タグ

2015年9月4日のブックマーク (11件)

  • 「女」を管理するべき立場にいる奴が知っておくべきたった一つの原理

    今までいろんな立場で、女を扱って来た。「同僚」はもちろんのこと、グループ長、管理職、役員、社長... そういった経験から言える重要な原理を説明しよう。 と言っても、わかってしまえば何のことはない。「女は自分達固有のモノサシを持ち、それで序列を作る」ということだ。 忙しい人は↑のことだけわかっておけばよい。以下は余談だ。 男社会にいると、女の行動は実に不可解だったりする。上司の言うことは聞かないのに「ぬし」みたいなパートの言うことは聞くとか。男社会の常識で見ると、全く論理的でない。人事権を持っている、下手すれば生与殺奪の権利を持っている「上司」よりも、何の権限もない単に偉そうなだけのパートの方が重く見られるなぞ、不可解の極みではないかと思う。しかし、上の原理をあてはめてみれば、少なくとも「人事権」の類とは別のモノサシが存在し、それで序列を作っているのだなという見当くらいはつくだろう。 その「

    「女」を管理するべき立場にいる奴が知っておくべきたった一つの原理
    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    たぶん現場のこと何も分かってないのにドヤ顔で的はずれな指示を出す困った無能上司だから実質の主導者=ぬしパートさんに指示を仰いでるんじゃないかと。増田もドヤ顔で的はずれな女性論かましてる同類項臭がする。
  • 広島大学 [研究成果]「かわいいものを見ると集中できる」ことを発見しました!

    語 English 中文 اللغة العربية español 閉じる Language日語 サイトマップ 交通アクセス お問い合わせ 閉じる ホームに戻る閉じる 広報・報道 採用情報 校友会・同窓会 広島大学基金 教育研究支援財団 図書館・博物館等 大学病院 附属学校 閉じる Home ニュース&トピックス一覧 ニュース&トピックス 年 カテゴリー タイトル 2023年02月 2023/02/13【2023/3/9開催・要申込】医療現場からのニーズ・シーズ発表会を開催します 2023/02/13【研究成果】MRIを用いたうつ病の客観的診断支援法が実用化へ向けて大きな前進~新規データで客観的診断支援法の信頼性と前向き汎化性の検証~ 2023/02/13トルコ・シリア地震に被災された方々に、広島大学はできる限りの支援を行います 2023/02/11G7広島サミット学生ボランティア

    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    かわいい幼児やかわいいアイドル、かわいい2次元キャラとかでも実験してほしい。
  • 億万長者の起業家たちが愛してきた古典的SF小説7選 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:私はこれまでに編集者として、ビル・ゲイツ、イーロン・マスク、スティーブ・ジョブズ、ウォーレン・バフェット、ジェフ・ベゾス、マーク・ザッカーバーグ、シェリル・サンドバーグ、サー・リチャード・ブランソンの推薦図書(ほとんどがノンフィクションです)に関する記事を書きました。 記事を見直すと、少数ではありますがサイエンス・フィクションの題名が出てきました。そこで、億万長者の起業家たちを魅了してきたSF小説7選をご紹介することにしましょう。 1.アイン・ランド著『肩をすくめるアトラス』(原題:Atlas Shrugged) 要約:私たちの現実とそっくりなもうひとつの別の世界では、生産産業に関わる実業家たちが世界から脱するが、世界は滅亡へと向かう。 億万長者に好まれる理由:ほとんどのSFでは、起業家は世界を破壊しようとしている悪者です。この小説では設定が逆で、悪の世界に狙われるヒーローとして

    億万長者の起業家たちが愛してきた古典的SF小説7選 | ライフハッカー・ジャパン
    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    猫好きだけでなく、知財でウハウハにボロ儲けしたいorした人なら気に入りそうな話だが、挙がってないね→『夏への扉』
  • 日本社会の「前提」が崩れ、貧困が生まれている:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスでは2015年3月23日号で特集「2000万人の貧困」を掲載しました。日経ビジネスオンラインでは誌特集に連動する形で連載記事を掲載しました(連載「2000万人の貧困」)。誌とオンラインの記事に大幅な加筆をし、再構成した書籍『ニッポンの貧困 必要なのは「慈善」より「投資」』が発売されました。 日社会に広く巣貧困の現状は、その対策も含めて日々変化しています。特集や連載では紹介できなかった視点やエピソードを、書籍の発売に合わせて掲載します。 最終回は、貧困問題に詳しい首都大学東京・阿部彩教授のインタビューです。 阿部先生は著書『子どもの貧困Ⅱ』などで、人生の初期段階における貧困対策への投資が、社会的に大きなメリットをもたらすと指摘しています。 阿部教授(以下、阿部):乳幼児期のリスクが高いというのは、米国の労働経済学者、ジェームズ・J・ヘックマンなどが言っています。これは米

    日本社会の「前提」が崩れ、貧困が生まれている:日経ビジネスオンライン
    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    派遣法改定・非正規雇用増に警鐘を鳴らさないどころか良い事のように報道して実質援護してた日経さんが今更なんか言ってやがるよとしか。15年位前格差が問題視され始めた頃に対策してれば子供の貧困減らせたんじゃね
  • スーパーの惣菜コーナーでトンカツを買いまくり、これがお前が殺した私の..

    スーパーの惣菜コーナーでトンカツを買いまくり、これがお前が殺した私のお母さんや!と知らんオッサンに集中的にトンカツを投げつけたいツイートする

    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    一番上には「そりゃ結婚できないわけだよ…」、トンカツを投げつけたい、のすぐ下には「悪いことだけど…」てテキストのアドが出ていて思わず拍手したくなった。ナイスすぎるわGoogleさん。
  • 飲食料品、消費税負担を軽減…10%後に給付金 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    消費税率を10%に引き上げる際の負担軽減策の財務省案が4日、明らかになった。2017年4月に税率が10%に引き上げられるのにあたり、ほぼ全ての飲料品を軽減対象とする。 複数の税率を設けると事業者の経理処理が複雑になるため、いったん10%の税率を課した上で、払いすぎた税金分を後から支給する方式を導入する方向だ。 財務省案は、納め過ぎた税を後から戻す還付ではなく、給付金を国民に配る形をとる。財務省は来週の与党税制協議会に提示し、自民、公明両党が議論を進める。自公両党は軽減制度を16年度の与党税制改正大綱に盛り込み、政府は来年の通常国会に関連法案を提出する予定だ。 これまでの与党の議論では、軽減税率を適用する線引きとして「酒を除く飲料品」「生鮮品」「精米」の3試案を検討してきた。

    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    この件に限らず国民側に申請などの手続きが発生する給付金て方法は極力避けて欲しい。高齢者は手続きを理解する&申請書類を書くことがものすごく負担になるし、避難中のDV被害者は役所からの通知を受け取るのが大変
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    上級職試験に合格して採用された人を、後になって中級職扱いにして遡って給与を返還させるって法的にOKなのか気になる。1単位たりなくて卒業できず採用後に有給使って大学通って卒業した県職員の話を以前聞いた気も。
  • 関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 | AERA dot. (アエラドット)

    自動貸出機を使うと1日1回3円分のポイントがたまるシステムも疑問視されている(※イメージ)この記事の写真をすべて見る 2013年4月に市の図書館運営を全国で初めてTSUTAYAとコラボし、注目を浴びた武雄市図書館(佐賀県)。しかし、そこに並ぶのは「公認会計士第2次試験2001」や、シリーズものだが全巻そろっていない「ラーメンマップ埼玉2」など、出版年度が10年以上前で市場価値が低いものばかり。市民から疑惑の声があがっている。 これらの選書について、市の教育委員会は「TSUTAYAを運営する『カルチュア・コンビニエンス・クラブ』(CCC)に委託して選書していただき、その後、市が確認しました」と話す。CCCに選書したの購入先について聞くと、こう説明した。 「ネット中古大手『ネットオフ社』より調達。中古流通からの調達は、事前に武雄市にも承諾を得ています」 ネットオフの運営会社とは、10年にCC

    関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 | AERA dot. (アエラドット)
    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    本屋と図書館の役割の違いを理解してない利用者の誤要望に過剰に応じてしまった上に手抜き仕事でますますグダグダな結果になった、て印象。民に委託する流れがこのせいでなくなってしまったら残念。
  • 電書ちゃんねる

    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

    電書ちゃんねる
  • 従業員の「時間」を軽視しすぎ? 我々は遅刻に厳しく終わる時間にルーズな国に住んでいる | ヨッセンス

    こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。 私は時間におおらかな方です。悪く言えばルーズ……ってことですかね。今回は私が会社勤務に向いていなかったお話です。 ときどき遅刻をしていました いきなりこんな話をすると「うわぁ……ヨスってダメ人間やんけ……」って言われそうなんですけど、言っちゃいます。 私は会社勤務していたときに、ときどき遅刻をしていました。「ときどき」ってどのくらいやねん?!って聞かれそうなので、正直に言うと月に2~3回ほどです。 ほとんどの場合、私は自転車か自動車での勤務でしたが、なんで遅刻をするのかと考えてみるとケチくさい思想にありました。 ほら、早く着きすぎると損した気分になったりしませんか? なので、ちょうど1分前ぐらいに着くように、早く家を出た時は無意識にゆっくり自転車をこいでいたんですね。 うわぁ……ですね。すみません(笑)。 1秒でも遅れると遅刻…… ただ、私

    従業員の「時間」を軽視しすぎ? 我々は遅刻に厳しく終わる時間にルーズな国に住んでいる | ヨッセンス
    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    「ちょうど1分前ぐらいに着くように」してなければ回避できる問題、サビ残も嫌ならしなければいいとしか思えん。有給休暇は要事前申告、遅刻を有給でカバーするのは不可、問答無用で無断欠勤扱いという会社もある。
  • 長時間働きすぎると寿命が縮まることが研究で証明される | ライフハッカー・ジャパン

    『アメトーーク!』家電芸人が絶賛したサーキュライトが #Amazonプライムデー に登場! スペパ抜群で、簡単にスマートホーム化

    長時間働きすぎると寿命が縮まることが研究で証明される | ライフハッカー・ジャパン
    siomaruko
    siomaruko 2015/09/04
    「科学的にも実証」疫学的な話かな。「現代の労働者の寿命が約100年であると仮定すると、長時間労働によって平均寿命は20年も削られてしまう」仮定の寿命がおかしくないか。詳細が知りたい。