続きです。 ☆これまでの話はこちら☆ 『わんこボスのヨーキーくん』の話:1 『わんこボスのヨーキーくん』の話:2 『わんこボスのヨーキーくん』の話:3 4日間にわたりお付き合い頂きありがとうございました。 こうして我が家に2代目のキャバリアがやってきました。 キャバリアは優しい性格で、人懐っこく、犬懐っこいので、 ヨーキーくんともすぐ馴染みました。 ヨーキーくんが暖かく迎え入れたのもあるんですけど、 何かでヨーキーが怒っても、キャバリアが上手に機嫌をとるので、 揉めることはありませんでした。 あと、元気な若 者 犬がやってきたお陰で、 ヨーキーくんはパワーをもらったのか、 10歳を超えていたのに、ますます元気になりました。 ヨーキーくんがさらに歳を重ねた後の日々についても、 またいつかココに載せたいと思います。 その時もまた読んで頂ければ嬉しいです。 ブログランキングに登録しています。 ポ
春の柔らかい陽射しは心がワクワクします。そんな季節に後押しされてリフレッシュしたい気分。これからの季節、少しでも心地良くブログを書けるよう、机周りを模様替え中です。 ほどけてきた固い気持ち ブログに夢中 光と風を考えた机の向き ブログの見直し ほどけてきた固い気持ち 専業主婦になって1年たとうとしています。 長い間共働きだったので収入面の心配がありましたが、何とか生活出来たことに安堵しています。夫に感謝しながら生活をしなくては思います。 主婦になる前の辛かった経験を少し記事にしましたが・・・本当はもっとブラックな世界でした。訴えれば勝てるレベルですが、過去を掘り返すだけでその先が無いように思うので、糧として前を向きます。 笑い話になった頃に楽しく書いて、同じ経験をなさっている方のお役に立てたらいいなぁとぼんやり考えているところなんですよ。 ブログに夢中 この1年間振り返ってみると、ブログに
自分に似合うワンピースコーデ探し。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ワンピースのみで暮らすようになって、6年になりました。 大学くらいまで。自分に似合うことよりも、流行に左右されていました。 そして何より、お店にひとりで行って「コレだ〜!」と自分だけの価値観で選ぶことができませんでした。 (今は、お店にひとりで行って「コレにしよう」と決められるようになりました) 今日は、そんな時の失敗談(4コマ)と自分に似合う洋服探しについてのお話です。 大学の時、マネをし合って失敗した話。 私はちがう大学に通う、仲の良い友人がいました。ふだん顔を合わせないので、洋服がかぶってもあまり問題のない関係でした。 そして、洋服の趣味が似ていました。 なのでお互い、 「コレいいよ〜!!」 「いいね〜私も買お〜♡」 という感じで「お揃い(おそろい)服」がいくつかありました。 が、2つの出来
こんにちは、むぎです! 今回は仕事についての記事です。 以前書いた仕事についての記事は以下にまとめていますのでぜひ読んで下さい。 関連記事:「仕事に行きたくない」と毎日感じているあなたへ はじめに 僕は異動賛成派です 仕事に慣れすぎる 人間関係がめんどくさい 一度職場に嫌なイメージがついてしまうと、行きたくなくなる まとめ おすすめの記事紹介 はじめに 3月も末になってきて、人事異動の内示が出る時期ですよね。 会社にもよるかもしれないけど、人数が多い会社なんかは異動がありますよね。 みなさんはどうでしたか? 「異動したいっ!」 って人もいれば 「異動なんてしなくていい!なんで異動なってあるんだ!」 って人もいるかと思います。 内示があって 「やったー、今の部署から異動できるー!」 とルンルン気分の人や 「えー異動かよ~、会社死ね!」 と人それぞれだと思います 今回は、そんな異動の記事を書い
こんばんは、新米ママのtononecoです。久しぶりにはまって観ていたドラマ「カルテット」が終わってしまいました。録画したものをリビングで流していたので、最近ではむすめも「すずめちゃーん」(満島ひかりの劇中での役名)とテレビに向かって呼びかけていたりしてました。 育児とは関係がないですが、すばらしいドラマだったので、少しだけ感想を。(ネタバレ含みます。ご注意ください。) (ツイート元 https://twitter.com/tsukasa_vl/status/844201405946580992) ドラマを観ていない方からするとチンプンカンプンだと思います。その場合はそっ閉じでお願いします^^; 謎のすべてをあえて解かず、グレーなままであること カルテットの演奏を聴いた元奏者からの手紙。 「あなた達は素晴らしい音楽がうまれた過程で生じた余計なもの。煙のようなものです。」「それなのになぜ演奏
ミニマリストやシンプルを志すブロガーさん達のブログを日々拝読させて頂き、 毎日衝撃を受けている私。 そして数日前に、 ”排水口の掃除をいかに効率よく行うかで排水口にある蓋を撤去している” というの知り衝撃を受けました((((;゚Д゚) お風呂の排水口の蓋を撤去へ ▼我が家のお風呂 排水口に蓋があるという安心感から掃除をサボる、 掃除をする手間が面倒で掃除をサボる、 …という私。 まいにち水気があるからカビも生えやすい。。 そして、 チャーミーさん(id:charmy2016)のブログを見て決断しました。 www.makeahappyhome.com お風呂はほとんど同じセキスイのメーカー。 排水口の形が同じこともあり、背中を押されました!! ▼排水口を撤去後 排水口の蓋をなくすことで気にしていたこと その① 蓋を撤去することで、 二歳の長女が排水口を触るということが予測されましたが… 蓋が
絵本作家のかこさとしさん だれもが一度は手に取ったことがあるだろうという有名な絵本。 そんな定番絵本の作者の一人にかこさとしさんがおられます。 私も、かこさとしさんの絵本をわくわくしながら子どもの頃に読んでいました。 10年ほど前に、雑誌MOEの特集で『だるまちゃんからからすのパンやさんまで』というかこさとしさんの特集号がありました。 『MOE 2006年10月号』 この本には、かこさとしさんのインタビューや、作業机の様子も載っていて、かこさとしファンにはたまりません。 もちろん、たくさんのかこさとしさんの絵本の紹介もされています。 それ以降も、かこさとしさんは絵本雑誌などで紹介や特集されていることが多いのですが、私はなぜかこの古い雑誌が愛読書になっていて手放せずにいます。 かこさとしさんって、目の細い少年のような雰囲気をもったおじいちゃん。 大柄で身振りもおおきなおじいさんなのだそう。
いよいよ春ですね。 さて、今年の春夏はどんなワードローブで過ごそうか。 そんなことを考えながら、今日は洋服の断捨離記録をまとめてみました。 洋服の断捨離記録まとめ 手放す服と理由を考えると良い 洋服やモノを手放す時、手放す理由を考えると良いです。 それを把握することで、自分の好みがはっきりしてきたり、いらないモノを選んで買ってしまうことを防ぐことができるようになってきます。 洋服の断捨離記録まとめ 私が 洋服の大幅な見直しをしたきっかけは、シンプルライフが目標だからというのもありますが、太って大きいサイズのワンピースを2枚買ったことでした。 ▶シンプルな体型が維持できなくて、大きいサイズのシンプルな服を買ったお話。 ではダダーッと今までの洋服の断捨離記事をまとめてみます。 megstyle39.hatenablog.com このワンピースは上と下の生地の素材が全然違いました。 試着して買っ
こんにちは。かりんかです。 「自分の人生にとって不要なもの、死蔵品」(=ガラクタ)をため込むと人生が停滞していく。 断捨離や片づけの本にはよく書いてあることですよね。 このことを私に初めて教えてくれた本は2008年頃に読んだ、カレン・キングストンの『ガラクタ捨てれば自分が見える』でした。 そして、この本を読むきっかけになったのはローフードを始めたことだったのです。 ローフードを始めた2007年 健康的な食事法に興味があった私は、それまでも添加物のないものを選んだり無農薬野菜を買ったりはしていました。 ローフードという、生(なま)で食べるベジタリアンの食事法を知ったときは、 「なんでも生で食べるなんて、なんだかストイックな感じだしおいしいんだろうか?冷たい食べ物ばかりじゃつまらなそうだし」と思ったのだけれど、その健康効果を知り食生活に取り入れることにしました。 実践してみたらおいしいし楽しい
日本から中国に毎回持ち帰る食品1つに、抹茶があります。持ち帰る食品を買う時は「使い道がいくつかあるかな?」と考えながら選んでいます。日中を行き来する中で、購入する食品の定番が決まってきました。 日本から持ち帰る食品の条件や、いつも購入している抹茶、その使い道(レシピ)についてまとめました。 汎用性の高い食品を持ち帰りたい 預け荷物の重さの上限を考えつつ、より役に立つ食品を持って帰りたいと考えるようになりました。私にとって「役に立つ食品」の条件の1つは、色々な使い道があるということです。 以前実家の父から「『ラーメン鍋セット』が家にあるけどいる?」と聞かれたことがありましたが、鍋1回分でなくなってしまうわりに結構かさむので、その時は気持ちだけもらいました。父も、「確かにこれ大きいからスーツケースで場所取るよね~笑」といった反応でした。 中国でも抹茶は人気 中国でも抹茶ドリンクやスイーツは人気
リビングの結構目立つところに床暖房のスイッチがあります。リビング部分のスイッチとキッチン部分のスイッチ2つです。 家を買ったときからこのスイッチの存在感がずっと気になっていました。 このスイッチをなんとか上手に隠したい。 先日「花森安治の仕事」展に行き、安治さんが描いた絵の絵ハガキを買ってきました。 その時の様子はコチラです。↓ wakakusa.sokoniirudakedeii.com その絵がとても気に入ったのでリビングに飾りたいなぁと思いました。そこでリンクしました! かわいい雑貨の100円ショップNatural Kitchen(ナチュラルキッチン)で白い額縁を2つ買ってきました。 その額縁に絵ハガキを入れて、裏側にタコ糸とピンをつけました。 壁に飾ったら床暖房のスイッチがうまく隠れました。 気になっていたスイッチが見えません。ついでに部屋もかわいくなりました。 家族にも好評です。
2017年1月期ドラマ「カルテット」の最終話が昨晩放送されました。 www.tbs.co.jp 最終的に、大人の恋もサスペンス要素も「グレー」のままドーナツホールの四人が仲良しこよしで終わる、というものでした。 そうやって「日常」を大切にする描写こそが坂元裕二脚本の長所なのでしょう。 それにしても大人四人が友情を築き、深め合い、許し合うということはなかなか現実にできることではありません。子ども時代や学生時代を過ぎると、「友達をつくる」ということのハードルがぐんと高くなります。 そこで、ドラマを通して明示された「大人が友情を築くために有効なステップ」について考えてみたいと思います。 共通の志をもつ 多くの時間を共に過ごす 秘密を共有する 共に困難を乗り越える 多少の恋心はエッセンスとなる おわりに 共通の志をもつ 四人の共通の志は、「音楽で食べていく」ということです。 音楽は趣味にしておいて
スポンサーリンク 二人目の赤ちゃんが生まれた家庭への出産祝い。これって結構難易度が高いです。 相手はすでに育児経験者で、すでに必要最低限のものは上の子のときに揃えているはずです。変に不必要なものを贈ってしまったらお互い不幸です。 二人目の赤ちゃんの出産祝いで贈るべきものといえば、 いくつあっても困らないもの 一人目のときに使い古して、新調するはずのもの 二人目だからこそ必要になるもの あたりを選べたらベストです。 ただ、そんなこと言われても皆目見当もつきませんね。 今回は2人目を迎え入れた我が家の経験を踏まえつつ、これを出産祝いで贈ったら絶対喜ばれるだろうなってもののリストを挙げます。 我が家の2人目ベイビー かわいい子ども用食器 ベビーマグちゃん 可愛いスタイ ベビーモニター そんなに要らないもの おわりに かわいい子ども用食器 スポンサーリンク 子ども用の食器は、上の子のものしかないの
カルテット 最終回 カルテット 最終回 はじめに 私が弾く音楽は全部、これから先、灰色になっちゃうと思うんです なぜ続けるのですか サンキューパセリ 最後に はじめに とうとう終わってしまいましたね。ブログの更新はあまりできなかったのですが、ちゃんと『カルテット』は観ていました。毎週毎週、観ていたものがなくなると寂しいものです。次に坂元裕二作品が観れるのはいつなんだろうと考えてしまいます。また来年かな。脚本だけでなく好きなキャストばっかりでこの3ヶ月とても充実していました。ブログでコメント、スターを下さる方も一緒に楽しめた感じがしています。本当にありがとうございました。以下ネタバレもありますので、ご注意ください。 私が弾く音楽は全部、これから先、灰色になっちゃうと思うんです 一年後の真紀さん(松たか子)が担当の弁護士が「これから音楽はやらないのですか」の問いにいった一言。マスコミにあること
2017 - 03 - 22 「君にはもうそんなことをしている時間は残されていない」千田琢哉著 読んだ本 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 最近読んだ本について、書きたいと思います。 君にはもうそんなことをしている時間は残されていない 「君にはもうそんなことをしている時間は残されていない」千田琢哉著 タイトルに興味を持ち読みました。 自分に言われているような気がして、焦りました。 文字数は多くないので、さっくり読めます。 目次から引用 君にはもうそんなことをしている時間は、1秒もない 君にはもうそんなことをしている時間は、1分もない 君にはもうそんなことをしている時間は、1時間もない 君にはもうそんなことをしている時間は、1日もない 君にはもうそんなことをして
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く