タグ

2014年7月14日のブックマーク (6件)

  • アダルトDVD送りつけに注意を NHKニュース

    注文していないアダルトDVDが突然、自宅に送られてきたうえ、代金を請求されたというトラブルの相談がことし5月以降、増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 全国の消費生活センターには、ことし5月以降、注文していないアダルトDVDが突然、自宅に送られてきたうえ、代金を請求されたという相談が寄せられるようになり、その件数は合わせて20件程度に上っているということです。相談者は30代から60代の男性で、すべてのケースでおよそ60万円の代金を請求されていたということです。 こうしたトラブルについて、国民生活センターは、注文していないのであれば代金を支払う必要はないとして、個人情報を知られるおそれがあるので、業者に対してみずから連絡を取らないよう注意を呼びかけています。 国民生活センターの市川結理さんは「かつては健康品をお年寄りに送りつける手法が目立ったが、最近はアダルトDVD

    sirocco
    sirocco 2014/07/14
    業者に対してみずから連絡を取らない。身に覚えのない商品が届いたら、消費生活センターに相談する。
  • 丸山弁護士が緊急激白「STAP細胞の存在証明を祈る」

    新型万能細胞とされる「STAP細胞」の論文不正問題で、理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーがこのほど、STAP細胞が存在するかどうかの検証実験に参加するため、理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に出勤。約3カ月ぶりに報道陣の前に姿をみせたが、国際弁護士として活躍し、テレビ番組「行列のできる法律相談所」で人気を集めた自民党の丸山和也参院議員は「ようやく実を結んだ感がある」と今回の検証実験スタートを喜んだ。 丸山氏は「小保方リーダーは、STAP細胞の『発見』により突如『リケジョの星』として紹介され、当初その成果は華々しくニュースで報道された。しかし、小保方氏の研究に対する疑義が深まるにつれ、研究者のスタートラインとも言える博士学位論文にまでケチがつけられることになり、今月7月、英科学誌ネイチャーはSTAP細胞に関する小保方氏の論文を撤回するにいたった。小保方氏もこの短期間でこ

    丸山弁護士が緊急激白「STAP細胞の存在証明を祈る」
    sirocco
    sirocco 2014/07/14
    「祈る」って言葉が出て来たときは、ほぼダメです。まず大丈夫ってときは祈ったりしない訳で、そんなことから私は祈らなくなりました、子供のときの話です。
  • 「多読」か「精読」か:キャリア官僚が教える速読術 | ライフハッカー・ジャパン

    『官僚に学ぶ読書術』(久保田崇著、マイナビ新書)の著者は、元内閣府参事官補佐で、現在は岩手県陸前高田市副市長を務める人物。つまり書では、キャリア官僚としての多忙な日常のなかで身につけた、独自の読書術や速読術などが明かされているわけです。 各章ごとに多くの書籍が紹介されていますが、そのジャンルは歴史、伝記、国際政治、精神世界、NPO、自己啓発、災害・復興、地方再生、ビジネスなど多種多様。そんなこともあり、読むべき未知の書籍を見つけるためにも有効な内容だといえるでしょう。きょうは第七章「官僚の速読術」から、いくつかを引き出してみたいと思います。 多読か精読か を速く読むために重要なのは、多読と精読を組み合わせること。それは多読によって精読すべきをスクリーニングするという感覚で、具体的にはを次の3つに分類しようと著者は促しています。(188ページより) A:最初から最後まで読む(精読す

    「多読」か「精読」か:キャリア官僚が教える速読術 | ライフハッカー・ジャパン
    sirocco
    sirocco 2014/07/14
    佐藤優さんも同じような分類をしていた。読んでいるうちに誰でもそうなるのかも。A:最初から最後まで読む本 B:つまみ食いすべき本 C:読まない本(「はじめに」と目次だけ読んで終わりとする)
  • 中国でノマドしてみたらイメージが一変した

    ノマドとは近年定着しつつある「特定のオフィスなどを持たない働き方」ですが、ノマドを中国でやったらどんな生活を送る事になるのか。実際に体験してみました。 こんにちは!世界新聞特命記者の豊永奈帆子です。今年の4月から1年間、パソコン1台で働きながら1ヶ月ずつ場所(国)を変えて旅をしています。香港、タイ、ラオスに続いて、4ヶ国目のノマド滞在国として選んだのが中国の大理です。 中国の大理を選んだ理由は、今まで滞在した国では現地の人との交流がなかなか思うように出来なかったので、大学で勉強していた中国語を使ってもっと現地の人とも話せればと思ったからです。また、ラオスで多くの中国人観光客と友達になり、彼女たちがバスでラオスに来ていることを知り、せっかく陸続きなら行ってみようと決めました。その時の気分で行き先を変えられるのは、事前にチケットを取らない良い所だと思います。 大理の町並み。屋根の雰囲気が好きで

    中国でノマドしてみたらイメージが一変した
    sirocco
    sirocco 2014/07/14
    中国、行きたい。
  • お互いに自分が所属する文化の基準で勘違いしている 女子から見た男子文化 男子から見た女子文化

    何となくすれ違ってそうな部分が見えてきたので、さくっとまとめてみた。 大体相手を自分が属している文化基準で計るので、根的に勘違いしてしまってそうな系統。 男子文化基礎 もともとオスは、性による遺伝子配合をするために生まれた性であるためか、いかに多くのメスと交尾できるか、その座をかけてオス同士で戦いあい一位のボスを決める文化。 外敵からは共有財産を守るために協力し合う。 基的に男子文化は、マウンティング合戦、互いに上下関係を作りたがり、集団でまとまって外敵と戦うこともあれば、互いが互いを蹴落しあって女性全体からの「モテる」の座の獲得を狙うこともある。 女子文化基礎 もともと人間が母系の生物なためか、母系集団の社会における「あるべき理想ルール」を維持しようとし続ける文化。 母を共有しない相手の集団には互いに馴染みにくく、敵対しがちなため母系集団を無視して作られる嫁姑は、ルールの違いをめぐっ

    お互いに自分が所属する文化の基準で勘違いしている 女子から見た男子文化 男子から見た女子文化
    sirocco
    sirocco 2014/07/14
    男女関係のひとつひとつの特徴ある出来事に対して、種を保存するという統一した体系から導き出されるそれぞれの意味を述べている。しかし、人間社会の男女関係はサル山のオスメスのように簡単ではないと思いますよ。
  • ベネッセ情報流出 貸与PC対策に不備、記録媒体接続でも作動 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    通信教育大手「ベネッセコーポレーション」から顧客情報が大量に流出した問題で、顧客情報のデータベース(DB)を管理する下請け業者に貸与されたパソコン(PC)には、USBメモリーなどの記録媒体を接続すると作動しなくなる不正コピー防止機能がなかったことが13日、ベネッセ関係者への取材で分かった。顧客情報は下請け業者の派遣社員がこのPCから記録媒体にコピーして持ち出した疑いが強く、セキュリティー対策の不備を突いた犯行とみられる。 企業のセキュリティー対策では、機密性の高い情報を取り扱うPCにUSBメモリーなどの接続を禁じるだけでなく、接続すればPCを暗号化して使えなくするなどの物理的な方法が有効とされ、警視庁などの情報機関も導入している。 ベネッセ関係者によると、DBの保守・管理を担当するグループのIT関連会社「シンフォーム」が下請け業者にPCを貸与。アクセス権限があれば、記録媒体を接続しても

    ベネッセ情報流出 貸与PC対策に不備、記録媒体接続でも作動 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2014/07/14
    外部ネットに接続できないようにして、USBメモリーなどを刺せないようにすれば良い訳か。そういえば、警察のネットはインターネットが見えないと言っていた。