タグ

2018年8月17日のブックマーク (5件)

  • サマータイム EUでは存廃めぐり議論 | NHKニュース

    sirocco
    sirocco 2018/08/17
    "EU=ヨーロッパ連合では、長年続けてきたサマータイムを廃止するかどうか検討が進められています"
  • サマータイム導入の好機だ | 東京五輪 | 遠藤利明 | 毎日新聞「政治プレミア」

    我が国としては、国連サミットでの決議に基づく持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む必要があり、その一環として低炭素社会を実現することが重要だ。 五輪との関係でいえば、1964年の東京五輪では新幹線や高速道路が日技術の象徴として世界に発信され、レガシー(遺産)となった。 2020年の東京五輪・パラリンピックでは、レガシーは新幹線のようなハードではなく「ソフト」になる。一つはユニバーサルデザインの社会。そしてもう一つが低炭素社会だ。低炭素社会への取り組みの一つが、サマータイム制度の導入であり、世界に先駆けての(温室効果ガスを発生しない水素を中心とする)「水素社会」の実現だ。

    サマータイム導入の好機だ | 東京五輪 | 遠藤利明 | 毎日新聞「政治プレミア」
    sirocco
    sirocco 2018/08/17
    EUではサマータイムを廃止する検討を本格的に開始する。さっき、NHKのニュースでそう報じてました。流れが逆だ、
  • 【居合道不正】剣の最高位、カネで…範士合格に計650万円要求  審査側は「誠意や」(1/3ページ)

    全日剣道連盟(全剣連)の「居合道(いあいどう)」部門で、段位・称号取得の際に金銭授受が横行していた実態が表面化した。「剣による人間形成」を旗印とする組織で、肩書が売買されていた格好だ。内閣府に提出された告発状などからは、既得権益におぼれた審査側と、名誉欲に走る受審者とのいびつな共存関係が浮かぶ。 ■ 「私ももらった」 「誠意やないか。カネやないか」 平成24年3月。告発状によると、関西地方に住む連盟会員の男性は、居合道の称号で最高位の「範士」審査を目前にして、そう迫られた。相手は全剣連の専門委員会「居合道委員会」の委員で、要求額は合計650万円。委員長や自身にそれぞれ100万円、残りの委員にも50万円ずつ-という内訳だった。同委員会は競技人口の少ない居合道の普及や振興などを一手に担っており、当時は委員が範士の審査員も兼ねる状況が続いていた。男性はこうした慣習に反発し、支払う意思がないこと

    【居合道不正】剣の最高位、カネで…範士合格に計650万円要求  審査側は「誠意や」(1/3ページ)
    sirocco
    sirocco 2018/08/17
    家元制度みたい。
  • 降伏したくない軍人は何を考えていたのか・映画「日本のいちばん長い日」(1967年版) - シロッコ手習鑑

    のいちばん長い日 Blu-ray ランキング参加中邦画 目次 降伏決定から玉音放送までの24時間 自刃する三船敏郎さん演ずる阿南陸軍大臣 鈴木貫太郎首相だから天皇は聖断ができた 玉音放送レコードを奪おうとする狂気 まとめ 降伏決定から玉音放送までの24時間 終戦の日にあたる8月15日。 「日のいちばん長い日」を観ました。 あれほど酷い状況なのに、なぜ日軍は降伏しなかったのか。それが理解できなかったのですが、この映画を観て印象が変りました。 この映画はポツダム宣言の文面映し出され、その原文が英語で読み上げるところから始まります。 7月26日ポツダム宣言。 黙っているのが賢明で、ノーコメントのつもりが伝言ゲームで拒否と受け取られる。 8月6日、広島市への原子爆弾投下。 8月8日、ソ連が日に対し宣戦布告。 8月9日、長崎市への原子爆弾投下。 戦争終結を望んでいる天皇と鈴木貫太郎内閣は、

    降伏したくない軍人は何を考えていたのか・映画「日本のいちばん長い日」(1967年版) - シロッコ手習鑑
    sirocco
    sirocco 2018/08/17
    「日本のいちばん長い日」(1967年版)の感想をかきました。映画の感想というより、歴史の感想です。間違えて、8月15日に書きかけを投稿してしまい。今朝、続きを書きました。
  • 甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    夏の甲子園が佳境を迎えている。 今年で100回目を数える夏の風物詩は、酷暑の中で連日好ゲームを見せてくれている。プロ注目の選手たちをはじめとした高校球児の一生懸命な姿は、見ているこちらの気持ちも熱くさせてくれる。 【写真】日記録超えの50メートル走タイムを伝える新聞紙面 その一方で、毎年この時期、高校野球で報じられる“ある数字”を見て心を痛めている人たちもいる。 それが全国の陸上競技関係者の面々だ。 「50m5秒7の俊足」 「俊足巧打の1番打者で、50mは5秒8――」 甲子園の結果を報じる新聞やテレビのニュースでは、今年もこんな言葉が躍っている。 野球における選手の走力の高さを示すのに、読者が身近にイメージしやすい50mの記録というのはわかりやすい指標なのだろう。誰もが学生時代に体力テストで測定経験があるし、記録のインパクトも伝わりやすい。 だが、実はこれらのタイム、ちょっと眉唾ものの記

    甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2018/08/17
    「日本語リテラシー演習」のレポートで良いものを公表していた。同じように、素朴な疑問をキッチリとしたデータで示したものを称賛していた。