ブックマーク / blog.tugarujikukan.info (92)

  • 津軽衆の弘前ねぷたと百石町納涼夜店まつり - つがる時空間

    津軽衆の扇ねぷた 宵の空に浮かび上がる火扇は、津軽衆のねぷたです。 百石町納涼夜店まつりの帰りに、見ることが出来ました。 弘前の夏祭りについてお伝えします。 スポンサーリンク 百石町納涼夜店まつり お祭り大将ヤ―ヤドン 弘前ねぷたまつり まとめ 百石町納涼夜店まつり にぎわった納涼祭 7月20日と21日に開催された百石町納涼夜店まつり。 あでやかな浴衣美人も楽しんだことでしょう。 なんと100年以上の歴史があるそうです。 百石町は弘前公園から、ほど近くにある通り。 歩行者天国となり、露店やイベントショーが並びました。 blog.tugarujikukan.info お祭り大将ヤ―ヤドン ヤ―ヤドン@ゲストハウス・弘前オランド前にて 弘前大学の大学院の学生さんが2019年に製作した「お祭り大将ヤ―ヤドン」が参上した百石町納涼夜店まつり。 場所はゲストハウス弘前オランドの前です。 blog.t

    津軽衆の弘前ねぷたと百石町納涼夜店まつり - つがる時空間
  • 2024田舎館村の田んぼアート「じいさんばあさん若返る」きれい! - つがる時空間

    田舎館村第2田んぼアート 田んぼをキャンバスに見立てて、毎年、みごとなアートを見せてくれる田舎館村田んぼアート。 2024年は第2田んぼアートが、「じいさんばあさん若返る」 見頃となっていることをお伝えします。 スポンサーリンク 第2田んぼアート じいさんばあさん若返る まとめ 第2田んぼアート アニメじいさんばあさん若返る 道の駅「いなかだて弥生の里」から歩いて数分のところに、第2田んぼアートの展望台があります。 弘南電車の田んぼアート駅があるので、電車に乗るのも良いですね。 展望台には「じいさんばあさん若返る」のパネルが飾られていました。 観覧料は大人1名300円。 取材クルー 私が出かけた時、取材クルーがいました。 キャラクターと田んぼアートの取材でしょうか。 blog.tugarujikukan.info 2023年の第1田んぼアートは名画特集。 棟方志功の門世の柵と、フェルメール

    2024田舎館村の田んぼアート「じいさんばあさん若返る」きれい! - つがる時空間
  • 金の熟成みそラーメン・三沢市の匠家で食べる極上ラーメン体験 - つがる時空間

    匠家・金みそラーメン 県立三沢航空科学館へ行く前に、腹ごしらえをしました。 三沢市の人気ラーメン店・匠家でべた「金の熟成みそラーメン」をお伝えします。 スポンサーリンク 匠家 無料トッピング 金の熟成らーめん まとめ 匠家 メニュー ラーメン屋さん、久しぶりです。 何でも値上げされて、外の頻度が減りましたが、運転してくれる家人の強い希望で、匠家にリピート来店。 塩らーめんに鶏塩湯らーめん・パイカらーめん……メニューを広げ、迷います。 匠家メニュー 鉄鍋カルビ炒飯らーめんセットは、1400円。 そうしているうちに基地の町ですから、米軍の方4人がとなりのテーブルに。 アメリカの方もラーメン好きなのですね。 blog.tugarujikukan.info 金の熟成らーめんを注文しました。 ラーメンは今や国際ですね。 無料トッピング 無料トッピング 真ん中のテーブルにトッピングがあり、らーめ

    金の熟成みそラーメン・三沢市の匠家で食べる極上ラーメン体験 - つがる時空間
  • 青森県立三沢航空科学館の見どころは?宇宙体験もできます - つがる時空間

    三沢航空科学館、外の展示 久しぶりに青森県立三沢航空科学館を見学しました。 警察音楽隊の演奏があったり、企画展「透明標展」があったり。 飛行機の展示と宇宙体験もできる三沢航空科学館をお伝えします。 スポンサーリンク 三沢航空科学館 宇宙体験 宇宙遊泳のマシン 大人も子どもも、楽しめる 三沢基地航空祭 まとめ 三沢航空科学館 とっても広い三沢航空科学館 20年ぶりに見学したら、「こんなに広かったっけ」と驚きました。 警察音楽隊のフェスが開かれた7月15日の画像です。 天気が良くて、さわやかな風が吹き渡る三沢市。 名探偵コナンの映画も開催中です。 kokukagaku.jp 家族連れが多いですね。 駐車場は広めなので、お昼頃は停めることが可能でした。 宇宙体験 宇宙体験ができる 宇宙服の展示もあります。 そうそう宇宙と言えば、「はやぶさ」 川口淳一郎さんは弘前出身の工科学者 1955年生まれ

    青森県立三沢航空科学館の見どころは?宇宙体験もできます - つがる時空間
  • 弘前市石川「大仏公園あじさいまつり」 - つがる時空間

    三十三観音とアジサイ 雨に濡れて咲くあじさいは、梅雨の風物詩ですね。 弘前市石川町会が主催する「大仏公園あじさいまつり」は入園無料。 7月末まで開催。 三十三観音を参拝しながら、あじさいまつりを見たのでお伝えします。 スポンサーリンク 大仏公園あじさいまつり 三十三観音 まとめ 大仏公園あじさいまつり あじさいまつり 大仏公園にはその昔、津軽為信公に滅ぼされた南部氏の居城がありました。 小高い丘は見晴らしが抜群。 弘前市の史跡・堀越城址とは近い位置です。 blog.tugarujikukan.info さくらまつりのとき、この大仏公園であかつきの会のお花見料理を頂きました。 blog.tugarujikukan.info 早いもので、季節は夏です。 スポンサーリンク 三十三観音 疲れて横たわる石仏 三十三観音が並ぶ小道は、ちょっとしたハイキングコースとなっています。 2024年7月1日(月

    弘前市石川「大仏公園あじさいまつり」 - つがる時空間
  • 見頃はいつ?田舎館村田んぼアートと、楽しみな「にしめやランド2024」 - つがる時空間

    田舎館村田んぼアート2023 2024年の田舎館村・田んぼアートは第1会場が、新1000円札の北里柴三郎と、北斎の「神奈川沖浪裏」 そして第2会場は、「じいさんばあさん若返る」 今年の田んぼアート見ごろと、「にしめやランド」についてお伝えします。 スポンサーリンク 田んぼアート じさんばあさん若返る・田んぼアート にしめやランド2024 まとめ 田んぼアート 第2会場・2023年はワンピースでした 田んぼを大きなキャンバスに見立て、色の異なる稲を絵の具代わりに絵を描く「田んぼアート」。 田舎館村では7色の稲と、精密な測量技術を用いて毎年複雑な絵柄を描いています。 blog.tugarujikukan.info 去年の2023年7月10日は、けっこうきれいに見えたのですが、今年はライブカメラで確認すると、第1会場はまだ形がくっきりしないようです。 夏休みに入るころが、見ごろかもしれません。

    見頃はいつ?田舎館村田んぼアートと、楽しみな「にしめやランド2024」 - つがる時空間
  • 藤田記念庭園のハナショウブがきれい・涼を呼ぶ庭園カフェで食べたい「かき氷」 - つがる時空間

    藤田記念庭園 弘前市の藤田記念庭園では、ハナショウブが見頃です。 涼を呼ぶ広い庭園は、散策にぴったり。 クラフト和カフェでは、かき氷が人気だからです。 弘前の名庭園をお伝えします。 スポンサーリンク ハナショウブ クラフト&和カフェ匠館 和館 まとめ ハナショウブ 紫のハナショウブ 弘前公園のすぐ近くにある藤田記念庭園は、高台から滝が流れて、涼しげ。 明治期から大正にかけて、活躍した実業家の藤田謙一の別邸だったお庭です。 洋館や和館などの建物と、お庭が素晴らしい。 www.youtube.com 池にコイが泳ぎ、餌をあげることもできます。 洋館には大正浪漫喫茶室があり、ナポリタンやりんごカレーがおいしい。 歩き疲れたり、一休みしたくなったりしても、休憩場所があるので、真夏日でも安心ですね。 blog.tugarujikukan.info クラフト&和カフェ匠館 フルーツパフェを前にべまし

    藤田記念庭園のハナショウブがきれい・涼を呼ぶ庭園カフェで食べたい「かき氷」 - つがる時空間
  • おいしい青森米「はれわたり」飢饉の昔話と米の価格上昇に祈りをこめて - つがる時空間

    青森県産米「はれわたり」 テレビのワイドショーなどで、米の価格が上がったと言うので、心配になりますね。 青森県産米は、まだ在庫があるようです。 農家の話によれば、昨年は猛暑の影響を受けて、1反あたり6俵しか「はれわたり」が上がらなかったと聞きました。 お米について考えます。 スポンサーリンク お米が主 飢饉の昔話 まとめ お米が主 竹の子ご飯 私はお米が大好き。 朝は目玉焼きとご飯、昼はオムライス、夜は筋子納豆ご飯と、3お米! 青森のお米で元気いっぱい。 blog.tugarujikukan.info それにしても冷害に泣いた青森が、猛暑で減収とは驚きます。 江戸時代から明治、大正、昭和まで、寒い冷夏でお米が実らなかったことは何度もありました。 飢饉の昔話 津軽こけしの燈籠・JR弘前駅構内 江戸時代から昭和にかけて、5年に一度は不作や凶作に見舞われた津軽地方。 悲惨な伝説が「種さらい

    おいしい青森米「はれわたり」飢饉の昔話と米の価格上昇に祈りをこめて - つがる時空間
  • 弘前天満宮の宵宮・カネタ玉田酒造店の「津軽じょんがら」お神酒 - つがる時空間

    夕方5時に参拝 弘前市内は神社が多いので、6月から7月にかけてたくさん宵宮が開催されます。 西茂森の弘前天満宮の宵宮が、6月24日にありました。 大樽に入ったカネタ玉田酒造店「津軽じょんがら」お神酒を頂いて感激。 夕方5時の宵宮の様子をお伝えします スポンサーリンク 弘前天満宮 消防組 津軽じょんがら まとめ 弘前天満宮 歴史が古い弘前天満宮 春には梅や桜が美しく咲きそろう弘前天満宮。 菅原道真朝臣命をお祀りしています。 学問の神様ですね。 昔は修験者の寺院・長永寺松峰山大行院だったそうです。 西に岩木山を望む高台にある天満宮。 なんと弘前の忍者とも、深いつながりがあるというのです。 blog.tugarujikukan.info 弘前の忍者屋敷は現在、一般公開されています。 「弘前忍者屋敷」は、江戸時代末期から残っている甲賀流忍者屋敷です。 この屋敷は忍者一族の住居として使用されていたわ

    弘前天満宮の宵宮・カネタ玉田酒造店の「津軽じょんがら」お神酒 - つがる時空間
  • 笑う太宰フェス・演劇ユニット一揆の星「グッド・バイ」と「はっけろメロス」 - つがる時空間

    ヒロロ4階・市民ホール 6月16日にヒロロ4F市民ホールで開催された「笑う太宰フェス」演劇ユニット一揆の星「グッド・バイ」と朗読「走(は)っけろメロス」を楽しむことが出来ました。 弘前市にある『太宰治学びの家』のイベントも併せて、お伝えします。 スポンサーリンク グッド・バイ 走っけろメロス 太宰治・生誕前日祭 グッド・バイ 劇団ユニット一揆の星 グッド・バイは太宰の遺作で、未完の作品です。 新聞に連載中でしたが、絶筆となりました。 愛人だった山崎富江と入水したからです。 笑う太宰フェス 演劇ユニット一揆の星「グッド・バイ」 太宰治の原作を石岡博之さんが脚・構成、演出は藤島和弘さん。 怪力美女を砧川キヌ子さんが演じました。 キヌ子さんは弘前在住のこぎん刺し芸人さん。 ◇JOKE FACTORY主宰 @JOKE_FACTORY_ja ◇ヒシコギント店主 @hishi_cogin_t ◇エフ

    笑う太宰フェス・演劇ユニット一揆の星「グッド・バイ」と「はっけろメロス」 - つがる時空間
  • 弘前のお菓子と早く食べたい青森県産メロン - つがる時空間

    OKせんべいの「いかせんべい」 さきイカがお煎にのって、クセになるおいしさ。 OK製菓「いかせんべい」が好きで、たまに買います。 地元のお菓子屋さん、がんばってほしい。 そして今年も楽しみな県産メロンをお伝えします。 スポンサーリンク いかせんべい ラグノオ 青森のメロン まとめ いかせんべい いかせんべい たっぷり載った裂きイカとごまの風味がたまらないお煎。 オーケー製菓は弘前市のお煎屋さん。 楽天の弘果フレッシュ便では、6月末までバターせんべいの取り扱いがあります。 原材料の小麦粉が高騰し、前よりも少し値上げされました。 【6月末で終売】オーケー製菓の『バター煎』1袋20枚入り 煎 バター せんべい 青森名物 OK製菓 販売 青森土産 弘果 弘前さくらまつり お土産 オーケーせんべい【クール便商品との同梱不可】 ごまの素朴な風味とバターの香りがおいしい「バター煎」はロングセ

    弘前のお菓子と早く食べたい青森県産メロン - つがる時空間
  • 6月は桜桃忌・弘前市駅前ヒロロで笑う太宰フェス - つがる時空間

    太宰治の桜桃忌 6月に入りました。 太宰治の誕生日であり、ご遺体が引き上げられた記念日の桜桃忌が今年もやってきます。 太宰が学生時代を過ごした弘前市では、ヒロロでイベント「笑う太宰フェス」が開催されることをお伝えします。 スポンサーリンク 桜桃忌 笑う太宰フェス 太宰治ミュージアム まとめ 桜桃忌 太宰治と兄 文豪 太宰治は津軽地方の大地主の津島家に生まれました。 五所川原市金木に、今も斜陽館があります。 そして戦時中に疎開した『太宰治疎開の家』も見学可能。 blog.tugarujikukan.info 桜桃忌は6月19日。 太宰治疎開の家では、朗読会が毎年、開かれています。 そして、こぎん衣を着て踊る虫送り・金木さなぶり祭りは6月16日の予定でしょう。 blog.tugarujikukan.info 昨年出かけて、時代がかった野良着のこぎん着物に感動しました。 笑う太宰フェス 笑う太宰

    6月は桜桃忌・弘前市駅前ヒロロで笑う太宰フェス - つがる時空間
  • 竹の子の炒め物・青森の郷土料理は山菜がもりだくさん - つがる時空間

    竹の子と豚肉の炒め物 弘前市郊外の道の駅・四季彩館で竹の子を買ったので、今回は竹の子炒めを作りました。 今年は熊が日のあちらこちらに出ているため、出回る竹の子の量は少なめかもしれません。 青森の山菜料理についてお伝えします。 スポンサーリンク ネマガリダケ 竹の子の炒め物 フライパンで炒める 竹の子炒め・おうちご飯 まとめ ネマガリダケ 四季彩館で1束700円を皮をむいてゆでる 毎年、春はネマガリダケの竹の子をべるのが楽しみ。 クセがなく、さわやかな感で青森の春を代表する山菜です。 blog.tugarujikukan.info 前回は竹の子ご飯を作りました。 今回は竹の子の炒め物と、竹の子のゆで汁にお味噌を溶かして、おみそ汁にしましょう。 ゆで汁を使うと、竹の子の風味が抜群のおみそ汁になります。 竹の子の炒め物 竹の子炒め材料 竹の子 ニンジン 豚コマ 糸コン お醤油 大さじ1 日

    竹の子の炒め物・青森の郷土料理は山菜がもりだくさん - つがる時空間
  • ワニカム祭り・大鰐温泉のいで湯でさっぱり - つがる時空間

    出店やキッチンカーが勢ぞろい JR弘前駅から電車で10分ほどで大鰐(おおわに)温泉駅に到着します。 スキーといで湯の町・大鰐町は古くからの温泉町で、江戸時代は藩主の湯治場でした。 ワニカム祭りに出かけたので、お伝えします。 スポンサーリンク 大鰐温泉 ワニカム ワニカム祭り まとめ 大鰐温泉 大鰐温泉駅 駅から出ると、すぐ足湯を楽しめる大鰐温泉駅です。 弘南電車もありますが、今回はJRで移動。 弘前ー大鰐間は大人の料金が240円です。 ただしSuicaは使用できません。 現金でのみ、払うことが可能です。 blog.tugarujikukan.info 温泉熱で育てた「大鰐もやし」が特産です。 そのほかりんご・山菜もよく採れる山あいの大鰐町。 ワニカム ワニカムは大鰐温泉駅のすぐ近く 画像は公式ページからお借りしました 日帰り温泉 | 青森県 温泉 大鰐町地域交流センター鰐come(わにかむ

    ワニカム祭り・大鰐温泉のいで湯でさっぱり - つがる時空間
  • カレーパン好き必見!ペンギンベーカリー弘前のスパイシー海老カレーフォンデュ - つがる時空間

    ペンギン ようやく買うことが出来たペンギンベーカリー弘前のパンです。 パンがブームだから、駐車場に停められず引き返したことがありました。 青森県に初出店のペンギンベーカリーのエビカレーパンを中心にお伝えします。 スポンサーリンク 焼き立てパン 海老カレーパンフォンデュ まとめ 焼き立てパン ペンギンベーカリー弘前 店内は明るく、若い方が働いて活気があります。 どれにしようかな。 ベーカリーショップでパンを買うのは久しぶり。 「青森の暮らし」パン特集を見て以来、スーパーに置いているのでなく、ベーカリーの焼きたてパンをべたいと思っていたのです。 blog.tugarujikukan.info どれもこれも、みんなおいしそう北海道発祥のペンギンベーカリー。 常時70種類以上を取り揃えているそうですが、午後3時ころに行ったので、売り切れも多い。 焼きそばパンもある 日カレーパン協会が主催す

    カレーパン好き必見!ペンギンベーカリー弘前のスパイシー海老カレーフォンデュ - つがる時空間
  • 山アザミのみそ汁とこごみの天ぷら・山に入るときの服装 - つがる時空間

    山菜の天ぷら 春の楽しみは山菜料理ですね。 山から採ってきたばかりのコゴミの天ぷらや、ワラビのおひたし・アザミのおみそ汁はほろ苦さがおいしい。 春の山菜について、お伝えします。 スポンサーリンク 山アザミ ワラビやウド 山菜取りの服装 まとめ 山アザミ 山アザミ 先々週から、知り合いがたくさん届けてくれる山アザミ。 塩を入れて茹でて、刻んでおみそ汁にするのが私の家の定番です。 前に、アザミには認知症の予防効果があると、報道されました。 blog.tugarujikukan.info アザミのおみそ汁で認知症を予防できたら、ありがたいです。 山の神様に感謝! お味噌汁 油揚げを浮かべて、津軽味噌を溶かして、少しだしを入れて完成。 送料無料 マルサ 特選 白こしみそ カップ 750g ×4個(青森県 津軽みそ 味噌 津軽味噌 ワダカン) 送料無料でお得です! ワラビやウド ワラビとウド 早く

    山アザミのみそ汁とこごみの天ぷら・山に入るときの服装 - つがる時空間
  • 津軽あかつきの会お花見料理・石川大仏公園さくらまつり - つがる時空間

    昭和のお花見を再現・古津軽 4月21日にまた旅くらぶのバス旅に参加し、津軽あかつきの会お花見料理べることができました。 県民局の「古津軽あの日の観桜会@大仏公園」。 郷土料理の伝承活動を行っている津軽あかつきの会の協力のもと、獅子踊りなども楽しめた石川大仏公園さくらまつりをお伝えします。 スポンサーリンク 津軽あかつきの会 大仏公園 まとめ 津軽あかつきの会 お花見弁当 ずっとべたいと思っていた津軽あかつきの会のお料理です。 砂糖や油を極力つかわず、昔の郷土料理の普及に努めている津軽あかつきの会。 始まりは弘前市石川地区にある道の駅サンフェスタ石川の品加工の事業だったそうです。 お花見料理の献立 タラの芽天ぷら ニンジンの子和え いがめんち こごみのごま和え ニシンの飯鮨 赤飯 いなり寿司などなど blog.tugarujikukan.info 一から手作り。 塩蔵し塩抜きした、さ

    津軽あかつきの会お花見料理・石川大仏公園さくらまつり - つがる時空間
  • 八重桜が見頃の弘前公園と外で食べたいイギリストースト - つがる時空間

    八重桜と弘前城天守 弘前さくらまつり2024年は5月5日まで開催されます。 まつり後半は八重桜や弘前雪明りが満開なので、まだ楽しめますね。 外でべたい工藤パン・イギリストーストと併せて、お伝えします。 スポンサーリンク 弘前雪明り ヤエベニシダレと弘前城天守 イギリストースト・チョコスプレー まとめ 弘前雪明り 弘前雪明りの桜 新品種であることが、平成元年に判明した弘前雪明りの桜。 こんもりとボリュームがある桜です。 blog.tugarujikukan.info 下乗橋から丸へ上がる途中で、弘前雪明りをご覧になれます。 ヤエベニシダレと弘前城天守 弘前城天守 4月29日撮影 満開の丸と、弘前城天守です。 岩木山と桜と天守の3セットを展望デッキから拝観すると、晴れ晴れとした気持ちになります。 blog.tugarujikukan.info お天気は5月6日ころまで良さそうなので、ピク

    八重桜が見頃の弘前公園と外で食べたいイギリストースト - つがる時空間
  • 青森の暮らし442号はみんな大好きパン特集・弘前こぎん研究所 千葉弘美代表 - つがる時空間

    青森の暮らし最新号 青森の暮らし442号が絶賛、発売中です。 特集は地元で日々、賢明に働くパン作り職人さんたちと、生産されたパンがいっぱい。 私の連載・城下町通信は弘前こぎん研究所の千葉弘美代表にお話を伺ったことをお伝えします。 スポンサーリンク 青森のパン 弘前こぎん研究所 まとめ 青森のパン 工藤パンの人間失格 青森の暮らし442号には、工藤パンの歴史が書いてあります。 昭和7年1932にむつ市で開業ですって。 今年は2024年ですから、90年以上も県民に愛されているのですね。 blog.tugarujikukan.info 工藤パンはメジャー企業ですが、ローカルな地域密着型のパン屋さんは多いです。 パンヤ イチコ キズナベーカリー ブーランジェリー・フ— ブーランジェリー・ル・ポヌール ハード系パン 郷土料理×パン ブーランジェリー・タカ 蓮パン工房 工藤パン 加藤パン店 橋製パン

    青森の暮らし442号はみんな大好きパン特集・弘前こぎん研究所 千葉弘美代表 - つがる時空間
  • 満開の弘前さくらまつり🌸夜桜のハートと嶽きみ天ぷら - つがる時空間

    弘前さくらまつり・桜のハート2024 園内も満開となった4月18日、弘前さくらまつり・夜桜へ出かけました。 2の桜の木がハートマークを作るスポットや、桜に彩られた弘前城天守と出店について、お伝えします。 スポンサーリンク 弘前城天守ライトアップ 西濠の夜桜 嶽きみ天ぷら われらに五月を まとめ 弘前城天守ライトアップ 弘前城天守・夜桜2024 石垣の大改修のため、桜の木の中に曳屋された弘前城天守。 弘前城に桜が植えられた最初は、1715年(正徳5)京都の嵐山から25のカスミザクラを持ち帰ったとされています。 シダレザクラと弘前城天守 格的に桜が植えられたのは、明治期。 弘前城が荒れていくことに心を痛めた旧藩士が、植栽しました。 1880年(明治13) 内山覚弥が桜20を植栽 1882年(明治15) 菊池楯衛がソメイヨシノ1000を植栽 1895年(明治28)弘前城跡を弘前公園とし

    満開の弘前さくらまつり🌸夜桜のハートと嶽きみ天ぷら - つがる時空間