タグ

ブックマーク / blog.fenrir-inc.com (26)

  • GitHub の機能を最大限に使えばチーム開発の効率はもっと良くなる

    こんにちは! 島根支社でウェブエンジニアをしているカナツです。 GW も終わり、現実と向き合う日々に引き戻されたみなさま、いかがお過ごしでしょうか。 次の大型連休は島根観光をオススメします。自然が豊かすぎる島根で非日常的な日々を過ごしたくないですか? 前置きはさておき、みなさん、チーム開発時のソースコード管理って何使ってますか? GitHubGitLab?bitbucket?そんなことより進捗どうですか? 弊社ではソースコードの管理に GitHub Enterprise をつかってチーム開発を行うことが多いです。 複数人で開発を行うと、大きなシステムでもスピード感をもって開発を進めることができたり、複数機能を並行して進めることができたりするなど、良いこともある反面、チーム開発だからこそのさまざまな問題が立ちはだかることってありますよね。 たとえば… 誰が何のタスクを対応しているかわからな

    GitHub の機能を最大限に使えばチーム開発の効率はもっと良くなる
    sin_cos
    sin_cos 2018/05/10
  • あなたのメソッドはどこから? Protocol「私は…」

    アプリケーション共同開発部のしみずです。 このブログを読んでいるみなさんならSwift好きですよね?ということは、Protocolも好きですよね? では、Protocolのメソッドがどのように呼び出されるのかご存知でしょうか? 今回は、Protocolに関して一度は見たことや嵌ったことがあるかもしれない事例と、その原因の考察をしてみたいと思います。 事例 最後の行では、S structのインスタンスを渡しているのにも関わらず、P protocolのmethod()が出力されています。 これの解決方法は、P protocolの定義体に”func method()”を含めることですが、ではなぜ、P.method()が実行されるのでしょうか? それはextensionメソッドは、Static Dispatchだからです。 Swiftで利用されるディスパッチの種類 ここでディスパッチについて整理

    あなたのメソッドはどこから? Protocol「私は…」
    sin_cos
    sin_cos 2018/04/25
  • 助けて! サーバー(物理)が息してないの!

    新規事業部の高田です。 社内でリポジトリサーバを運用していたりすることってありますよね。私もその一人です。 新規事業部内では wiki + CI (Jenkins) + Git repository (gitbucket) + テスト用DB (MySQL or Mroonga) + お助けツール が同居したローカルサーバー(物理)を運用していたりします。 先週末(2018-02-23)の定時後に、書いたコードを commit して push しようとしたらリポジトリサーバーに繋がらないんですね。数日前から時々繋がらないことがあって、適宜再起動していたのですが、遂に 音信不通 ( オフライン ) になってしまったので、そこからの生々しい奮闘記をお送りしようと思います。 兆候 サーバーの不調には兆候があったりなかったりします。晴れのち曇り、所により雨または雷雨、または雪みたいなことを言っていま

    助けて! サーバー(物理)が息してないの!
    sin_cos
    sin_cos 2018/03/05
  • 新入社員から見るメンター制度について

    こんにちは!フェンリル島根支社の谷口です。 早いもので入社して10ヶ月がたちました。 出来なかったことが少しずつ出来るようになり、成長の実感が芽生え始めてきました。 特に、島根支社で今年度から導入している「メンター制度」には非常に助けられました。 記事では、新入社員視点でこの制度についてご紹介します。 メンター制度とは メンター制度とは、知識や経験が豊富なメンター(先輩社員)がメンティー(新人社員)に 1対1 で、仕事やプライベートの悩み相談にのったり、技術的なサポートを行ったりする新人教育手法のひとつです。 OJT と比較しても、メンター制度はより包括的にサポートできるため、メンティーもより安心して仕事に取り組めます。 サポートといっても、メンターは最初から答えを教えるわけではありません。 対話形式により、メンティーの自発的な問題解決を促します。 これにはメンティーとの信頼関係を構築す

    新入社員から見るメンター制度について
    sin_cos
    sin_cos 2018/02/07
  • それもデザインです!仕事と育児の両立方法

    こんにちは。デザイン担当の高取です。 私は育休から復帰して 3 年目のワーキングマザーで、スマートフォンアプリや Web アプリのデザインをしています。 そんな私が時々質問されること、それは 「仕事育児、どうやって両立してますか?」 この質問、ワーキングマザーばかり訊かれがちですが、仕事育児の両立が課題なのは、子供がいて働いている人全員ですよね。皆さんは、どうやって両立していますか? 私は「なんとか頑張ってます…」としか言えない状態ですが、育休復帰 3 年目になって、少しずつペースがつかめてくるようになってきました。 今回は、私の仕事育児の両立方法についてご紹介いたします。 仕事について 私は現在時短勤の制度を利用しており、通常勤務の他のメンバーよりも労働時間が少ないです。しかし、時短であることよりも、1 分たりとも残業ができないことの方が仕事上のインパクトがあります。 けっして残業

    それもデザインです!仕事と育児の両立方法
    sin_cos
    sin_cos 2017/11/29
    絶賛魔の二歳児期に差し掛かってますが、「正攻法でうまくいかないときは」をみてウンウンとうなずいてます。 / 面白そうなので「音声アシスタント」についてどういう運用をしているかの詳細を知りたい・・・!
  • Ubuntu で $ rm ~/.bashrc を実行してしまった

    新規事業部の高田です。 この記事は、私が業務中に体験した血の気が引く失敗とその顛末を、弊社の金曜のお昼に開かれているランチタイム勉強会でお話したところエンジニアだけにウケたので、「よーし、世間のウケも取りに行っちゃうぞー」と調子に乗って下心まる出しで焼き直しネタをお送りする予定です。 ランチライム勉強会とは 弊社では有志が集まって毎週金曜日のお昼にランチライム勉強会というものを開催しています。 勉強会とは言え、各支社をテレビ会議システムでつなぎながらご飯を集まってべつつ、ゆるーいネタを発表しあうような場です。大きなマサカリは飛んでこないので、気軽に発表の練習が出来る場でもあります。 ところで

    Ubuntu で $ rm ~/.bashrc を実行してしまった
    sin_cos
    sin_cos 2017/10/17
    きょうふたいけん
  • 【CSS】とにかく読みにくいページをつくってみた!pointer-events でイベントを制御する

    こんにちは、R&D 部の青野です。 「読者視点で見やすくて読みやすいページを作りましょう」とよく言われてますが、たまには見づらくて読みにくいページがあってもいいんじゃないか。 ということで、読みにくいページを作りました。 と言っても、デザイン、ページ構成的にというわけではなく、ただ暗いだけのページです。 仕組みとしては暗く描画した canvas タグをページの上に重ねているだけとなっております。 また、このページはモバイルとPCでは見え方が少し違いますので、モバイルで見ている方はPCでも見てみてください。 (さすがに暗いままだと記事が読みにくいので、ページを明るくするボタンを付けました。ご利用ください。) ON OFF 通常 canvas 要素や img 要素などが上に重なっている場合、その下にある要素は選択できなくなります。しかしこのページではまっ暗な状態でも上にある[ON][OFF]の

    【CSS】とにかく読みにくいページをつくってみた!pointer-events でイベントを制御する
    sin_cos
    sin_cos 2017/10/04
    流石にびっくりした
  • 3DCG を始めたい映像クリエイターに CINEMA 4D をオススメする理由

    こんにちは。R&D 部の近藤です。 普段モーショングラフィックスなどを制作している人で、 3DCG を始めたい、興味があるけどどれがいいのか分からない。 映画業界やゲーム業界で使うような格的なものは高価だし、 そこまでガッツリとしたものじゃなくていいんだけど、長期的に使うならちゃんとしたものがいい…。なんて考えている方はいませんか? けっきょくどれがいいのか? 私は CINEMA 4D をお勧めします。 CINEMA 4D は MAXON が出している総合型 3D ソフトで、通称 C4D と呼ばれています。 Maya、3dsMAX、Lightwave3D などが映画の VFX やキャラクターモデリング・アニメーションを得意とするのに対し、CINEMA 4D はモーショングラフィックスを得意とするソフトです。 特にこのような分野の映像制作に向いています。 モーショングラフィックス キネティ

    3DCG を始めたい映像クリエイターに CINEMA 4D をオススメする理由
    sin_cos
    sin_cos 2017/07/05
  • BoltzEngine 2.3 リリース!&ウェブプッシュを手軽にお試しいただけます

    こんにちは。BoltzEngine 担当の伊藤です。 日、BoltzEngine 2.3 をリリースしました。 今回はリファレンスサービス BoltzMessenger から配信速度制御が使用できるようになりました。 BoltzMessenger が配信速度制御に対応 BoltzEngine 2.1 以降、配信速度制御に対応していましたが、BoltzEngine の gRPC API を呼び出す場合のみ使用できるという状況でした。 今回のバージョンアップではこの機能を BoltzMessenger から使用できるようになり、より手軽にお使いいただけるようになりました。秒間の配信数をメッセージごとに決めることができるので、想定される送信数に応じて柔軟な運用が可能です。 また、予約送信が主である場合や、配信速度制御を常に使いたいなどの場合に、新規作成画面で予約や配信速度制御の初期状態を「使用

    BoltzEngine 2.3 リリース!&ウェブプッシュを手軽にお試しいただけます
    sin_cos
    sin_cos 2017/06/29
  • 【Android】URI の正規表現について

    こんにちは、開発担当の福満です。 このエントリでは、URI の正規表現について扱います。 ある程度正常に動作する URI 正規表現は簡単に作れそうですが、URI の仕様には色々な要素が含まれていて、完全なものを作るのは中々難しそうです。 今回、なるべく完全に動作させるために URI の ABNF をほぼそのまま実装して正規表現を生成するコードを書いてみたので、そのご紹介をします。 URI の定義 URI は RFC3986 によって定義されています。 上記文書内に、文法が ABNF で掲載されているので、それを忠実に実装してみます。 Appendix A. Collected ABNF for URI https://tools.ietf.org/html/rfc3986#page-49 ABNF – Wikipedia Expression ABNF は 「名前 = 定義」になっています

    【Android】URI の正規表現について
    sin_cos
    sin_cos 2017/01/11
    最後の正規表現が凶悪すぎる
  • 資料作成が捗るグッときたサイト

    Fenrir Advent Calendar 2016 の 14 日目の記事です。 こんにちは。アプリケーション共同開発部 石原です。 テーマは 「2016 年にグッときたコレ」 です。 私は、もともと PG でしたが、フェンリルに入社とともに PL にジョブチェンジしました。 おのずと資料作成の頻度も増えたのですが、そんな資料作成が捗るグッときたサイトをご紹介します。 ※各サイトのコンテンツにつきましては、利用規約をご確認の上ご利用ください。 アイコン ICOOON MONO 6000 を超えるアイコンがダウンロードできます。 サイズや拡張子だけでなく RGB で色まで指定できるので、 かなり便利です。 iconmonstr 3500 を超えるアイコンがダウンロードできます。 PNG であれば色指定も可能であり、拡張子には .ai や .psd も指定できます。 写真 PAKUTASO

    資料作成が捗るグッときたサイト
    sin_cos
    sin_cos 2016/12/14
    Word で Facebook 的スクリーンショット作成、 Excel で絵を描く系の狂気を感じました
  • ゆるくない “ゆるキャラ” にグッときた

    こんにちは。Brushup デザイナーの長野です。 Fenrir Advent Calendar 2016 の 9 日目の記事です。 毎年行われている、ゆるキャラグランプリ。今年は、1421 体ものキャラクターがエントリーしました。これだけいると、ゆるいとは言いがたいキャラクターもちらほら。そこで、私がグッときた “ゆるくない” キャラクターをご紹介したいと思います。 権利関係をクリアにできなかったため、Brushup メンバーにキャラクター名だけを伝えて、ゆるキャラを描いてもらいました。説明は、物のキャラクターについて書いています。気になったキャラクターがいたら、ぜひ公式サイトで “ゆるくない” 真実の姿をごらんください。 一生犬鳴!イヌナキン! これは犬…なのか?真実の姿はこちら! 一般公募したキャラクターデザインを、キン肉マンのゆでたまご先生がリライトしたイヌナキン。多くのゆるキャ

    ゆるくない “ゆるキャラ” にグッときた
    sin_cos
    sin_cos 2016/12/09
    これはひどい
  • SVG で FizzBuzz

    こんにちは。Picky-Pics 担当の岡です。 「2015 年にグッときたコレ」というテーマのもとに進んでおります Fenrir Advent Calendar 2015 ですが、6日目となる日、私からは FizzBuzz を紹介したいと思います。 FizzBuzz と言えば基的なプログラミングの問題として有名で、基的には1から順に整数を出力していくのですが、3の倍数は「Fizz」に、5の倍数は「Buzz」に、15 の倍数は「FizzBuzz」に、それぞれ置き換えて出力する、というものです。詳しくは Wikipedia の記事 をご覧ください。 数年前に大流行したということもあって非常に多くのプログラミング言語で実装例がありますが、未開の地も存在します。そう、その一つが SVG なのです。では、プログラミング言語ではなく画像である SVG で、どのように FizzBuzz の処理

    SVG で FizzBuzz
    sin_cos
    sin_cos 2015/12/08
  • 開発合宿にもオススメ。島根県美保関で合宿してきた。

    こんにちは、田林です。 先日、島根県松江市美保関町で二泊三日の合宿をしました。 きっかけ フェンリルではチームごとに定期的に合宿をしています。 ウェブ開発チームでは初の合宿を 2015 年の頭にしようと決めて、いろいろな場所を検討していたところ、昨年の 7 月に島根県庁の方から美保関で開発合宿や企業研修などをするプランを聞き、今回合宿をすることになりました。 美保関がオススメな理由 私は島根県には何度も行っていますし、美保関にも行ったことがありましたが最初は面倒だと思っていたメンバーも全員また行きたい!!となったため開発合宿でよく使われている場所はいくつかありますが、新たな候補地になるのではないでしょうか。 私がオススメしたい理由は下記の 7 つです。 1. 空港が近い 美保関は島根県松江市ですが、鳥取県の米子から近く、米子鬼太郎空港から車で 25 分です。 飛行機の搭乗時間も関東(羽田)

  • 【スマホ用ページ】低解像度、高解像度端末のどちらでもくっきり綺麗に表示しつつ、幅ぴったりにする HTML テンプレート。

    こんにちは、ウェブ開発の林です。 スマートフォン向けウェブページを作る際、横幅ぴったりにしたいと思いませんか。 meta viewport というタグを使えば表示サイズを調整することができます。 ただそれを使ったとしても、Android / iPhone は端末により横幅が違うため個別に最適化するのは面倒です。 スマホ端末ごとにコードを分けることなく常に幅ぴったりにする HTML テンプレートを作りました。 こちらを参考に組んでみてはいかがでしょうか。 HTML テンプレートコード(ヒント付き) こちらの HTML コードを丸っとコピペして修正していくと楽だと思います。 追記: ライセンスフリーです。自由に使ってください。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title></title> <!--

    【スマホ用ページ】低解像度、高解像度端末のどちらでもくっきり綺麗に表示しつつ、幅ぴったりにする HTML テンプレート。
    sin_cos
    sin_cos 2012/02/01
  • ボードゲームとiPad

    清野ですはじめまして。インターネットの世界では kogetsu とか nagakura_eil とかの ID で活動しています。 HIPHOP が好きです。ブログが書けるってことで思う存分 HIPHOP の話をしようかなとも思ったのですが、あまりにも趣旨と離れているので自粛します。期待した方ごめんなさい。というわけで表題の話、僕ボードゲーム大好きなんですよ。ゲームマーケットみなさんどうでした?僕は起きたら夕方だったのでいけませんでしたてへぺろ。 iPadでアナログボードゲームをするという可能性 わりと IT の業界にいると、興味はあってもやったこと無いって言う人もちらほらと話をききますが、どうでしょうか。皆さんはアナログボードゲームってやるんですかね? 最近はドミニオンが大人気で、今までボードーゲームやってはいないけど素養があった人たちが軒並みはまってる感じがします。あとトレーディングカー

    ボードゲームとiPad
    sin_cos
    sin_cos 2011/11/28
    ipadを買いたいなぁ・・・。
  • 不定期 Amazon 累計購入者数ランキング

    こんにちは。Web 担当の真谷(シンガイ)です。前回の記事で書いた Amazon API の仕様変更も無事乗り越えた Sleipnir Start の Amazon ランキングですが、【Sleipnir Start】Amazon ランキングの裏側で紹介した頃から半年が経ちます。その約半年間(2011/05/13~2011/11/09)の累積購入数がどうなっているのか気になったのでご紹介します。 10位:カルビー フルーツグラノーラ 800g 296人 お手軽朝として人気なフルーツグラノーラが10位にランクイン。ランキングではほぼ毎日入っている常連です。私は朝はご飯派なんですが、一度試してみたくなりますね。 9位:ICO/ワンダと巨像 Limited Box 365人 PS3で HDリマスター化された「ICO」と「ワンダと巨像」の同梱パックが9位にランクイン。パズル要素の強い ICO

    不定期 Amazon 累計購入者数ランキング
    sin_cos
    sin_cos 2011/11/09
    ACは・・・。
  • 【CSS3】 CSS3 でフェンリルくんをつくってみた

    こんにちは!ウェブ担当の青野です。 なにか記事ネタはないものかー・・・と探していたところ、 そういえば、去年ドラ○もんが CSS3 で作られていて話題になっていた頃に、 こっそり「フェンリルくん」をニヤニヤしながら作っていたのを思い出しました(笑) ということで今回の記事は「CSS3 でフェンリルくんをつくってみた」です! Internet Explorer 9 もCSS3に一部対応してるということで、 Internet Explorer 9、Firefox、Google Chorme、Safari、Opera で表示されるようにしています。 見られない人のために、こちらが比較画像になります。 Internet Explorer 9 もばっちりですね! Internet Explorer 6,7,8 はファミコンのドット絵みたいになっていてちょっと面白いです。 Internet Explo

    【CSS3】 CSS3 でフェンリルくんをつくってみた
    sin_cos
    sin_cos 2011/04/19
    フェンリルくんにマウスをあてると・・・?
  • 【Sleipnir Start】「Amazon ランキング」四方山話

    こんにちはこんにちは! 初めまして。エンジニア川端です。 フェンリルスタッフが登場し、リリース情報や役に立つ話、役に立たない話をお届けするブログ、日は、私川端が「Amazon ランキング」リリースに関わる役に立たないお話を。 リリース以来、当初の予想以上にご好評いただいております、Sleipnir Start の Amazon ランキング。先日、ランキングへの掲載アイテム数が 300 から 3510 に増えたわけですが、一気に情報量 10 倍! を実現するため、一部スタッフの眉間のシワも 5 くらい増えました。 サブカテゴリを決定して仮集計してみたら、アイテム数が少なすぎて、他のサブカテゴリとくっつけたり 逆に多すぎて、さらにカテゴリを分けることになったり サブカテゴリ名称が変わったため画像を作り直したり テストしているうちに Amazon のサービスの利用制限にひっかかったり (*

    sin_cos
    sin_cos 2011/04/13
    皺が増えました。
  • 【お知らせ】ブログをもっと更新します

    こんばんは!企画担当の林キヨタカです。 開発の西田からバトンを受け取ったのでこちらに書かせていただきます。 (※某スレ より) こんな時間に現われたものの、たいした発表ではございません。 明日からデベロッパーズブログを賑やかにしていきます! 開発者中心に今までよりも濃い内容をお届けしたいと思います。 Sleipnir 3 や Sleipnir Mobile、FenrirFS などメインプロダクトはもちろん、 IE9 の普及により流行の兆しを見せつつある HTML5 や CSS3、iPad のウェブアプリについても突っ込んでいきます。 計 10 名以上で毎日更新していきますのでお楽しみに! 私もまた登場します(*´∀`) では明日は、開発の西田にバトンタッチをお返しします! Sleipnir 3 の開発状況などを聞けると思います、お楽しみに! この記事を Retweet する フェンリルのオ

    【お知らせ】ブログをもっと更新します