タグ

2010年6月25日のブックマーク (6件)

  • Togetter - まとめ「東浩紀( @hazuma )さんの南京事件についてのTweetまとめ」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetter - まとめ「東浩紀( @hazuma )さんの南京事件についてのTweetまとめ」
    sillyfish
    sillyfish 2010/06/25
    東さんは南京事件について「私的に公的に」語るしかないと言いつつ、自らの「実感」発言は批判せずに「私的発言」としてスルーすることを要求してる風なのが解せない。邪推はできるけど
  • つい最近の歴史を“修正”する言論人 - Apeman’s diary

    ちなみに当時ぼくに向けられ、いま某ちくま新書でも繰り返されている批判は、「南京虐殺否定論の自由を’守る」という東浩紀の発言が曲解され、結果的に素朴な右翼に悪用される危険もあるのだから言葉を慎むべきだ、というものですが、これはもう単純に言葉狩りの発想で、とても首肯できない。 (http://twitter.com/hazuma/status/16893332279) 嘘つくなよ。だいたい「素朴な右翼」ってなんだよ。歴史修正主義は「素朴」な右翼なんだそうだ! さすがポモ系リベラルの考えることは想像を超えてるよ! そもそも id:hazuma は「ぼくは最近、2ちゃんねるもはてなブックマークもなにも見ていません」と称してたわけで、少なくとも表向きは「伝聞」でしか自分に向けられた「批判」の内容を知らないはず。それでいてこんなこと↓平気で言うわけです。 原氏の文章は正確には、「東が当はどういったか

    つい最近の歴史を“修正”する言論人 - Apeman’s diary
    sillyfish
    sillyfish 2010/06/25
    コメント欄より「むしろ、『(あるていど小規模だと思いますが)』というエクスキューズをつけないとまずいかな? という政治的判断までしてる」この現象、すごい重要だと思う
  • ガムはおやつにはいりません

    なかのまき 文字のこと 左手で字をかくこと ・国語科書写で毛筆全員必修が学習指導要領できまってますが外してください ・「筆順指導の手びき」は実用面ではひじょうにトンチキなのであれを唯一絶対の「正しい筆順」としておしえないでください ・手書きの字をかかないと一日も過ごせないような学校教育のあり方おかしいでしょ。左手書字者がいるんだから。 ぜんぶたとえばなしです。 私は、ちょっとまえ、整理整頓をするのをおしごとにしていました。 アメがはいってきたらお菓子のはこにいれます。 キャベツがはいってきたら野菜のはこにいれます。 そうゆう、おしごとをしてました。 それで、わたしはそのおしごとが、ちょっとだけつらいところがあって。 あるひ、言ったんです。 「あの、ガムは野菜のはこにいれることにきまってるけど、これからはお菓子のはこにいれませんか?」 で、 「なんで?」 ってきかれて、 「ガムはお菓子だから

    ガムはおやつにはいりません
  • https://twitter.com/finalvent/status/16213502515

    https://twitter.com/finalvent/status/16213502515
    sillyfish
    sillyfish 2010/06/25
    こういうオッサンに媚びて、必死に「フェミなんかに迎合しないオレ」を演じてみせてる男が嫌い
  • 茶髪から見た差別社会日本

    僕は生まれつき髪の毛が茶色がかっています。別に西洋系の血が混じっているわけではなく、正真正銘、生粋の日人です。 日人であっても、髪の毛が茶色がかっている人など別に珍しくもなんともないと思います。学校や職場に行けば、だいたい同じクラスもしくは部署に1人2人くらいはいませんか。そもそも髪の色なんて程度の問題で、加齢などによる白髪は除けば、むしろ茶色気のない人の方が珍しいのではないでしょうか。 しかし、それでもこの日という国は茶髪の人間にはなかなか生きずらい面が色濃く残っており、いまだ茶髪について多くの人から異端の目で見られ、何らかの言及を受けることになります。 僕もそんなこんなで20余年この色で生きてきた一人であるわけなのですが、そうした中で大いに思うところがあるので、ここに書き記しておくことにした次第です。 それは、以下のようなことを言われることが、かなり多いということです。 「俺は別

    茶髪から見た差別社会日本
    sillyfish
    sillyfish 2010/06/25
    染めた茶髪にだって、同じことが言えるよね/金髪族が意外といてちょっと嬉しい
  • 今後,非正規労働者は,交通事故に遭ったときの損害金も,少ししかもらえません by交通専門部裁判官ら@法曹時報62巻1号81頁 - ボ2ネタ [ボ2]

    非正規労働者について逸失利益を少なくすべきという,交通専門部裁判官らによる論文です。 専門部裁判官らの論文ですから,実務は,今後,これに従うことになると思います。 この論文で,ひとつ気になったのは,労働経済白書の次の記載をそのまま引用していることです。ここを引用する必要はなかったようにも思います。 「20歳台前半層の非正規雇用者には,自分の都合の良い時間に働けるからなどの理由でその就業形態を選んでいる者が少なくなく,長期の職業キャリアを十分に展望することなく,安易に職業選択を行っている」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000040-yom-soci http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100603k0000m070116000c.html http://uonome.jp/fe

    今後,非正規労働者は,交通事故に遭ったときの損害金も,少ししかもらえません by交通専門部裁判官ら@法曹時報62巻1号81頁 - ボ2ネタ [ボ2]