含めて検討することにしています。

    6億8千万円の消防艇が4か月で航行不能に 原因は「燃料タンクに誤って注水」 (MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/03/17
    自己弁済を求めるのは違法でしょう。
  • 日本政府、北朝鮮との首脳会談を模索へ=政府関係者 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 13日 ロイター] - 南北会談と米朝会談が開かれる見通しになったことを受け、日政府も北朝鮮との間で首脳会談を模索する考えであることがわかった。日北朝鮮との間で独自に抱える拉致問題の解決を目指す。日の政府関係者が13日、明らかにした。 日政府は12日に河野太郎外相が、13日に安倍晋三首相が、来日していた韓国の徐薫(ソ・フン)・国家情報院長と会談した。徐氏は韓国の特使団の一員として訪朝し、金正恩朝鮮労働党委員長と面会。その後に訪米し、米朝会談を仲介した。 日側は韓国特使団と金委員長、米トランプ大統領との会談の結果報告を受け、日も独自に日朝会談を模索する必要があると判断した。核とミサイル問題の影に隠れがちな日人拉致問題を協議したい考え。 河野外相は12日に徐情報院長と会談した後、記者団に日朝首脳会談を模索する可能性を問われ、「南北会談、米朝会談が開かれる。その後の展開は

    日本政府、北朝鮮との首脳会談を模索へ=政府関係者 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/03/15
    北朝鮮側には日本と首脳会談する必要は全く無いように思えるけど。
  • ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    居酒屋チェーンなどを展開する「ワタミ」創業者で、参議院議員の渡邉美樹氏(自民党)が3月13日、参院予算委員会の公聴会で「働き方改革」を不十分とする過労死遺族に「労働観」などを尋ねる一幕があり、ネットで物議を醸している。 ワタミでは、2008年に子会社「ワタミフードサービス」で、入社2か月の女性社員(当時26)が過労自殺する事件が発生。残業時間は月140時間以上あった。遺族対応もまずく、社会的な批判にさらされた(2015年和解)。 渡邉氏が質問した相手は、公述人として出席した中原のり子氏(東京過労死を考える家族の会代表)。1999年に小児科医だった夫を過労自殺で亡くしている。中原氏は弁護士ドットコムニュースに対し、次のように語った。 「一度過労死を起こしたブラック企業だって、ホワイト企業になれるのに…。彼は『こういう働き方をしたい労働者もいる』と言うけど、そういう『働かせ方』をしたい人がいる

    ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/03/14
    やっぱホンマモンは違うわ、憤りというより怖いよ。「私も10年前に愛する社員を亡くしている経営者でございます。」
  • 産経新聞、橋下徹、長谷川豊……朝日「森友文書スクープ」に手の平返しの人々(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    論語の「衛霊公篇」に「過ちて改めざる是を過ちという」という有名な一文がある。「デジタル大辞泉」(小学館)は「過ちはだれでも犯すが、当の過ちは、過ちと知っていながら悔い改めないことである」と訳している。 *** 改めて財務省による「森友文書・書き換え問題」の原点を確認しておこう。3月2日、朝日新聞が1面トップで大きく「森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所」と報じたのが全ての始まりだった。 紆余曲折を経て、3月12日、財務省が書き換えを認めることが明らかになった。「安倍政権寄り」とされる産経新聞も、12日は1面トップで「森友14文書 書き換え 1つは開示請求後 財務省理財局職員が関与 政治家関連記述も削除 きょう国会報告」と大きく報じた。記事では特に、下記の2箇所が民放テレビ局のニュースなどで引用された。 《稟議書にも書き換えがあった。鴻池祥肇元防災担当相、平

    産経新聞、橋下徹、長谷川豊……朝日「森友文書スクープ」に手の平返しの人々(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/03/14
    実際、朝日の報道の時点では疑って然るべきだったと思うよ。それくらい財務官僚による公文書改竄は常識外。
  • 元アーセナルのワット「What?」で退場したワケ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    元アーセナルの選手で現在セミプロチームのヘメル・ヘンプスタッド・タウンでプレーする、イングランド出身MFサンチェス・ワット(27)は、自分の名前を主審に伝えて、退場になったと、8日付の英紙サンが報じた。 遅延行為により、イエローカードを提示されたワットは、主審から名前を尋ねられた。もちろん「ワット」と答えた。しかし、主審から3度も名前を聞き治されたという。主審は「何だよ?(What?)」と無礼な返答をしたと思い、同選手に退場を言い渡した。 ワットは、困惑したままピッチを去ったが、キャプテンが主審に説明。レッドカードをイエローカードに変更し、ピッチに戻ることができた。「審判が名前を聞いてきたんだ。だから『ワット(Watt)』だって伝えて、立ち去ろうとした。でも、もう1回聞かれたから、同じように答えた。からかっていると思ったみたいだ。3回目を聞かれて、ワットを答えたあとに、レッドカードを提示さ

    元アーセナルのワット「What?」で退場したワケ (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/03/09
    ストーンコールド案件じゃなかった。
  • 史上最強のヒール・蝶野正洋の波瀾万丈すぎる人生「今は救命救急に燃えています」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 史上初の“クールなヒール(悪役)”としてプロレス界を席巻し、一大ブームを起こした「黒のカリスマ」こと蝶野正洋(54)。帰国子女の坊ちゃんから、三鷹の不良、大学を蹴って入ったマット界、不遇の海外武者修行中に出会った運命の、帰国後の大成功、若すぎる盟友の死などを経て今、社団法人を立ち上げて救命救急の普及に尽力する……。波瀾万丈すぎる蝶野の人生に迫る! 【画像】蝶野さんのお母さん、マルティナ夫人、若き頃の蝶野選手など(全13枚) ◇   ◇   ◇ 6万人の東京ドームが沸騰するほどの熱気のなか、サングラスに足首まである黒いガウンをひるがえして入場する鍛え上げられた

    史上最強のヒール・蝶野正洋の波瀾万丈すぎる人生「今は救命救急に燃えています」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/03/06
    良い記事だなぁ。
  • 安倍首相苦笑いで玉木氏激高=働き方で論戦中―衆院予算委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「ばかにして笑う話なのか。そこに安倍政権の傲慢(ごうまん)さが表れている」。 希望の党の玉木雄一郎代表が26日の衆院予算委員会で「働き方改革」関連法案をめぐり安倍晋三首相と論戦を交わした際、玉木氏の質問に苦笑いを漏らした首相に対して激高する一幕があった。 玉木氏は同法案をいつ国会に提出するつもりかをただした。首相が「与党の事前審査中だ」として明確な回答を避けたため、玉木氏は「自民党どうこうは全く関係ない」と、あくまで政府としての見解を求めた。着席して聞いていた首相がここで苦笑いすると、玉木氏は「許せない」などと声を荒らげた。 これに対し、首相は「あまりにも玉木氏が興奮するから(笑った)。しっかりと落ち着いた議論をしましょうよ」と呼び掛け、謝罪はしなかった。「議院内閣制だから与党での議論は法案提出と密接不可分だ」とも反論した。

    安倍首相苦笑いで玉木氏激高=働き方で論戦中―衆院予算委 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/02/27
    これ、書き起こし読んだけど、本当に酷いよ。普段は決して玉木氏を支持するんじゃないけど、ごく当たり前の議論・質疑ができない、へらへら笑って野次を飛ばす総理。
  • <衆院予算委>異常データ「結論変えず」働き方法案で厚労相 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信厚生労働相は22日の衆院予算委員会で、裁量労働を巡る残業データに異常な数値が117件見つかった問題について「データに過ちがあったことは認めるが、(データを基に厚労省の審議会で議論した)結論をひっくり返す必要はない」と述べ、裁量労働制の対象拡大を含む働き方改革関連法案の提出方針を変えない考えを示した。 厚労省は、基準の異なる一般労働と裁量労働のデータを比較していたなどの精査結果を19日に公表している。しかし加藤氏は問題になった「2013年度労働時間等総合実態調査」の中に新たに「来あり得ない数値だけで87事業場・117件あった」と認め、「他もしっかり精査する」と表明。他にも異常な数値がある可能性に含みを残した。 またデータの基になった調査票について「野党の指摘で徹底的に調べた結果、厚労省の倉庫にあった」と説明。調査票を国会へ提出する考えも示した。加藤氏は「実際の調査票はない」とした過

    <衆院予算委>異常データ「結論変えず」働き方法案で厚労相 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/02/22
    「俺たちは雰囲気で政治をしてる!」てホント名言だな。
  • とにかく明るいカー娘が話題 気になる「そだねー」、おやつタイムカットに激怒の声(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 平昌五輪のカーリング女子で、ここまで4勝1敗と初のメダル獲得に向けて好調な日本代表・LS北見が、その明るさと試合中の北海道なまりの会話で話題となっている。 【写真】韓国カーリング選手が平野ノラ?ネットで「似てる!」続々 15日に行われた韓国戦では、韓国の1投ごとに歓声が沸き上がり、合間には「テーハミング!(大韓民国)」のコールがこだまする完全アウェーの中、序盤から苦しい展開を強いられた。しかし、当の人たちはどこまでもポジティブだった。藤沢が「応援がなんとなく『ニッポン』って聞こえたんですけど、気のせいですかね」と笑えば、サードの吉田知も「失敗してイエ~イって

    とにかく明るいカー娘が話題 気になる「そだねー」、おやつタイムカットに激怒の声(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/02/19
    何となく、体育会の中に文化系クラブの女の子らが混じってるみたいな感じする。
  • 小平奈緒を救った 相沢病院の“無償支援” 無名の頃から支え続ける理由(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 「平昌五輪・スピードスケート女子500メートル」(18日、江陵オーバル) スピードスケート女子500メートルで金メダルを獲得した小平奈緒(31)=相沢病院。2009年からサポートしているのが、所属先の相沢孝夫理事長(70)だ。無名の頃から支え続ける理由などを語った。 【写真】小平 アナウンサーの「獣のような滑り」発言に苦笑い 小平の“所属企業”は病院だ。長野県松市にある相沢病院は、10年バンクーバー五輪のシーズンが始まる2009年から、当時まだ無名だった小平を支え続けてきた。 長野の拠点を変えず競技を続けたいと希望していた小平。しかし不況もあって所属企業はな

    小平奈緒を救った 相沢病院の“無償支援” 無名の頃から支え続ける理由(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/02/19
    すごい生きたお金の使い方だなぁ。
  • くじ引くと「幹部と映画へ」…元派遣社員がセクハラ提訴 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    文化や商品を海外に売り込む官民ファンド「クールジャパン機構」(東京)の元派遣社員の20代女性が、幹部らからセクハラを受けたとして、機構と派遣会社、男性幹部ら3人に計2千万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。提訴は13日付。 訴状によると、セクハラなどを指摘されたのは機構の幹部2人と元幹部1人。2016年7月に幹部の一人がカラオケ店で親睦会を開き、参加した原告ら女性社員4人にくじを引かせ、その3日後、くじに書かれた内容を実行するよう店の予約などを指示した。 くじには「幹部と映画鑑賞」「接待相手とワインディナー」「接待相手に手作りプレゼント」などと書かれていた、という。また、元幹部は15年7月、社内の歓迎会から帰宅中、駅で女性の肩に何度も手を回した、と主張している。 女性は16年8月までに機構に通報したが、「世の中の事案と比べ、セクハラとは認定できない」と回答されたという。また

    くじ引くと「幹部と映画へ」…元派遣社員がセクハラ提訴 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/02/17
    今だにこんなのやってんのはどんな田舎企業だよ、と思ったら「クールジャパン機構」て。
  • ムーミンと並ぶフィンランドの人気日本アニメ「銀牙」そのワケは… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    1月13日に行われたセンター試験・地理Bで「ムーミン」が問題になった。物語の舞台がフィンランドか否か?などの議論を記憶している人も多いと思うが、フィンランドには、ムーミンと並ぶ人気の日アニメがあるのをご存じだろうか。 それは犬が主役の「銀牙」シリーズだ。記者は“ムーミン騒動”の少し前に、原作漫画を描いた高橋よしひろ氏を取材していた。戌(いぬ)年の新年企画だったが、取材はフィンランドの話にも及んだので、今さらながら紹介したい。 「銀牙」は1983年から週刊少年ジャンプ(集英社)で連載の「銀牙 ―流れ星 銀―」に始まり、今年で35周年の長寿シリーズ。続編やスピンオフを重ね、現在は週刊漫画ゴラク(日文芸社)で「銀牙 THE LAST WARS」を連載中。9日発売の15巻が、シリーズ通算134巻となる。 「流れ星 銀」は「熊犬」と呼ばれる狩猟犬の「銀」が主役。奥羽山脈の暴れ熊「赤カブト」を倒す

    ムーミンと並ぶフィンランドの人気日本アニメ「銀牙」そのワケは… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/02/16
    伊賀の忍犬・赤目とか分かるんだろうか。
  • 「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日本初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす ミュージシャンの岡崎体育さんが2月3日、ファンクラブ内で導入した日初のシステム「bitfan」への批判を受けてブログを更新しました。 【画像】話題になっているファンクラブ「bitfan」 岡崎さんが同日に発表した「bitfan」は、“ファンの熱量を可視化する全く新しいファンサービス”として始動。ファンクラブ会員が、コンテンツの閲覧やグッズ購入などのアクションを起こすことでポイントがたまる仕組みとなっており、ポイント数で分けられたランクによって、2ショットチェキや握手などの特典を受けられるようになります。 ファンクラブ内でランク付けする同システムは日初の試みで、発表後には「ファンに優劣をつけるな!」「金をもってない小中学生のファンは置き去りか!?」などの批判を多く受けたとのこと。その

    「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日本初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/02/05
    良い悪いじゃないけど、自分の好きなアーティストがこういうのやってたら、愛を試されるみたいでめっちゃお金を使っちゃうだろうし、それはちょっと息苦しいと感じちゃうと思うな。
  • Yahoo!ニュース

    FA期限残り2日…残留かFA移籍か。西武の山川穂高はどんな選択をすべきなのか…中日が密かに狙う“ウルトラC”とは?

    Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/01/30
    死亡事故でお咎めなかったから平気だと思ったんでしょ。
  • 【WWE】中邑真輔がロイヤルランブル初参戦初Vの快挙! レッスルマニアでWWE王座挑戦 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    【ペンシルベニア州フィラデルフィア28日(日時間29日)発】中邑が大殊勲の優勝! WWEのPPV大会「ロイヤルランブル(RR)」で30選手が参加した伝統のRR戦が行われ、日の“ロックスター”中邑真輔(37)は40分超の激闘の末、初参戦初優勝を決めた。中邑は祭典「レッスルマニア34」(4月8日、ルイジアナ州ニューオーリンズ)メーンでWWE王座(現王者はAJスタイルズ)に挑戦する。 【写真】中邑が挑戦する現王者・AJスタイルズ 中邑は14番目に登場。最後の30番目ドルフ・ジグラーが登場するまでリングに残り続けた。ジグラーにジグザグを浴びてピンチとなるが、かつての盟友でライバルのフィン・ベイラーが助けに入ってジグラーをリング外に落とす。続けてランディ・オートン、ミステリオが脱落し、最後の4人は中邑、ベイラー、ジョン・シナ、ローマン・レインズの4人となった。 33分過ぎ、試合が動いた。中邑とベ

    【WWE】中邑真輔がロイヤルランブル初参戦初Vの快挙! レッスルマニアでWWE王座挑戦 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/01/29
    これ、プロレスを知らん人には伝わりにくいけど、ホントにすごいことだよな。
  • <日弁連>弁護士4万人を突破 10年で1.5倍 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇訴訟数は横ばい 「司法試験合格者数を抑制すべきだ」の声も 国内の弁護士数が今月、初めて4万人を超えたことが、日弁護士連合会への取材で明らかになった。司法制度改革が格始動した2002年以降、弁護士が大半を占める法曹人口の拡大が続き、ここ10年間で約1.5倍に増えた。日弁連は活動領域の拡大に力を入れているが、裁判件数が増えていないこともあり「司法試験の合格者数を抑制すべきだ」との声もある。【伊藤直孝】 日弁連によると、弁護士登録者数は昨年3月末時点で3万8980人だったが、今月に入り4万人を突破し、25日現在で4万103人となっている。 政府は02年、国民が利用しやすい司法制度の実現を掲げ、司法試験の年間合格者目標を「年間3000人程度」と設定。1万人台で推移してきた弁護士数は04年に2万人台、11年に3万人台に達した。 しかし、最高裁などの調べでは、全国の地裁に起こされた民事裁判の件数

    <日弁連>弁護士4万人を突破 10年で1.5倍 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2018/01/26
    裁判官が増えないと訴訟が増えるわけない。
  • ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」 (GOAL) - Yahoo!ニュース

    ヴィッセル神戸に所属する元ドイツ代表FWのルーカス・ポドルスキは、日サッカーに何が必要と感じているのだろうか。現在ドイツに帰国中の同選手は、ケルンのメディア『ケルナー・シュタットアンツァイガー』のインタビューで語った。 【動画】中村憲剛が興奮したブスケツのワンプレー…「当に注目して欲しい。あの落ち着き」 今シーズンのJリーグを9位で終え、23日には天皇杯準決勝でセレッソ大阪に敗れた神戸。内転筋の負傷により、治療を兼ねて一足早くオフに入ったポドルスキだが、故郷であるケルンのメディアで日での生活などについて報告し、その中で日サッカーについても語っている。 サッカーの環境について問われたポドルスキは、「もちろん、ブンデスリーガほどプロフェッショナルではない。元代表選手としては、最高レベルを経験したんだ。でも、それを神戸に期待しているわけではないよ」と前置きし、次のように続けた。 「(

    ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」 (GOAL) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2017/12/25
    スポーツ新聞もそうだけど、ACL決勝の放映権を持ってた日テレが、その時間に放映したのが「世界のど自慢」だったことには心底、絶望した。そりゃサッカーがコンテンツとして成長せんわ。
  • 【藤田俊哉の目】ハリル監督は解任されてしかるべき… もはや期待感より不安が大きい(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて [E-1選手権]日1-4韓国/12月16日/味スタ 東アジアの王者を決めるE-1選手権で、日は最終戦で韓国に敗れ、2大会ぶりのタイトルを逃した。 イギリスのリーズの地でひとりテレビ観戦していたが、驚きとともに、このニュースを受け止めていた。リーズのスタッフにそのことを伝えても興味を示さないのは当然として、こちらのメディアでは、「JAPAN」と「KOREA」の伝統の一戦は、残念ながら、結果すら流されることもない。 【PHOTO】日本代表戦の美女サポーターたち しかし、ただ敗れただけでの話ではない。1対4というスコアは衝撃的だった。韓国相手に4失点を喫したのは

    【藤田俊哉の目】ハリル監督は解任されてしかるべき… もはや期待感より不安が大きい(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2017/12/19
    ちょっとタイトルが先走り過ぎてる気がする。そもそも東アジア選手権てそんな重要なタイトルか?
  • 対日歴史批判に不満=萩生田氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の萩生田光一幹事長代行は10日、大阪市で開かれた党大阪府連大会であいさつし、歴史問題に関し、「戦後72年たっても、72年ちょっと前の歴史をつまみ出されて日が批判され、国際社会の中で時には袋だたきに遭う。おかしなことだと思わないか」と語った。 具体的事例には触れなかったが、慰安婦問題などをめぐる対日批判に不満を示した格好だ。 また、政府開発援助(ODA)に関し、「与えた恩を石に刻ませるくらいの迫力で外交をやらないと国際社会で日への支持は得られない。『俺が払った』と言い続けないと、他の人は理解してくれない」と述べた。途上国支援を活発化させている中国に対抗する狙いがあるとみられる。

    対日歴史批判に不満=萩生田氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2017/12/11
    文脈みないと断言できないけど「与えた恩」てまさか植民地支配のことじゃないよね。