タグ

musicに関するsin4xe1のブックマーク (374)

  • クリストファー・クロスとエリック・ジョンソンの友情の始まりはリッチー・ブラックモアの入院だった エリック回想 - amass

    クリストファー・クロス(Christopher Cross)はかつて、ディープ・パープル(Deep Purple)のリッチー・ブラックモア(Ritchie Blackmore)が中毒になって入院した際にライヴで代役を務めたことがありました。この公演のオープニング・アクトを務めたバンドのギタリストはエリック・ジョンソン(Eric Johnson)でした。クロスとジョンソンの2人はこの公演で初対面し、今も続く友情が始まりました。ジョンソンはこの公演について米Guitar Worldの新しいインタビューの中で振り返っています。 ジョンソンはソロ活動を始める前にはマリアニ(Mariani)というバンドで活動していました。この出来事は1970年頃の話です。 「僕はマリアニというバンドにいたんだけど、ディープ・パープルのオープニングを務めていたところ、リッチー・ブラックモアが中毒で一晩入院してしま

    クリストファー・クロスとエリック・ジョンソンの友情の始まりはリッチー・ブラックモアの入院だった エリック回想 - amass
    sin4xe1
    sin4xe1 2025/08/04
    超意外!
  • ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/212733

    ロッキング・オン・グループ(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)代表取締役会長渋谷陽一は、7月14日(月)未明に永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 渋谷は2023年11月に脳出血を発症し、緊急入院いたしました。手術後は療養を続けながらリハビリに取り組んでおりましたが、今年に入り誤嚥性肺炎を併発、74年の生涯を終えました。 1972年に20歳で『rockin’on』を創刊した渋谷は、音楽評論家・編集者・ラジオDJ・フェスプロデューサーとして多方面にわたり活動してまいりました。渋谷の活動を応援してくださった読者・参加者・各関係者の皆様に深く感謝申し上げます。 なお、葬儀は故人の意向により、近親者のみで執り行いました。 誠に恐れ入りますが、御香典・御供花・御供物・御弔電につきましては辞

    ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一逝去のお知らせ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/212733
  • 【有料級】耳コピ20年やってるワイが本気で教える耳コピのやり方|OzaShin

    今回は有料級の内容です。長年耳コピをやっている私の方法や考え方、耳コピしやすい環境の整え方などについてかなり詳しく書きたいと思います。 最近だと専門学校の授業で使う資料用に「ザナルカンドにて」のオーケストラバージョンを聴き取りました。聴き取り元音源も合わせて貼っておきます。 ちょっと音がぼやけていて聴き取りづらい部分も多かったのですが、70%くらいは聴き取れていると思います。 その他にも、音ゲーに収録されるアニソンカバー音源を耳コピで作ったりしています。 耳コピは突き詰めていけば仕事になるスキルです。 なぜ耳コピをするのか耳コピをする目的や理由は人それぞれだと思います。好きな曲を分析したい、アレンジの引き出しを増やしたい、気になるコードを知りたい、MIDIデータを作りたい、仕事耳コピしなくてはいけない、ただ楽しいから、などいろいろありますね。 目的に応じた耳コピの仕方を選びましょう。 た

    【有料級】耳コピ20年やってるワイが本気で教える耳コピのやり方|OzaShin
  • ヘヴィ・メタルはなぜ滅んだか(メタルの墓) - 森の掟

    黄金時代 信じられないかもしれないけど、ハードロックとかヘヴィ・メタルが若者むけ音楽のど真ん中だった時代がたしかにあった。 ピークは1980年代の中盤ぐらい。 後にレジェンドとか神とか呼ばれるようになるバンド(アイアン・メイデンとかジューダス・プリーストとかボン・ジョヴィとかモトリー・クルーとか)が働き盛りで、たとえばアメリカで抱かれたい男ナンバーワンといえばヴァン・ヘイレンのデヴィッド・リー・ロスであり、日でも少女マンガに出てくる憧れのセンパイが長髪で革パンのバンドマン(アルフィー高見沢みたいな)だったりした。 ダイヤモンド・デイヴことデヴィッド・リー・ロス 基的にみんな派手で豪快で大味なノリで、細かいことは気にしない感じ。 歌ってる内容も、ワイルドなパーティー生活、オンナ、酒、ドラッグみたいな世界か、もしくは悪魔、狂気、殺人みたいなテーマ。 モトリー・クルー「GIRLS, GIRL

    ヘヴィ・メタルはなぜ滅んだか(メタルの墓) - 森の掟
    sin4xe1
    sin4xe1 2025/02/26
    元々あほっぽいのはLAメタルだけっしょ
  • ミッシェル・アベフトシ「伝説のギタリスト」と語り継がれる理由 盟友チバユウスケが寄せた言葉とは?

    1991年に結成され、1996年にメジャーデビュー、2003年に解散。わずか10数年の活動のなかで、日のロックシーンにすさまじい衝撃を与えたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。今なお多くの音楽ファン、ミュージシャンを魅了し続けるこのバンドのギタリスト、アベフトシ(2009年没)の軌跡を辿るアーティストブック『アベフトシ/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(復刻版)』が重版され、再び注目を集めている。 「ギター・マガジン」での貴重なインタビューが掲載 『アベフトシ/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(復刻版)』(リットーミュージック) 2010年12月にリットーミュージックから発売された同書は、「ギター・マガジン」誌における数々のインタビュー(96年のメジャーアルバム「cult glass stars」から01年のアルバム「ロデオ・タン

    ミッシェル・アベフトシ「伝説のギタリスト」と語り継がれる理由 盟友チバユウスケが寄せた言葉とは?
  • カタリベ紹介 | Re:minder - リマインダー | ココロ躍る音楽メディア

    © Reminder Inc. All Images used on this website are the copyright of the respective copyright holder and are used on this site for educational or promotional purposes only.

  • 街中でレッチリにあわせてドラム演奏しているストリートミュージシャン 足を止めて観ているのは1人だけだがチャド・スミス本人だった 映像が話題に - amass

    街中でレッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)の楽曲にあわせてドラムの腕前を披露しているストリート・ミュージシャン。足を止めて観ているのは1人だけだが、その1人はレッド・ホット・チリ・ペッパーズのドラマー、チャド・スミス人だった。映像が話題に。 撮影されたのはサンタモニカのダウンタウンにあるサード・ストリート・プロムナードで、ストリート・ミュージシャンは「Otherside」に合わせて演奏しています。プロムナードを歩いている他の人たちは、チャド・スミス(Chad Smith)にまったく気づいていないようです。 この映像を観た人たちからは「1人しかいないが、それでも最高の観客がいる」「チャドにとって素晴らしい瞬間だ。気づかれないまま、ただそれを楽しんでいる」「ウィル・フェレルがそこで何をしているんだ? それにしても素晴らしいドラムだ」などといったコメン

    街中でレッチリにあわせてドラム演奏しているストリートミュージシャン 足を止めて観ているのは1人だけだがチャド・スミス本人だった 映像が話題に - amass
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/11/02
    頭に電球とかつけてもらわんと判らんな
  • 【ブームから35年「ヘビーメタル」の現在地】バンドもファンも世代交代進まず高齢化 ライブ会場は2階の椅子席から埋まる現実 「昔は皆でヘドバンしたけど…」 | マネーポストWEB

    あらゆる音楽のジャンルの中でも、「激しさ」という部分で他の追随を許さないのがヘビーメタル。天まで突き抜けるようなハイトーンや“デス声”のボーカル、歪んだ音色で速弾きするギター、手数と足数がとにかく多いドラム……。まさに「轟音」という表現が相応しい音楽でコアなファンを獲得してきたが、その裏でファンの“新陳代謝”は進んでいない現状があるようだ。 Mさん(50代/男性)は高校生の時にメタルにハマり、足繁くコンサートに足を運んだが、社会人になるとすっかりご無沙汰に。旧友から誘われたことで、メタル界の頂点に君臨するイギリスのバンド「IRON MAIDEN」が9月下旬に行なった来日公演に出かけた。 メタル系アーティストのライブは約30年ぶりだったMさん。まず驚いたのは「チケット代の高さ」だったという。 「大学時代は確か7000円ぐらいだったと思いますが、今回は1万8000円。バンドTシャツも3000円

    【ブームから35年「ヘビーメタル」の現在地】バンドもファンも世代交代進まず高齢化 ライブ会場は2階の椅子席から埋まる現実 「昔は皆でヘドバンしたけど…」 | マネーポストWEB
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/10/29
    年寄りが多いということはやはりがんの予防に
  • メタルを聴くと危険な運転をするようになる? 新しい調査結果ではその可能性を示唆 - amass

    音楽が車の運転の行動や習慣にどのような影響を与えるかを米国で調査。ジャンル別だと、運転中にメタルを聴いている人は、他のドライバーにクラクションを鳴らす可能性、信号無視をする可能性、飲酒運転で検挙される可能性、重大な交通事故を起こす可能性が最も高いという。 オフロード愛好家のためのサービスを提供するExtremeTerrainが1,000人の米国人ドライバーを対象に調査を実施しました。 メタルを聴いているドライバーは、上位にランクインしたくないカテゴリーでも上位にランクインしています。 すべての音楽ジャンルの中で、メタルを聴いているドライバーは、他のドライバーにクラクションを鳴らす(回答者の25%)、信号無視をする(回答者の65%)、重大な交通事故を起こす(回答者の28%)、飲酒運転で検挙される(回答者の10%)でトップにランクインしています。 車の運転中にイラッとする感情「ロードレイジ」に

    メタルを聴くと危険な運転をするようになる? 新しい調査結果ではその可能性を示唆 - amass
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/10/11
    Highway Star はメタルに入る?
  • ジェーンズ・アディクションの公演中にペリー・ファレルがデイヴ・ナヴァロに殴りかかる ライヴは突如終了 - amass

    ジェーンズ・アディクション(Jane's Addiction)のライヴ中に、ヴォーカリストのペリー・ファレル(Perry Farrell)がギタリストのデイヴ・ナヴァロ(Dave Navarro)を突き飛ばし、さらに殴りかかったため、ファレルはスタッフらに制止され、ステージから退場させられました。これにより、この公演は突然幕を閉じています。映像あり この出来事があったのは9月13日のボストン公演で、11曲目の「Ocean Size」を演奏している時でした。 会場にいたファンによると、ファレルはこの夜、いくつかの曲でタイミングがずれていたようで、そのことが他のバンドメンバーとの対立につながったようです。 海外メディアによると、数日前のパフォーマンスから、ファレルのパフォーマンスに対する批判が出ているそうで、9月10日にはファレルは公演中で自分の状態に触れ、声に問題があると述べたという。 この

    ジェーンズ・アディクションの公演中にペリー・ファレルがデイヴ・ナヴァロに殴りかかる ライヴは突如終了 - amass
  • バンド音楽の楽譜模倣、サイト公開に賠償命令…東京高裁判決「労力にただ乗り」

    sin4xe1
    sin4xe1 2024/09/07
    コードネームとか全部構成音正確に取れても全然違う表現になったりするよな
  • エイドリアン・ブリュー サイン会でマライア・キャリーのレコードにサインして欲しいと頼まれ、自分が共同作曲者と書かれていることを知り驚く - amass

    エイドリアン・ブリュー サイン会でマライア・キャリーのレコードにサインして欲しいと頼まれ、自分が共同作曲者と書かれていることを知り驚く エイドリアン・ブリュー(Adrian Belew)はかつて、サイン会でマライア・キャリー(Mariah Carey)のレコードにサインして欲しいと頼まれる。「なんで?」と尋ねると、「共同作曲者だとクレジットされている」と言われて驚く。ブリューは、キャリーの1995年のヒット曲「Fantasy」に、自身が参加したトム・トム・クラブ(Tom Tom Club)の「Genius of Love」がサンプリングされていたことを知らなかった。Guitar Worldの最近のインタビューの中で、このエピソードについて話しています。 「(このストラトがフィーチャーされた) 最も有名な曲の1つは“Genius of Love”で、これまでに3回大ヒットしている。この曲は1

    エイドリアン・ブリュー サイン会でマライア・キャリーのレコードにサインして欲しいと頼まれ、自分が共同作曲者と書かれていることを知り驚く - amass
  • NHK-BS「クラシック倶楽部」に関して|柴田俊幸

    NHK-BS「クラシック倶楽部」をご覧いただき、ありがとうございました。スタッフの皆様のご協力のもと、2日間のスタジオ録音を通じて、入館から最後の撮影まで丁寧にサポートしていただきました。また、限られた時間の中で良い作品を作りたいという情熱に満ちた現場で、私自身にとっても心に残るプロジェクトとなりました。 放送後、SNSにて番組冒頭の引用文の出典が誤ったものだという指摘がなされました。その後、NHKから訂正と謝罪がありました。 ご指摘の引用文についてですが、私たちはオンエアまで、この引用文が使用されていることを知りませんでした。我々のインタビューの中でもこれについて言及はなく、撮影後もその映像作品の編集にも一切関わりを持っていません。 我々は、限られた時間の中でとにかく良い演奏をすること、それに集中していました。 ここで皆さまに改めて引用文を読んでいただきたいと思います。 「音楽は共通言語

    NHK-BS「クラシック倶楽部」に関して|柴田俊幸
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/07/05
    お若いのにきめの細かい文章を書きなさる
  • デュラン・デュラン『Rio』のジャケットカヴァーの女性は誰なのか?40年以上を経て特定 元ネタの写真発見 - amass

    デュラン・デュラン『Rio』のジャケットカヴァーの女性は誰なのか?40年以上を経て特定 元ネタの写真発見 デュラン・デュラン(Duran Duran)の1982年アルバム『Rio』。ジャケット・カヴァーの女性は誰なのか? 元ネタの写真が発見され、そして40年以上を経て女性が特定されました。デュラン・デュランもSNSで「すごい!」とコメントして驚いています。 『Rio』のジャケット・カヴァーにはメンバーは登場しておらず、その代わりに女性の肖像画が描かれています。これはアーティストのパトリック・ネーゲルが描いたものです。 デュラン・デュランのSNSアカウントによると、今回の特定には、Nagel AngelとMonica Moynihanの2人のキーパーソンがいました。 まずNagel Angelが、『VOGUE PARIS』の1981年2月号から、『Rio』のソースとなった写真を見つけました。

    デュラン・デュラン『Rio』のジャケットカヴァーの女性は誰なのか?40年以上を経て特定 元ネタの写真発見 - amass
  • 「ぼっち・ざ・ろっく!」の青山吉能が挑戦してみたい楽器とは?「初めて見た時に『なにこれ!?』と衝撃を受けました」|ホミニス

    ぼっち・ざ・ろっく!」の青山吉能が挑戦してみたい楽器とは?「初めて見た時に『なにこれ!?』と衝撃を受けました」 「まんがタイムきらら MAX」にて連載されているはまじあきによる同名4コマ漫画を原作として、2022年に放送され人気を集めたTVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」。TVシリーズを再編集した「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:」の前編が6月7日、後編が8月9日に公開される。 作は極度の人見知りで陰キャな少女・後藤ひとりが結束バンドに加入し、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代といった個性的なメンバーとともに成長していく物語。2022年にTVアニメの放送がスタートすると、瞬く間に人気を集め、国内外問わず絶大な支持を獲得。新たな音楽アニメとしての地位を築いた。 今回は後藤ひとり役の青山吉能にインタビューを行い、劇場総集編が決まった時の心境や作品に対する反響、今後挑戦してみ

    「ぼっち・ざ・ろっく!」の青山吉能が挑戦してみたい楽器とは?「初めて見た時に『なにこれ!?』と衝撃を受けました」|ホミニス
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/06/07
    テルミン
  • ギタリスト渡辺香津美の今|Koko Piano

    ギタリスト渡辺香津美は最愛のパートナーです。 2月27日の早朝・・・軽井沢のアトリエにて、 突然の右半身のしびれを訴えて倒れ、 救急車で隣町の病院に搬送されました。 翌日から3日間、軽井沢大賀ホールにおいて、 私とのデュオユニット【Castle in the Air】の レコーディングを行うつもりで、 ギターや楽曲、そして演奏の最終的なつめを行う予定の日でした。 救急病棟でCTスキャンなど検査を受けたのち、 脳神経外科担当医からお話がありました。 「ちょっと厳しいことをお伝えしなければなりません・・・ ご主人は脳幹出血です。左中脳から橋にかけて出血しており最重症です。 命の危険が高く、この2週間程度は何時亡くなってもおかしくない状態です。 仮に救命出来た場合でも重篤な後遺症は免れない見通しです。」 ・・・・・・概ねこのような内容でした。 どうやら脳幹という、 呼吸や運動神経の司令塔のような

    ギタリスト渡辺香津美の今|Koko Piano
  • タイラ『TYLA』徹底解説 越境するアマピアノとアフリカンミュージックの新たな地平 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    アフリカ・ヨハネスブルグ出身、昨年発表の「Water」が全世界のチャートを席巻し、2024年の第66回グラミー賞で最優秀アフリカン・ミュージック・パフォーマンス賞を受賞。今夏のサマーソニック出演も決定しているタイラ(Tyla)がデビューアルバム『TYLA』をリリース。南アフリカ発祥のダンスミュージック「アマピアノ」をみずから制作し、その魅力を発信しているプロデューサー/DJ/ライターのaudiot909に作の革新性を解説してもらった。 まさかここまでとは思わなかった。 2023年のタイラによる大ヒット曲「Water」は、アマピアノ、アフロビーツ、R&B、ヒップホップといったジャンルの垣根を越えた新時代のポップスであった。 しかし、アルバムはその音楽的挑戦をさらに昇華し、多様な要素を融合させたアフリカンミュージックの地平を広げる傑作となった。 稿ではタイラがデビューアルバムで示した音楽

    タイラ『TYLA』徹底解説 越境するアマピアノとアフリカンミュージックの新たな地平 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/03/26
    褐色だ
  • 「ティンパニに頭から突っ込む曲」のコンサートを見てきた

    クラシック音楽にはたまに驚くような破天荒な曲がある。打楽器として大砲を撃つ曲に、タイプライターを使った曲、ステージ上で卓球をする曲なんてのもあるそうだ。 中でも有名なびっくり曲に、クライマックスで「ティンパニ(太鼓)に奏者が頭から突っ込む」曲がある。マウリシオ・カーゲルの「ティンパニとオーケストラのための協奏曲」だ。 このたびその曲が聴けるコンサートがあるというので、行ってきた。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:おもちゃでつくるピタゴラ装置型 楽器 (デジタルリマスター) > 個人サイト nomoonwalk 期待感がすごい お邪魔したの

    「ティンパニに頭から突っ込む曲」のコンサートを見てきた
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/02/28
    1990年くらいの作品なのか
  • 日本のフュージョンがなぜ海外で人気に? 高中正義、菊池ひみこ、カシオペアらの再燃とシティポップに続くリバイバルを解説 | Mikiki by TOWER RECORDS

    長期的に続くシティポップの再評価の〈次〉としてインターネットの音楽オタクやレコードディガーの間でじわじわと注目を集めているのが、日産のフュージョンだ。70~80年代に国内の音楽シーンを席巻し、根強い人気を誇り、現在も現役プレイヤーが多数活躍するJフュージョン。人脈的にもシティポップと重なるこのジャンルへ、熱い視線が国際的に注がれている理由とは? 著書『ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 「再文脈化」の音楽受容史』に続いて、柴崎祐二がJフュージョンのリバイバルを検証した。 なお文で触れられた菊池ひみこ、NORIKI、堀井勝美PROJECTらによるJフュージョンの重要作は、再発CDがタワーレコード限定で多数販売中。この機会にぜひチェックしてほしい。 *Mikiki編集部 YouTubeで数百万回再生される高中正義や菊池ひみこ 今、日のフュージョンが熱い。〈え!? あの、デジタルシ

    日本のフュージョンがなぜ海外で人気に? 高中正義、菊池ひみこ、カシオペアらの再燃とシティポップに続くリバイバルを解説 | Mikiki by TOWER RECORDS
    sin4xe1
    sin4xe1 2024/02/05
    あの時代のMALTAのCDが概ね廃盤になっててつらい
  • Rumble music sheet and notes by Chick Corea @ musicnoteslib.com