タグ

2011年6月23日のブックマーク (19件)

  • 「幽」編集長・東雅夫のイチオシ棚 : オンライン書店ビーケーワン

  • O2Oの波①オンラインがオフライン経済を飲み込む【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] O2O(オー・ツー・オー、Online to Offline)という表現を見かける機会が増えてきた。オンライン情報がオフラインの購買活動に影響を与える、というような概念を示す言葉だ。簡単に言ってしまえば、価格コムで値段を調べて最安値の実店舗で購入する、というようなことだ。 価格コムの例にみられるようにずっと前から存在する事象なのだが、最近になって急に脚光を浴び始めたのは、スマートフォンが予想を上回る速度で普及し始めたからだろう。一昔前のパソコンを上回る性能を持つモバイル機器が一般消費者にまで普及し始めたのである。リアル店舗での購買活動に影響を与えるオンラインの仕組みを構築しようと、世界中のテクノロジー企業が一斉にこの領域に参入し始めたのである。ものすごいイノベーションがこの領域で起ころうとしている。 O2Oは「オンライン経済とオフライン経済の融合」という表現で形容される

  • ウェブページの高速化のために読んでおきたいサイトのまとめ

    ユーザビリティの改善や検索エンジン対策としてウェブページの読み込みスピードの高速化は非常に重要です。ということで、ページの読み込みスピード向上のために役立つサイトをまとめてみます。 ページ読込速度の重要性 次の事例にあるように、ユーザーは表示速度に敏感です。 Googleによるとページの読み込みが0.5秒遅くなると、検索数が20%減少する Amazonによるとページの読み込みが0.1秒遅くなると、売り上げが1%減少する そして、Googleのアルゴリズムにウェブページの読み込み速度が追加されて以降、サイトの高速化への注目度は高まっています。 Google、ウェブページの読み込み速度をアルゴリズムに取り入れたことを発表 | 海外SEO情報ブログ Googleがついに順位決定に表示速度を使い始めた(公式発表) | Web担当者Forum Google、検索順位にページ読込速度の考慮を開始 [詳

    ウェブページの高速化のために読んでおきたいサイトのまとめ
  • アフィリエイトでモノを売るための戦略・マーケティング

    前提一生懸命頑張っているのに、モノが売れない人は戦略やマーケティングが間違っている。 以下、アフィリエイトに限らず、オンライン上でモノを売ることや、Webサービスの運営などに当てはまると思います。 読みやすくするため、箇条書きで記します。1つでも役に立つのがあれば、これ幸いです。 感情を狙う・相手の「知性」と同時に「感情」に訴えかけること。つまり、欲望やコンプレックスを狙う。 ・「自分はどんな人生を歩むべきか?」「このままで納得できるのか?」といったことを考えさせる。 ・「傍観者」では感情を揺さぶりにくい。「参加者」になってもらうことで、記憶に残る。 ・上から目線は、相手が離れる。共感や応援のほうが、相手の心に届く。 ・人は見聞した情報で商品を買う…というよりは、その情報を元に頭の中で使い道を想像してから買う。 ・お客様のコメントは、その商品の良し悪しが具体的にイメージできるため、次に商品

    アフィリエイトでモノを売るための戦略・マーケティング
  • 私がwebサイトのラフデザインを制作する時の流れ │ Design Spice

    私がwebサイトのラフを作る時の流れを書いてみました。 独学で身に付けた方法であり、 一般的な方法ではないかも知れないことを予め断っておきます。 私にはやりやすい方法ですが、 他の人にとってはそうではないかもしれません… エントリーはラフデザインのみ注力するため、既にコンセプト、ターゲット、サイト構成などは決まった状態と仮定します。 (※文中のショートカットキーは全てMacの場合です) 希望デザインのヒアリング ※委託業務の場合です どんなデザインが希望かを先方にヒアリングします。 この時にできるだけ、クライアントのイメージを明確にするため 抽象的でも良いので沢山言葉を貰います。 明るい、可愛い、ポップ、カッコいい、シンプル、落ち着いた…etc 具体的にデザイン参考にしたいサイトがあるのなら聞いておきます。 また頂いた言葉と自分のイメージのギャップを埋めておきます。 ”シンプル”と言う

    私がwebサイトのラフデザインを制作する時の流れ │ Design Spice
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 石材店の営業だけど何か質問ある? : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/21(火) 13:45:16.98 ID:/X0v4Zsc0

    石材店の営業だけど何か質問ある? : BIPブログ
  • クルム伊達公子さんのジェンダー意識変化-ソウル・ヨガ(イダヒロユキ)

    ニックネーム:イダヒロユキ  都道府県:地球 HPはhttp://www.geocities.jp/idadefiro/過去ブログへはカレンダーの〈 〉記号やカテゴリーから。 »くわしく見る 『朝日新聞 be 』の09年11月28日号「逆風満帆」に、クルム伊達公子さんが、結婚してパートナーの言葉によって、ジェンダー意識、恋愛観・生き方観がかわったという話がでている。 いい記事だと思ったら、やはり、島崎今日子さんだ。書き手にちゃんとした視点があると、引き締まる。 伊達さんも、若い頃は、日人の多くの女性と同じく、ジェンダー意識を当然のことと思い込み、好きな人と離れていると不安、一緒にいるのが愛情、子どもができてこそ幸せ、男性に合わせ、男性の後を歩くのがいい、結婚したら仕事を辞めて夫に尽くし、料理をして完璧に家事をこなすのがいい、などとおもっていた。 それに対し、「異文化」というか

    siomaruko
    siomaruko 2011/06/23
    日本の保守な人たちにとってはどうでもいいことじゃなくて神聖なことなんだろうな。母性神話?
  • ひとたらし?

    http://anond.hatelabo.jp/20110622150551 心から褒められるもの以外は褒めてはいけない。あいつはパフォーマンスで褒めてみせる奴だって、すぐに見破られるよ。 興味を持てるものなら質問すればいい。興味を持てないものに対して「興味を持て」って言われても、ねぇ。興味を持ったフリってのも、やっぱりすぐ見破られる。 気持ちよくなる嘘って、なんだろうね? それで諦めてもらえるぐらい嘘が染みついている人ならいいんだろうけど。 自信があることだけ言うんであれば、それはハッタリとは言わない。感情面への配慮は大事。でも「くすぐれ」っていうと誤解して逆なでしちゃう人もいそうなので注意。 へー。>別れるときのタイミング 返せる対価があればいいんだけどね。 飼い殺しには気を付けましょう。自分の身を守るために意見することも、時には必要よ。全く返しも無しにただうなずいて聞いてるだけだと

    ひとたらし?
  • 行動力を身につけるためのコツ30箇条

    ・行動しないということは、無意識にチャンスを見送っていること。 ・同時に、将来に向けて自らリスクの芽を育てている。 ・すぐ期限をつけて物事に取り組めば、その行動による損失など大したことがない。 ・決断というのは、先送りにすればするほど選択肢とリターンが少なくなる。 ・やらなければならない、というプレッシャーを持って長い時間を過ごすのは、体を蝕むストレスになる。 ・やらなかった…という、後悔は段々と大きくなる。 ・考えていて進まないときは、行動すると何かは分かるもの。 ・自信がないから行動できない…のではなく、行動するから自信が備わる。 ・行動には、不安を打ち消してくれる効果がある。 ・行動していくことで、あなたのメンタルは強くなれる。 ・行動さえできれば、圧倒的に他者より優位になれる。 ・目標があるのなら、行動リストを書いて、1つずつこなしていこう。その過程も自信になる。 ・フットワークが

    行動力を身につけるためのコツ30箇条
  • ネガティブなことは頭に残りがちという「バックファイア効果」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ネガティブなことは頭に残りがちという「バックファイア効果」とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • たった1分で人生が変わる片付けの習慣

    仕事部屋が片付いていると、仕事の効率が圧倒的に上がります。 たった1分で人生が変わる 片づけの習慣 先日引っ越してから、仕事部屋だけはキレイにしておこうと決意しました。今のところ踏ん張れています。 できる人は片付け上手 片付けの基動作は「出す⇒分ける⇒減らす⇒しまう」ですが、仕事もそう。やってくる案件に対して、優先順位を決め、何をどうするか判断し、減らしていきます。 できる人に片付け上手が多いのは、そのためです。片付ける能力がある人には、優先順位をすばやく判断し、ものごとを決断し、処理していく能力が備わっています。 だから仕事もうまく行き、成功する、というわけです。 片付けを先送りにしてしまうと、どんどん散らかってしまいます。即断できる人は、その場で処理して、常に片付いている状態を維持できます。 散らかっている状態だと、どこに何があるのかがわからなくなってしまいます。書類一枚捜すのに、半

    たった1分で人生が変わる片付けの習慣
  • ボールペンでトゥルトゥルした安価絵描きたい:ハムスター速報

    ボールペンでトゥルトゥルした安価絵描きたい Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 【関連】ボールペンでトゥルトゥルした安価絵かく http://hamusoku.com/archives/3304545.html 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 01:08:25.82 ID:wZBP9biX0 前描いたもの ピカチュウ インコ エ○はなし グロはありだけどすごくデフォルメしたものになるよ アニメとかはよくわかんないので版権キャラの場合は資料うp とりあえず>>5 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 01:09:24.70 ID:xnFE6u7c0 なつかし 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 01:09:48.18

  • 攻殻機動隊が現実に - 脳に埋めたチップによって記憶を複製することに成功 | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    攻殻機動隊が現実に - 脳に埋めたチップによって記憶を複製することに成功 | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)
    siomaruko
    siomaruko 2011/06/23
    ウイルス感染したりとか雷や衝撃で記憶が飛んだりとか無線LANで脳内の情報が流出したりとかもアリ? 個人情報の保護の仕方がとんでもなく大変になりそう。
  • 巨大倉庫の商品はバラバラに陳列されてる? 「Amazon」にまつわるトリビア - はてなニュース

    CD、、キッチン用品、ファッション、家電などあらゆる商品を扱うショッピングサイト「Amazon.co.jp」。2010年11月からは通常配送料が購入金額に関わらず“無料化”され、利用する機会が増えた人も多いでしょう。今日は、商品を管理する巨大倉庫や梱包(こんぽう)方法の秘密など、Amazonにまつわるトリビアを集めました。 ■ 巨大倉庫の陳列には意外な秘密が! 膨大な数の商品を管理するAmazonの倉庫には、作業効率を上げるための“秘密”が隠されています。 ▽ Amazon.co.jp、書籍の全文検索サービス開始~中身の“立ち読み”も可能 ▽ 驚異のAmazonショッピング、他 - Open MagicVox.netAmazon棚は整理しなくても済むように組まれている! | ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース ▽ 【amazon】に関して教えてください。 倉庫はどうなって

    巨大倉庫の商品はバラバラに陳列されてる? 「Amazon」にまつわるトリビア - はてなニュース
    siomaruko
    siomaruko 2011/06/23
    スポンサードのニュース? 離職率もあわせて紹介して欲しい。アマゾンの顧客がアマゾンで買わずに近所の書店で取り寄せた場合、ダンボールの消費や運送時に発生する排ガスなどをどれだけ減らせるんだろう。
  • 人たらしになるコツ30箇条

    ・まずは、褒める。 ・興味を持って、質問する。 ・嘘をつくときは、相手が気持ち良くなる嘘をつく。 ・ハッタリを利かせるためには、自分に対する自信も必要。 ・ロジカル一辺倒だけは、人間はなかなか動かない。人の情感的な部分をくすぐること。 ・相手と別れるときのタイミングは、会話が一番盛り上がったときが良い。相手があなたに、また会いたくなる。 ・アイデアをもらったり、人を紹介されたりした場合は、対価(お金、情報)で感謝の心を示すこと。 ・ひたすら話を聞くことが、年上の人に可愛がられる秘訣。否定や意見は望んではいない。 ・ちょっとした小さな愛でも、誰かの1日を少しだけ幸せにしてあげることができるもの。 ・最初に大切なのは外見。いきなり中身は見えない。 ・自分には何の取り柄もない、人から愛される要素なんてない…と思っている人ほど、優しくされるのに弱い。 ・人は自分と共通点があって、且つ、個性的な人を

    人たらしになるコツ30箇条
  • 北欧の福祉だけ羨ましがるのはやめにしよう - 泣きやむまで 泣くといい

    北欧諸国が社会保障のモデルとされるのを面白く思わない人は多い。国土、人口、税金、わかりやすい比較ポイントが並べられて、「だから日では無理だ」と言われる。一方で、そうした福祉国家の成立条件うんぬんを言う以前に、社会保障の「手厚さ」が「甘さ」「ぬるさ」のように感じられて、批判したくなってしまう人々も多いだろう。 格差と貧困のないデンマーク―世界一幸福な国の人づくり (PHP新書) 作者: 千葉忠夫出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/02/01メディア: 単行購入: 21人 クリック: 616回この商品を含むブログ (5件) を見る このはデンマークの「福祉」に焦点を当てたものではない。著者は日とデンマークの架け橋になろうと長年にわたって尽力されてきた方である。彼によれば、デンマーク型の福祉制度を単純に輸入しようとしてもうまくいかない。しかし、その理由は前述したような論点

    siomaruko
    siomaruko 2011/06/23
    うらやましい。実に合理的な印象。日本では「高校、職業別専門学校、大学は義務じゃないけれど無料」「学習塾や予備校は存在しない」このあたり、入試でぼろ儲けの難関私大や有名私立、教育関係者が猛反発する気が。
  • 理不尽な対応: こうくんを守れ!!!

    こうくんの通う養護学校は生徒数全国1のマンモス校なので 校外実習が認められているのは高等部3年生(原則1回)のみです。 高校1年生のこうくんに校外実習の機会はありません。 そのため こうくんの通う養護学校の生徒は、長期休暇を利用して親が実習先を探して体験させるように指導されます。 で、この夏、こうくんの作業実習を新城のレインボーはうすさんにお願いしていました。 レインボーはうすさんからは、週に1回程度の日中一時支援での利用であれば可能であると言われたので、7月に1回、8月に3回程度の利用を予定していました。 作業がスムーズにできるように、こうくんが出来る可能性のある2種類の作業をお借りし、家で練習を始めていました。 ところが。 レインボーはうすさんから「岡崎市の事業指定がもらえない」との連絡がありました。 意味がわからないので西三河圏域アドバイザーさんに確認して頂いたところ 「岡崎市にはす

  • Amazon.co.jp: 格差と貧困のないデンマーク―世界一幸福な国の人づくり (PHP新書): 千葉忠夫: 本

    Amazon.co.jp: 格差と貧困のないデンマーク―世界一幸福な国の人づくり (PHP新書): 千葉忠夫: 本