タグ

2013年12月29日のブックマーク (10件)

  • コミュニケーション能力とは何か? - 内田樹の研究室

    土木学会というところから「コミュニケーション能力について」の寄稿を頼まれた。 9月に書いて送稿したものが活字になって今日届いた。 学会誌なので、一般読者の目に触れる機会はないと思うので、そこに書いたものを採録しておく。 「コミュニケーション能力」とは何か 就活している学生が「これからはもっとも重視されるのはコミュニケーション能力だそうです」と言うので、「うん、そうだね」と頷きながらも、この子は「コミュニケーション能力」ということの意味をどう考えているのかなとちょっと不安になった。 たぶん「自分の意見をはっきり言う」とか「目をきらきらさせて人の話を聞く」とか、そういう事態をぼんやり想像しているのだろうと思う。 もちろん、それで間違っているわけではない。でも、どうしたら「そういうこと」が可能になるかについてはいささか込み入った話になる。 例えば、どれほど「はっきり」発語しても、まったく言葉が人

    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    "つまり、コミュニケーション能力とは、コミュニケーションを円滑に進める力ではなく、コミュニケーションが不調に陥ったときにそこから抜け出す力だということである。"
  • RubyとPythonとC#のround関数のバグっぽい挙動について - hnwの日記

    (12/29 20:40追記)「(追記)なぜMySQLのdecimal型を例に使ったかについて」というセクションを追加しました。また、コメントを頂戴したので返信しました。 (12/29 21:30追記)C#について言えば「Math.Round メソッド (Double, Int32)」に内部実装がどうなっているか書いてあるので仕様通りであり、誤解しようが無いという情報を頂きました。ありがとうございます。そしてごめんなさい、確かにバグじゃないです! (12/29 21:50追記)Pythonのround関数のドキュメントにも誤差が入るかもしれないという記述があります。しかし、内部実装の紹介があった方がいつどういう誤差が入るかわかるので親切かなという気がします。また、浮動小数点数の性質上誤差が入るのは仕方が無いかのような記述に見えるのですが、浮動小数点数を使っていても誤差の入らない実装がありう

    RubyとPythonとC#のround関数のバグっぽい挙動について - hnwの日記
    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    Haskellでは round (0.5 :: Double) が0になるようです。http://stackoverflow.com/questions/10738569/round-to-nearest-integer
  • Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?

    by Ondřej Vokoun 今やSNSの中心となったFacebookですが、欧米では10代のFacebookユーザーが離れ、メッセンジャーアプリに移行している兆候が見られるという報道がされ、2013年の第3四半期にはアメリカにおける10代のアクティブ・ユーザーが第1四半期に比べ16%減少、オランダでは52%減少したと言われています。元Google社員で、とある会社のCEOを勤めるChrys Baderさんは「なぜFacebookは衰退したのか?そしてこれからどうなっていくのか?」をブログで記述しています。 The end of the Facebook era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era ◆すべてのムーブメントは衰退する by Glenn Halog 全てのムーブメントは大きく分けて(1)出現(2)合着(3)官僚化

    Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは?
    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    ツイッターとブログをメインして行こうと考えてます。facebook になんでも書くのは、息苦しいというか、迷惑になりそうで気が引けます。
  • "リベラル"とはいったいなんだろう?

    すこし前に「リベラルが保守反動になった」という話を書いたところ、「リベラルの定義はなんですか?」という質問をいただきました。これはなかなか難しいのですが、わかる範囲でこたえてみましょう。

    "リベラル"とはいったいなんだろう?
    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    リベラルは自由主義なのだから、社会的弱者をなくそうとするイメージには結びつかないなずなんですけど・・・。
  • レトリックとは? 意味や使い方 - コトバンク

    〘 名詞 〙 ( [英語] rhetoric )① 修辞学。美辞学。レトリカ。[初出の実例]「爰に文と云ふは概して言語文辞の学術を挙る者にして〈略〉其一をグレマル(語学)と云ひ其二をレトリック(文学)と云ふ」(出典:明六雑誌‐二五号(1874)知説・五〈西周〉)② ことばを巧みに用いて美しく効果的に表現すること。また、その技術。修辞。[初出の実例]「レトリック許りだと思って居るかも知れん」(出典:野村伝四宛夏目漱石書簡‐明治三八年(1905)六月二七日) 来の意味でのレトリックとは,古代ギリシアに始まり,19世紀後半まで2000年以上,絶えることなくヨーロッパに継承されてきた〈効果的な言語表現の技術〉であった。もともとは文法学,論理学(弁証術)などと並ぶ重要な基礎教養のひとつの科目であったが,その伝統的な技術学としての形態が消滅した現代では,この用語は,言語表現の(しばしば悪い意味での)

    レトリックとは? 意味や使い方 - コトバンク
    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    「リベラル・デモクラシーというレトリック」。 "技巧や効果をあいまいにする非専門的なことばとしても用いられることが多い(たとえば,〈それは単なるレトリックにすぎない……〉"
  • D-BOX(ディー・ボックス)|イオンシネマ

    「D-BOX」は、低音に反応して振動する椅子とは異なり、映画のシーンに完全に同調したモーション効果とインテリジェントバイブレーションを作り出す最新システムです。上下・左右・前後様々なパターンの動きがあり、自分が映画の一部となったように感じるリアルさを創出します。 カーチェイスのシーンでは道路やカーブなどの感覚を体感でき、まるで自分もその車に乗っているかのような感覚、また飛行機のシーンでは浮いたり降下するような感覚が味わえます。 「D-BOX」の面白さをより多くの方に知っていただくために、D-BOXの導入劇場では、劇場ロビーにディスプレイと体験版の座席が2シートあるブースをご用意します。 ストーリーに合わせて座席がどのように動くのか、ディスプレイ映像を見ながら、実際に体験していただけます。 ※一部劇場を除く

    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    座席が動くのかよ! 3Dで良かったと思ったのはアバターだけなんだけど、どうなんでしょ。
  • 幕張新都心|永遠の0|イオンシネマ

    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    妻が待ち時間の合間に見てきて良かったというのだけれど、タイトルからするとどうなんでしょう・・・。
  • 幕張新都心 |イオンシネマ

    ※写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。 ※商品のお取り扱いがない劇場もございます。 ※販売期間は劇場によって異なります。 ※なくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承くださいませ。 ※詳しくはお近くの劇場にお問い合わせください。 6/8(土)「【推しの子】Mother and Children」舞台挨拶中継開催決定! 5/25(土)「帰ってきた あぶない刑事」公開記念舞台挨拶中継開催決定! 「UEFAチャンピオンズリーグ 2023-24 FINAL」ライブビューイング開催決定 この度WOWOWとのタッグのもと、世界最高峰のサッカーの大会 「UEFAチャンピオンズリーグ」2023-24シーズン決勝の模様を 当劇場にてライブビューイングいたします 【日時】 6/2(日)3:30~<=6/1(土)27:30~> ※入場開始6/1(土)23:30以降順次 ※

    幕張新都心 |イオンシネマ
    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    幕張にこんなでっかい映画館がふたつも出来て、それでなくても「シネプレックス幕張」の経営者が代わったと思ったけど大丈夫かいな。なるべく違う作品を上映して欲しい。
  • 右翼・左翼・保守・革新などの言葉の意味・違いがわかりません。 - OKWAVE

    (簡略説明) その1、言葉の定義について 右翼は保守主義。左翼は革新主義のことです。 由来は、フランス革命後の議会で、議長席から見て右側に集まったのが 保守主義、左側に集まったのが革新主義だったからです。 次に、タカ派とハト派。 ハト派は、穏やかに事態を解決しようと図る人たちのことを言います。 タカ派は逆で、解決には強硬手段や武力行使も辞さない人たちのことを言います。 よって、右翼(保守)・左翼(革新)双方に穏健(ハト)派・過激(タカ)派が存在しうるわけです。 おおまかな定義の説明は以上です。 では、何が保守的(右翼)な考えで、何が革新的(左翼)な考えなのか。 保守、革新という区別は理解できたけど、何が基準なんだろうっていう疑問。 何が左翼(革新的)であり、何が右翼(保守的)であるかは国と時代によって、 基準が異なります。 それでは、今の日ではどうでしょうか。 日でいう保守は、戦前の思

    右翼・左翼・保守・革新などの言葉の意味・違いがわかりません。 - OKWAVE
    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    自民党が変革の多い政党だと感じるのは現在の体制が左翼的だからもっと右寄りにしたいと感じているのでしょうか。
  • 若者ほど自民に「変革」イメージ 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    自民党に対し、若い年代ほど「変革」のイメージを抱いていることが、朝日新聞社の世論調査(郵送)でわかった。また、自民への「右寄り」の印象も、若い年代ほど薄かった。 若者の政治や社会に対する意識を幅広く探るため、20代だけの調査を11月上旬~12月中旬に実施。同時期に30代以上にも同一の質問による調査を行った。有効回答は20代の調査は1839件(回収率61%)、30代以上の調査は1792件(同72%)。 調査では「変革」を「1」、「安定」を「6」とし、今の自民のイメージはどちらに近いか、6段階で聞いた。20代の回答の平均は中心(3・5)より「変革」寄りの3・03。30代は3・09で、年代が上がるほど中心に近づき、70歳以上は3・51とわずかに「安定」寄りだった。7月の参院選比例区で自民に投票したと答えた20代は2・92で、「変革」の印象が特に強い。 自民が「左寄り」(1)か…

    若者ほど自民に「変革」イメージ 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    sirocco
    sirocco 2013/12/29
    規制の多さから言うと自由主義<民主主義<社会主義だから、規制をなくそうとする変革が多いイメージなのでしょうか。「みんな」は民主主義を、「結い」は社会主義をイメージします。