タグ

simpkinのブックマーク (665)

  • クマムシ博士の陰謀 - 砂漠のリアルムシキング

    四の五の言わずにクマムシ博士こと堀川大樹氏のブログを見て欲しい。 オタクと変態はモテる http://d.hatena.ne.jp/horikawad/20130221/1361403176 へ〜 そうなんだ〜。 オレにはかんけーねーや。 って なぬーーー!!!!!! 変態の例として取り扱われているのがあろうことか私ではないか!! なんということだ。 びしょびしょの濡れ衣を着せられている。。。 言っておくけど、このオレンジのブーメランパンツは競泳用ですから! オリンピック公式ブランドですから! 元水泳部ですから! 私はただ夢に向かって走っている青年ですよ。 期待の星に向かって変態とは、、、 そもそも変態の定義は難しいけど、人の歯ブラシを舐めて喜ぶような人なんでは? しかも、説明文に 大半の女性はこの研究者を敬遠する。 わしゃ松井か!! 5打席連続か! 注:大半の女性から漏れた女性たち つか

    クマムシ博士の陰謀 - 砂漠のリアルムシキング
    simpkin
    simpkin 2013/03/15
    バッタ博士のは直視できませんでしたが、クマムシ博士のスイーツ写真はかわいいと思いました……
  • 元旦の昼 - 裏庭日記 public

    届いた年賀状のお返事かいたり駅伝みたり朝のおせちでまだお腹いっぱい お昼は抜きですごしますお腹すいたら冷蔵庫の てきとうにべてね私すこし寝る

    simpkin
    simpkin 2012/01/02
    まだかなまだかなってそわそわして待ってた 今年もかかさんのお節が見れてうれしい!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    simpkin
    simpkin 2011/12/31
  • 教習所ウキウキ日記 改め 教習所煉獄日記 - 安全ちゃんオルグ日記

    諸事情によりどうしても運転免許が必要になり、沖縄の自動車学校まで免許を取りにいった。自分の運動能力に自信がなかったため、合宿が始まるまでは「走る殺戮機械になりたくない……」「人殺しになる前に死にたい……」ということばかり考えていたけれど、実際、車を運転してみると講習そのものは極めてスムーズに進行し、人を殺すことも器物を損壊することもなかった。また、教習所の人々は優しく、青い海と白い砂浜があり、事はおいしく、我慢できない問題点なんて一つもない素晴らしいところだった。 そんな奇跡のような場所で、私がみるみるうちに衰弱し、事がべられなくなり、現実逃避に訳のわからない空想ばかりして過ごすようになっていくまでの記録。 1 今日から教習所の合宿がスタート。受付を済ませ、事務の人に寮を案内してもらう。シャワー室に入ると、床に大きな穴が二つもあいており、割れたコンクリートがむき出しになっていて、いっ

    教習所ウキウキ日記 改め 教習所煉獄日記 - 安全ちゃんオルグ日記
    simpkin
    simpkin 2011/01/07
  • 2010-12-23 - 平民新聞

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    2010-12-23 - 平民新聞
    simpkin
    simpkin 2010/12/24
    ハッピーバースデイ平民さん ヘビーバーストアイフォンさん
  • 文藝春秋|404Error

    simpkin
    simpkin 2010/12/06
    車谷長吉 高橋順子
  • 平民新聞

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    平民新聞
    simpkin
    simpkin 2010/11/26
  • サイカチって、洗剤なんです? :: デイリーポータルZ

    岩手県の盛岡市に、「ござ九」という生活雑貨店がある。ふつうに営業しているお店なのだが、江戸後期から明治にかけて次々と建て増しされた商家の姿を今に伝える建物として、観光スポットのひとつにもなっている。 数年前に訪れたとき、大きな豆のサヤを乾燥させたものが売っていて、「何に使うんですか?」と訊いたら、「洗剤になるんです」と言われた。「洗剤?」と不思議に思いつつ、そのときは買わなかったのだが、久しぶりに盛岡をぶらぶらする機会があったので、その植物=『サイカチ』の実をぜひぜひ買ってかえろうと考えていた。 (櫻田 智也) ござ九 観光スポットとしても有名なところなので、盛岡に興味がありちょっと調べた人なら名前をきいたことがあるのではないだろうか。日用雑貨を取り扱うお店だ。

    simpkin
    simpkin 2010/06/16
    メインに写っている木はサイカチじゃないですよ!
  • はてなブックマーク - about:blank

    ご指定のURLから始まるページへのブックマークは見つかりませんでした 条件を「すべて」にすることで、すべてのURLを対象に検索できます

    simpkin
    simpkin 2010/04/19
    何か まちがって 押してしまった
  • ここ最近の春のお出かけ - メレンゲが腐るほど恋したい

    『石田ゆうすけのリアル旅人図鑑』に登場 BE-PAL ( ビーパル ) 2010年 05月号 [雑誌]posted with amazlet at 10.04.11 小学館 Amazon.co.jp で詳細を見る4/10発売の小学館のアウトドア雑誌『BE-PAL(ビーパル)5月号』に登場しております。石田ゆうすけさんのコラム『石田ゆうすけのリアル旅人図鑑』にて、見開き2ページでインタビューや旅の荷物紹介などしていただいています! ジャーン!(なかば鳥ちゃんのいっぱいいるアホなキリムを自慢するために撮りました) 石田さんは自転車で世界一周とかをされている方で、 『行かずに死ねるか!』や 『いちばん危険なトイレといちばんの星空』 など、自転車の旅や世界のべ物に関する著書多数。うちのお父ちゃんも石田さんの大ファンであることが姉情報で発覚し、さすがにこのタイミングでブログをカミングアウトしないと

    ここ最近の春のお出かけ - メレンゲが腐るほど恋したい
    simpkin
    simpkin 2010/04/17
    乙女椿は本当に石鹸 水つけてぐしゃぐしゃに揉むと泡立つので小さい頃は石鹸の花だと思ってた
  • スーパーマーケットに閉じ込められた少女と犬のやったこと

    洗剤のパッケージよりもほんのちょっと小柄だったおかげで、ロージー・ボール(4歳)は実に楽しい夜を過ごせることになった。 1950年8月17日 ボストン近郊ロクスベリーのスーパーマーケット、Blair's Foodlandの閉店時刻。 ロージーと愛犬スキッピーは、最後の店員が鍵を閉めるまで品棚の裏へ身を潜めていたのだ。 via LIFE MAGAZINE ひとっコひとりいなくなり明かりの消された大型店舗 まさに消費社会真夏の夜の夢 名画「ゾンビ」を思わせる無敵のシチュエーションである 読者よ君ならまず何をするだろうか スマイルBEST ゾンビ ディレクターズカット版 [DVD]posted with amazlet at 10.02.27Happinet(SB)(D) (2007-12-21) 売り上げランキング: 3984 Amazon.co.jp で詳細を見る イの一番に彼女が向かった

    スーパーマーケットに閉じ込められた少女と犬のやったこと
    simpkin
    simpkin 2010/03/01
  • マイ路線(163) - あざけり先生、台風きどり

    私には思い入れのある道路や電車の路線がありますが、みなさんのマイ路線はなんですか?教えてください。当然あるよね……と思いつつ書き始めましたが、よくよく考えたら話す機会もない上*1、マイ道路&路線所持についてそんな疑問が浮かびました。私のマイ路線は国道163号線。この道路は大阪から三重県へと続く、山の間、川べりをぐねぐねと蛇行しながら県境を行ったり来たりする細い山道です。高速道路代を節約したいトラックが、ほぼ道幅いっぱいを使ってかなり飛ばして走るので、初めて走ったときは、きついカーブでセンターラインをついうっかりはみ出してしまったトラックに引っかけられて「あーれー」とばかりに崖下に落ちていく自分のイメージが浮かび、かなりおっかなびっくりの運転になります。途中に点在する集落は「過疎に悩む滅びゆく村」として特集されかねないテイストの場所ばかりで、二十年か三十年ほど前から時間が止まったままのようで

    simpkin
    simpkin 2010/02/15
  • 裏庭日記

    simpkin
    simpkin 2010/01/16
    年末に壊れたPCやっとこさ直したと思ったら期間限定終わっていて残念な私なのでした
  • ヒトゲノムの3D構造は「丸めた麺のようなフラクタル」 | WIRED VISION

    前の記事 日産、米国政府支援を受け電気自動車インフラを整備 ヒトゲノムの3D構造は「丸めた麺のようなフラクタル」 2009年10月13日 Brandon Keim Image credit: Science 2次元のヒルベルト曲線(画像左)、および3次元のゲノム構造 ヒトゲノムを数百万の断片に分解し、その配列をリバース・エンジニアリングする手法により、ゲノムの3次元構造の画像が、かつてないほどの高解像度で作成された。 再現された構造は目を見張るようなフラクタル形状をしている。この手法を使えば、ゲノムのDNAの内容だけでなく、ゲノムの形状そのものが、人間の発達や疾病にどのような影響を及ぼしているか調べることが可能になるだろう。 「染色体の空間構造が、ゲノムの制御に非常に重要だということが明らかになった」と、『Science』誌の10月9日号に発表された今回の研究論文を執筆した1人で、マサチュ

    simpkin
    simpkin 2009/10/14
    生物学の話題でわお!と思ったのは久しぶり おもしろいなあ
  • 花参り - Everything You’ve Ever Dreamed

    お萩と牡丹の違いが僕にはよくわからない。春、秋、季節によって呼び名が変わるだけで同じもの、らしい。それなら棚から落ちてくるのがお萩ではなくて牡丹なのはなぜだろう?「たなぼた」が「たなおは」でもいいんじゃないか。そんなことを思いながら仕事帰りに和菓子屋に立ち寄り、不憫なお萩を買った。仏に供えるためだ。お彼岸。鎌倉の材木座にある寺に父は眠っている。駐車場に車を停め桶に水を汲み墓へ向かう。墓を掃除するために一足早く来ていた母の足元に広げられた新聞紙のうえには古い花が置かれていた。数の花は枯れ、名を失い、茶色く変色していた。「お父さんのお墓に来る人も減ったわねえ」と母は言った。無理もない。父が亡くなって18年になる。僕と弟が「花参り」をやめてしまってからも随分と時計はまわってしまった。 父が亡くなってしばらく経ったある日、墓を訪れた僕と弟はお供えの花が次第に減ってきていることに気がついた。そ

    花参り - Everything You’ve Ever Dreamed
    simpkin
    simpkin 2009/10/09
  • 太陽のこどもたち - 無免許タクシー

    ハレー彗星もヘールボップ彗星も獅子座流星群も、ああそうですかってなもので然程興味がなく見過ごしてきたように今日の日にしてもどうでもいいやと思っていた。そんなふうで朝から書類をあっちへこっちへと持ち回っていたのだけど、ちょうど市役所を出たときに空を見上げたら薄い雲の膜の向こうに白く光る太陽に陰ができているのを肉眼で見ることができた。ふと庁舎の方に目を向けると課長さんとか主任とかパートのお姉さんもみんな立って空を眺めてた。 車に乗り込んで駐車場を出ると、薬局のおじいさんとおばあさんも道端で空を見上げてた。なんだか楽しくなった。道すがら、花火のダンボールを運んでいるおもちゃ屋のおじさんも、銀行の支店長も、床屋のおじさんも、魚屋のおじいさん、寿司屋のおばあさん、交通整理のガードマン、郵便配達のお兄さん、ガソリンスタンドのお兄さん、ジャリトラの運転手、信号待ちをしてる車の窓から顔を出してる太った人

    太陽のこどもたち - 無免許タクシー
    simpkin
    simpkin 2009/07/23
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    simpkin
    simpkin 2009/06/14
    あんずボーって初めて見た 100円握り締めて駄菓子屋小宇宙 一番安かったのはごえんがあるよだったかなあ
  • ろひちかなまや : 蟻地獄

    simpkin
    simpkin 2009/06/03
    3つ耳うさこちゃん
  • ご飯を干したら旅に出よう! :: デイリーポータルZ

    「糒(ほしいい)」というべものがあります。一度炊いた米を水で洗い、それを天日に干して作ります。 古くは日書紀にも記述される糒は、炊きすぎた米の保存用、携帯として作られたもので、弁当の最も古い形と考えられています。 今回は古代の弁当を持って旅に出ます。目的地は江ノ島。もちろん古代の弁当なので、旅も乗り物なんて使いません。自分の足で江ノ島まで走ります。その距離約70km。 (吉成) まずは糒を準備 糒は「干し飯」とも書きます。または「乾飯(かれいい)」とも呼ばれます。稲の栽培が始まった弥生時代には保存として存在し、戦国時代になると兵糧として武士が携帯していました。よく似たものに災害用非常などで見るアルファ化米があります。 糒の作り方はとても簡単。米を炊いて水で洗い、それを広げて天日に干します。もち米ならば炊くのではなく蒸したものを使います。また、水洗いが無くても構いません。まあ、要す

    simpkin
    simpkin 2009/05/26
    ほしいいと聞くと小学生の時に読まされた「ちいちゃんのかげおくり」という絵本が思い出されてしまう 戦時中の非常食として出てきた
  • 健太郎、うどんが出来たぞ: たけくまメモ

    「健太郎、飯だ。うどんを作ったから、え」 と父親が声をかけてきました。退院以来、うちでは基的に父親が事の用意をしています。なにしろ俺は料理がまったくだめ。約20年間の一人暮らしのうち、自炊したのはトータル一週間くらいで、あとはオール外で済ませてしまったくらいですから。 父親が作ったうどんをべるのは初めてであります。母親が存命のころは、たまにうどんを作ってくれましたが、実をいいますと、俺は母親の作るうどんが好きではありませんでした。俺の母親は関東人で、彼女のうどんは関東特有の丼の底が見えない濃い色の出汁であるばかりか、汁とうどんを分けて茹でることをせずに、最初から一緒に入れてぐつぐつ煮込むため、汁が煮詰まってゲル状の粘性を帯びてドロドロとなり、それでもかまわず煮込むのでうどんが汁をすべて吸収して、しまいには子供の頃「少年マガジン」の秘境特集で見た「アマゾン奥地に生息する全長3メート

    simpkin
    simpkin 2009/04/29
    私も「アマゾンの大ミミズ」状態のうどんが好物です 今日も作って食べました