タグ

ブックマーク / flurry.hatenadiary.org (3)

  • 『避難リスクは被曝リスクの何倍?』の比較は不適切です。 - flurryのとこ。

    id:tikani_nemuru_M氏の以下のエントリーですが、出どころ不明のデータを用いて不適切な比較を行っていると考えます。 『避難リスクは被曝リスクの何倍?』 http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20110901/1314817487 1: 出どころ不明のデータ 山下俊一氏がインタビューで述べたらしい「チェルノブイリでは避難住民の寿命が65歳から58歳に低下しました」という数字が正当かどうかですが、 >海外の専門家の目にもさらされる外国雑誌のインタビューだしにゃ そんなことを信頼性の根拠にされても困ります。具体的な数字の出どころを示してもらわないと。*1 ……冒頭に結論を言ってしまいましたし、正直これだけで済ませたいのですが続けます。 2: 「避難住民の寿命が65歳から58歳に低下」について、もう少し 何年から何年か、のデータかもわからない数字

    sillyfish
    sillyfish 2011/09/17
    比較対象の片方にだけ「社会的リスク」を計上し、もう片方は「生物学的リスク」のみにして、ほら前者の方がハイリスクでしょうという謎の計算、3月以降腐るほど見かけた
  • 2011-03-22 - flurryのとこ。

    ツイッターから転載。 唐突だけど、バナナの話をしよう。まず、この図を簡単に見てほしい。人間が、自然界にあるもの含め、さまざまな放射性物質から浴びてる放射線の量を図示してくれる。とてもわかりやすくて啓蒙的だ。 http://dnaimg.com/2011/03/20/radiation-chart/radiation_jp.png そして、この図を見ると、人間のなかにあるカリウムという元素が結構な量の放射線を出していることがわかる。そして、(健康マニアは知ってるかもしれないけど)バナナにはたくさんカリウムが含まれてる。なるほどなるほど。へー。 ところで、この図の左上に文章が書いてある。「携帯電話の送信チップは放射線を出さずガンの原因にもならない。 ※もちろん携帯電話型バナナはこの限りではない」……このジョークはいったい何だろう? このジョークは何だろう。この図表が意図している啓蒙に役にたって

    2011-03-22 - flurryのとこ。
  • 東浩紀さん、疎開先の伊豆からニューヨークタイムズ紙に「日本人は惨禍に勇敢に立ち向かっている。日本人は自らを誇りに思っている」と寄稿

    (3/18 翻訳を一部修正いたしました) 東浩紀さんが疎開先*1から日付のニューヨークタイムズ紙に寄稿した文章について、後半部分を訳しました。 http://www.nytimes.com/2011/03/17/opinion/17azuma.html?_r=1&src=tptw 内容自体の酷さもありますが、とりあえず、いま言いたいこととしてはhokusyu82さんの以下のツイートに尽きます。 ぼくは逃げる逃げないは個人の立場と判断ですればいいと思うし「逃げろ」というのも「逃げるな」というのも今の東京ではちょっと変だと思う。でもその、だとしても(だとすれば)そんな文章書くなよと。せめて「日の政府と人々は…勇敢に立ち向かっている。俺は伊豆に逃げた」って付け足してほしい ( http://twitter.com/hokusyu82/status/48345586847580160 ) 英語

    東浩紀さん、疎開先の伊豆からニューヨークタイムズ紙に「日本人は惨禍に勇敢に立ち向かっている。日本人は自らを誇りに思っている」と寄稿
    sillyfish
    sillyfish 2011/03/18
    「うわあぁぁぁぁ…」意外の感想が浮かんでこないんですけど、どうしたらいいんでしょうか
  • 1