designに関するsimpleboxesのブックマーク (16)

  • すべてのソースコードが手元にあるのに不要な抽象化を行うのはよくない

    「よい」とされているプログラミング手法のひとつに差分プログラミングがある。クラスを継承して親クラスとの差分だけのコードを書けば、親ですでに実装されている機能はそのまま使えて、かつカスタマイズもできるというやつだ。 たとえばGUIのボタンをカスタマイズしてマウスオーバーするとなにかちょっと特殊なことを行うボタンを作りたいとしたら、ボタンクラスを継承して、マウスオーバーのイベントハンドラをちょいちょいとカスタマイズしてやればよい。差分プログラミングは大変素直でよいプログラミング手法のような感じがする。 よいのはよいと思う。 しかしこういういい例だけをみてそれをどこでも真似しようと思ってしまうと、不必要な抽象化を積み重ねる困ったプログラマになってしまう(そういう人は結構たくさんいる)。自分でプログラムを書く場合には、よくできたクラスライブラリやフレームワークをお手にして抽象化を行うのは、ほとん

    simpleboxes
    simpleboxes 2014/12/30
    「コードの抽象化」どの程度のことを指すのか分からないけれど、自分の場合、コードの最適化や可読性の向上は「未来への自分」という"他人"とコードを円滑に共有するためにやっています。
  • ggsoku.com

    simpleboxes
    simpleboxes 2012/03/21
    むしろ「目新しさ」がないっていうのが強みだったりしないかな。日頃利用している人にはディスプレイ強化はポイント高く、タブレット購入を検討している人にも一目見れば圧倒的な訴求力。
  • The Daily Button

    Free Adobe Fireworks resource everyday till I get tired of this shit Random Button RSS Feed The Daily Button on Twitter The Daily Button on Facebook

    The Daily Button
    simpleboxes
    simpleboxes 2011/11/22
    Fireworksで作成されたボタン群。今後の参考に。
  • 次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found

    2011年10月11日12:00 カテゴリArtiTech 次期iPhoneは5ではなく… 新iPhoneで私が最も評価しているのは、変えるべきを変えたことより、変えざるべきを変えなかった事。 Dan Kogai - Sep 13, 2011 - Public そろそろ iPhone 5 マダーという季節だけど、筐体は変わらないというのがワシの希望的観測。 業界人ほどわかってないというのも、Guy Kawasakiの言う通りなのだけれども。 「iPhone5」に跳べなかったアップル 立ちはだかる互換性の壁  :日経済新聞 。特にiPhoneが見劣りするのが画面サイズ。アンドロイドスマートフォンでは、ハイスペックモデルは4.2インチ以上が常識になりつつあり、年末商戦で4.4や4.5インチの大画面モデルもいくつか登場すると見られている。Appleのデザイン力がどれほど優れていようと、デザイン

    次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found
    simpleboxes
    simpleboxes 2011/10/11
    iPhoneに関する興味深い考察(予測?)。Galaxy SIIを所有している同僚がいますが、確かに少し大きいかも。ただ、iPhone自体も少し大きくてもまだ許容範囲な気が。小さなめな私の手にはちょうどだけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ソウルで平壌式冷麺をべ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く 7月のソウルは天気が悪い。東京と同様である。ただ、ソウルは、東京に比べるとかなり涼しい。クーラーが無くても生きていけるレベルの気温である。 ソウルには過去何回か来ていて、幾度か、北朝鮮との国境を見てみたいなと思ったのだけど、国境は、近いと言えば近いけ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    simpleboxes
    simpleboxes 2011/08/01
    iOS風のスクロールバー。文書を開いた時や切り替わり時に一時的に表示されます。「デバイスに応じて」(標準)だとマウスを繋げていれば常時表示ですし、常時表示にすることも可能です。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ソウルで平壌式冷麺をべ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く 7月のソウルは天気が悪い。東京と同様である。ただ、ソウルは、東京に比べるとかなり涼しい。クーラーが無くても生きていけるレベルの気温である。 ソウルには過去何回か来ていて、幾度か、北朝鮮との国境を見てみたいなと思ったのだけど、国境は、近いと言えば近いけ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    simpleboxes
    simpleboxes 2011/07/30
    これはAppleが「ナチュラルスクロール」と呼ぶスクロール形式を on にするかどうかを設定する項目だと思うので、インタフェースは間違ってはないような。文面は改善の余地ありというのなら同意。
  • http://www.progonos.com/furuti/MapProj/Normal/ProjPoly/Foldout/foldout.html

    simpleboxes
    simpleboxes 2011/02/25
    多面体で実現する地球儀。今度うちの娘との工作に利用する予定。
  • はてなブックマーク改悪? | 毎日考ブログ::PBβ

    最近、便利なWebサービスMacのツールを発見することが多くて非常にウホウホなのだけれど、今日は逆に「イクなくなっちゃった!」サービス。 私がここ数年来メインで使っているソーシャルブックマーク、はてなブックマークがこのたび新しくなったんですけれども。すでにネットではいろいろと議論が交わされていると思いますが、それはふまえずに、自分なりの不満点をちょっくら。 慣れている人なら「触ればだいたいわかる」という仕様だと思うのね。裏を返せば慣れてない人には、「オサレだけど超使いづらい」インターフェースなんじゃなかろうか。編集とか削除ってどうやるの? みたいなね。 いったんブックマークした記事のタグ再編集がしにくい。いったん他のページに飛んでもイイから、タグの一覧は出てきてくれよー 細かいことなんだけど、通常時に並んでいるタグの並びと、ブクマするときに一覧で出てくるタグの並び(カナと英数字)が違うの

    simpleboxes
    simpleboxes 2008/11/27
    新しいデザイン結構好き>自分。ただ、デザインがほとんど弄れなくなって「個性」はなくなりました。ぱっとページを見て、誰々と瞬時には分からない。bookmarkletは古い奴を使い続けてます。
  • NPO法人まなざし | 子育てと子どもの夢に寄り添う NPO法人まなざし

    NPO法人まなざしのホームページへようこそ。

    simpleboxes
    simpleboxes 2008/04/07
    えっ、これトルキーさんが作成されたんですか?あ、ほんとだ。copyright に turkie ってある。wordpress 使用ですね。色々 js 読んでいるようですが、safari だと動いてない?→勘違い。ちゃんと動いていました。失礼
  • http://www.businessweek.com/the_thread/techbeat/archives/2008/03/apples_design_p.html?campaign_id=rss_blog_techbeat

    simpleboxes
    simpleboxes 2008/03/14
    アップルデザインプロセス - モックアップはピクセルパーフェクトで作成して、曖昧さをなくす。ペアデザインミーティング・ポニーミーティング。
  • http://www.theemailwars.com/archives/2008/03/sxsw_2008_blood_sweat_and_fear_great_design_hurt.php

    simpleboxes
    simpleboxes 2008/03/14
    アップルデザインプロセス - ポニーミーティングでは、意思決定者に対してデザインアイデアのプレゼンを行う。ブレインストームとプロダクションミーティングをペアにして行う。
  • 画像の使用を(中略)大会の参加作品を眺めて

    1. 白黒赤からモノクロへ それにしても「画像の使用を極力ひかえる部門」への投稿が殆どないのはどういうわけよ。 画像の使用を極力控えてかっこいいCSSデザインをやってみよう大会の話題。 画像制限部門、条件が厳しすぎるのかな、と思いました。大きさとか個数じゃなくて、合計 30kB 以内、みたいな制限の方がよかったのかもね。軽い画像なら大きなのも使える、みたいな。 主催者が感銘を受けたスタイルでも、画像は大見出しとリストマークくらいですよね。画像なしでも印象は大差ない。今の制限だと、画像を使ってもそれほどかっこよくならないのだろうと思う。小道具しか使っちゃダメということなので、デザインの全体的な方向性が画像不使用部門と同じにしかならないんじゃないかな。 これに対して、画像不使用部門は自分自身にイイワケできるのがいいのかも。さしてかっこよくなくても条件が厳しいんだからご勘弁、みたいな。現状、大半

    simpleboxes
    simpleboxes 2007/04/29
    私は参加済みですが既存スタイルの修正。趣味レベルってのは……センスがないからなぁ>自分。画像の制限は50px以下ってのが大きい感じ。「格好いい」とあるけど「やってみよう」だからそこまで敷居は高くない?
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - 個別の公開と非公開

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - 個別の公開と非公開
    simpleboxes
    simpleboxes 2007/04/17
    「実装できなくてしてないわけじゃなくて、実装したくないからしてない」要望された内容を全て取り込めばいいサービスやソフトウェアができるわけじゃない。機能の取捨選択が開発者のセンスの見せ所?
  • 固定幅ベースの elastic レイアウトサンプル

    elastic レイアウトと言っても、固定幅ベースか可変幅ベース(とは言っても min、max-width による半固定だけど)のどちらかからのアプローチになるとは思う。当サイトでは、ここ1年半ほど可変幅ベースの elastic レイアウトを採用しているんだけれども、ちょっと思い立って固定幅ベースの elastic レイアウトのサンプルを 3 つほど作ってみた。 文字サイズの変更に追随する elastic レイアウト 作ったのは 600px(640×480向け)、780px(800×600向け)、960px(1024×768向け)の幅をデフォルトで持っていているレイアウト。それぞれ、だいたいどれくらいの幅を指定すれば良いのか調べたかったってのがサンプルを作った主な理由。ブラウザの表示メニューなどから文字サイズを変更すると、それに追随してレイアウトの大きさも変化する。内包するカラムを黄金比

    simpleboxes
    simpleboxes 2007/03/13
    幅をemベースで指定するレイアウト(エラスティック)。これをpx換算して基本幅を決めている。フォントサイズは16pxを基準にしているみたい。16pxは私には大きいので想定幅より小さく表示されるけど実害はない。
  • ブログのサイドバーって本当に必要? - 煩悩是道場

    weblogブログのデザインをどうにかしたいのよ、と思っているのですが、サイドバーが無かったらもっとスッキリするのになあ、と思ったのがきっかけで、サイドバーなんて当は要らないのではないだろうか、という暴論を書いてみます。 過去ログ表示は不要っぽいウエブログをパーマネントリンク単位の「面白情報」として消費する人にはサイドバーの過去ログを辿る事の出来る機能は不要という気がする。RSSやはてブ経由で「id:ululun」や「煩悩是道場」を知っている人にとっては過去ログを読み返す必要は無いので過去ログ表示は不要だ、という気がしてならなりません。「興味があったら読んでね」という意思表示のメタメッセージだけれど、サイドバーから過去ログを読むケースがどれ程あるのかがわからない。 カテゴリ表示は不要っぽい分類を多くすると長くなる。少なくすると分類として役に立たない。訪問者がカテゴリから過去ログを検索して

    simpleboxes
    simpleboxes 2007/03/08
    ごてごてしたサイドバーは要らないかな。最新コメント・トラックバックなども最近では省略する方向にあります>自分。例→http://serenebach.net/ , http://serennz.sakura.ne.jp/sb/
  • 趣味のWebデザイン - CSS アーカイブ

    2002年の5月のデザインや10月のデザインを見ると、昔はいろいろ試していたんだな、と懐かしく思う。現在の HTML 文書の構造ではレイアウトを再現できないのが残念。特定の class 属性値などを与えられた div 要素に依存するスタイルシートは、寿命が短い。2003年の春あたりに、ほぼ現在の文書構造となったようで、以降のスタイルシートは次の文書から確認できます。 CSS アーカイブ 一応アーカイブにはほぼ全てのスタイルを集めておくつもりなのですが、小さな変更は区別していません。とはいえ小さな変更も積み重なれば大きな違いとなります。数十回もマイナーチェンジした「think」は初期バージョンと最新版では全く別物……なんて思っているのは私だけかも、という気がしました、今。 ところで、当サイトのスタイルはいずれも転載・流用OKです。画像への直リンクも可。自作と偽ってもいいし、JUGEM や f

    simpleboxes
    simpleboxes 2005/12/17
    この需要はどのぐらいあるんだろうか?テンプレートplantは使われてる画像など徳保さん自作じゃないようだけど、流用していいの?→本人からご連絡頂きました。権利を購入したので、流用OKとのこと。
  • 1