タグ

2014年4月9日のブックマーク (6件)

  • 支援学級ってこんな感じ

    お京 @lesharicots 明日で終わっちゃう発達障害啓発週間ですが、支援学級ってどんな感じかってのをちょこっとツイートしようかと思います。健常児子育てしかした事が無くて、普通学級経験しかないと、支援学級がどんなクラスが知ることはないでしょう?知りたいでしょう?ンフフ 2014-04-07 10:10:39 お京 @lesharicots とは言え、自治体や学校によって支援教育ってずいぶん違うんですよね。私がツイートできるのは、(当然ですが)私と息子が経験してきたものに限られます。SNSで知る限り、京都の支援教育は全国的に見て、ちょっと厳しいです。 2014-04-07 10:14:35

    支援学級ってこんな感じ
  • J3で裾野を拡大、ファン層の多様化も重要

    昨年、Jリーグが開始20周年を迎え、今年は新たにJ3リーグが加わった。リクルート時代からJリーグにかかわり、1月からチェアマンに就任した村井満氏に、今後の目指す姿を聞いた。 ──Jリーグで入場者数が減少する中、J3リーグが発足した。その狙いは。 まず、Jリーガーにステップアップするための登竜門としての位置づけがある。選手だけでなく、プロサッカーにかかわるすべての人材育成につながる。現在3リーグで51チームだが、(さらにチームが増え)100人程度のクラブ経営者が育っていけば、日サッカー界は繁栄する。 もう一つが、地域活性化だ。毎試合約5000人が定期的に行き来するイベントは、地方でほかにない。豊かなスポーツ文化を広めるためには、大都市と大企業が支えるモデルだけでは限界がある。 ──J1、J2の経営を強固にしてからという選択肢もあったのではないか。 底辺の拡大はセルフファンディングが基

    J3で裾野を拡大、ファン層の多様化も重要
    sin4xe1
    sin4xe1 2014/04/09
    少なくともこれまでの人とは毛色が違うね。
  • 女の敵は女案件なのか?ベビーカー利用に対する世代間ギャップ - 斗比主閲子の姑日記

    こんな記事がありました。 ベビーカーマーク「若い母親甘やかし過ぎ」と年配女性が苦情│NEWSポストセブン 国土交通省が「ベビーカーマーク」を公表し、電車やバスの中でベビーカーを折り畳まなくてもよいとしたことに、一部で反発の声があがっている。こうしたベビーカーに対する“批判の急先鋒”になっているのは、実は先輩ママ、つまり中高年のおばさんたちである。 週刊ポストらしい、対立を煽る書き方だと思ったら、はてなブックマークコメントでも同様の指摘がありました。 はてなブックマーク - ベビーカーマーク「若い母親甘やかし過ぎ」と年配女性が苦情│NEWSポストセブン shotanyわざわざ女対女の構図にして、男が気持よく読めるようにしてるって事か。まんまと「女の敵は女」ってタグが付いてるし。 2014/04/08 5 clicks lli対立煽りでページビュー稼ぎ。まとめブログ共々消えてくれ。 2014/

    女の敵は女案件なのか?ベビーカー利用に対する世代間ギャップ - 斗比主閲子の姑日記
    sin4xe1
    sin4xe1 2014/04/09
    混んでる電車では俺以外の客は全部邪魔、とはさすがに言えないなぁ。
  • 理系にも分かるイラストの描き方

    ちょっとしたイラストが描けたらなぁ。なんて思うこと多いですが、デジタルならではの方法で簡単に描く方法が公開されていたので、簡単ですが訳したいと思います。詳細はオリジナル記事であるHow to Draw Cute Thingsを御覧ください。 最初に好きなネコとかハムスターとかナマケモノなどの動物の画像を用意する。基的に何でも良いけど、慣れるまではモフモフ系がやりやすいみたい。トカゲとか蛇はむずい。 選んだ動物を円の集合にする 円じゃなく三角や四角を使ってもよい。動物をシンプルにする工程。画像ソフトのシェイプから選んでね。 できた形の輪郭を描く 必要のない線を消す。余裕あったら脇の下を細めたり足の重なりを上手に書いたりしてみる。 全体のバランスを変形してかわいくする 頭大きくしたり、胴体縮めたり、太らせたりしてかわいくする。ここはセンス。 可愛さは目に宿る 目が一番大事。サンプルを参考に。

    理系にも分かるイラストの描き方
    sin4xe1
    sin4xe1 2014/04/09
    論文書く人ならむしろ理系の方が図たくさん使うと思うけど。
  • 実写版『ルパン三世』ビジュアルが公開!赤ジャケットの小栗ルパン!|シネマトゥデイ

    これが実写版『ルパン三世』だ! - 左から、浅野忠信、綾野剛、小栗旬、玉山鉄二、黒木メイサ - (C)2014映画「ルパン三世」製作委員会 (C)MONKEY PUNCH テレビアニメ化もされたモンキー・パンチの漫画を小栗旬主演で実写化した映画『ルパン三世』(8月30日公開、北村龍平監督)のキャラクタービジュアルが公開された。主人公・ルパン三世役の小栗旬をはじめ、次元大介役の玉山鉄二、石川五ェ門役の綾野剛、峰不二子役の黒木メイサ、銭形警部役の浅野忠信は、それぞれ役になりきっており、衣装合わせに同席したモンキー・パンチも「いいね。映画になるんだね」と満足していたという。 より大きな画像も!実写版『ルパン三世』フォトギャラリー ルパン三世のビジュアルは、テレビアニメ第2シリーズにあたる「ルパン三世(新)」の、「赤ジャケット」「黄ネクタイ」という服装を踏襲。小栗旬は役づくりのため8キロの減量に挑

    実写版『ルパン三世』ビジュアルが公開!赤ジャケットの小栗ルパン!|シネマトゥデイ
    sin4xe1
    sin4xe1 2014/04/09
    変態仮面の例もあるからな。見てないけど。
  • 音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー | CINRA

    言わずと知れた元RED HOT CHILI PEPPERSのギタリストであり、ソロでは多作家としても知られ、現代の音楽シーンにおける数少ないカリスマとも言うべきアーティスト、ジョン・フルシアンテ。2009年末のバンド脱退後は、インディペンデントな活動姿勢を貫き、音楽性に関してはエレクトロニックミュージックに急接近。最新作『ENCLOSURE』についてジョンは、「過去5年間における音楽での目標をすべて達成した作品」と語っている。そこで今回はソロのキャリアを改めて振り返り、彼がなぜこれほどまでに多くの人に愛されているのかを考えると共に、意味深なアートワークが施された『ENCLOSURE』という作品が彼にとってどんな意味を持つ作品なのかを、人の発言を引用しながら紐解いていく。熱心なファンの方はもちろん、「レッチリ以降のジョンはよくわからない……」という人にも、ぜひ彼の現在地を知ってもらいたい。

    音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー | CINRA