タグ

2018年6月28日のブックマーク (12件)

  • 精子の気持ちになって考えたい

    ネコの金玉を見てたら気づいた 哺乳類の金玉って、4足歩行のためのデザインだよね。 どういうことかというと、2足歩行だと、金玉と両足が近くなりすぎる。 一方、ネコの後ろ脚と金玉の間には、じゅうぶんなスペースがある。 もともと、精巣を体外に置くことで、精巣の温度が上がりすぎないように今の金玉のデザインになったはずが、 2足歩行なんか始めるもんだから、足と金玉が近くなって精巣環境が悪くなってる。 精子としては、大問題ですよ。 まさに、「我々の生死にかかわる問題だ!」なんつって。 今こそ、新たな金玉のデザインが求められているのかもしれない。

    精子の気持ちになって考えたい
    sin4xe1
    sin4xe1 2018/06/28
    ふぐりについては毛によるイメージダウンが顕著だと思う
  • 「シンギュラリティには一生行きつかない」 安川電機・津田会長に聞く「ロボット産業の未来」

    ロボットの応用範囲が広がる中、ロボットメーカー大手の安川電機会長で、2017年12月に国際ロボット連盟(IFR)の会長に就任した津田純嗣氏にロボットの果たすべき役割について聞いた。 AI人工知能)を内蔵したロボットが、人間の能力を上回る「シンギュラリティ」の可能性については、「一生かかってもそこまでは行きつかない」と指摘。人間の仕事を奪うのではないかという懸念についても「マスコミの論調的に言われているだけで、科学、技術系の人でそう言っている人はいない。囲碁や将棋などの狭い分野では人間の能力を上回ることはあっても、ロボットに人間の代わりをさせようと思って取り組んでいる人はいない」と述べ、ロボットの果たす役割はあくまで人間を補助するものとの認識を示した。 「シンギュラリティ」とは 米国の有名な発明家レイ・カーツワイル氏が、2029年ごろにコンピュータが人間の知性レベルに到達し、もしくは凌駕(

    「シンギュラリティには一生行きつかない」 安川電機・津田会長に聞く「ロボット産業の未来」
    sin4xe1
    sin4xe1 2018/06/28
    ロボットが自律的にロボット生産始めたらかなぁ
  • 「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp 僕もネットでの「いじめ」「いじり」にまったく無縁ではないし、お前は偽善者だと言われれば、そうですね、としか言いようがない。 僕自身は、とりあえず、自分の身に降りかかった火の粉は払おうとしてきたし、できれば、あまりうまく生きられない人に、ネットを通じて1ミリでも役に立てれば、と思っていた。そしてその一方で、自分が楽しいと思うことを発信して、誰かに「俺もそれ好き!」って言ってほしかった。 hagexさんの事件について、『はてな』の責任を問う声もあがっていて、『はてな』への認証のしかたを変えた方が良いのではないか、というのも読みました。 僕がいま考えているのは、『はてなブックマーク』という機能をもう止めても良いのではないか、ということなのです。 僕自身も利用しているサービスだし、ブックマーク機能の恩恵も長年受けてきています。 はてなブックマークは、バッシングの

    「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで
    sin4xe1
    sin4xe1 2018/06/28
    世の中肩がぶつかったとかもっと些細なことで人殺しは起きてるのに、をちゃー自認する人がこんなことになるとは思いませんでしたーとか今更言われてもなぁ
  • 韓国の大学教授がFIFAに日本への「懲戒を強く要請」。「旭日旗」掲げた応援を問題視【ロシアW杯】

    韓国・誠信女子大学のソ・ギョンドク教授が、国際サッカー連盟(FIFA)に対し日への処分を求める訴えを起こしていたことがわかった。人のインスタグラムで明かされている。 この教授は韓国で有名な反日活動家として知られる人物で、今回は今月25日に行われたロシアワールドカップのグループリーグ第2節、日対セネガルの試合中、スタジアムのスタンドに「旭日旗」が掲げられたことを問題視しているという。 ソ・ギョンドク教授は自身のインスタグラムで「日本代表のグループリーグ最後の試合に先立ち、去る25日、日とセネガルの試合で登場した戦犯旗による応援に対する懲戒処分をメールでFIFAに強く要請した」と述べた。 また同氏は、昨年4月のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の水原三星ブルーウィングス対川崎フロンターレの試合で旭日旗が掲げられた例を挙げて、FIFAに日への処分を強く要請したという。当時は川崎Fのサ

    韓国の大学教授がFIFAに日本への「懲戒を強く要請」。「旭日旗」掲げた応援を問題視【ロシアW杯】
  • ブラケットカバー Campagnolo Record 10s | TRISPORTS

    カタログ 4iiii (6) パワーメーター (4) 心拍数モニター (1) トレーナー (1) 720(セブン トゥエンティ) (3) サングラス (3) Alpitude (7) airbone (7) AROFLY (3) ASHIMA (45) ディスクブレーキ (15) リムブレーキ (18) ケーブル (4) ツール&リペア (7) ボトルケージ ボルトセット (1) ax-lightness (17) ハンドル (1) ホイール (6) ステム (2) シートポスト (5) サドル (2) その他 (1) BiKASE (3) Biontech (2) BJORN (2) BLACK INC (24) ホイール (13) コンポーネント (8) アクセサリー (3) CARBON-TI (50) X-Accessories (4) サドル (1) チェーンリング(ロード) (

    ブラケットカバー Campagnolo Record 10s | TRISPORTS
  • サッカーワールドカップ・ロシア大会で「双頭の鷲」、問題のジェスチャーとコソボ紛争:朝日新聞GLOBE+

    「反スポーツ」と判断されたジェスチャー 広げた羽根の上で二つの頭が互いにそっぽを向いている「双頭の鷲」のシンボルを、多くの人は目にしたことがあるでしょう。 ロシアの国章、オランダやドイツなどの各都市の市章、欧州各地の王家の紋章などに頻繁に登場する意匠です。その名を聞いて、ワグナーの行進曲「双頭の鷲の旗の下に」を思い浮かべる音楽ファンがいるかもしれません。 起源は古代メソポタミア文明にまでさかのぼるそうですが、中世からの神聖ローマ帝国で紋章に採用され、欧州に広く定着しました。 サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会のセルビア対スイス戦で、ゴールを決めたスイスの2選手がこの「双頭の鷲」を思わせるジェスチャーをして、騒ぎを引き起こしました。 国際サッカー連盟(FIFA)の規律委員会が調査に乗り出し、2選手は「反スポーツ的行為にあたる」として罰金を科せられました。 そのしぐさは、開いた手を体の

    サッカーワールドカップ・ロシア大会で「双頭の鷲」、問題のジェスチャーとコソボ紛争:朝日新聞GLOBE+
  • 【W杯】夢の舞台で負傷…だけどその夢は続く|仏紙が報道 浦和レッズが救った豪代表Jリーガーの人生

    サッカーではすべてが速く動く」 この言葉を体現する人生を送っている人物がいる。 オーストラリア・リーグで45試合に出場し、18得点を記録。現在は浦和レッド・ダイヤモンズに在籍中のアンドリュー・ナバウトだ。 2018年3月には豪州代表に選出。W杯の初戦ではあのティム・ケーヒルの代わりにセンターフォワードを務めた。しかし、21日のデンマーク戦で肩を負傷、ベルト・ファン・マルヴァイク監督によると、大会中の復帰は難しいという。 これまでもいくつもの壁を超えてきたナバウトのサッカー人生を仏紙「リベラシオン」、地元豪紙「シドニー・モーニング・ヘラルド」紙が愛情深く取り上げている。

    【W杯】夢の舞台で負傷…だけどその夢は続く|仏紙が報道 浦和レッズが救った豪代表Jリーガーの人生
  • セネガル代表の若き名将シセ、アフリカ新世代を代表する熱情家(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Jeremy Wilson】 サッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)に出場しているセネガル代表のアリュー・シセ(Aliou Cisse)監督(42)にとって、今大会でめぐってきたチャンスは、祖国のサッカー界で自らの地位を確固たるものにするという以上の意味を持っている。 2002年のW杯日韓大会でシセがキャプテンを務めたセネガルはベスト8入りしたが、アフリカ勢でそれ以上先へ勝ち進んだチームはない。勝つためには何が足りないのか。英国のバーミンガム・シティ(Birmingham City)、ポーツマス(Portsmouth FC)などでディフェンダーとして活躍したシセが、その理由を語った。 「いつの日か、W杯でアフリカの国が優勝すると私は確信している──アフリカ諸国は25年ほど前から毎回、W杯に出場するようになった。アフリカ大陸の状況は改善されてはきたが、他の大陸には見ら

    セネガル代表の若き名将シセ、アフリカ新世代を代表する熱情家(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
  • 俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ

    [悪徳商法?支店]: Hagex こと 岡けんいちろう さんとのこと 岡さんは「インターネットで発信することは訴訟リスクが付きものなのに、みんなそれを知らなすぎる。自由に表現するために、前提となるリスクを伝えていきたい」と、いつも言っていました。 岡さんとリアルで会うときは、笑いながら「Beyondさん、まだ刺されてないっすか?」「刺されてたら、ここに居ないから!」と掛け合うのが、いつものことでした。 岡さんは、冷静に傍観しつつも、弱きを助け強きをくじく正義感を常に心に持っている人でした。何かに追い詰められて人を刺すような加害者に対しても、「なぜ追い詰められたのか」とか「追い詰められる人が減るよう、自分に何か出来ることはないか」と、真剣に考え続けるような人でした。 まだ、岡さんは死んでいません。なぜ岡さんは刺されなければならなかったのか、裁判を傍聴することなどを通じて考えていき

    俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ
    sin4xe1
    sin4xe1 2018/06/28
    殺人における通り魔の割合なんて元から低いんだから基本人間関係がらみよ
  • Latest topics > 女性エンジニア少ない問題を解決する話、の何が問題なのか - outsider reflex

    Latest topics > 女性エンジニア少ない問題を解決する話、の何が問題なのか 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 私達はここまで来た Main 差別性・ハラスメント性は「どこかの極悪人」だけの物じゃなく皆が持つ物なんだよという話 » 女性エンジニア少ない問題を解決する話、の何が問題なのか - Jun 22, 2018 自分の観測範囲で「女性エンジニア少ない問題」を解決するために、機械学習で男性エンジニアを女性に変換する - ログミーTech(テック)という記事が話題になっていたので見たら「アチャー……」としか言いようがなかった。 概要を説明すると、技術職の男性の発表で「職場に女性がいないとやる気が出ない」「女性エンジニア増や

    sin4xe1
    sin4xe1 2018/06/28
    職場にグラビアポスターの時代に戻ったかのようだ
  • ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散 | NHKニュース

    大手自動車メーカーのホンダは、開発を続けていた2足歩行の人型ロボット「アシモ」の開発をとりやめていたことがわかりました。今後は介護支援などより実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針です。 その後、平成23年まで7代にわたって改良型が発表されましたが、関係者によりますと、ホンダは開発をすでにとりやめていて、研究開発のチームも解散したということです。 2足歩行の人型ロボットをめぐっては、ソフトバンクグループが買収したアメリカの「ボストン・ダイナミクス」が高い運動性能を持つロボットを発表するなど参入が相次ぎ、競争が激しくなっています。 ホンダとしては、より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、今後は、アシモの開発で培った高度なバランス性能や、運動を制御する技術を応用し、転倒を防止する機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進めていくとしています。

    ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散 | NHKニュース
    sin4xe1
    sin4xe1 2018/06/28
    「負けるもんか」なのか?
  • エラーが発生しました。

    Record China

    エラーが発生しました。
    sin4xe1
    sin4xe1 2018/06/28
    興味がないといいながら嬉々としてブコメするの笑える