タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

domaに関するsinsengumi-2のブックマーク (3)

  • 列挙型で任意の値をデータベースとやりとり - taediumの日記

    Domaは、これまでも列挙型には対応していました。 下記のような定義をした場合、データベースにはJobType#name()でかえってくるSALSESMANやMANAGERといった文字列をデータベースに格納し、データベースからはこれらの文字列を列挙型に変換していました。 @Entity public class Employee { ... public JobType jobType; } public enum JobType { SALESMAN, MANAGER, ANALYST, PRESIDENT, CLERK; } この機能は生かしたまま、次のバージョン(1.7.0)からは、任意の値をデータベースに格納したり、任意の値から列挙型に戻したりできるようにしようと思います。方法や、列挙型に@EnumDomainを注釈して、規約に従っていくつかのメソッドを追加します(規約はコンパイル

    列挙型で任意の値をデータベースとやりとり - taediumの日記
  • JdbcLoggerについて - taediumの日記

    Domaでは、データベースアクセスに関するログ全てについて、それをどう扱うのか(どこにどうやって出力する/しない)を利用者におまかせしています。利用者は、JdbcLoggerインタフェース(http://doma.seasar.org/apidocs/org/seasar/doma/jdbc/JdbcLogger.html)を好きに実装すればいいのです。 利点にはつぎのようなものがあります。 好きなログライブラリを使用できる 情報を取捨選択、または加工して出力できる ログのレベルやカテゴリを好きに決められる たとえば、SQLのログはすべて同じカテゴリで扱うのか、それともDaoごとに別のカテゴリで扱うのかとか JdbcLoggerインタフェースで重要なメソッドは次のものです。それ以外は無視してしまってもそれほど困らないです(念のために出力しておいても困らないですが)。 logDaoMetho

    JdbcLoggerについて - taediumの日記
  • Doma 1.1.0から導入されたローカルトランザクションをどう簡単に使うか? - taediumの日記

    Domaのローカルトランザクションについては、以下を見てください。 http://doma.seasar.org/reference/transaction.html http://doma.seasar.org/apidocs/org/seasar/doma/jdbc/tx/LocalTransaction.html このAPIをどう簡単に呼び出すかについて考えてみました。どれも一長一短があります。どれを使うかは最終的には状況や好みで決まりそうです。 方法1 LocalTransactionを一度だけ取得する方法 まずは一番オーソドックな方法。 public void testUpdate() throws Exception { LocalTransaction tx = AppConfig.getLocalTransaction(); try { tx.begin(); Employ

    Doma 1.1.0から導入されたローカルトランザクションをどう簡単に使うか? - taediumの日記
  • 1