タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (145)

  • CyrusでIMAPサーバを構築する

    フリーで提供されているIMAPサーバといえば、リファレンス実装的に使われる「UW(University of Washington) IMAP Server」、qmailなどで使われるMaildirに特化した「Courier-IMAP」などがあります。今回は、「Cyrus IMAPサーバ」の実装を取り上げ、実際にIMAPサーバを構築してみます。 Cyrus IMAPサーバとは? Cyrus IMAPサーバは、カーネギーメロン大学のProject Cyrusにより開発されている実装で、次のような特徴を持っています。 サーバが完全に閉じた環境で動作する メールのユーザーは、OSのアカウントが必要ありません。これは、サーバのセキュリティの点でも、ユーザーを一括管理できるという点でも有利です。また、デーモンがroot以外のユーザーで実行されるので、セキュリティの面でも安心です。 多様なセキュリティ

    CyrusでIMAPサーバを構築する
    sirocco
    sirocco 2006/04/14
  • @IT:Fedora Core 2でカーネルを再構築するには

    Fedora Core 2でカーネルを再構築する手順は、従来と異なっている。ここでは、USB接続のメモリカードリーダ/ライタを使うにはで必要になる「CONFIG_SCSI_MULTI_LUN」パラメータの設定を例に、Fedora Core 2のカーネル再構築手順を説明する。

  • Ruby on Railsのチームから学ぶ仕事術

    Ruby on Rails自体についての解説は、「WebプログラマはRailsに乗るべきか?」や、「Rubyアジャイルプロトタイピング」にもありますので、そちらもぜひご覧ください。記事は2006年に執筆されたものです。RubyRuby on Rails全般の最新情報は@IT Coding Edgeフォーラムをご参照ください。 素早く開発が行えるRuby on Railsに驚くとともに、Railsプロジェクトの素早さの根源はどこにあるのか不思議に思った人も多いことでしょう。 Ruby on Railsの開発には、37singals社のDavid Heinemeier Hansson氏を中心とする11名で構成されたチームがかかわっています。 Core team behind Ruby on Rails Ruby on RailsによるWebアプリケーション構築風景を撮影したいくつかのス

    Ruby on Railsのチームから学ぶ仕事術
  • @IT:Subversionによるバージョン管理(1/3)

    WebDAVのバージョニング拡張 日語ファイル名の利用とバージョン管理ではドラフトレベルだったWebDAVのバージョニング拡張(DeltaVと呼ばれていた)ですが、2002年3月にRFC 3253としてリリースされました(注)。 ざっと読んだ限り、最終ドラフトから大幅に変わった部分はありません。ただし、追加されたメソッドの数が多かったり既存メソッドの大幅な拡張を伴うということもあり、WebDAVの基規約であるRFC 2518よりもボリュームが増しています。 今回紹介するのは、RFC 3253の基であるDeltaVの実装の1つ、「Subversion」です。 Subversion DeltaVがRFC 3253としてリリースされ、Apache 2.0が正式リリースされた前後にSubversionの方にも変化がありました。「Version 1.0」という文字列がProject homeペー

    @IT:Subversionによるバージョン管理(1/3)
  • @IT:Webアプリケーションに潜むセキュリティホール(2)- Page1

    顧客データがすべて盗まれる?!~OSやデータベースへの攻撃~:Webアプリケーションに潜むセキュリティホール(2)(1/2 ページ) ※ご注意 他社および他組織のWebサイトなどへのポートスキャンおよびデータの取得などの行為で得た情報を侵入などに悪用するか、または同じ目的を持つ第三者に提供した時点で違法となります。ご注意ください。 稿の内容を検証する場合は、必ず影響を及ぼさない限られた環境下で行って下さい。 また、稿を利用した行為による問題に関しましては、筆者および株式会社アットマーク・アイティは一切責任を負いかねます。ご了承ください。 「第1回 サーバのファイルが丸見え?!」では、「Forceful Browsing(強制的ブラウズ)」や「Path Traversal(パスの乗り越え)」によって、任意のファイルを読み出されてしまう危険性について紹介した。 今回は、Webアプリケーショ

    @IT:Webアプリケーションに潜むセキュリティホール(2)- Page1