精進料理研究家/フードアナリストの麻生 怜菜です。 夫の実家がお寺であったことをきっかけに、お寺行事食に関わり、伝統的な和食に興味を持ちました。日本の伝統食の考え方や、日本の伝統食材・調味料を使ったレシピなどを発信しています。 旦那さんと1歳の娘の3人暮らし。妊娠・出産・育児の経験の中から、毎日の「食」に関するお話をレシピと共にお伝えしていきます。 さて、今回は、産後のママ向けのレシピです。 母乳がたくさん出るようにと、私自身よく作って常備していたスープをご紹介します。 母乳は血液から作られるので、母乳をつくる前提として、まずは質の良い血液を作ること、血液の量を増やすことを心がけてください。 質の良い血液を作るためには、脂っこいものを摂りすぎないように野菜中心の食事がオススメです。 血液の量を増やすためには、水分を十分にとること。 授乳でカラダから水分が出ていくことも考えて、冬場でもトータ
![[麻生怜菜の寺嫁ごはん] 質の良い血液を作る=母乳が出やすくなる!産後のママにオススメの”ストックスープ”2選 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e4b0213a9a646fde7ad3f18f2bf78babf976242c/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fa%2Fakasuguope02%2F20151209%2F20151209102928.jpg)