タグ

unixに関するsirocco634のブックマーク (31)

  • How unicorn talks to nginx - an introduction to unix sockets in Ruby

    How unicorn talks to nginx - an introduction to unix sockets in Ruby By Starr Horne #ruby Jul 14, 2015 Ruby application servers are typically used together with a web server like nginx. When user requests a page from your Rails app, nginx delegates the request to the application server. But how exactly does that work? How does nginx talk with unicorn? One of the most efficient options is to use un

    How unicorn talks to nginx - an introduction to unix sockets in Ruby
    sirocco634
    sirocco634 2015/07/19
    Unix Socketの動きや作り方を解説してるよ。Unix Socketの題材として、Nginxから呼ばれるアプリケーションサーバーを取り扱ってる
  • WindowsのあのフォルダはUNIX/Linuxで言えばあそこだ - Qiita

    日頃Windows使っててたまにUNIX系のレシピ読むと「適当なディレクトリ」という記述を見た瞬間に詰みます。料理できない人が「醤油適量」で死ぬくらいの致死率です。 というわけで日頃Windows使ってる人なりにディレクトリの対応表をまとめました。FHSの正確な定義よりはざっくりこんな使われ方だから近いよねで分類しています。 また、UNIX/LinuxのパッケージマネージャにWindowsで相当するのはソフトのインストーラではなく、機能・役割の有効化だと解釈しています。 姉妹編つくりました ファイルのユーザ権限制御・Windows vs UNIX比較 Windows 働き UNIX

    WindowsのあのフォルダはUNIX/Linuxで言えばあそこだ - Qiita
    sirocco634
    sirocco634 2015/01/29
    WindowsとUnix/Linuxのディレクトリ対応表
  • シェルスクリプトでコマンドを作るまで - ザリガニが見ていた...。

    最近、俄然、興味が湧いてきたコマンド。もし、欲しい機能に見合うコマンドがなかったら、自分で作るしかない。そのうち作ってみたいという希望もある。調べてみた。 作業環境 MacBook OSX 10.6.2 bash シェルスクリプトは今までも多少なりとも使っていたので、片言だがなんとか使っている。 基 以下のスクリプトを~/Documents/hello.shとして保存した。 #!/bin/sh echo Hello, World! hello.shに実行権限を与える。 $ chmod +x ~/Documents/hello.sh パスを指定して呼び出せば、Hello, World!と表示された。 $ ~/Documents/hello.sh Hello, World! 引数の処理 有用なコマンドは、ほぼ間違いなく引数を伴う。 引数で渡されたデータを処理して、価値のある情報を出力してくれ

    シェルスクリプトでコマンドを作るまで - ザリガニが見ていた...。
    sirocco634
    sirocco634 2010/02/08
    シェルスクリプトでコマンドを作成する
  • iandeth. - 続 screen の使い方

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. 目次 ステータス行に各ウィンドウで打ったコマンドを表示 - bash編 Unicode (UTF-8) を使う 突然キー入力を受け付けてくれなくなった際の対処方法 Reattachを透過的にこなしてくれるラクチン起動方法 まとめ 1. ステータス行に各ウィンドウで打ったコマンドを表示 - bash編 基は ~/.screenrc に 'hardstatus alwayslastline "%w"' と書いておけば、 画面最下部にウィンドウ名一覧が表示されるようになるけれど、これだと各ウィンドウ名が一律 'bash' って名称になるので、いまいち不便。新規ウィンドウを開くたびに 'C-a A' で命名するのも面倒。理想は「今実行し

    sirocco634
    sirocco634 2009/08/19
    screenのチュートリアル
  • iandeth. - screen - 仮想端末マネージャーの使い方

    先日とあるサイトで知った、UNIX系OS で動く screen なるツール。kterm とか teraterm 等の端末1つで、複数端末での作業をエミュレートするとかなんとか・・・って使ってみてびっくり、これすげー便利!乱暴に言えばタブブラウザの terminal 版って感じでしょうか。ざーっと man を読んだ上で、幾つか web からも知識を仕入れたのでここにメモっておきます(いうても使いそうな基礎操作のみ)。 screen の魅力 複数の(仮想)端末を同時に開いて作業する事ができる 仮想端末が開かれた状態を保ったまま端末ログアウト 〜 後日ログイン後、screen を呼び出す事によって前回の状態を復帰させることができる(回線が強制切断しちゃった際も復帰可能) 1端末の画面を上下 n 分割させる事ができる 2人で同じ screen プロセスに接続する事で shell の同時操作ができる

    sirocco634
    sirocco634 2009/08/19
    screenのチュートリアル
  • 人力検索はてな - GNU screen を使い始めて数ヶ月が経ち、ようやく慣れてきました。それで、screenrc による設定方法などを調べているのですが、「こういうときはこうする」とか「こうすると.

    GNU screen を使い始めて数ヶ月が経ち、ようやく慣れてきました。それで、screenrc による設定方法などを調べているのですが、「こういうときはこうする」とか「こうするとこうなる」というオススメの設定があったら是非教えてください。 今の screenrc はこういう感じです。 escape ^Tt termcap kterm hs@ terminfo kterm hs@ vbell off bind w windowlist -b hardstatus alwayslastline I%wI defhstatus I^En:^EtI shell -$SHELL startup_message off autodetach on いくつかよくわかってないののも混ざってますがw よろしくお願いします。

    sirocco634
    sirocco634 2009/02/09
    screenの使い方
  • sshで指定したコマンドしか実行できない公開鍵を作る - 技術メモ帳

    自動バックアップ処理をさせたいが シェル権限を与えたくないときとかに使える技。 やり方は簡単で $HOME/.ssh/authorized_keys の "コマンドを制限したい公開鍵" の行の先頭に 実行させたいコマンドを記述すればよい。 そのときのフォーマットはだいたい以下のようになる。 command="実行させたいコマンド",sshのオプションをカンマ区切りで書く command=hoge というのを付け足すことによって その公開鍵でアクセスがあったときに 指定したコマンドを実行させることができる。 たとえば、uptime を実行させたいときは、 以下のようにすればよい。 command="uptime",no-pty,no-port-forwarding,no-X11-forwarding,no-agent-forwarding ssh-rsa AAAABbBFERTWER....

  • プログラミング言語Makeの関数型フラグメント:まとめとサンプル - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    一時Makefileに凝っていました。Makefileの記述構文のなかに、「Lispに似た小さな関数型言語が埋め込まれているんだ」とか言ってましたよね。あれはまー、遊び半分なんだけど、このテの知識は、実際にMakefileを読み書きするときにも役にたちます。 過去のMakefile関係エントリーを読み返そうと思ったら、けっこう量があるし、紆余曲折があるんで、ここに整理してまとめておこうと思います。 内容: 参考資料 概念と用語 データ型 変数 関数 制御構造 画面出力と強制終了 ●参考資料 Makefileに関しては、次のエントリー群でゴタゴタと説明しています。 Makefileの書き方、その勘どころ Makefileの書き方:プログラミング言語Make プログラミング言語Make 補遺:引数付きの関数 Make 補遺の補遺:遊んでいるだけ Make言語で算術演算 <-- バカ! もっとも

    プログラミング言語Makeの関数型フラグメント:まとめとサンプル - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    sirocco634
    sirocco634 2008/07/18
    makeのチュートリアル
  • UNIX今日の技 - UNIX今日の技/zsh

    『UNIX今日の技』の zsh の項目について纏めたものです。 zsh は(おそらく)最強のシェルです。 しかし、どんなシェルでもそうですが、自分で設定してやらないと使えたものではありません。 デフォルトの zsh は鍛えられた tcsh に圧倒的な敗北を喫するでしょう。 記事では zsh の上手な設定のレシピを提案します。 適当に取捨選択して取り込んで、シェルを「鍛えて」下さい。 なお、項では zsh に特徴的なことのみをまとめていく方針です。 tcsh など、シェル一般に共通的な事柄については、『UNIX今日の技/シェル』に書いてありますので、こちらも併せてご覧頂くと良いと思います。 zsh をログインシェルにする? のはやめておいた方が良いと思います。 特に、NIS でやってしまうのはかなりマズいです。 duo などでは zsh が入っていないので「ログインシェルがないのでログイ

    sirocco634
    sirocco634 2008/03/18
    zshについての解説記事
  • Linuxを学ぶための10個の効果的な方法 - zenpouの日記

    id:akio0911に頼まれたので、頼まれたエントリを書いてみる。 そもそもLinuxを覚えた経緯: 前職でVB6+ORACLEwindowsサーバで動かす仕事をやってたzenpou。 次の職場に入った 順調に思えた転職だったが。 2ヶ月ぐらい普通に仕事していました。と、次の日とんでもない事が! なんと上司が今日から部署変更と言うではないか。 そこでやってきた新しい上司の人「Linuxとか触れる?」 俺「cdとかlsなら。。。」 実はzenpou、学生時代にlinuxにちょっと触った事があっただけで、 windows以外のOSを触った事が無かったのだ。 (中略) 1年3ヶ月後。。。。 そこには、id:akio0911にLinuxを教えるzenpouが。 やりたくてやった。テンプレなら何でも良かった。いまはまるみえしている。 一応まじめに10個ぐらい書いてみる。 Linuxを覚えるのにや

    Linuxを学ぶための10個の効果的な方法 - zenpouの日記
    sirocco634
    sirocco634 2008/02/25
    Linuxを学ぶための10個の効果的な方法
  • シェルを覚えた経緯を詳し目に書いてみる - zenpouの日記

    perl - the best friend of find(1) 404 Blog Not Foundを見てて、シェルについて書いてみたくなりました。 丁度、Linuxを学ぶための10個の効果的な方法で言及したシェルを覚えた経緯を詳しく書いてみたかったのでだらだらと書いてみる。 前回書いた内容がこちら。 順を追って解説していきます。 シェル覚えた経緯。 第一段階としてはパイプラインを覚える | 第二段階はsort や grep など、パイプラインで処理するのに便利なコマンドを覚える。 第三段階でls | awk '{print $2}' とかやってみて、スペースで区切られた2列目が表示される事に感動してみる。 第四段階でls | awk '{print "ls "$2}'でコマンドを作ってみてls | awk '{print "ls "$2}'|sh でコマンドをばーっと処理してくれる事

    シェルを覚えた経緯を詳し目に書いてみる - zenpouの日記
    sirocco634
    sirocco634 2008/02/25
    シェルを覚えた経緯が詳し目に書かれている
  • 初めてシェルスクリプトを書くときに知っておきたいこと - Unix的なアレ

    他の言語をを書き慣れてから、シェルスクリプトを書こうとするとしょうもない部分でハマったりすることがあります。「簡単な処理だからシェルスクリプトで書くか」と思っても無駄に時間がかかってしまっては仕方ないですよね。 今回は初めてシェルスクリプトを書くときに、ハマりそうな点について説明をしたいと思います。 実行権限をつける 単純にファイルを生成しても下記の用に実行しようとしても実行はできません。 # touch test # ./test sh: ./test: Permission denied # touch foo # ./foo sh: ./foo: Permission denied これはファイルに実行権限がついていないため、起きる現象です。 chmodコマンドを使って実行権限をつけてやりましょう。 # chmod +x test # ./test # chmod +x foo #

    初めてシェルスクリプトを書くときに知っておきたいこと - Unix的なアレ
    sirocco634
    sirocco634 2008/02/24
    初めてシェルスクリプトを書くときに知っておきたいこと
  • http://www2.deukalion.jp/zblog/mac-mini_server-archive/508-10225121.html

    sirocco634
    sirocco634 2008/02/23
    Mac Portsの解説
  • パッチの作り方と当て方はこうするもんね - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    パッチの作り方/当て方を毎回忘れる。だからメモしておこう、っと。単にコマンドのオプションだけでなくて、ファイル/ディレクトリ名とかカレントディレクトリをどこにするかとかで悩むから、これも約束事として決めてしまえ! 例 foo.txt 変更前: first line second linefoo.txt 変更後: first line 2nd line third line hoge/ 変更前: hoge/ +--- foo.txt hoge/ 変更後: hoge/ +--- foo.txt (変更) +--- bar.txt (新規) 単一ファイルのパッチ オリジナルファイルには接尾辞".orig"を付けておく。 パッチを作るときも当てるときも、そのファイルがあるディレクトリで作業。 パッチファイル名は、当該ファイル名.日付.diff。 パッチ作成: > diff -u foo.txt.o

    パッチの作り方と当て方はこうするもんね - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    sirocco634
    sirocco634 2008/02/02
    パッチの当て方を解説♪ patch diff
  • UNIX今日の技 - FrontPage

    1 Contents 研究紹介 プログラミング公開物, RubyGems, RubyGems.org/ippei94da FileRenamer Sculd Gomiko Madowu VaspUtils Tefil Tabmani Rakefile for Latex document UNIX今日の技 Ruby教育文書 はじめてのプレゼンテーション GridEngine運用 Apache メモ Linux メモ 2 最新記事 2.1 ftp コマンドの ls でファイルリストが取得できない問題[2022-03-02] 職場のftp サーバ(仮に ftp.example.com とする)にログインできるが、 ls が正常に実行されない。 #正常 ftp> ls 200 PORT command successful. Consider using PASV. 150 Here comes

    sirocco634
    sirocco634 2008/01/19
    UNIXの慣習について説明してくれています
  • MOONGIFT: � MacでHTML2PDF「wkpdf」:オープンソースを毎日紹介

    サイトをPDFにしたいという要望は多い。それだけにHTML2PDFというサービスもあるくらいだ。通常、IE(Windows)かFirefox(Linux)を使って行われることが多いが、今回はMac OSXだ。 Mac OSXなので、IE/Firefoxのどちらでもない。Safariを使って作成する。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはwkpdfMac OSX向けのHTML2PDFだ。 wkpdfはソースとしてHTMLを、そしてアウトプット先のPDFファイル名を指定して実行するコマンドラインベースのソフトウェアだ。コマンドラインとあって、自動化も想定されているのだろう。 オプションとして、印刷を横向きの用紙で行う、Basic認証、背景の印刷、CSS指定、用紙指定などが行える。HTMLファイルをいきなりPDFにするので、日語もPDF内に埋め込まれてくれて便利だ。 Mac OSXを使

    MOONGIFT: � MacでHTML2PDF「wkpdf」:オープンソースを毎日紹介
    sirocco634
    sirocco634 2007/12/18
    コマンドラインからPDFを作成
  • Macで使える便利なコマンドライン

    UNIXをベースにしたMac OS Xでは、高度なUNIXの強力なコマンドラインユーティリティをほとんど利用できる。MacでUNIXの修行を始めたい人のためのコマンドを紹介する。(Lifehacker) Macでこのページを見ている方は、美しいGUIを使っているだろうか? Mac OS XはUNIXベースなので、ほとんどの高度なUNIXにある強力な古いコマンドラインユーティリティを実行できる。もしもTerminalを一度も起動したことがないのなら、あなたはダイアログボックスよりも多くの管理機能と選択肢を提供してくれるであろうたくさんのUNIXツールを体験し損ねている。以前にも基的なUNIXコマンドを幾つか取り上げたが、今回はMacの快適さから離れてUNIXで忍者修行を始めたい人のためのコマンドを幾つか紹介する。 TerminaliTermに置き換える Mac OS Xコマンドラインに踏

    Macで使える便利なコマンドライン
    sirocco634
    sirocco634 2007/11/16
    Macで使える便利なコマンドライン
  • MeadowからcoLinuxのシェルを叩く - にゃあさんの戯言日記

    状況設定 ホスト fate Windows XP coLinuxゲスト coa coLinux 0.8.0 (snapshot) Debian 4.0 (etch) なにかと制限されがちなcygwinから解放されるべく、Meadowからのものも含めたすべてのコマンド実行をcoLinux内で行いつつ、ファイルの受け渡しはシームレスに行えるようにする。 以下の設定はcoLinuxのような(ファイアウォールの必要もないような)閉じた環境のためのものなので、外からアクセスできるようなホストに使っては決していけません。 手順 coLinuxを用意する。 sshは公開鍵を設定してパスワード入力無しで入れるようにしておく。 smbfsでマウント先にIPアドレスを指定するのは良くないらしいので/etc/hostsに親のアドレスを書いておく。 # /etc/hosts 192.168.153.2 coa 1

    MeadowからcoLinuxのシェルを叩く - にゃあさんの戯言日記
    sirocco634
    sirocco634 2007/10/14
    MeadowからcoLinuxのシェルを叩く
  • Useful Command Line Tricks for Mac Users

    Click to viewThat Mac you're viewing this web page on using a pretty graphical interface? That's a Unix-based system which can run the powerful and age old command line utilities of the most advanced Unix beard. If you've never launched the Terminal, you're missing out on a plethora of Unix tools that offer more control and options than any dialog box possibly could. We've covered some basic Unix

    Useful Command Line Tricks for Mac Users
    sirocco634
    sirocco634 2007/09/22
    MacでUNIXコマンドを使う際のまとめ…みたいなもの
  • 【コラム】OS X ハッキング! (244) 故きGNU Screenを温めて新しいSpacesを知る? | パソコン | マイコミジャーナル

    iPod touch、予約しました。選んだタイプですが、私には8GBで十分です。到着後の予定はといえば、やはりこんなことを試したいなあと。マルチタッチUI向けにシェルをカスタマイズ、なんて酔狂なこともやりたいなあと。どうか2週間ほどお待ちくださいませ。 さて、今回は「GNU Screen」について。できるかぎりタイムリーなネタ提供を心がけている当コラムにしては、取り上げるのを躊躇してしまうほど知られたコマンドだが、Leopardの新機能「Spaces」に通じる機能がないわけでもない。Leopardリリース前にGNU Screenで温故知新、というのもまた一興では? GNU Screenでできること GNU Screenは、1つの端末画面上に複数のウインドウを開き、切り替えて使用するためのコマンド。他のGNUプロダクト同様、多くのUNIX系OSに収録され、OS Xにもscreenコマン

    sirocco634
    sirocco634 2007/09/21
    GNU Screenの使い方