2017年2月12日のブックマーク (16件)

  • ゆる糖質制限は、つらくない | 南国シンプルライフ

    こんにちは。かりんかです。 昨日、私が一年以上指導してきた高校生から「無事志望校に合格した」と連絡があり、ホッとしました。「合格できたのは先生の指導のおかげです」と英語でメッセージをくれた彼女。こんな喜びの声を聞くと「英語を教えていてよかったなぁ」と思います。 先日のエントリーで、運動とゆる糖質制限で体脂肪率減、筋肉量増加したことを書きました。 www.karinkalife.com 糖質制限はつらいもの? しかし・・・糖質制限ってつらいんじゃないの? って思ってました。 なんたって私、ご飯、パン、麺類、芋類どれも大好きですから。 特に沖縄では・・・一年中、私の大好きな焼き芋が売ってるのです!(夏に「焼きいも~」とトラックで売りにきた声を聞いたときはビックリしました) 以前、グルテンフリーにもしようと思ったけれど、パンがやっぱりおいしいので完全にグルテンフリーにするのは私にはムリ、と割り切

    ゆる糖質制限は、つらくない | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    お腹がすくときはできなくても、それ以外のときはゆるくできそうかも!と思いました◎おかずで調節ですね◎
  • 『メイク落としの「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記

    スーパー銭湯に行ったときのこと・・・ おそらく化粧水のつもりで顔に塗ってるようだった。 たしかに、普通は、たいてい化粧水と乳液が並んでるし、 化粧水とメイク落としが並んでるとは思わないと思う。 言うべきだったのかもしれないけど、 言えなかった・・・すみません・・・ 少し離れた位置だったのもあって余計に、 声をかけられなかった。 でもあの後、あの人の顔はどうなっただろう? と、ずっと気になっている。 お風呂に入った後だから、 家に帰っても顔洗ったりしないだろう。 でもアレがベタベタするタイプだったら、 気になって洗うかもしれない。 けど、アレがサラッとしたタイプだったら・・・ はぁ~、せめてそれを確認すればよかったと思う。 まぁ、確認したところで、 私の気持ちが軽くなるかどうかだけの問題やけども・・・ ブログランキングに登録しています。 ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。 お、おねがいし

    『メイク落としの「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    その後がとっても気になりますね!乾燥しそうですね。確かに使用感が似ているのかもですね!
  • はぎれとセリアのコラボ第二弾ピンクッションを作りました - ハラマキと靴下時々シンプル生活

    以前、セリアのがま口とはぎれで小さながま口ポーチを作ったことを記事にしました。(がま口は費入れに使っていますが、今のところ壊れず無事です) moihara.hatenablog.com お裁縫をすることがこれまでなかった事もあり、せっかく持っている裁縫箱はほぼ空っぽ。「ピンクッション」もなくて、なかなか不便を感じました。 これから少しづつお裁縫をしていきたいので、ピンクッションくらいはいるだろうと、残ったはぎれで作ることにしました。 【用意したもの】 ○はぎれ(カエルの卵柄) ○余った毛糸(中身用) ○土台(セリアのインテリアポット) ピンクッションの中身は綿かと思っていたのですが、普通の綿だと針が錆びてしまうとのこと。 錆びを防ぐ中身として、 ・ウールの毛糸 ・コーヒーのかす(よく乾かして) ・髪の毛 ・ゴマ などがあります。 いずれも錆びを防ぐ油分を含んでいるので良いようです。 ・コ

    はぎれとセリアのコラボ第二弾ピンクッションを作りました - ハラマキと靴下時々シンプル生活
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    とってもかわいいです><♡尊敬します!テキスタイルもかわいいですね!!てづくりしたくなります◎
  • http://nobu0529.hatenablog.com/entry/2017/02/11/%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%B3%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%A8%E7%90%86%E7%94%B14%E9%81%B8%EF%BC%81%E3%83%9E%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%AF%BE

    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    面白い味だね!って…言われたら気づきますね!笑。なんだか笑ってしまう対応だけど、夫婦はうそがつきにくいからお見通しかもです◎笑。
  • 2歳女児を物で釣って褒めちぎって攻略した話と魔法の使える夫 - 新米ママと、ときどきオトン。

    こんばんは、新米ママのtononecoです。つい先日子どもの発達で悩んだことと解消された時期についての記事を書きましたが、最近またふたつ解消された悩みが! (今目下の悩みはむすめが「バカ」という言葉を覚えてきてしまったことなのですが、それはまた別の話。。) 2歳女児の攻略法は「物で釣る」ことと「褒めちぎってその気にさせる」こと!このふたつで決まりです。笑 あんなに嫌がっていた歯みがきをやらせてくれるように むすめも2歳を迎え、もう立派な奥歯が生えています。それなのに歯磨きは大嫌い! いつもなんとか説得して押さえつけて、抵抗されながら無理矢理歯磨きをする…。そんな時期がつい先日まで続きました。 正確に言えば今も好きではないのでしょうが、少し前に奥の手を繰り出したことにより歯磨きというミッションをだいぶスムーズに遂行できるようになったのです。 その奥の手とはこの2つのアイテム! ジェル状歯みが

    2歳女児を物で釣って褒めちぎって攻略した話と魔法の使える夫 - 新米ママと、ときどきオトン。
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    うちは男の子だからかパパがこんなふうに使えません><笑。すてきなパパですね!ほめるって大事ですよね!いつもありがとうございます◎
  • 草津良いとこ~「はとバス」日帰り温泉ツアーで潤う大人の休日 - おとなんつづり

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックお願いします。

    草津良いとこ~「はとバス」日帰り温泉ツアーで潤う大人の休日 - おとなんつづり
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    富士山がキレイですね!草津にいったことがありませんが、旅したくなりました!日帰りもありですね^^
  • A4で自作する紙のメモは小さく折りたためて立てられる美しい「ミウラ折り」 - スローな雑記ブログ

    トラベラーズノートにバレットジャーナル・・・。世にどれだけオシャレな手帳が流行していても、いまだに手軽なA4用紙でメモやノートを自作する人がいるかもしれません。そんな一人の私がモノづくりのために自作している紙のメモを公開します。 A4の紙で自作する「ミウラ折り」メモ ワンタッチで開閉・ミウラ折りメモを印刷 ミウラ折りに懐の豊かさを感じて 緊急時のシェルターにも 紙の対角線の部分を押したり引いたりするだけで即座に簡単に展開・収納ができる。 ミウラ折り - Wikipediaより引用 こちらはミウラ折りと呼ばれる折り方です。 もともとは東京大学名誉教授の三浦先生が考案した「宇宙技術の折り紙」で、人工衛星に乗せる太陽電池パネルやアンテナなどの広いシート状のものを、コンパクトに折りたたんでロケットで打ち上げ宇宙空間で、ワンタッチで開閉できるように工夫された折り方です。 A4の紙で自作する「ミウラ折

    A4で自作する紙のメモは小さく折りたためて立てられる美しい「ミウラ折り」 - スローな雑記ブログ
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    とてもすてきな折り方ですね!!ぜひやってみたいと思います。こどもも喜びそうです^^◎
  • 六花亭の月に1回しか買えない「おやつ屋さん」を買ってみた | すいみメモ

    六花亭の月に1回しか買えない「おやつ屋さん」を買ってみた | すいみメモ
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    とっても美味しそうです!バターサンドのイメージが強いですが、和も美味しそうです◎◎
  • kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    りえっこさんのやさしさがあふれていますね!なんだか感動です。りえっこさんに喜んでもらえて嬉しいと思います◎
  • ブログ1周年。ブログについて改めて考えてみた。 - シンプルがいいかもしれない。

    今日でブログを始めてちょうど1年になります。 1年続けてみて感じたこと、改めて考えたことについて綴ります。 今日でブログ1周年。1年続けることができました。 1年続けるって案外難しい? 続かないかもしれないなあと思いながらも始めてみたブログ。 途中で3か月も療養でお休みしたので、1年書いたとは言えないかもしれませんが、日にち的には1年経ったということで。 ブログを始めた頃によく見かけたのが、「ブログを始める人は多いが1年続けれる人はとても少ない」、「まずは1年を目標に続けてみて。1年続けることが出来たら確実に何かが変わるはず。」 こういった言葉でした。 たしかに1年続けることは思っていたより簡単ではないのかもしれません。 同じ頃に始められたブログがひとつずつ音沙汰なくなっていくと、少し淋しいものを感じる時もありました。もちろん人それぞれ事情もあるでしょうし、無理に書かなくてはいけないもので

    ブログ1周年。ブログについて改めて考えてみた。 - シンプルがいいかもしれない。
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    おめでとうございます!!1年は未知の世界です!!すごいです。本、私も持っています^^
  • 初対面の女の子とお食事に行って来ました - こちら孤島のまどからお便りしています

    2017 - 02 - 12 初対面の女の子とお事に行って来ました 円野まど恥の多い日々の記録 〒 みなさま こんにちは、ケーキは モンブラン 派の円野まどです。 昨日は「初対面の女性と女子会をすることになった、何をどう話せばいいだろう」という私の相談を読んでくださってありがとうございました。 そしてアド バイ スをくださった方にもとても感謝しています。 1つ1つを読みながらなんだか勇気がでました、当にありがとうございます。 昨日の記事↓ ma-corpus.hatenablog.com 今日行ってきましたのでご報告と、初対面の人と話す前に理解しておいて良かったなあと思うことを書いていきますね! 実際の会の様子 調べて個人的になるほど!と思ったこと 皆さんのアドバイスをいただいて考えたこと 会で失敗したなあと思うこと 実際の会の様子 到着するとなよ竹の かぐや姫 かな?と思うほどきれい

    初対面の女の子とお食事に行って来ました - こちら孤島のまどからお便りしています
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    まどさん、ほんとうにかわいいし素敵です!美味しさを味わえて良かったですね^^◎ほんわかなれました◎ありがとうございます!
  • ブログ開設前に「エアブログ」でお試し期間を設けて良かったこと - 暮らしまっぷ

    この「暮らしまっぷ」は昨年11月1日に開設したのですが、実はその前からブログをやっていました。名付けて「エアブログ」です。といっても単なるブログ開設前のお試し期間・準備期間のことです。 この期間を設けたことでブログを開設する心の準備や記事の下書きをストックすることができました。そのこともあって今のところ毎日記事を更新することができています。これからブログを始めようと思っている方や、始めたいけど継続できるか不安…という方の参考になれば幸いです。 ブログ開設前のお試し期間(エアブログ)の目的 この「エアブログ」という呼び方は思いついただけで、もちろんアカウントはないです(笑) 私はブログを開設するなら最初から「はてなpro」にして、独自ドメインにしようと決めていました。でもそこまでして結局ブログを継続できなかったらお金がもったいな、とも思っていました。 そこで、はてなのアカウントを作る前にお試

    ブログ開設前に「エアブログ」でお試し期間を設けて良かったこと - 暮らしまっぷ
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    お試しができるんですね!なるほどです!!なにも考えずにはてなをはじめてました。なんとか続けていす感じですが><笑。
  • この春のワードロープ公開。ベーシックに春色をプラス - おだやかぐらし

    立春が過ぎて暦のうえではもう春です。というわけで春服を揃えました。 春服も着回し前提で選んでいます。 秋冬よりもおしゃれを楽しみたい気分なので数が増えました。 それでは、この春のワードロープ公開です!(・∀・)ノ ベースはシンプルベーシック 着回しにかかせない定番服というのがあります。 逆に言うとこの服さえ持っていれば着回しはできるという頼もしい服です。 シンプルライフを目指して服を断捨離している方、ミニマルに服を揃えたい方はこの定番服=ベーシック服をとりあえず揃えるのがおすすめです。 1.白シャツ わたしが持っているのは秋のワードロープ紹介でも出てきたアースミュージック&エコロジーのシャキシャキシャツです。形状記憶なのでノーアイロンでも大丈夫なところがお気に入り。あと丸襟なのも好みです。 2.白ブラウス ユニクロのドレープブラウスです。ドレープシリーズはイージーケアなのが嬉しいです。 ガ

    この春のワードロープ公開。ベーシックに春色をプラス - おだやかぐらし
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    チェックのシャツがかわいいですね!ギンガムチェック好きです◎
  • 春のアウターを整理。ジャケット2着、コート2着を使い分け。 - 心を楽に、シンプルライフ

    春のアウターを、整理する。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 まだ寒い2月の半ば。 冷たい空気の毎日にも。日を重ねるごとに光がまぶしくなってきましたね。 今日は、春の日差しを感じるお家の中で。春のアウターを目的ごとに整理するお話です。 (マリメッコで3年前の春に買ったコート。2人目妊娠中に、お腹が大きくてもボタンができて感動でした) 春のアウターは種類がたくさん。 丈の長さ 肩のデザイン 襟のカタチ ゆったり目か、ぴったり目か 素材 …などの違いで、たくさんの種類がある春アウター。 春と秋。着るのはすこしの期間だけど、魅力的なデザインがいっぱい。 冬のアウターよりも安いので、ついつい増えてしまいます。 昨年はそんな中で「着ないアウター」を断捨離しました。 断捨離した、春アウター2枚。 プチバトーのジャケット(水色) H&Mのトレンチコート 1は、自転車用に購入したものでした。

    春のアウターを整理。ジャケット2着、コート2着を使い分け。 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    コメントとブックマークありがとうございます!もうすぐ春ですね!アウターを点検して、整理しました◎
  • 槍を向ける先にあるもの「精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神」第4回ネタバレ感想(原作比較あり) - 日めくりインドア女子

    突然ですが、夢って不思議ですよね。 自分でもすぐには思い出せない記憶の断片をつなぎ合わせて、体験したことがないもののどこか懐かしいような物語が形成される。 ドラマ「精霊の守り人」を見るたびに、夢を見ているような気持ちになるのです。 夢でなければ、小説を読んで数年後に「どんな物語か説明して!」と誰かにいわれて記憶をつなぎ合わせたもの、というか。ところどころの台詞や場面に覚えがあるのに全く別の物語を見ているような気持ちというか。 「精霊の守り人」をドラマから見た方がいらっしゃったら、ぜひ原作も読んでみてほしいです。風の谷のナウシカの原作と映画くらいには、違いが楽しめると個人的には思います。 ▼第4回は「神の守り人」の下巻に突入したあたりですね。 神の守り人〈上〉来訪編 (新潮文庫) posted with カエレバ 上橋 菜穂子 新潮社 2009-07-28 Amazonで購入 楽天市場で購入

    槍を向ける先にあるもの「精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神」第4回ネタバレ感想(原作比較あり) - 日めくりインドア女子
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    前回も思いましたが、日本は平和ですね><チャングムの誓いを姉に借りたことを思い出しました◎
  • Loading...

    Loading...
    simplehome
    simplehome 2017/02/12
    すてきな自己紹介ですね!!これからも楽しみにしています!ブログのタイトルがかわいいです^^♡無印、私も好きです◎