タグ

ブックマーク / blog.cardina1.red (2)

  • Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして

    この記事は、 Mastodon Advent Calendar 2017 の15日目の記事である。 前日の記事は『どうすれば変化するAPIと上手く付き合っていけるのか – Tootle Inside – Medium』、 翌日の記事は『Mastodon フロントエンド改造入門 | THE BOSS's blog』である。 あんただれ GNU Social GNU Social 個人用インスタンス勢 (gnusocial.cardina1.red) nightly 追従勢 クソザコ PR を送ったことはあるが、コードそのものに手を入れたことはない 周辺プラグイン (Qvitter 等)に PR 送ったことはある Mastodon Mastodon 個人インスタンス勢 (mastodon.cardina1.red) master 追従勢 PR とか issue は書いたことなし(純粋なユーザ)

    Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして
  • gnusocial や mastodon の哲学

    Mastodon が急に話題になってきた。 しかし、その哲学についてはあまり理解されていないように感じる。 Mastodon や GNU Social は、単なる「ポスト twitter 」ではない。 この記事では、 twitter の根的な問題や、それに対する Mastodon 等の思想を解説する。 キーワードだけ先に書いておこう。 federation (連合) decentralization (脱中央集権) オープン (オープンソース、オープンな仕様) 長い文章を読みたくない人のためのまとめ でも、できれば文も読んでほしいです。 Mastodon や GNU Social などでは、どこか信頼できる運営者のインスタンス(サーバ)にひとつアカウントを作って、そこから他のインスタンスのアカウントをフォローすることができます。 (インスタンスはグループのような意味を持つものではなく、

    gnusocial や mastodon の哲学
    silossowski
    silossowski 2017/04/14
    見てみたらほとんど知ってる顔ばかりだった >social.pzn.lgbt (LGBTPZN について議論してたりする人たちの集まっているインスタンス~)
  • 1