since1913のブックマーク (1,083)

  • トランプ氏支持率、過去70年の歴代大統領の中で最低 就任100日控え

    (CNN) 就任から100日を迎える米国のドナルド・トランプ大統領の支持率が、CNNの世論調査で41%に落ち込んだ。100日目の支持率としては、1953~61年に大統領を務めたドワイト・アイゼンハワー氏以降の歴代大統領(1期目のトランプ人を含む)の中で最低だった。 トランプ大統領の支持率は3月に比べて4ポイント低く、2月下旬に比べると7ポイント低下。「強い支持」は過去最低の22%に減る一方、「強い不支持」は45%とほぼ倍増した。 女性の支持率は36%、ヒスパニック層の支持率は28%と、3月に比べてそれぞれ7ポイント低下した。党派別にみると共和党員は86%が支持、民主党員は93%が不支持。無党派層の支持率は31%に落ち込んだ。 経済政策関連の支持率は、3月上旬にトランプ氏が関税を発表して株式市場が混乱状態に陥り、物価高騰への懸念が強まったことで、目に見えて低下した。インフレ関連の支持率は

    トランプ氏支持率、過去70年の歴代大統領の中で最低 就任100日控え
    since1913
    since1913 2025/04/28
    ヒスパニックはこれまで民主党支持が優勢だったけど今回はトランプに振れて当選の一因になったんじゃなかったっけ。それが3割以下の支持率なの。不法移民の追放は正規の移民には利があるって話だったが微妙なのか?
  • 婚活は絶対したくねぇなって思った|くぼ

    電車で通勤してると、「高望みから始めよう」なんて書いてある婚活仲介業者の広告を見る。これは男女両方に言ってるのだろうか。男性に対しては「ぐうかわなヨメさんゲットしましょうよ」、女性に対しては「高学歴大企業高収入の優良物件をダンナさんにしちゃいましょうよ」みたいな。 個人の勝手な感性で言えば、この広告は女性向けのウェイトが強いのではないと思う。一般的に結婚や家庭というと、やはり男性が稼いでなんぼ、守ってなんぼという傾向がまだまだ強いからだ。つまり結婚というのは、特にその前段階においては、男性が女性に求めるものよりその逆に主眼が置かれる傾向にあるからだ。 旦那さんが嫁さんの家に行って家族に結婚の許可をもらうのはよくあることだけど(娘さんを僕にください!)、逆はないでしょ?やっぱり結婚っていうのは男が女を守るものなんですよね。だから高望みというと、女性の男性に対する望みなんでないかと思う。 高望

    婚活は絶対したくねぇなって思った|くぼ
    since1913
    since1913 2025/04/27
    夫の金を充てにしている妻の多くは経済能力がないので夫の稼ぎが悪くなっても離婚が出来ないんです。妻の夫婦間に問題があっても離婚しない理由は圧倒的に経済力がないからです。
  • 旅行が一瞬で台無しになる…海外紙が警告「アメリカの空港で続く"スマホ検査"の異様な実態」 「怪しい」と思われただけでデータが抜き取られるケースも

    トランプ政権下で厳格になった入国審査 旅行に最適なゴールデンウィークが到来する。アメリカ旅行や、アメリカの空港で入国を伴う乗り継ぎを計画されている方は、スマホのデータの護身術を覚えておきたい。 ワシントン・ポスト紙によると、空港で入国審査を実施する税関・国境警備局(CBP)職員からスマホのロック解除を求められ、中身を調べられるケースが増加している。トランプ政権下で入国審査が厳格化され、デバイス内のデータチェックが強化されているためだ。 入国審査場で「二次検査」に選ばれると、旅行者は別室に案内される。そこでCBP職員から「デバイスを検査する必要がある」と告げられ、スマホやラップトップのロック解除を求められる。 CBPの検査には主に2種類ある。第1段階の「基的な検査」では、係官が直接デバイスを操作し、プライベートな写真やメッセージ、ブラウザ履歴などを目視で確認する。特別な機器を使わない検査で

    旅行が一瞬で台無しになる…海外紙が警告「アメリカの空港で続く"スマホ検査"の異様な実態」 「怪しい」と思われただけでデータが抜き取られるケースも
    since1913
    since1913 2025/04/27
    海外売春の影響でインフルエンサー系の若い女性が拒否される事例があるという話だったがあっという間にこんなことに…
  • 【独自】山尾志桜里氏が国民民主党から出馬意向固める 今夏の参議院選挙比例代表、近く会見へ:中日新聞Web

    元国民民主党衆院議員の山尾志桜里(名・菅野志桜里)氏(50)が国民民主からの出馬要請を受け、今夏の参院選比例代表で出馬する意向を固めたことが分かった。同党の執行役員会で正式に公認を受けた後、近く東京都内や愛知県内で記者会見を行う見通し。 山尾氏は紙の取材に対し、「私自身、国民民主党の結党時のメンバーでもあり、この間も政策的な連携は続いてきた。日の未来を左右する重要な政党だと思う。近く何らかのご報告ができれば」と話した。

    【独自】山尾志桜里氏が国民民主党から出馬意向固める 今夏の参議院選挙比例代表、近く会見へ:中日新聞Web
    since1913
    since1913 2025/04/22
    国民民主党の支持者は政策だけが問題みたいなので別に問題なさそう。政党支持率への影響もなさそうだけど…
  • <独自>政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 家計改善など目玉 骨太方針に明記へ

    政府は、バブル崩壊で就職難となった「就職氷河期世代」への新たな支援策の方向性を、6月をめどに取りまとめる方針を固めた。老後資金の不安や貯蓄の少なさが指摘される氷河期世代の高齢化を見据えた家計改善や資産形成、住宅確保の支援が目玉になる。25日に関係閣僚会議を開いて具体策の検討に着手し、令和8年度予算案の編成に向けた経済財政運営指針「骨太の方針」に盛り込む。19日、複数の政府関係者が明らかにした。 石破茂首相は同日、東京都内で就労支援施設と、育児仕事の両立支援の取り組みが進む民間企業を視察し、関係者との車座対話などを行った。視察後、首相は記者団に「就職氷河期や就労に不安を抱えている方々を支援するために関係閣僚会議を設置する。政府として有効に支援していきたい」と述べた。 政府関係者によると、関係閣僚会議は首相を議長とし、林芳正官房長官や三原じゅん子共生社会担当相、福岡資麿厚生労働相が副議長を務

    <独自>政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 家計改善など目玉 骨太方針に明記へ
    since1913
    since1913 2025/04/20
    はてなでリスキングっていうとなんか頭を使うばっかりの話になるけど技能系は、年取ってからでもいけるよ。ただ、自分より若く腕もいい、体力もある職人たちと一緒に仕事を出来るかという問題が横たわっているが…
  • 専門家がタブーに切り込む「安楽死を導入したら国家はいくら“節約”できるのか」 | 「人生最後の1年」は高くつく

    安楽死や自殺幇助に関する議論で、誰もが意識しつつも、誰も口に出そうとはしないタブーな話題がある。それは、安楽死が持つ経済的な影響だ。厄介なのは、それが議論で外せない重要な論点となっていることだ。 そんな状況のなか、シンクタンクのフランス政治刷新研究所が、この問題を正面から取り扱う思い切った報告書を公表した。その報告書『人生の終末期に関する議論で語られない経済的・社会的側面』の著者パスカル・ファーヴルに話を聞いた。 ──なぜ人生の終末期における社会的・経済的側面に関心を抱いたのですか? 私は医者ですが、いまは博士課程に籍を置き、安楽死の問題を研究しています。医者が安楽死にどう関わるのか、そのとき医者にどんな責任があるのか、ということに関心を持っています。 研究のなかで、安楽死が合法化されたときにどんなことが起きるのか、他国の事例を調べることになります。ベルギーとオランダでは2002年から、ケ

    専門家がタブーに切り込む「安楽死を導入したら国家はいくら“節約”できるのか」 | 「人生最後の1年」は高くつく
    since1913
    since1913 2025/04/19
    導入された国では本人が望んでいないのに勧められたというケースが非常に少ないながらも発生している。自分は導入して欲しいけど日本でも死にたくない人が死ぬことになることを覚悟しないといけない。
  • トランプ氏、「政治団体として課税すべき」 要求拒絶のハーバード大に

    (CNN) トランプ米大統領は15日、ハーバード大学が政権から要求された方針の変更を拒絶したことを受けて、同大学を政治団体とみなして課税する考えを示した。 ハーバード大は前日に「連邦政府との経済的関係」を維持する条件として、政権から要求されていた方針の変更を受け入れないことを発表。これを受けて政権は同大への助成金22億ドル(約3150億円)を凍結すると発表した。 トランプ氏は「ハーバード大学が政治的でイデオロギー的、そしてテロリストに触発された『病』を推し進めるのなら、同大学は免税の資格を取り消され、政治団体として課税されるべきだろう」と自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に書き込んだ。「免税資格は公共の利益にかなうことが条件となっていることを忘れてはならない」とも指摘した。 トランプ政権は全米の大学に対し、方針変更の要求に従わなければ助成金をカットすると脅しをかけている。政権のそうした

    トランプ氏、「政治団体として課税すべき」 要求拒絶のハーバード大に
    since1913
    since1913 2025/04/16
    反多様性認定されて職を追われた人たちもいたけど彼らの多くはトランプ支持者にはならなかった…どちらにも彼らの居場所はない…
  • コメの混乱、農水省「投機のせい」→「品薄を心配し在庫増」説明転換:朝日新聞デジタル

    コメ価格の高騰を受け、農林水産省は31日、生産者や流通事業者、消費者が抱える在庫を試算して発表した。そのうち中小流通事業者の在庫はほぼ前年並みで、農水省が米価高騰の主因とみる「投機的な売り惜しみ」は…

    コメの混乱、農水省「投機のせい」→「品薄を心配し在庫増」説明転換:朝日新聞デジタル
    since1913
    since1913 2025/04/01
    そもそも生産量って推計じゃん。全国各地のサンプルからこのくらい取れるだろうって物でしかない。そして、サンプル数を年々減らしている。農水省が言うには推計と実数に差はでていないらしいが。
  • 塩分量の目安で続く論争、日本人はWHO値の約2倍を摂取、影響は

    人間と塩との関係は複雑だ。私たちの体が機能するためには少量の塩が必要だが、ほとんどの人は1日の推奨摂取量をはるかに超えた量を摂取している。(Photograph by Jozef Vaclavik, Getty Images) 塩は、愛すべき、どこにでもある、なくてはならない調味料だ。必要不可欠な栄養素でありながら、取りすぎると深刻な病気を引き起こす。しかし、どれくらいの量を取れば過剰なのかについては、科学者の間でも意見が分かれている。 健康な成人の塩摂取量について、世界保健機関(WHO)は1日5グラム未満、米国心臓協会(AHA)は1日5.8グラム以下に抑えるよう勧めている。さらにAHAは、高血圧の人には、その約3分の2にあたる3.8グラム以下を推奨している(編注:厚生労働省の「日人の事摂取基準(2025年版)」では男性は7.5グラム未満、女性は6.5グラム未満、高血圧および慢

    塩分量の目安で続く論争、日本人はWHO値の約2倍を摂取、影響は
    since1913
    since1913 2025/04/01
    末期腎不全罹患率は世界で2番目に高いんだよね日本って。そして、日本人の透析有病率は女性が横ばいになっているのに対して男性は増加が止まっていない。本人の好きにしたらいいと思うけど。
  • 元SIE・吉田修平氏が語る「ゲーム業界の30年」その1:PS3は転機だった【西田宗千佳のRandomTracking】

    元SIE・吉田修平氏が語る「ゲーム業界の30年」その1:PS3は転機だった【西田宗千佳のRandomTracking】
    since1913
    since1913 2025/03/28
    「ぼくのなつやすみ」をずっと待っているんだけど…
  • マスク氏、有権者に現金提示 ウィスコンシン州最高裁判事選挙を前に

    【3月22日 AFP】テック界の億万長者でドナルド・トランプ米大統領の盟友でもあるイーロン・マスク氏は20日、ウィスコンシン州の有権者に対し、「活動家判事」に反対する嘆願書に署名すれば現金を提供すると宣伝した。ウィスコンシン州では間もなく、最高裁判事選挙が行われる。 マスク氏が設立し、多額の献金をしている「アメリカPAC(特別政治活動委員会)」は、「活動家判事に反対する嘆願書」に署名したウィスコンシン州の有権者に100ドル(約1万4900円)を提供するとし、最高裁判事選挙が行われる4月1日までに署名するよう求めている。 嘆願書は、マスク氏もX(旧ツイッター)でリポストした。 アメリカPACはXへの投稿で、「裁判官は法律を文字通りに解釈すべきで、個人的な考えや政策のために法律を書き換えてはならない」と主張し、「ウィスコンシン州の登録有権者には、嘆願書に署名すれば100ドル、さらに署名者を紹介

    マスク氏、有権者に現金提示 ウィスコンシン州最高裁判事選挙を前に
    since1913
    since1913 2025/03/23
    本当にアメリカって州ごとに法律が違うんだな。ウィスコンシン州はメーカーがディーラーを持てないのか。しかし、トランプやマスクが望むのってそういう世界なんじゃ。州ごとに自由にやろうよって話でしょ。
  • モンゴルの春は動物がたくさん生まれている春です 春の遊牧1日入門

    夏のモンゴルに何度か通っているうちに「次は冬にも来てみてください」と言われるようになった。 観光シーズンは夏だが、モンゴルは基的に寒いところなのだ。短い夏が終わると、マイナス40度まで冷え込む冬が来る。それを一度は体験しろ、ということらしい。 たしかにどんだけ寒いのか、冬のモンゴルも見てみたい。それで冬の航空券をおさえたのだが、2月中旬に訪れた草原はもう春の始まりに近かった。 気温は0度前後まで上がったし、動物の赤ちゃんがどんどん生まれていたりしていたのだ。 気温マイナス25度の町、たしかに初日は寒かった 遊牧民の冬の暮らしを体験するべく、2月のモンゴルに来た。 夜中の空港に到着すると、たしかに寒い。夏に来るときはいつも草の匂いが香ってくる空港の駐車場でも、今は冷気で鼻の奥がツンとする。 天気予報によると気温はマイナス25度。道路はガリガリに凍っている。空気が冷たくて、肌がビリビリする。

    モンゴルの春は動物がたくさん生まれている春です 春の遊牧1日入門
    since1913
    since1913 2025/03/20
    モンゴル犬可愛い、Mongolian Four-eyed Dogというのかカッコよす。おべべ着た子牛も可愛い。子羊も可愛い。ボヤントフトフ君も可愛い。みな可愛い。
  • ライブで痴漢トラブル→運営会社は否定「事実関係と相違」…被害女性は怒りの反論「なかったことはありえない」

    5人組ロックバンド『礼賛』が今月16日に大阪で行った公演で、痴漢被害を訴えるトラブルが発生し、物議を醸している。Xを通して17日に被害申告を行った女性はENCOUNTの取材に対して、ライブ会場内で見知らぬ男性から被害に遭ったとする当時の様子を証言。制作スタッフ側が消極的な対応をしたとして疑問視している。一方で、ライブ運営元の株式会社キョードー大阪と株式会社キョードー関西は19日付で声明文を公表。「痴漢行為と疑われる事象は認められないという証言が提示されました。被害を申告された方がXへ投稿された内容には、弊社が関係各位と確認した事実関係と相違する部分が多々ございます」と否定。双方の主張にい違いが生じており、さらなる波紋を広げている。 5人組ロックバンド『礼賛』が今月16日に大阪で行った公演で、痴漢被害を訴えるトラブルが発生し、物議を醸している。Xを通して17日に被害申告を行った女性はENC

    ライブで痴漢トラブル→運営会社は否定「事実関係と相違」…被害女性は怒りの反論「なかったことはありえない」
    since1913
    since1913 2025/03/20
    一部を録音していたということだけどこれを読む限りだと当該の発言は録音されてはいないっぽい感じ。女性はツイッターでやる前に運営はリリースを出す前に、双方で話合いできなかったもんかね。
  • 3月16日(日)礼賛公演中の事実確認と対応についてご報告 | NEWS | キョードー大阪

    3月16日(日)なんばHatchでの公演中に発生した痴漢行為の申し立てについて、当社にて事実確認を行いました。 当社は、参加者、アーティスト、および関係者の皆様にご迷惑をおかけしないよう、万全を期して運営対応を行ってまいりました。しかしながら、今回の対応について適切さを欠いたとのご批判を受け、不快な思いをされた方がいらっしゃったことに対し、深くお詫び申し上げます。 当社は、被害を申告された方によるXへの投稿内容に事実との相違があることを、投稿時より確認しておりました。 しかし、礼賛のファンであることや個人の発信であることを考慮し、静観しておりました。 件については、当事者双方のご主張を伺うとともに、当日に居合わせた方々の目撃情報や、駆け付けた警察の対応を踏まえ、コンサート運営会社として誠実に対応いたしました。 終演後、第三者の目撃者(お客様)に任意でご協力頂き、警察立ち合いのもとで痴漢行

    3月16日(日)礼賛公演中の事実確認と対応についてご報告 | NEWS | キョードー大阪
    since1913
    since1913 2025/03/19
    メルカリとか企業に直接言うよりネットで告発した方が効果があるんよ!を持て囃すとまあ、こういう事態にもなるわな。どっちが正しいか分からんけど…難しい世の中…
  • トルコ当局、イスタンブール市長を拘束 エルドアン大統領の政敵

    イスタンブール(CNN) トルコ当局は19日、イスタンブールのイマモール市長を拘束した。国営放送TRTが検察の話として伝えた。イマモール市長は、トルコのエルドアン大統領の最大の政敵。 アナトリア通信によれば、市長に関係する約100人についても拘束するよう指示が出ている。 最大野党である共和人民党(CHP)は数日後に大統領選の予備選挙を実施する予定で、イマモール氏は同党の大統領候補に選出されるとみられていた。 次の大統領選は2028年に予定されているが、専門家によれば、エルドアン氏が任期制限を回避するため前倒しされる可能性がある。 イマモール氏は19年にトルコ最大で最も人口の多い都市であるイスタンブールの市長に選出された。 専門家からは、今回の市長らの拘束について、政治的なものであり、昨年の地方選や市長選での大統領側の敗北を受けて政府が実施している野党弾圧の一環だと批判の声が出ている。

    トルコ当局、イスタンブール市長を拘束 エルドアン大統領の政敵
    since1913
    since1913 2025/03/19
    この記事じゃ拘束理由が分からないけど真っ当な理由がもしないのなら無茶苦茶だなトルコ。クルド人を送り返せないでこれじゃ。
  • 米パンクバンドのXが停止、公演中に「トランプ支持者」を批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米マサチューセッツ州出身のパンクロックバンド、ドロップキック・マーフィーズのX(旧ツイッター)のアカウントが3月17日夜に停止された。この措置は、同バンドのボーカルのケン・ケーシーが公演中に、観客の1人が「MAGA(Make America Great Again、米国を再び偉大な国に)」の文字をあしらった帽子を掲げているのを見て「黙れ」と発言したことが発端だと見られている。 ケーシーは、観客の中にMAGA帽を掲げた者がいることを指摘して、「もし大勢の人がいる場所で、誰がカルトにハマっているか知りたければ、クソみたいな帽子を掲げて大統領を支持してるやつを見ればいい」と発言した。 彼はまた、その観客が持っていた黒いMAGA帽子が、トランプ大統領の横に立つ時のイーロン・マスクが着用している「ナチス版のものだ」と説明した。ケーシーはその後、「今から俺たちは、祖父母の世代や戦争中にナチスと戦った人

    米パンクバンドのXが停止、公演中に「トランプ支持者」を批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    since1913
    since1913 2025/03/19
    ブコメにあるけどイーロンが嫌いだからとバンドの公式アカウントはXから撤退していたんだな。そこは筋を通していてカッコいいけどあまりライブとかでこういうことをやるのは好きじゃないな、個人的な感想だけど。
  • Game*Sparkレビュー:『アサシン クリード シャドウズ』問題はあるが、大ボリュームで遊ぶ価値のある一作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    今年最大級の話題作となる『アサシン クリード シャドウズ』があと数日でとうとう発売となります。 この記事はゲーム編のレビュー記事ですので、文の内容はできる限りゲームそのものについて語るということを意識していますが、まず前提として、作は発売にいたるまで様々な事件があり、特に日国内のゲーマーから厳しい目を向けられている作品である、現状やや炎上状態にある作品である、ということをある程度説明しておかなくてはなりません。 特にコンセプトアートにおけるデザインの無断使用にはユービーアイソフト側の過失があったと評価せざるを得ないでしょうし、また同時に歴史上の「弥助」という存在に対してさまざまな議論……そして炎上騒動につながっていきました。 現在も「弥助が何者なのか、創作でどう扱われるべきなのか」というような議論は尽きないですが、冷静に見ればその件についてはユービーアイによる説明によってある程度片

    Game*Sparkレビュー:『アサシン クリード シャドウズ』問題はあるが、大ボリュームで遊ぶ価値のある一作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    since1913
    since1913 2025/03/19
    反感もあったけどパルワールドは大いに売れたし中身が面白ければ売れるだろうし悪ければ売れないんだろうな。外野が売れた時や売れなかった時の理由付けに歴史問題を絡めてきそうなのがアレだけど。
  • 米バンドのフロントマン ライヴ中にトランプ支持者のファンと「着ているMAGAシャツが米国製か」で賭け 結果は…会場は大騒ぎに - amass

    米バンドのフロントマン ライヴ中にトランプ支持者のファンと「着ているMAGAシャツが米国製か」で賭け 結果は…会場は大騒ぎに ライヴ中にトランプ大統領のグッズを身に着けたファンを見つけたフロントマンはそのファンに「賭けをしよう」と持ちかける。そのMAGAシャツが米国製であれば、バンドのシャツと100ドル(約1万5千円)を君にやる、もし米国製でなければ、それを脱いで俺に渡せ、と。結果は…ニカラグア製。会場は大騒ぎに。そのファンが自分のシャツを脱いでバンドのTシャツと交換すると、フロントマンは「いいやつだ。これで犯罪が減るぞ」と叫んでいます。この模様を撮影した映像が話題に。 このフロントマンは、ドロップキック・マーフィーズ(Dropkick Murphys)のケン・キャシー。先日にフロリダ州クリアウォーターでライヴを行った際の出来事でした。 MAGAは、トランプ大統領の有名なスローガン「Mak

    米バンドのフロントマン ライヴ中にトランプ支持者のファンと「着ているMAGAシャツが米国製か」で賭け 結果は…会場は大騒ぎに - amass
    since1913
    since1913 2025/03/19
    グローバル化した今の世の中はこんなものだよな。米国製でも生地の原料や機械が米国製とは限らないし…
  • 財務省が“復興増税の防衛財源転用”をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が“国会裏工作”を暴露する異例事態に | マネーポストWEB

    3月5日の参院予算委員会で、自民党議員が財務省の“国会裏工作”を暴露する一幕があった。福島選出の森雅子・元法相が東日大震災の復興予算について質問する際に、こう口走ったのだ。 「私が今日の予算委員会で総理にこの質問すると言ったら、財務省が飛んできて『ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください』と言われたので、予算委員会で何か質問して都合悪いことあるのかと思っていた」 国会では各省庁の役人が常に政府参考人室に詰めて省と連絡を取り合っている。そうして与野党の議員が質問に立つ前に、大臣答弁をつくるための「質問取り」に省担当者が議員室を訪ねる。 財務省はなぜ、森氏が石破首相に質問するのをやめさせようとしたのか。 森氏が国会で続けて経緯をこう説明した。 「私が少し調べたところ、行政レビューで委員の先生が『復興予算を出すとしても被災地が負担したらいい』と。それを聞いて福

    財務省が“復興増税の防衛財源転用”をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が“国会裏工作”を暴露する異例事態に | マネーポストWEB
    since1913
    since1913 2025/03/19
    >ご指摘のようなやり取りがあったことは確認できておりません/一応、財務省側は否定?している様だが。議員も官僚も録音しておかなきゃね。
  • ポーランドとバルト3国、対人地雷禁止条約から離脱へ

    [ビリニュス 18日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)加盟国のポーランド、リトアニア、ラトビア、エストニアは1997年の対人地雷禁止条約(オタワ条約)から離脱する計画を発表した。

    ポーランドとバルト3国、対人地雷禁止条約から離脱へ
    since1913
    since1913 2025/03/19
    日本は日建とかが地雷除去で大きな実績があるし地雷除去機を売り込んだ方がいいんじゃね。