タグ

2011年9月14日のブックマーク (10件)

  • 私も原子力について本当の事を言うぞ:日経ビジネスオンライン

    東日大震災から半年が経過しようとしている。 個人的には、3月11日からの半年間で、時代がすっかり変わってしまった感じを抱いている。 震災以前の出来事は、たった1年前に起きた事件であっても、遠い昔の記憶であるように感じられる。不思議な感覚だ。 震災を契機として、具体的に何が起こって、われわれの精神のどの部分がどんなふうに変化したのかについては、今後、長い時間をかけて、じっくりと検証しなければならないのだと思う。が、細かい点はともかく、わたくしども日人の時代認識が、震災を機に変わってしまったことは確かだ。 一例をあげれば、「戦後」という言葉が死語になりつつある。 これまで、昭和が終わって元号が平成に変わっても、二十世紀が二十一世紀に移っても、「戦後」という時代区分は不動だった。で、その言葉は、つい半年前まで、国民の間に広く共有されていた。 それが、震災を経てみると、「戦後」は、にわかに後退

    私も原子力について本当の事を言うぞ:日経ビジネスオンライン
    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    こうした「マッチョ」な本音が表舞台に出て、しかもそれを簡単に「中二病」と名指せてしまうのは、震災を境に原発マッチョが主流文化から追い出され、むしろ主流への反発としてのマチズモ誇示へと変化しているから?
  • 同性同士で結婚が出来るライフパートナーシップ登録法から10年 日本では市民権を得ていないが、ドイツでは・・・  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス [講談��

    同性同士で結婚が出来るライフパートナーシップ登録法から10年 日では市民権を得ていないが、ドイツでは・・・ ホモとレズの話だ。日では同性同士のカップルはまだ市民権を得ていないので、話を始める前に、まずその定義から。 ここでいうホモとレズというのは、男が女装したり、女が男のようにふるまったりすることとは違う。彼らは単に、異性ではなく同性を愛する人たちで、それ以外は、別にごく普通だ。 日人では、ホモのカップルというと、一人がなよっとして女言葉を使うとか、レズなら片方が宝塚の男役ように凛々しいとか、いろいろ勘違いしている人が多いが、そういうケースは一般的なホモ・レズの常識からは外れる。普通なら、彼らが公衆の面前でいちゃつかない限り、傍目にはホモやレズだということは、ほとんどわからない。 なお、「セックスに興味がなくなっちゃったから、私も気分はレズよ」と言った友人がいたが、これも勘違いの一つ

    同性同士で結婚が出来るライフパートナーシップ登録法から10年 日本では市民権を得ていないが、ドイツでは・・・  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス [講談��
    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    ドイツの状況を、想定読者層である「日本のオヤジ」でもわかるように「翻訳」するとこうなってしまうらしい。日本の当事者は、ここまでしなきゃわからない人々の中で、法の保障もなしに暮らしているわけだ
  • 画期的! 妊娠中絶、男性に賠償命令 - 街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋

    【判例時報2108号57p  合意で性交渉をし、合意で妊娠中絶手術を行った男女間において、男性が女性の身体的、精神的苦痛や経済的負担の不利益を軽減し、解消するための行為をしないことが不法行為に該当するとされた事例】 事件番号 東京高等裁判所平成21年(ネ)第3440号 自由意思で性交渉した結果、妊娠したが、産む条件がないために中絶した。 これまで、ほぼ全ての弁護士は、こうしたケースは不法行為にはならないと考えていたはずだ。 弁護士に相談しても、 全てあなたの自由な意思による結果だから、相手の責任を法的に追及するのはむつかしい。 ただ道義的な意味での責任はあるから、手術費用程度を要求することは当然のことだと思う、などとお茶を濁すケースがほとんどだったはずだ。 僕自身、そんなつれない対応をしてきたことを白状する。 全てが被害者人の意思決定の結果であるから、その結果に対する賠償を求めること、違

    画期的! 妊娠中絶、男性に賠償命令 - 街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    「共同の性行為に由来するものであるから、男女は等しくその不利益を分担すべきであり、その不利益を分担しない男性の行為は、法律上保護された女性の利益を違法に侵害する」
  • 民主に蔓延する外国人献金 判明分は氷山の一角か +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相の資金管理団体が在日大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から政治献金を受けていた問題は、民主党に外国人献金が蔓(まん)延(えん)している実態を改めて浮き彫りにした。外国人参政権導入を「党是」とする民主党に、在日外国人が“資金援助”をしている構図だ。外国勢力による政治への介入の余地を生む外国人献金。専門家は「判明分は氷山の一角ではないか」と危機感を募らせている。「潔白」主張も… 「日国籍の方から献金をいただいているという前提で(政治資金収支報告書を)公開している。事務所内であえて再調査したということはない」 今年3月、外国人からの献金が発覚して前原誠司外相(当時)が辞任した直後の参院決算委員会。当時、財務相だった野田首相は自身の政治団体に外国人献金はないことを強調した。 だが、資金管理団体「未来クラブ」(千葉県船橋市)が平成10~15年に、在日韓国人2人から計31万8千

    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    ここで通称を禁止しろと息巻いている方は、まさか通称の使用拡大で十分だから選択的夫婦別姓はいらないとか、言いませんよね/id:guldeen それはどこの平行世界国家ですか。あと○○国政府と在日○○人の区別はつきますか
  • 神戸新聞|社会|FM運営に外国人排除なぜ 電波法規制で理事辞任

    NPO法人設立の記念集会で、総務省からの表彰状を手に「電波法は今の社会実態に合っていない」と訴える日比野純一さん=FMわぃわぃ 外国籍の住民が運営に携われる措置を求め、神戸市長田区のコミュニティー放送局「FMわぃわぃ」が市民に賛同を訴えている。電波法では外資規制の観点から、外国人が放送局の役員に就任することを認めていない。そのため在日コリアンの女性が、同局を運営するNPO法人の理事を辞任せざるを得なくなった。同局は「外国人や障害者など少数者の声を反映するのが役割」とし、19日に京都で集会を開く。 同局は4月に運営母体を株式会社からNPO法人に移行。8人の理事の1人が在日コリアンの李(リ)玉順(オクスン)さん=神戸市長田区=だったため、総務省から放送免許を交付できないと通知された。 電波法は1950年施行。放送局の場合、外国人が業務を執行する役員だったり、議決権の5分の1以上を占めたりすると

    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    コミュニティ放送が想定外なだけでなく、日本の法制度が代を越えて定住する外国籍者の存在を想定していないことで起こる問題の1つでもあるんじゃ/50年だと、在日コリアンの国籍離脱以前に制定されてる?
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    オーバーナイト透析を受ける桜井恵… 患者を生きる日中の仕事終え、向かう先は……「オーバーナイト透析」(2019/8/5) ■患者を生きる・眠る「オーバーナイト透析」(1) 兵庫県西宮市に住む大学職員、桜井恵一(さくらいけいいち)さん(48)は毎週月、水、金曜…[続きを読む] 一生に一度、「肝炎ウイルスに感染しているか」の検査を[内科医・酒井健司の医心電信](2019/8/5) エボラ感染疑いの女性は陰性 厚労省が発表[ニュース・フォーカス](2019/8/4) 「差別や偏見の一掃を」 元ハンセン病患者の墓前に誓う[ニュース・フォーカス](2019/8/4) ヘルパンギーナ、新潟で警報 手足口病も流行[ニュース・フォーカス](2019/8/3) 遺族の心の「よりどころ」に 患者会の轟浩美さんに聞く[ニュース・フォーカス](2019/8/5) 認知症患者の事故賠償を救済 岡山・総社で新制度[

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    お子さんをお持ちの男医の皆さんは、どうして自分が「半人前」にならないですんでるのか考えたことがおありでしょうか
  • 『菅首相、朝鮮学校の無償化再開指示 退陣直前に唐突に (産経新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『菅首相、朝鮮学校の無償化再開指示 退陣直前に唐突に (産経新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    id:md2tak 対象者に不利益を与える措置の凍結解除を批判するのは可能ですし、死刑のように不利益が重大で回復不能なら尚更です。しかし無償化審査はむしろ、凍結が長引くほど影響が重大で回復不能になる類の措置です
  • 支援の失敗 ぼくたちの失敗 - Irony Fool

    「サポートを受ける人が主体的に振る舞えているか」がわたしは大事なことだと思いますよってのが結論。 わたしは学はないが科学は好きな方だと思う。ナツメ社の図解雑学とかブルーバックスの鈴木みそのまんがとかそういうレベルなんだけど。不完全性定理とか、不確定性原理とか厨二心をくすぐるし、ルシフェリンとかルシフェラーゼとか、そのまんまだし。基、命名はギリシャ神話から持ってくるあたり(今となっては昔だけど、化学系なら現役?)は科学者の厨二度の高さを物語ってるよね。どうでもいいはなしだ。「疑似科学と科学の哲学」くらいしか読んだことないけど、おもしろかったねぇ。 で、仕事柄か疑似科学の脅威にさらされることはよくあるんだ。ひっどいのだと自閉症を漢方で治すとか、まだまし?のだとEM菌を使った園芸療法とか。知的障碍者の入所施設で支援員をやっていると、あるあるなのかな。ご利用者の保護者がかなり怪しげな〜〜療法とか

    支援の失敗 ぼくたちの失敗 - Irony Fool
    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    「サポーターと支援を受ける人って関係性が、支援を『受ける』ってところで能動的に・主体的になりにくい部分もあるのかもしれない」
  • ヘイトスピーチに反対する会 『朝鮮への「制裁政治」に反対! 新宿デモの報告

    8/30に引き続き9/6にも、「ぶっ通しデモ実行委員会」との共催で『朝鮮への「制裁政治」に反対! 新宿デモ』をおこないました。 くばったビラ 8/30の報告 途中、拡声器を持った少数のグループが沿道に現れ、デモ隊に対して聞くにたえない暴言を浴びせる場面がありました。 デモコースを先回りしているのか同じ集団が複数回現れ、民族差別的な暴言と合わせて「日から出ていけ」というような主張をしていたようです。 負傷者や弾圧がなかったという点では大きな混乱もなくデモ行進を終えましたが、あのようなヘイトスピーチそのものは絶対に容認できません。 そして(繰り返し書いていますが)注目すべきは、あのようなヘイトスピーチを垂れ流す"草の根の排外主義者"たちの主張に見える予断と排除のロジックは決して特殊でもめずらしくもなく、現在の日社会に広く共有されており、さらに最も重要な点として、(国家などの)権力の中枢から

  • 「知らないこと」は「必要ないこと」か

    「知らないこと」は「必要ないこと」か ロバート・リケット◎文学科助教授 はじめに 他者・他民族への理解は、たとえ小さなことであっても、「知る」ことからはじまります。その一歩さえ踏み出せない、いや踏み出させない「われわれ」。 「わたくし」を包摂する「われわれ」、「われわれ」 の中で揺れ動いている「わたくし」、「わたくし」の中の「われわれ」。人生をほぼ半分に、日アメリカに分けて生きてきた僕は、「わたくし」と「われわれ」を区別する難しさをつくづく感じます。 しかし、事情によって、場合によって、両者の区切り方によって、「われわれ」に入らない、あるいは入れてもらえない「わたくし」もいます。障害、性別、人種、民族、国籍などとなると、この線がよりはっきりと引かれます。 民族と国家の場合には、国家のあり方や社会・経済体制にも、もちろん原因がありますが、それ以上に、他民族への抑圧を通して形成されてきた自

    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    ああああ、言うべき言葉が見つからない/「取り損ねた」とばかり思っていた教員免許が、まさか「取らなくて正解」な代物だったとはね