タグ

2007年2月6日のブックマーク (46件)

  • CSSのセレクタをXPathに変換する - nazokingのブログ

    Warning! 2008/5/22追記:このエントリは情報が不十分だったり間違いが含まれてたりするので、下記URLのページを参考にするようにしてください↓ http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/xul/2007-09-13_selector-to-xpath.htm CSS3あたりをXPath1.0あたりに変換する表 CSSXPath .class//*[@class="class"]*1 .class//*[contains(concat(" ",@class," ")," class ")]*2 tag//tag #id//*[@id="id"] tag.class#id//tag[@class="class"][@id="id"] .class.class2//*[contains(concat(" ",@class," "

    CSSのセレクタをXPathに変換する - nazokingのブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sirouto2
    sirouto2 2007/02/06
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20070205

    sirouto2
    sirouto2 2007/02/06
  • 書評と新刊情報 - 本が好き!

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    書評と新刊情報 - 本が好き!
  • 【図解】 LinuxサーバーとWindowsサーバーの違い | POP*POP

    LinuxサーバーとWindowsサーバーの違いについて面白い記事がありました。この記事では2種類のサーバの動きを可視化してどちらがセキュリティ的に安全かを論じています。 » Why Windows is less secure than Linux 下記の画像はあるWebページが呼び出された時のサーバー内のシステムの動きを表したマップ。2枚とも同じWebページを呼び出しています。 ↑ こちらApacheを使ったLinuxサーバーの場合(クリックで拡大します)。 ↑ こちらIISを使ったWindowsサーバーの場合(クリックで拡大します)。 こうやって可視化されると説得力がありますね。システムに詳しくない人でも、これら画像を見ればどちらがスムーズな動きをしているかわかりやすいのでは。 新しいサービスを立ち上げようという人でサーバー選びに悩んでいる方は参考にされてみてはいかがでしょうか(もち

    【図解】 LinuxサーバーとWindowsサーバーの違い | POP*POP
  • netPlant -- ブックマーク連携型検索エンジン

    netplantは現在、サービスを一時停止させて頂いております。 お客様には、ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。 なお、netplantの一部サービスが利用できる、Firefoxエクステンションの swimmie というサービスを提供する予定ですので、よろしければこちらをご利用下さい ⇒ Firefox拡張機能「swimmie」

  • Apple商標訴訟がついに決着――“Apple”はApple Inc.のものに

    ビートルズの管理会社である英Apple Corpsと、MacとiPodのメーカーである米Apple Inc.(旧Apple Computer)が2月5日、和解を発表した。 Appleという名称と、果物のリンゴを使ったロゴの使用に関して両社が交した1991年の契約は、この和解により大きく変更される。新しい契約ではApple Inc.がAppleという登録商標のすべての権利を所有し、Apple Corpsに対してその商標の継続的な使用をライセンス供与することになる。 両社の間で争われていた訴訟は終結し、双方の訴訟費用はそれぞれが負担する。Apple Inc.はiTunesに使われているAppleという名称とロゴを継続して使用する。 和解条件の詳細は明らかにされていない。 Apple Inc.のスティーブ・ジョブズCEOは、「当社はビートルズを愛しており、彼らの商標に関して対立する関係にあるとい

    Apple商標訴訟がついに決着――“Apple”はApple Inc.のものに
  • Geekなぺーじ:HTML知識レベル

    「Levels of HTML knowledge」という記事がありました。 かなり皮肉たっぷりで笑えました。 以下、要約していました。 誤訳などがあると思うので詳細は原文をご覧下さい。 原文のさらにネタ元の「Levels of CSS knowledge」も面白いです。 レベル 0 このレベルの人はHTMLを見ることはありません。 例えば、メールで送信されてきたHTMLメールを原文のまま見るなど、稀に何かの間違いで表示されてしまっているHTMLを見ることはあります。 彼らはレベル0以上になろうとも思いません。 ありがちな発言 「H?TM? 何それ?」 レベル 1 このレベルの人たちは、自分たちが日々目にしているWebサイトの裏で何らかのプログラムが動作している事を認識しています。 このクラスの人たちはWebサイトを自分たちで作るときには、専用のツール(Photoshop、Dreamwea

  • 【レビュー】ドキュメントも充実「mootools 1.0」 - 軽量なAjax/JavaScriptライブラリ (1) mootoolsの概要と提供されているモジュール (MYCOMジャーナル)

    mootools - 軽量なAjax/JavaScriptライブラリ ここでは、サイズの小さなAjax/JavaScriptライブラリである「mootools 1.0」(以下、mootools)の機能や使い方について解説する。mootoolsは、バージョン1.0がリリースされたばかりのライブラリで、ドキュメントが充実していることが特徴の一つである。 このmootoolsは、Valerio Proietti氏によって開発が続けられているAjax/JavaScriptライブラリである。The MIT Licenseのもとで、オープンソースソフトウェアとしてリリースされている。オブジェクト指向にのっとって開発されたモジュール形式のライブラリで、ダウンロード時に構成ライブラリを選択し圧縮率を指定して成果物を取得できるという特徴がある。 百花繚乱のAjax/JavaScriptライブラリ Ajax/

  • コーヒーにミルクを入れた瞬間をとらえた写真いろいろ

    こはく色の飲み物とも表現されるコーヒーですが、そこに白い牛乳を入れる瞬間の写真です。よく水滴のはねる写真がありますが、コーヒーと牛乳だとまた一味違ったものになっています。 詳細は以下の通り。 噴水のようになっている。 なんだか目玉焼きみたい。 目玉焼き失敗。 コーヒーの球が迎えに出ています。 ばしゃーんと広がったところ。 コーヒーに向かって斜めにダイブ。 傘がじょうごになっているみたい。 そのほかにも以下のリンク先に多くの写真があります。「Milk meets Coffee」というネーミングがいいですね。 Milk meets Coffee Photo Gallery by Irene Muller at pbase.com

    コーヒーにミルクを入れた瞬間をとらえた写真いろいろ
  • 保証書の期限を忘れないオンラインカレンダー活用

    紙の手帳かオンラインカレンダーか──。そんなふうに悩むのは止めて、再来年の予定も入れられるというオンラインカレンダーの魅力に、リマインダーを組み合わせると? 持っているPCが壊れてしまったが、保証期間はいつまで? 今借りている部屋の更新はいつだろう? あれパスポートっていつまで有効?──こうした2年とか3年のスパンの予定は、なかなか記録しておくのが難しい。手帳も壁掛けカレンダーもほとんどは1年分しかなくて、中期の予定を管理するには向かないからだ。 世の中には「10年手帳」なんていうものもあるのだが、こちらの目的はむしろ、「使い切れば自分史の完成」「10年間を振り返って達成感に浸る」といった使い方。未来を管理して活用するというのとはちょっと違う。 そこで便利なのがオンラインのカレンダーサービスだ。 1 まずかなり未来の予定でもリマインダーを設定できる。仮に将来そのカレンダーサービスを使わなく

    保証書の期限を忘れないオンラインカレンダー活用
  • 我的春秋: パンくずリストのマークアップ

    ちょっと前に パンくずリスト(Topic Path)を作成する際に使えそうなサンプル8種(CSS HappyLife)というエントリーが盛況でしたが、今日はパンくずナビゲーションの論理構造面を補強する意味も込めて、(X)HTML マークアップの例を、サイト構造やサイトの目的に応じて、いくつか挙げてみました。CSS の話まで入れると長くなるので、今回は(も?)(X)HTML マークアップに話を絞ります。CSS については、特にセレクタまわりが結構 変わってしまいますが、ひとまず、HirasaWa さんのエントリーなどを参照してください。(気が向いたら、別エントリーを立てますけど、実際に書くかどうかは未定。) 階層型構造(tree structure) [2006-02-11 追記] 石川一靖さんより、「セマンティクスを重視するならa要素にrel/rev属性を加えてリンクの関係性を明示するのが

    我的春秋: パンくずリストのマークアップ
  • 複数のJavaScriptファイルを1コネクションでスッキリ一括読み込みする方法:phpspot開発日誌

    IEで透過PNG画像の透過処理を簡単に行うJavaScriptライブラリ「alphafilter.js... 次の記事 ≫:JavaScriptで3Dオブジェクトを作成するためのライブラリ「JS3D」 Supercharged Javascript Pre-compression also doesn't solve a multiple connection issue. 複数のJavaScriptファイルを1コネクションでスッキリ一括読み込みする方法。 HTMLでの読み込みタグも次のようにスッキリできます。 <!-- Namespace source file --> <script src = "yahoo.js" ></script> <!-- Dependency source files --> <script src = "dom.js" ></script> <script

  • アクトビラが説明会を開催。「テレビに標準搭載される点が大きな特徴」

    アクトビラのサイトへは、テレビに搭載されたブラウザ機能を使ってアクセスする。テレビ端末ごと機器認証を行なうため、PCなどからアクトビラにアクセスすることはできない。また、インターネット上のWebサイトへアクセスするための機能やナビゲーションはアクトビラには用意しないが、テレビのブラウザ機能を使うことでインターネットを利用できる。 アクトビラ内で利用できる公式サイトは、アクトビラのガイドラインに準拠した上で、テレビポータルサービスから登録が認められたサイトのみ。ガイドラインに準拠していても公式サイトとして登録されていないいわゆる「勝手サイト」については、通常のWebサイトと同様ブラウザからアクセスする必要があり、ブックマーク機能などアクトビラからアクセスする方法は用意されないという。 テレビポータルサービスのポータル編成グループ グループマネージャーである水谷祐司氏は、「これまでのテレビポー

  • HTML → PDF

    Mixes pages from 2 or more documents, alternating between them

    HTML → PDF
  • 日本語のページをPDFに変換可能なネットサービス「HTML2PDF 無料版」

    ページのアドレスを入力するだけでA4サイズのPDFファイルに変換してくれます。海外ではこういうサービスが多いのですが日語が変換されないことが多く、今まで紹介してこなかったのですがこのサービスはちゃんと日語も変換されます、すばらしい。 使い方は以下のような感じ。 WebサイトやHTMLからPDFを生成:HTML2PDF.BIZ 変換したいページのアドレスを入力して「PDFに変換」をクリック 生成中…… 生成できたら「PDFをダウンロード」をクリックすればおしまい、とっても簡単 なお、現在はアクセスが集中しており、時々エラーが発生します

    日本語のページをPDFに変換可能なネットサービス「HTML2PDF 無料版」
  • もっと手軽でオシャレに!Amazon アソシエイト支援ツール集 | *LOVE IS DESIGN*

    2月1日から、購入に応じてポイントが溜まる Amazonポイントサービス が始まりましたね。ポイントサービスの開始を記念して、2月28日(水)まで最大10,000ポイントが当たるポイントプレゼントキャンペーンを実施しています。 そこで、Amazon の商品だってオシャレに見せたい!というわがままな願いを叶えてくれるツールをまとめてみました。 広告っぽいデザインが嫌いな人でもこれならブログに貼りたくなっちゃいませんか? Amazon にもリンク作成は用意されていますが、支援ツールを使うと簡単にちょっと差のつくオシャレなデザインにすることができます。ブログのデザインやお好みに合わせてぜひ活用してみてください。 Amazonの画像をオシャレに見せたい人にオススメ! Amazonリンクタグを簡単作成:Ama-Z Ama-Zは、短い URL の Amazon アソシエイト用タグリンクを作成したり、サ

    もっと手軽でオシャレに!Amazon アソシエイト支援ツール集 | *LOVE IS DESIGN*
  • 個人向け広告キーワード最適化サービス「ReleKey」が無償提供を開始

    レリバッドジャパンは2月5日、個人向け広告キーワード最適化サービス「ReleKey」の無償提供を開始すると発表した。 ReleKeyは、キーワードクラスタリング技術を搭載した、広告キーワード最適化サービス。800万語を超えるユニークなキーワードデータベースを保持し、延べ5億以上の関連キーワードを解析する。また、キーワードの関連性をスコアリングして表示するので、キーワード間における関連性の高低を把握できる。 ユーザーはウェブで任意のキーワードを入力するだけで、そのキーワードに関連性の高いキーワードを検索でき、最新の人気キーワードのみならず、ロングテールを意識したマイナーキーワードまでリアルタイムで認識できる。 レリバッドジャパンは、米国Relevad(レリバッド)が日市場へ進出するためのマーケティング戦略企業として、2007年1月に設立。キーワード意味解析と、広告キーワード最適化分野におけ

    個人向け広告キーワード最適化サービス「ReleKey」が無償提供を開始
  • YouTubeのCEOらが来日、違法動画対策を約束 技術面でGoogleが協力

    YouTubeに違法にアップロードされた動画をめぐり、日の著作権者団体がYouTubeに対し違法動画への対策を強く求めている問題で、YouTube幹部が来日し、権利者団体らと2月6日に対応を協議した。 来日したのは、YouTubeのチャド・ハーリー最高経営責任者(CEO)とスティーブ・チェン最高技術責任者(CTO)、Googleのデイビット・ユン副社長(コンテンツ提携担当)。 協議自体は非公開だったが、協議後に権利者団体側が内容を明らかにした。 それによると、日音楽著作権協会(JASRAC)やテレビ局など23団体・事業者の代表はYouTubeに対し、改めて著作権侵害行為を未然に防止するための具体策実施を要請した。 これに対しYouTubeは、ユーザーがアップロードする際の画面の「違法なコンテンツをアップロードしないよう」日語で表記することについて、早急に対応することを約束したという。

    YouTubeのCEOらが来日、違法動画対策を約束 技術面でGoogleが協力
  • 再帰クイックソートの可視化: Days on the Moon

    「いやなブログ - JavaScript でソートアルゴリズムを可視化」より。何も考えずに再帰処理のクイックソートの様子を逐次描画しようとするとこうなります。 function quickSort(data, begin, end, log) { if (begin >= end) return data; var pivotPos = begin; var pivot = data[pivotPos]; for (var i = begin + 1; i < end; i++) { if (data[i] < pivot) { var temp = data[i]; data[i] = data[pivotPos + 1]; data[pivotPos + 1] = data[pivotPos]; data[pivotPos] = temp; pivotPos++; } } log(da

  • アクトビラの悲壮、メーカーサイトの意外な健闘 - キャズムを超えろ!

    二月一日よりテレビ向けネットサービス、アクトビラ(acTVila)が開始された。直接ではないが立ち上げに絡んだ身としては大変言い辛いことだが...マトモに使えたもんじゃない。が、罵ることがエントリの目的ではない。なぜ使いにくいか、どう改善すべきかレビューしてゆきたい。 運営側の自己満足コンテンツを出すな アクトビラボタンを押してからポータル画面が出切るまで10秒近く。しかも最初に表示される画面はテレビの大画面一杯に『2月1日、アクトビラ・オープン!』の巨大文字だけ。どこの高橋メソッドだよ...。いきなりFLASHが全画面で流れだし、10秒間止めることもできず、再生終了後に『ヨウコソ』なんて表示される理解不能サイトと大差ない。さらに言わせてもらえば、もうテレビも買って、LANも繋いでトップページ見れてるんだから、オープンしてることは自明の理。いつオープンしたかなんて情報はユーザには一切関係

    アクトビラの悲壮、メーカーサイトの意外な健闘 - キャズムを超えろ!
  • ホームレスは怖いですねえ - 猿゛虎゛日記

    ある人の家にいきなり893がやってきて、「こんど世界賭博ゆう大会をやることになった。お前のうちが会場になる。(おまえらがいるとジャマで目障りだから)○×日までに出て行ってくれ」という通告がある。拒否すると、真冬のある朝どやどやと893が乗り込んできて、暴力的に住人を外に追い出し、家を破壊した。 こんな事件があったなら、どう考えても(あえてこの表現を使うが)「自然な」反応は「それはひどい」になるはずだと思うのである。ところが、893が警察と市の職員、「世界賭博」が「世界陸上」に、そして、追い出される人が「ホームレス」である、ということになると「しょうがない」が「自然」な反応である……? 当にそうだろうか? もちろん、これは、今朝あった大阪長居公園での野宿者強制排除のことである。 実際、あるテレビ局(ちなみに、世界賭博、じゃねえ世界陸上を中継する局)の今日昼のニュースではこのように伝えられて

    ホームレスは怖いですねえ - 猿゛虎゛日記
  • TRANS - alt=""を越えて。

    集中的にアクセシビリティやユーザビリティを最近になってやっと学び始めました。JIS X 8341やWCAG1.0を読み進める中で、もっと自分自身勉強したいと思うようになってきました。そこで、JISやWCAGを学ぶ中で、自分がシニアや障害を持つ人との現場で、またそういった現場で働いている人たちの意見を踏まえた上で、疑問に思うことを列挙しておこうと思います。いずれは、こういうことをちゃんと実装レベルで解決できるようになりたいなと思いを込めて。 alt=""は空文字なのか、半角スペースなのか、それとも全角スペースなのか? 少し前に「ブロガーのためのアクセシビリティガイドライン」を書きました。この際に、はじめはalt=""と空文字を打つと書いていたのですが、よくよく調べてみると、空文字だと音声ブラウザによっては「画像」と読み上げてしまうことがあるようです。また、全角スペースの場合は、日語環境以外

    TRANS - alt=""を越えて。
  • URLを入力するだけでHTMLをPDFに変換する無償サービス,Web APIも公開

    アシアルは2月6日,HTMLPDFに変換するWebサービスHTML2PDF.BIZ」の提供を開始した。Webブラウザから使用できるほか,WebサービスAPIも公開されておりWebアプリケーションから利用できる。高機能な有償版も提供している。 HTML2PDF.BIZでは,URLを入力するだけでHTMLPDFに変換され,ダウンロードできる。WebサービスAPIから使用する場合は,以下のように指定する。 http://html2pdf.biz/api?url=[PDF化するWebサイトのURL]&ret=[返却形式] HTML,XHTMLCSS 2.0をサポートしている。アシアルでは「HTMLを使った帳票印刷や,Webページのアーカイブ,オンライン・マガジンの書籍化などに利用できる」としている。 無償版では作成できるPDFのサイズはA4のみだが,有償版ではB4やLetter Sizeも

    URLを入力するだけでHTMLをPDFに変換する無償サービス,Web APIも公開
  • 無料で利用可能なフォントをダウンロードできる「CoffeeCup Software」 - GIGAZINE

    「CoffeeCup Software」という1996年から続いている海外では有名なソフトウェアメーカーがあり、そのサイトに無料で利用できるフォントが全部で64種類も置いてあります。ブラシ系のフォントが多く、いろいろな用途で使えます。ほかではありそうであまりないタイプのフォントが多いので使い勝手は良さそう。 ダウンロードの手順は以下から。 Free Fonts - Download Your Fonts - CoffeeCup Software ダウンロードするためには無料の会員登録が必要です。とりあえずどのフォントでもいいので「DOWNLOAD FONT」ボタンをクリックします。 「Dont Have an Account」をクリック 名前、メールアドレス、パスワード、パスワードの確認という順序で上から入力し、「Register」をクリック メールアドレスにメールが来るので中にあるリンク

    無料で利用可能なフォントをダウンロードできる「CoffeeCup Software」 - GIGAZINE
  • IT戦記 - 僕も半透明 png を使うためのライブラリ作った!

    いろいろと古い IE で半透明 png を使うための JS が紹介されています http://web.kankodo.net/2007/02/01-233315.html http://labs.unoh.net/2007/02/ie6_png_fix.html http://phpspot.org/blog/archives/2007/02/iepngjavascript.html で、自分も使おうと思ったのですが。 ライブラリの依存とか、 window の load イベントの時に処理されるのがちょっとだけ嫌だったので、自分用のを作りました。 意外と便利だったので公開します デモ(IE5.5 or IE 6 で見てください) http://usrb.in/amachang/static/AlphaLoader/demo.html 使いかた 半透明にしたい img 要素のあとに http

    IT戦記 - 僕も半透明 png を使うためのライブラリ作った!
  • 木走日記 - IT技術者派遣業〜現代日本の「奴隷商人」達

    2月と言えば日では試験の季節でありますね。 不肖・木走は、業のIT関連の零細企業経営の傍ら、工学系学校の講師をしていますので、この季節はゆううつなのでございます。 なんでゆううつなのかと言えば、担当科目の試験問題の作成とその採点があるからでございます。 私の現在の受け持ち科目はWebに関わるテクノロジー関連(科目名は内緒ネ(苦笑))なのですが、自分の得意である専門科目でありますから問題などすぐできるだろうと思われるのですが、それがそんな甘いもんじゃないのですよ、これが。 手を抜いて出題を「SGML、XML、HTML、XHTMLなどのマークアップ言語の詳細を述べよ」なんて記述問題にしちゃうと採点作業が地獄(苦笑)となっちゃうのでして、逆に採点を楽にしようとすれば問題を文章穴埋め問題とか手間暇掛けて作成しなければならないのであります。 先に苦労するか後で苦労するか、私のような業掛け持ちの

    木走日記 - IT技術者派遣業〜現代日本の「奴隷商人」達
  • ブロガーのためのソースコード管理システムをみんなで考えませんか? - adamrocker

    id:hakobe932のエントリ「未踏ユースに採択されました」でブロガーのためのソースコード管理システムがIPAの未踏ユースに採択されたそうで、とても興味深いです。 どんなシステムなのか? ブログにコードを貼付けてもいまいち使い勝手悪いよなー、と普段から気になっていたことを解決するためのシステムを提案してみました。 つまり、私が解釈するに、 「ブロガーが公開するソースコードの再利用性を高めるためのシステム」 ということ(かな?)。 こういうのは、実際のブロガー同士でアイデアを出し合い、議論するのが良いのではないかという、いわゆる集合知の新しいアウトプットとしてはどうでしょうか?(オープンソースプロジェクトみたいに) 特にはてダの場合、技術者が多いように思うので、こういうネタは議論も盛り上がりやすいように思います。 ということで、 Blogramming Project を提案します。 i

    ブロガーのためのソースコード管理システムをみんなで考えませんか? - adamrocker
  • 未踏ユースに採択されました - はこべにっき ♨

    おかげさまで、「ブロガーのためのソースコード管理システム」というネタで、2006年度下期未踏ユースに採択していただきました。 ブログにコードを貼付けてもいまいち使い勝手悪いよなー、と普段から気になっていたことを解決するためのシステムを提案してみました。ブログ上*1でソースコードを扱うためのフレームワークというかインフラみたいなものを目指します。というか、実はまだ、自分でもシステムの全体像が掴めていなかったりするので、早く構想を固めないと…。 ここにも、ちょくちょく作業内容を書いていくことになると思います。なまあたたかい目で見守ってやってください。 *1:Wikiとかブログ以外でも使えそうな気もしてきました

    未踏ユースに採択されました - はこべにっき ♨
    sirouto2
    sirouto2 2007/02/06
  • Geekなぺーじ:フリーランスとして成功する方法

    「7 Habits of a Highly Successful Freelance Web Designer」という興味深い記事がありました。 原文はフリーランスWebデザイナとして成功する方法を説いていましたが、内容を見るとプログラマや、その他フリーランサーにも当てはまりそうな内容でした。 以下、要約してみました。 誤訳などの可能性があるので、詳細は原文をご覧下さい。 1. 仕事を愛す 大企業で働いていれば、まわりに合わせて仕事をすることができます。 その日に仕事が終わらなければ次の日にまわしたりもできます。 自分が何をしているのかに対して興味を持たない従業員が多い組織もあります。 彼らにとっては、日々の仕事は単なる報酬に対する対価でしかないのです。 フリーランスとして成功するには、自分が行っている仕事を愛する必要があります。 情熱があれば、カフェインの力を借りながら夜遅くまで働き続け

  • YouTube - Firefox 紹介ビデオその1!

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • Bouken Deshou Deshou? (ballad ver.) [SakuraNek0]

    Uhmmm, I recorded this around the same time as Gravity, but never had the chance to upload it. (So this was also when I was practicing ballads. Sorry if some parts feel rough.) Sorry it's only one image. I had a friend put it together for me (thanks Maiko!) 'cause my laptop was being wonky and college is eating me alive (or something like that). I also didn't want to burden her with the image t

    Bouken Deshou Deshou? (ballad ver.) [SakuraNek0]
  • ネギハルヒ

    ハルヒのみ あとの二人は時間があれば追加

    ネギハルヒ
  • 新テレビポータル「アクトビラ」で消費者を満足させられるのか

    2月から、松下電器産業など10社以上が対応製品を出荷してきたテレビ向けオンラインサービス「Tナビ」、ソニーのブラビア向け「TVホーム」などが統合され、代わって先に松下やソニーなど国内有力テレビメーカーを含む6社が設立したテレビポータルサービス(TVPS)が提供する「アクトビラ」が利用できるようになった。 アクトビラは「テレビをもっと楽しむための、テレビの新しいネットサービス」を基コンセプトの下、開発されたという。ブロードバンド上で提供されるインターネット互換のウェブブラウジングサービスであるものの、閉域ネットワークで提供されるため限定されたサイトのみしか利用できない「ウォールドガーデン」モデルを採用している。また、当然のことながら、テレビ画面上でリモコンを用いてウェブブラウジングをすることになる。これらの特徴は、リビングで家族みんなが「安心・安全」「簡単・便利」に利用できることを重視した

    新テレビポータル「アクトビラ」で消費者を満足させられるのか
  • 「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開

    国立福島工業高等専門学校の電気工学科4年生である大澤昇平氏は2月6日、FireFox用のブックマーク共有プラグイン「swimmie」を利用した検索エンジン「netPlant」を正式公開した。 swimmieは大澤氏が1月23日に発表したFireFox用のブックマーク共有プラグインだ。これは、不特定多数のユーザーとブックマークを共有できるというもの。netPlantではswimmieのユーザーからブックマークのデータを収集し、検索インデックスとして利用する。netPlantのサービスはInternet ExplorerなどFireFox以外のウェブブラウザからも利用できる。 「ブックマークという、ユーザーの趣向を純粋に反映した物で、Googleのページランクでは実現されていない、ユーザー視点による検索結果が得られると考えている」(大澤氏) netPlantでは、任意のキーワードを入力して検索

    「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開
  • 楽しい文章と広まる文章 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 「コンペに勝つ」という建築のからの抜書き。 「予選通過」の技術 審査員が誰なのかを読む :審査員との相性が厳として存在するから、その人に合わせた企画を作らないと通らない 募集要綱をしっかり読み込む :自分のイメージを決めてしまって要綱をないがしろにすると、審査員は読んでくれない 第一印象のインパクト :コンペは何千通もの企画を10個ぐらいに絞るところから始まるから、第一印象が薄いと予選を通れない テーマを絞る :一つのアイデアでなく、あれもこれもとやると印象が薄れてしまう 最終選考を勝ち抜く技術 流れを読む:ライバルはどんな提案をするのか、審査員はどんな議論をするのかを予測して、最終審査に強い提案を作る 社会的リアリティ:建物の実現可能性で

  • ホワイトカラー・エグゼンプションに関するメモ - H-Yamaguchi.net

    件のページは「諸外国のホワイトカラー労働者に係る労働時間規制の適用除外」。元ネタは労働政策研究・研修機構の「諸外国のホワイトカラー労働者に係る労働時間法制に関する調査研究」報告書。アメリカのほか、ドイツ、フランス、イギリスの制度についてまとめている。 おおざっぱに眺めた範囲内では、アメリカ以外の制度は幹部職員みたいな人たちを主にイメージしているようだ。アメリカの場合は管理・運営職でない専門職まで対象にしているところが特徴、ということか。最初に出てきているところからみても、今回日での導入が検討されている制度はこれをベースにしたものだろう。 アメリカの2004年8月23日施行となったホワイトカラー・エグゼンプションの新規則では、3つの類型がある。 ・「管理職エグゼンプト」 ・「運営職エグゼンプト」 ・「専門職エグゼンプト」 いずれの類型についても下記の(1)一般的要件(ブルーカラーでないこと

    ホワイトカラー・エグゼンプションに関するメモ - H-Yamaguchi.net
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 - Kenn's Clairvoyance:梅田サロン中止のお詫び、およびアーキテクチャ変更についての技術詳細レポート

    先週末に予定されていたJTPA企画の梅田さん主催オンラインサロンですが、会場に多くの人が集まるにつれてLingrが重くなってしまうという事態に陥ってしまい、まるでイベントの体をなさないまま時間が過ぎてしまい、あえなく中止となってしまいました。 当イベントを楽しみにしていた皆様、そして梅田さんはじめJTPAスタッフの方々には、当に申し訳なかったと思います。ここに改めてお詫び申し上げます。 Macworld 2007のときには180人を収容して何の問題もなく快適に使えていたので、「1000人はわからないけど、200人ぐらいなら大丈夫だろう」とたかをくくっていたのが間違いでした。 今回はその反省も含めて、内部で検証した技術情報をすべて公開し、どのような問題に直面し、どのように解決にあたっているのかをお伝えすることで、特に技術者の皆さんに役立つフィードバックにしたいと思います。 ■今回のアーキテ

  • はてブとはてなRSSをコラボする - 好奇心と怠惰の間

    先人がたくさんいそうなテーマですが、ちょっとあることをするために必要なので書き起こしますね。何をするかというと、あるブックマーカーの特定のタグ群をはてなRSSでまとめよう、という話です。 自分はブックマークの量が多く、また話題も幅広いため、お気に入るにはちょっと勇気がいるブックマーカーのようです。嗜好がまったく一緒ならまだましでしょうが、一分野だけ被っているといった状況ではお気に入りに設定したくないというのはよくわかります。 自分としては自分のブックマークを有効に利用してもらいたいと考えていますので、この事態は何とかしたいところです。でも、それで萎縮してブックマークの量を減らしたり分野を絞ったりするのは末転倒です。 そこで、ある分野に関連するタグのfeedをはてなRSSでまとめ、購読しやすいようにしてみました→【zoniaのRSSリーダー - zoniaのはてブ:オタ関連ブクマ】。これな

    はてブとはてなRSSをコラボする - 好奇心と怠惰の間
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • キョリ測(ベータ) 地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算や面積測定も

    キョリ測はマピオンの地図上をクリックするだけで地点間の距離を計測できる無料サービスです。複数地点のルートを引きながら、移動時間・距離・消費カロリーを計算できます。徒歩・ジョギング・自転車などの条件設定もでき、作ったルートの保存や共有、スマホで見るのも簡単。マピオンは日最大級の地図検索サイトです。

    キョリ測(ベータ) 地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算や面積測定も
  • フリー&高機能なベクター画像編集ソフト「Inkscape 0.45」がリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Inkscapeプロジェクトは5日(米国時間)、オープンソースモデルで開発が進められているベクター画像編集ソフト「Inkscape 0.45」を公開した。対応プラットフォームはWindowsと各種UNIX系OS、コンパイル済みのバイナリパッケージはWindowsLinuxMac OS X(要X11.app)の3種類が提供される。 今回のリリースでは、Google Summer of Code 2006の成果をマージ。初のSVGフィルターとしてガウシアンブラーをサポート、オブジェクトに効果を適用した後もベクタ属性を損なわずに再編集可能になった。描画速度が向上、再描画完了前にユーザの入力を検知できるようになったことにより、応答性能も改善された。編集履歴ダイアログが新たに実装されたほか、ビットマップトレーシングの強化、AI/PDF/PS/EPS/EMFエクスポートへの対応、色に関するエフェク

  • SNSで地域活動を促進--総務省の「コミュニティ研究会」が発足へ

    総務省は、地域社会の再生と発展を目指したコミュニティに関する施策の検討を行う「コミュニティ研究会」を発足する。2月7日に初会合を行い、2007年5月をメドに検討結果をまとめ、公表する。 これまで総務省は、関係部署がそれぞれの立場で、地域社会の活性化の観点でコミュニティに関連する施策の検討を行ってきたが、今回、研究会を発足させることにより、同省を上げ、コミュニティに関するさまざまな施策を統合するなど、コミュニティ活性化のための方策を検討する。 同研究会で検討されるのは、町内会と各種機能団体の連携、地域活動のプラットフォームの構築や、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)やCATVなど、ITを利用したコミュニティツールの活用法、地域の子育て・教育活動の支援など。 研究会には、渡辺幸子多摩市長をはじめとする自治体関係者のほか、学識関係者など、12人で構成される。 行政によるSNSを利用した

    SNSで地域活動を促進--総務省の「コミュニティ研究会」が発足へ
  • Second Lifeでのプロモ効果を測定するサービスが日本で開始

    アクセラートジャパンはこのほど、米Linden Labが運営する仮想世界サービス「Second Life」での広告・プロモーション効果を測定する「DooVii 視聴率 in Second Life」を発表した。 DooVii 視聴率 in Second Lifeは、日ごとのユニークビジター数や日ごとの新規ビジター数のほか、時間帯ごとのビジター数、曜日ごとのビジター数、ビジターごとの滞在時間などを計測することにより、Second Life内での広告・プロモーション活動の効果を測定するサービス。 Second Lifeは現在、全世界で約300万のユーザーが存在し、米国では有名企業がSecond Life内に店舗やオフィスを開設、プロモーション活動を行うなど、消費者との新たなコミュニケーションツールとして注目を集めている。また、日国内においても、近日中に予定されている日語版サービスの開始に向

    Second Lifeでのプロモ効果を測定するサービスが日本で開始
  • 新海監督「秒速5センチメートル」、第1話がネットで無料先行配信

    新海監督「秒速5センチメートル」、第1話がネットで無料先行配信 −2月16日から3日間。劇場公開初日は3月3日渋谷に決定 新海誠監督の連作短編アニメーション「秒速5センチメートル」の公開初日が、3月3日、東京・渋谷のシネマライズに決定した。全国の単館系劇場での公開も順次行なわれる予定。詳細な情報は公式サイトに掲載されている。 また、公開に先立ち、ヤフー株式会社が運営している公式サイト上で、期間限定で「秒速5センチメートル」の第1話「桜花抄」が先行無料配信される。 期間は2月16日の正午から2月19日の正午までの3日間。視聴は無料だが、Yahoo!プレミアム会員、もしくはYahoo! BB会員限定の配信となっている。Yahoo! BB以外のプロバイダを利用している場合は、有料のYahoo!プレミアム会員に登録する必要がある。 配信帯域は100kbps、500kbps、1.5Mbp

  • YouTube - Yes!プリキュア5 オープニング - プリキュア5、スマイルgo go!

    今までのに比べると、 なんかパッとしないなぁ~(笑)