タグ

2010年7月13日のブックマーク (9件)

  • 格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記

    今回の参議院選では、121の議席が改選されました。73名が選挙区、48名が比例区です。参院選の選挙区は一票の格差が衆院選より更に大きく、今回も鳥取県民は神奈川県民の5倍の権利を与えられました。 実際に、神奈川県では70万票近くを獲得しながら落選した候補者がいる一方で、鳥取、徳島、高知県では16万票以下でも当選です。そこで今日は、「もしも選挙区割りがなく、得票数の多い順に当選していたらどうなっていたのか」をみてみましょう。 下記は、選挙区の候補者を獲得票順に並べたものです。全国の有権者の票が同じ重みであれば、この表の上から73名が当選するはずでした。 白の欄の人は順当に当選した人です。 青色の人は、「来この得票数なら当選するはずなのに、一票の軽さのために落選した人」です。 皮肉なことに、このあからさまな格差選挙を有効であると強弁する最高裁のお仲間、現職法務大臣の千葉景子氏が「最も多くの票を

    格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記
    sirocco
    sirocco 2010/07/13
    現職法務大臣、投票数では15位だったんだ。最高裁判決に関係した手抜き裁判官にはきっちり×を付けたんだけどね・・・。
  • コマンドを入れるだけでChromeのメニューをさらに小さくシンプルにするテク | ライフハッカー・ジャパン

    Chromeのインターフェイスは、すでにかなりコンパクトにまとまっていますが、まだまだもっと! という方には、さらにメニューを小さくシンプルにする方法をお教えしましょう。 それにはまず、Google Chrome開発部門が制作している最新バージョンのChromeが、必要になります。安定した正式リリース版が出てからインストールしたいという人も、最新版では、このテクが使えるので覚えておいてください。余談ですが、メニューを小さくコンパクトにするのが好きな人は、今回のChrome最新版をたぶん気に入ると思います。 やり方はいたって簡単で、「--new-wrench-menu」というコマンドを、ショートカットのコマンドラインとして入力するだけです。再起動後には、メニューが小さく折り畳まれて、シンプルになっているはずです。気が抜けるほど簡単でしたね。 他にも、Chromeに関する便利なハックやコマンド

    コマンドを入れるだけでChromeのメニューをさらに小さくシンプルにするテク | ライフハッカー・ジャパン
  • なにか変だった今回の参院選 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年07月12日17:28 なにか変だった今回の参院選 カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(1) 参院選で過半数割れとなり、政権を取ってわずか10ヶ月で、民主党政権はイエローカードを国民からつきつけられたことになります。しかし、鳩山前総理時代に、政治と金の問題、普天間問題があったことを考えると、過半数をとれなかったとしても、まだ参院第一党であり、むしろイエローカードで幸運だった、まだ国民が見放したわけではないといえるかもしれません。 菅内閣も、選挙前に唐突に消費税を取り上げ、支持率が低下しましたが、これだけ経済の足元が悪いと、一時的に支持率があがったとしても、ちょっとした言動で、支持率が急降下し不安定となるのも当然です。 逆に、支持率を気にしすぎるから、おかしな言動も生まれてくるのかもしれません。 イギリスでも、労働党が5月の総選挙で敗れ、自由民主党と

    sirocco
    sirocco 2010/07/13
    ひどい話だ。そろそろ最高裁も「この選挙は無効だからやりなおし」って言わないと・・・「一票の格差が5倍を超えており・・・」
  • つかこうへい - Wikipedia

    つか こうへい(名・日名:金原 峰雄(かねはら みねお)、韓国名:金 峰雄(キム・ボンウン、朝鮮語: 김봉웅)1948年〈昭和23年〉4月24日 - 2010年〈平成22年〉7月10日)は、日で活動した韓国国籍の劇作家、演出家、小説家。 福岡県嘉穂郡嘉穂町(現・嘉麻市)牛隈生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科中退。★☆北区つかこうへい劇団主宰。生前は東京都北区に在住し、同区の親善大使も務めた。血液型A型。 経歴[編集] 生い立ち[編集] 旧福岡県嘉穂郡嘉穂町に在日韓国人2世として誕生[2]。三男一女の二男。 高校卒業までを筑豊で過ごし、嘉穂町立大隈小学校、嘉穂町立大隈中学校を経て、福岡県立山田高等学校を卒業。高校時代は新聞部の部長を務め、「反逆児」と題した社会の流行や通俗的な考えを批判するコラムなどを執筆していた。浪人して上京し、慶應義塾大学文学部哲学科に進学する[2][3](後に中退)

    sirocco
    sirocco 2010/07/13
    つかこうへいさんが7月10日になくなったそうだ。映画バカの銀ちゃんとヤスと小夏の奇妙な関係の「蒲田行進曲」。「フラ・ガール」の脚本を書いた羽原大介さんのお師匠さんでもあった。
  • 群蟲の叡智 - 書評 - 群れのルール : 404 Blog Not Found

    2010年07月13日03:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 群蟲の叡智 - 書評 - 群れのルール 東洋経済新報社佐藤様より献御礼。 これはすごい。 すごくない生き物が集まるとすごくなるという事実そのものがすごい。 そしてそれがすごくない、生き物でさえないものにも適用できる事実がすごい。 そしてその考えの行き着く先--それは書からはみ出すことにはなる--がすごい。 書「群れのルール」は、真の意味での「群集の叡智」を取り扱った一冊。群衆ではない。群集だ。 目次 序 章 困ったときはプロに聞け 第1章 アリ:ボトムアップの「自己組織化」で難問を解く 第2章 ミツバチ:「みんなの意見」で賢い判断を下す 第3章 シロアリ:「間接的協業」で驚異の構造物を生み出す 第4章 鳥:「適応的模倣」で群れが一つの頭脳になる 第5章 バッタ:暴走した群れの悲劇 終 章 賢い群れから何を学ぶか

    群蟲の叡智 - 書評 - 群れのルール : 404 Blog Not Found
    sirocco
    sirocco 2010/07/13
    蟻やミツバチに平等に決定権を与えると群れは崩壊し、個々の生命も維持出来ないんだろうな・・・。
  • Google、誰でもAndroidアプリを開発できるツール「App Inventor」

    Googleが、プログラミングの知識がなくても簡単にAndroidアプリが開発できるツール「App Inventor for Android」をβ公開した。Webサイトで利用希望者の登録を受け付けている。 このツールでは、コードを書く代わりに、ボタンなどのデザイン要素や、「アクションを繰り返す」「情報を保存する」といったアプリの動作を指定するための「ブロック」をドラッグ&ドロップしてアプリを設計できる。 App Inventorでは、GPS情報を活用したアプリや、Androidの機能(メール機能やテキスト読み上げ機能など)を利用したアプリなどを開発できる。例えば、GPS情報を使って駐車場所を記録しておくアプリや、定期的に恋人に「さみしいよ」というメールを送るアプリなどを作れる。Webアプリの書き方を知っていれば、TwitterAmazonなどのサイトと連係するアプリも作れる。ユーザーが

    Google、誰でもAndroidアプリを開発できるツール「App Inventor」
    sirocco
    sirocco 2010/07/13
    複雑なことは出来ないと思うが・・・。
  • Togetter - まとめ「今の世の中、「子供を生んだら負け」なのか、というお話」

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - まとめ「今の世の中、「子供を生んだら負け」なのか、というお話」
    sirocco
    sirocco 2010/07/13
    「赤ん坊を背負いながら営業した。子供の面倒を見てくれるお客さんもいた」と言う食堂の話は何度も聞いたことがある。レストラン、ファミレスでそれは出来ないだろう。社会は人を苦しめる方向に成熟してしまった。
  • 日立とKDDI、UHF帯ICタグを読み取れる携帯電話機を開発

    日立製作所とKDDIは2010年7月12日に記者会見を開催し、UHF帯ICタグのリーダー/ライターを携帯電話機に組み込んだ「ユビキタス端末(写真)」を開発したと発表した。リーダー/ライターはUHF帯のパッシブ・タグだけではなく、UHF帯のアクティブ・タグ(電池を内蔵し、自ら電波を発するICタグ)とも通信ができる。パッシブ・タグとの通信距離は数センチメートル、アクティブ・タグとの通信距離は十数メートルだという。 用途としては、例えばパッシブ・タグを商品に取り付けてこの端末で読み書きするトレーサビリティを考えている。商品の製造から販売、リサイクルに至る過程を追跡するといったものである。ほかには、商業施設や観光地に設置したアクティブ・タグを、この端末で読み取ることで観光情報やクーポンの情報を自動で端末に表示するといった使い方も想定している。 今回の端末開発は、総務省の委託研究「ユビキタス端末技術

    日立とKDDI、UHF帯ICタグを読み取れる携帯電話機を開発
  • 夫婦別姓についての玉井克哉先生のお話

    玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 もっともなおたずねです。夫婦別姓制度反対の人を説得するには、おそらく、「日古来の醇風美俗は夫婦別姓。北条政子とか日野富子とか呼ばれているのは、歴史的人物だからではありません。(続く) RT @johgolden 夫婦別姓はなぜ必要なんでしょうか。 RT @amneris84 玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 (続き)もともと日は夫婦別姓が伝統であり、西洋かぶれした明治人が、麗しき朝の美俗を投げ捨てたのです。だから元に戻しましょう。ついでに皇室にも伝統を復活し、中宮とか女御とか更衣とかを復活して、天皇家の安泰を図りましょう」 RT @johgolden RT @amneris84 玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961 (続き)とでもいうのがいいのでしょう。しかしそれでは、日

    夫婦別姓についての玉井克哉先生のお話
    sirocco
    sirocco 2010/07/13
    これで保守派なんだ・・・「別姓を認めたくらいで崩壊する家庭なんか、どうせ別の理由で崩壊しますよ。そういうあほらしい議論は、保守派の一人として実になげかわしい」