タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (23)

  • 年末に向け、どんどん財布の紐開いてと安倍総理 (2019年12月13日) - エキサイトニュース

    安倍晋三総理は11日、都内で開かれた年末エコノミスト懇親会で「デフレマインドを払拭していただいて、今日この後から、もう一杯飲みに行こうという感じで、年末に向けてどんどん財布の紐をぐっと開いていただきたい」とあいさつ。消費税引き上げの影響からGDPの6割を占める「個人消費」が大きく落ち込んでいることや所得格差が拡大し続ける問題には触れなかった。 消費支出(2人以上の世帯)は10月、27万96721円と変動調整値で前年同月比、名目「4.8%減少」実質では「5.1%減少」していた。前月に比べると実質「11.5%減少」しており、消費の大きな落ち込みが明らかになった。一方、実収入は勤労者世帯の場合(2人以上の世帯)で1世帯当たり53万6075円となり、変動調整値で前年同月比、名目「0.2%減」、実質「0.5%減少」していた。 安倍総理のあいさつは景気の実態より「これから良くなる」とアピールする傾向が

    年末に向け、どんどん財布の紐開いてと安倍総理 (2019年12月13日) - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2019/12/14
    “もう一杯飲みに行こう”。酒を飲むのは時間のむだ。飲んでいる間だけでなく、そのあとの時間も奪われる。だからお酒は飲まないと山田洋次監督がいっていたのを記憶している。真似したいが出来ないでいる。
  • 国分太一「女児誕生」報告を「変態呼ばわり」した東大教授が炎上 (2016年11月4日) - エキサイトニュース

    画像はTBS公式サイトのスクリーンショット 1日、TOKIOの国分太一(42)が司会を務めるTBS系情報番組『ビビット』の中で、初めての子供となる女児誕生を生報告した。 「昨日、パパになりました。女の子です。3,176グラムの元気な女の子。蠍座の女です」 というきわめて一般的な出産報告だが、これに対して東京大学東洋文化研究所の安冨歩教授が衝撃的なツイートを投稿し、話題となっている。 【どうして自分の子供の性器の形状をまっさきに報告する?変態か?】 〈速報〉国分太一生報告「パパになりました。女の子です」 — 安冨歩 (@anmintei) 2016年11月1日 ■出産直後の情報は限られているまだ名づけも決まっていない赤ちゃんの場合、産科医や助産師から得られる情報も「元気かどうか」「性別」と「体重」くらいに限られるため、それらが報告されるもの。 また、出産は何よりの慶事であり、そこに水を差すど

    国分太一「女児誕生」報告を「変態呼ばわり」した東大教授が炎上 (2016年11月4日) - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2019/07/14
    肉体は男性でも、自分の性自認が女性だと考えている安冨歩教授からすると、人それぞれが、男は男、女は女と性別にこだわる社会の方が違和感があるのだと思う。そこはお互い理解し合えばよいのかと。
  • プラセボ効果の威力恐るべし。それが偽物だと明かされた後でも効果が持続する。その理由とは?(米研究) (2015年7月30日) - エキサイトニュース

    プラセボ効果(プラシーボ効果)とは、偽薬効果とも呼ばれており、来は薬効として効く成分のない薬(偽薬)を投与したにもかかわらず、病気が快方に向かったり治癒することを意味する。だがそのメカニズムは完全には解明されていない。 プラセボ効果は絶大なる威力を発揮する。ある研究では、偽物の鎮痛剤を処方された患者は、それが偽薬と明かされた後でも引き続き鎮痛効果を得ていたそうだ。 だが、そこにはちょっとした秘訣がある。それは脳の学習機能にあるようだ。 こうした鎮痛効果を引き続き得るためには、治療には効果があると十分な時間をかけて患者に信じ込ませることが条件なのだ。人は思い込みの力で自然治癒力をアップさせてしまうようだ。 継続的に鎮痛効果を得ていたのは、実験を4回受けてから種明かしをされた患者で、1回しか受けていない患者は、鎮痛効果を得ることがなかった。 [画像を見る] 研究の中心人物、米コロラド大学ボル

    プラセボ効果の威力恐るべし。それが偽物だと明かされた後でも効果が持続する。その理由とは?(米研究) (2015年7月30日) - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2017/11/21
    プラセボ効果って、心理学? 医学? それで病気が治るなら、否定して禁止する必要もないようにも思う。ただ、ぼったくりは困る。
  • おっぱい丸出しの美女が接客「トップレスコーヒー」が全米でブームの兆し (2017年4月5日) - エキサイトニュース

    コーヒーショップ市場では、スターバックスがメジャーになって久しいが、そのスターバックス発祥の地、米ワシントン州では最近、別の種類のコーヒーショップが大きな注目を集めている。店自体は至って普通なのだが、普通ではないのが、店員のユニフォームなのだ。 コーヒーショップの名前は「ビキニ・ビーンズ・エスプレッソ」。その名から想像するところ、ビキニ姿の若い女性がカフェラテなどのコーヒーを淹れて販売している店かと思いきや、それどころではない。なんと、もはやビキニも脱ぎ捨て、おっぱい丸出しのトップレス・バリスタが、コーヒーをサーブしてくれるというのだ。 さすがに乳首部分はシールを貼って隠しているが、見事なおっぱいの形は隠しようもない。下のビキニもかなり際どく、大事な部分をわずかに隠している程度。 もちろん客のほとんどが男性だが、売り上げは好調のようで、大手ローカルビジネスレビューサイト「Yelp」で

    おっぱい丸出しの美女が接客「トップレスコーヒー」が全米でブームの兆し (2017年4月5日) - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2017/04/06
    ノーパン喫茶とか行きたい!
  • 「山田孝之のカンヌ映画祭」芦田愛菜の死刑宣告、俺も言われたことある - エキサイトニュース

    『BAROQUE 欠落のパラダイム』 文中で紹介している歪んだ妄想のゲーム『BAROQUE』のコミカライズ版が新装復刊したのだった。 ドキュメンタリーなのかコントなのか、どこからどこまで仕込みなのかガチなのか、どう展開するのかさっぱり判らない。 そもそも何がやりたいのかわけの判らぬ番組なのに、ズルズルと(最初は、なんだこれ、つまんねって思ってましたごめん)惹き込まれて、 この最終話直前で、その思いが俺の中で爆発してしまった、すげぇよ、これ。 私は、ゲームデザイナーだ。 『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『BAROQUE』といったゲームの企画監督脚を担当した。 『ぷよぷよ』はまだ少人数だから良かったが、その後、どんどん制作に関わる人数が増えてきて、たいへんな思いもした。 『トレジャーハンターG』のときは、テストプレイヤーも含めると数百人の関係者で、顔も覚えられない、話したことのない人も

    「山田孝之のカンヌ映画祭」芦田愛菜の死刑宣告、俺も言われたことある - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2017/03/19
    テレビドラマの話なんですね。読み終えてから、最初に戻り『山田孝之のカンヌ映画祭』のリンク先を見ました。
  • テニスの最初の一球、「サーブ」か「サービス」か? (2007年6月26日) - エキサイトニュース

    6月25日に開幕した全英オープンテニス、通称“ウィンブルドン”。 ロンドン郊外にある静かな高級住宅街・ウィンブルドンは、1年のうちこの時期だけ世界中からたくさんの人が集まり、活気に満ち溢れる。 ところで、テニス用語には謎が多い。 例えばポイントひとつとっても「0をラブっていうのはなぜ?」(→一説ではゼロが卵の形に似ていることから、フランス語で卵の意味の“レフ”が転じたらしい)とか、「15、30と15刻みのあとに40になるのはどうして?」(→こちらは、試合中に審判が45「フォーティファイブ」とコールしづらいから40「フォーティ」と言うようになったという説がある)、とか。 そんな謎のひとつとして、高校のテニス部時代からずっと気になっていたことがある。 「負け審判(負けた方が主審をする通称“マケシン”。負けたうえに審判をさせられる残酷なシステム)」を僕が毎試合のようにやっていたとき、どうコールす

    テニスの最初の一球、「サーブ」か「サービス」か? (2007年6月26日) - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2016/05/07
    テニスの最初の一球、「サーブ」を「サービス」というのは日本だけらしい。
  • 村上春樹はなぜ芥川賞を獲れなかったのか。選評でたどる芥川賞の歴史 - エキサイトニュース

    ここ10年ほど、毎年のようにノーベル文学賞の噂がささやかれる村上春樹だが、意外というべきか芥川賞は受賞していない。デビュー作の「風の歌を聴け」が第81回(1979年上半期)、続いて「1973年のピンボール」が第83回(1980年上半期)の芥川賞候補にあがったものの、いずれも選から漏れている。 そんな村上について「もう何回か候補になっていればとったのではないか」と語るのは作家の奥泉光(「石の来歴」で1993年下半期の第110回芥川賞受賞)だ。何回か候補になればこの人は何をやりたいかが見えてくるから、というのがその理由である。実際、芥川賞選考委員(当時)の一人の大江健三郎は、その選評を読むと当初は村上の作品に否定的であったものの、2作目では評価を示している。 ただ、村上が芥川賞候補になったのはこの2回きり。3作目の『羊をめぐる冒険』は、芥川賞の対象はあくまで短編なので候補にあがらなかったのだろ

    村上春樹はなぜ芥川賞を獲れなかったのか。選評でたどる芥川賞の歴史 - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2015/07/17
    連続して候補になって次あたり受賞するかもしれなかったが、長編を書くようになったから。村上さん、読んだことありません・・・Orz
  • 老化を止める物質「TAM-818」がついに製品化! テロメアを修復、不老不死への道が開かれる!? (2015年1月27日) - エキサイトニュース

    2009年、ノーベル医学生理学賞したのは、「寿命の鍵を握るテロメアとテロメラーゼ酵素の仕組み」についての研究だった。テロメアは「TTAGGG」という塩基配列の繰り返しから成り立っていて、これが長いほどヒトも長寿になる。しかし残念なことに、テロメアは年齢を重ねるほどに短くなってしまう宿命にあるのだ。 テロメアとは、染色体の先端に存在するキャップのようなもの。螺旋状になっている大切な遺伝子情報を保護する役目がある。人体にある数十兆の細胞は、絶えず分裂活動をすることで人間の生命を維持している。が、細胞が分裂する際、テロメアも短くなってしまう。その結果、身体に老化現象が起こってくるというわけだ。 さて、ここまでならなんとなく知られている。しかし、テロメアの話はまだその先がある。 通常、人体にあるテロメアは短くなる。ただし、幹細胞、生殖細胞、ガン細胞の3つにあるテロメアは短くならない。それは、テロメ

    老化を止める物質「TAM-818」がついに製品化! テロメアを修復、不老不死への道が開かれる!? (2015年1月27日) - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2015/02/02
    不老不死になったら大変だぞ。自分より能力のある先輩がいつまでも引退しない。野球だったら、昔からの名選手が全部現役で競争で勝ち残るしかない。私の出番なんて永久になくなってしまいます。
  • 自動車評論家としては納得いかない!宮古島の元サッカー日本代表・奥大介さんの交通事故 - エキサイトニュース

    宮古島で元サッカー日本代表の奥大介さんが交通事故で亡くなった。メディアの多くは死因について全く気にしていない。しかし自動車業界から見ると「なぜ?」という気持ちが強く残る。というのも頑健な身体を持つ人であれば死亡事故になるようなクルマの損傷度合いじゃないからだ。 むしろ安全対策は全て機能してます。最初に衝突したであろうコンクリート製の電信柱は「クルマが衝突したら砕けて折れる」という設計通りになっていた。大きな衝撃を受けると砕けてエネルギーを吸収するようになっているのだ。その証拠にクルマの損傷は比較的軽い。Aピラーは健在。 ボンネット部分の変形で全てエネルギーを吸収出来ている。窓ガラスに乗員の頭の衝突痕も無いため、シートベルトは着用されていたことだろう。そしてエアバッグはキチンと展開されていた。自動車メーカーや、道路を作っている人達が「命を守りたい」と開発した技術が全て入ってます。 あの程度の

    sirocco
    sirocco 2014/10/21
    "しかし自動車業界から見ると「なぜ?」という気持ちが強く残る。というのも頑健な身体を持つ人であれば死亡事故になるようなクルマの損傷度合いじゃないからだ。"
  • なぜ教師の性犯罪はなくならないのか「スクハラ」の実像 - エキサイトニュース

    2012年には、40倍の119人だ。 問題教師が10年間で急増したのではない。これまで見過ごされていたものが厳しく処分されるようになり、表に出てきたのだ。 〈子どもたちを育てようと教師になったはずの人たちが、なぜ子どもをつぶすようなことをするのか。学校はどうして隠蔽に走ってしまうのか。スクールセクハラはどうすれば防げるのか〉 池谷孝司の『スクールセクハラ なぜ教師のわいせつ犯罪は繰り返されるのか』は、教師による生徒へのスクールセクハラのドキュメントだ。 〈教育関係者は「なぜ学校でそんなことが」と嘆くが、実は教師が指導の名の下に強い力を持つ学校だから起きる構図なのだ。信頼する教師が加害者になる、学校だからこそ起きる「権力犯罪」なのに、学校や教育委員会は「一部の不心得者の行為」「どこの組織にもそういう人間はいる」という認識にとどまり、さらには保身による隠蔽体質が次の事件を生む構造がある〉 〈も

    なぜ教師の性犯罪はなくならないのか「スクハラ」の実像 - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2014/10/21
    バスケットボールをしていた中学校の先輩は、高校を卒業するとバスケットボール顧問の先生と結婚しました。めでたしめでたし。
  • なぜ女は悪い男が好きなのか? その理由が判明! (2012年5月24日) - エキサイトニュース

    sirocco
    sirocco 2014/05/12
    善と悪では悪の方が生命力が強い。だから、悪が魅力的なのでしょうか。それなら、無宿渡世人がふとしたことから知った弱者を助ける物語は最高のエンターテイメントということになります。
  • 歴史的大雪で山崎製パンが得たもの、テレビ局が失ったもの(All About) - エキサイトニュース(1/3)

    2月に入り、大雪が関東を襲った。一度目は、2月8日。二度目は2月14日。一度目は約半世紀ぶりの大雪だったが、二度目は観測史上最大の大雪となった。1週間経過した今も、山梨県、秩父、佐久、軽井沢などでは、家から出ることが出来なかったり、車が立ち往生していたり、通行止めになっている道路もまだまだ多くある。 2月14日の歴史的大雪については、人命にも関わる大変な状況にも関わらず、緊急報道番組が組まれるどころか、通常のニュースにおいても山梨県を始めとしたこれらの地域の情報がなかなか報道されなかった。また政府や行政の動きや対策についても、なかなか状況が明らかにならなかった。非常事態であった今回の大雪にも関わらず、このような状況になってしまった理由には、ご存知の通りソチ五輪開催がリンクしている。 ■外せなかった五輪 4年に1度の五輪。1984年のロサンゼルス五輪から商業イベント化が進み始めた。現在では、

    歴史的大雪で山崎製パンが得たもの、テレビ局が失ったもの(All About) - エキサイトニュース(1/3)
    sirocco
    sirocco 2014/02/23
    数百億円のイベントであるオリンピックは大雪があっても外せなかった。そこで注目されたのがネットによる情報だったという話。
  • 売春島から裏カジノまで。『漂白される社会』著者・開沼博さんに聞く - エキサイトニュース

    開沼博は紛うことなきエリートである。 医者の息子として生まれ、福島県内有数の進学校から東大へ進み、博士課程に在籍する。 多くの言論誌に福島や原発に関する論稿を寄せる気鋭の社会学者としての開沼の経歴は王道感に満ち、中には香ばしいエスタブリッシュメント臭を見出す人もいるだろう。 その開沼の最新刊『漂白される社会』 では、ホームレスギャルの移動キャバクラ、売春島、脱法ドラッグ、裏カジノなどと、王道とは程遠い「周縁」の世界ばかりが掘り下げられている。 一般企業に就職 することを「民間に行く」と言って憚らないカルチャーの東大街道を歩みながら、勝ち組と呼ばれる人が一生触れることもないようなテーマばかりを、なぜ開沼は追い求めるのだろうか。 「高校時代は勉強ができれば文系なら法学部、理系なら医学部を目指すべきという価値観の中で過ごしました。医者になりたいわけでもないのになんで医学部を目指さなきゃいけないん

    売春島から裏カジノまで。『漂白される社会』著者・開沼博さんに聞く - エキサイトニュース
  • スマホの液晶保護シートってそもそも必要なの? - エキサイトニュース

    スマホ(スマートフォン)を買ったらまず、何をするだろうか。 スマホに限らず、大きな液晶画面を備えたアイテムを買ったら、真っ先に保護シートを貼るという人は多いはず。 だけど、保護シートなんて面倒だから貼らない! という人も割と多い気がする。確かに、あのシートを貼るのは大変だ。 うまく貼れたと思っても、ホコリや気泡が入ってガッカリ……なんてケースはザラ。でもでも、そんなことよりも実際のところ保護シートって必要なの? 不必要なの? この謎を解決すべく、スマホメーカー各社に調査をおこなった。 結論から言ってしまうと、メーカーとしては「保護シートの使用を特別に推奨してはいない」とのこと。各社さまざまな工夫を施しているようだ。 たとえば、液晶の表面に特殊なシートを貼っているパターン。 「Xperia」シリーズでおなじみのソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの製品は、液晶表面に被散防止シート

    スマホの液晶保護シートってそもそも必要なの? - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2013/08/30
    iPhoneを落としてガラスを割ってしまい保護フィルムが役に立たなかったと言う人がいて、割れにくいとか効果あるのって聞いてしまった。フィルムを貼ったことはないけど傷ついたことない。傷つくようじゃ駄目でしょ。
  • 老化を防止してくれる「血液クレンジング」の衝撃実態(美レンジャー) - エキサイトニュース

    最近、有名人やモデルの間で流行っているという血液クレンジング。ネーミングに抵抗を感じて、施術までに勇気が必要という方もいらっしゃると思いますが、意外にも血液クレンジングの歴史は古く、開発されたのは、40年以上も前。別名をオゾン療法といい、多くの医学研究によって信頼できる療法とされていて、英国のエリザベス女王もアンチエイジングに取り入れているのだとか。効果としては、疲労回復から冷え症、アンチエイジングにも効果があるそう! ということで今回、以前から興味のあった筆者が、自ら体験施術してきましたのでレポートします。 ■自然治癒力を高める血液クレンジングまず、筆者が向かったのは血液クレンジングを取り入れて、早7年になるという『赤坂AAクリニック』。ここの森吉臣院長は、フジテレビ系『ホンマでっか!? TV』や『エチカの鏡~ココロにキクTV~』などテレビ出演多数、著書多数でとても有名な方です。施術前の

    sirocco
    sirocco 2012/11/30
    あわわ・・・。
  • 医師が直伝!行ってはいけない危ない病院の特徴4つ(WooRis) - エキサイトニュース

    病院。できればあまり関わりたくないけれど、我々にとって、切っても切れない存在です。 病気したり、ケガしたりして、ただでさえ気が弱くなっている状況ですから、なるべく信頼できる病院のお世話になりたいものですよね。逆に、ヤブ医者に当たろうものなら、まさに弱り目に祟り目。最悪の場合、命に関わることにもなりかねません。 そこで、医師でジャーナリストでもある富家孝先生の著書『医者だから言える「行ってはいけない病院」』を参考に、危ない病院の特徴4つを紹介したいと思います。 ■1:患者への説明が不足している病院 <これは、「行ってはいけない病院」の筆頭格である。これほどインフォームド・コンセントが叫ばれているのに、患者が納得のゆく説明をしてくれないような病院は、あえて診療してもらう必要はない。不信や不安を残したままでは、きっと治療もうまくいかない。> 病院で診察を受けて薬はもらったけれど、実は自分の病状や

    sirocco
    sirocco 2012/10/04
    近いから行っているのだけれど、1と2に該当しそう。HbA1cの表記が2012年4月1日から国際標準値(NGSP値)を使用するようになったのだけれど、その説明が全くない。
  • 再稼働反対11000人の抗議を報道せず。市民の声を無視するマスコミに不信感【目がテン】(日刊!目のニュース) - エキサイトニュース

    6月15日、大飯原発の再稼働に反対する市民ら約11,000人が首相官邸前に集まり、デモ行動を行った。 一般市民や俳優の山太郎氏、脱原発キャラクターのもんじゅ君らが官邸前に集まり、「再稼働反対!」「こどもをまもれ!」と訴えた。 福井県敦賀市の高速増殖炉もんじゅをモデルにした「もんじゅ君」は、ツイッターで脱原発を分かりやすく発信し、92000人以上のフォロワーを誇る注目のキャラクターだ。 もんじゅ君もこの日の抗議活動に参加し、その様子を赤旗新聞に発表した。 なにかのグループや組織でもなく、だれにたのまれたわけでもなく、1万1千人、金曜の夜に仕事が終わったあとに集まって、しゅくしゅくと、礼儀正しく、「再稼働反対!」「こどもをまもれ!」と声をあげていました(しんぶん赤旗より引用)

    sirocco
    sirocco 2012/06/19
    原発再稼働と安全な電力節約では原発再稼働の方が楽だ。楽でのうのうとした選択肢をばかり選んでいると、またひどい目に遭うんだよね。
  • 「駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・」つぶやきシローの初小説『イカと醤油』 - エキサイトニュース

    現在、日でいちばんフォロワー数の多いtwitter利用者は誰だろうか。 そう思って調べると、日の1位はまさかのガチャピンだった(@GachapinBlog)。 人じゃないし! まちツイというサイトで見ているのだが、2位が孫正義氏で、3位が鳩山由紀夫氏である。このへんはまあ当然だろうな、と思って下ってみていくと12位にはつぶやきシロー(@ shiro_tsubuyaki )の名前がある。あの芸人のつぶやきシローか。そういえば一時期「tweet=つぶやき」と芸名をかけて、なにかキャンペーン・キャラクターをやっていたような。Twitterの存在を知ったときには、よもや彼がこのサービスの中で君臨しているなどとは考えもしなかった。彼は東京都では10位で、目黒区では1位である。住んでいるのだろうか。同じ区内には板野友美がいるが2位。つぶやきシローのほうが上だ。AKB48のメンバーよりも上位って、ど

    「駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・」つぶやきシローの初小説『イカと醤油』 - エキサイトニュース
    sirocco
    sirocco 2011/05/20
    なんか読みたくなってきた。ヨムヨム!
  • 反原発のキャンドル・ジュン、意外な言葉「原発を推進した人を責めないでください」東京電力の職員を思いやる(シネマトゥデイ) - エキサイトニュース

    反原発のキャンドル・ジュン、意外な言葉「原発を推進した人を責めないでください」東京電力の職員を思いやる 恵比寿リキッドルームで行われたLOVE FOR NIPPON救援物資を募るアコースティックCandle Nightのエンディングで、Candle JUNE(キャンドル・ジュン)が、長年反対運動を続けてきた原発への想いを語った。 あまり知られていないことだが、Candle JUNEはこれまで反原発の活動に積極的に取り組んできたアーティストだ。放射能やエネルギー産業についての真実をドキュメンタリー映像で報告し続ける鎌仲ひとみ監督が、原子力発電所の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場が建てられた青森・六ヶ所村の住民に密着したドキュメンタリー映画『六ヶ所村ラプソディー』を発表した際、六ヶ所村の運動を紹介する、「6(シックス)ペーパー」というフリーペーパーを発行したのもCandle

    sirocco
    sirocco 2011/04/11
    原発に反対してきた人にとって、福島は「それ見たことか」ではなくて、結果的に原発を止められなくて事故が起きてしまったこと残念なのだそうだ。
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について