タグ

mobileに関するsirouto2のブックマーク (514)

  • 日本人は「スマホの危険性」をわかっていない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「スマホの危険性」をわかっていない
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/13
    スマホにセキュリティ上の危険があることは分かる。が、この前の年金流出事件などを見るに、日本ではそれ以前のレベルで対策が必要な感じ。
  • 富士通、フルWindows 8.1搭載の5.54型スマホ型端末を開発 ~最新世代AtomとフルHD液晶搭載で280g - PC Watch

    sirouto2
    sirouto2 2015/05/12
    「企業向けを想定」してるんでしょ。一般層としては、スマホでWinOSにこだわる理由があるのかな。いや使いたいソフトはあるけど、操作しにくそうだし。もし高価になるのなら、スティックPCでいい気がする。
  • シニア記者、スマホ勉強会で逆上す:日経ビジネスオンライン

    「MVNOに関する勉強会を開きますので、ぜひご参加ください」 4月の半ば、楽天から案内があった。ありがたい話である。 MVNO(仮想移動体通信事業者)とは、最近人気の格安スマートフォンのことだ。巷では楽天モバイルやイオン・モバイルといった格安スマホが大人気。何でも月々の料金がNTTドコモなど大手キャリアの3分の1になるらしい。おまけに5月からは「SIMフリー」というスマホがどどっと発売され、キャリアに縛られず好きな端末が使えるようになるという。 実はシニア記者もかねて興味津々だった。だが人間だれしも年を取ると保守的になる。「安かろう、悪かろうだったらどうしよう」。若いころ、やたらめったら新しいものに手を伸ばし、「だからやめろって言ったのに」と笑いものになった経験は知れず。 記者デビューを果たしたばかりの1989年、スマホはおろかパソコンですら一般的でなかったあの頃、最初のボーナスをはたいて

    シニア記者、スマホ勉強会で逆上す:日経ビジネスオンライン
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/07
    こういうのは前からでしょ。よくわかってない客にADSLのモデムをバラまく。通話がつながらない。サポセンもつながらない。ケータイ0円。0円PC。通話料0円。解約料。小さな文字の規約。公取委が動く。などなど。
  • 存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    メーカーが手掛けるスマートフォンが、お膝元の国内市場で海外勢に押されて苦戦している。2014年の国内シェア(出荷台数ベース)は「iPhone(アイフォーン)」が人気の米アップルが58.7%と圧倒的に強く、4.7%の韓国サムスン電子と合わせると6割強を海外勢が占める。国内勢の存在感は年々薄れており、13年に4位だった富士通はベスト5にも入らなかった。高機能の端末を低価格で販売する中国勢も日への格参入を虎視眈々(たんたん)と狙っており、国産スマホはさらなる窮地に立たされそうだ。 「ついに日人の6割がアイフォーンを使う時代になるとは…」。国内メーカーの幹部はこう漏らし、肩を落とした。調査会社IDCジャパンによると、14年の国内シェアでアップルは前年比12.7ポイント増と2桁の伸びをみせたのに対し、国内勢はソニーが前年と同じ2位ながらも1.7ポイント減の14.2%で、経営難に苦しむシャ

    存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/07
    IT植民地の一例。IT市場がグローバル企業の寡占状態になり国産製品が衰退したのは、日本の産業構造が利権によって変わらないことのツケ。IT系にも税金が兆円単位で使われてるのだが、施策の方向性が悪かった。
  • 「アプリ開発者の13%は、月100万円以上稼いでいる」開発者100人にアンケート調査してわかった収入と悩み。 | アプリマーケティング研究所

    「アプリ開発者の13%は、月100万円以上稼いでいる」開発者100人にアンケート調査してわかった収入と悩み。 記事では「アプリ開発者、約100人アンケート」の結果について紹介します。※昨年末にAIDさんと実施したアプリ開発者勉強会で行ったアンケートを、いまさらまとめたものです。 「アプリ開発者の収入」はどのくらい? 質問A:「アプリの月間収入」はいくらですか? まず気になる「アプリの月間収入」についてです。結果としてはこのようになりました。 ・アプリ開発者の13%は「月100万円以上の収益」をあげている。 ・アプリ開発者の28%は「月10万円以上の収益」をあげている。 ・アプリ開発者の23%は「月1万円以下」しか稼げていない。 質問A´:「世界のアプリ開発者」は、どのくらい稼いでいるのか? ちなみに、世界のアプリ開発者の収益を調べた「Developer Economics」という調査結果

    「アプリ開発者の13%は、月100万円以上稼いでいる」開発者100人にアンケート調査してわかった収入と悩み。 | アプリマーケティング研究所
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/07
    アンケの前提が知りたい。個人開発者、従業員開発者、法人開発者、ぜんぶひとくくりなのか。もし企業なら月100万円の収益も軽い。アプリ開発で一攫千金、という読者が期待している情報とズレがありそうだが……。
  • マイクロソフトが8,400円の格安スマホを全世界で発売決定、日本も続くか - iPhone Mania

    マイクロソフトは、Windows Phone8を搭載したLumia435を、イギリスに続き、アメリカでも発売を開始しました。わずか70ドル(8,400円)という価格に注目が集まっています。 格安スマホの需要は先進国にもあった これまでスマートフォンのローエンドモデルは、インドや中東、中国といった新興国市場にもっぱら集中投下されていました。 しかし、1万円以下であるLumia435が、イギリスやドイツ、フランスに続き、アメリカという世界最大級のスマートフォン市場に参入する現実を踏まえると、2台目の携帯として、そこまでの性能は求めていないが、フィーチャーフォンではなくスマートフォンが欲しいというユーザーが、先進国にもかなり多く存在している可能性が伺えます。 スペックは、4インチWVGAディスプレイに、200万画素のカメラ、8GBの内蔵ストレージと、最大128GBのmicroSD外部ストレージ、

    マイクロソフトが8,400円の格安スマホを全世界で発売決定、日本も続くか - iPhone Mania
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/07
    このMSの戦略は良いと思うし、ブコメ見るとみんな期待してるようだけど、いざ日本で売るときには日本価格で、2~3倍の値段になってもおかしくない……。
  • 美雲このはオフィシャルサイト | 神様目指して修行中!みんな応援よろしくねっ!

    美雲このはとは? 座敷童子一族の末裔として生まれ、栃木の由緒正しい某神社で暮らしていたんだけど、昔からのしきたりで一人前の座敷童子になるため東京で修行を開始! 紆余曲折あって、ConoHaの応援団長に就任することになりConoHaを使っているみんなを応援するとともに、このはも一人前の座敷童子ではなく、「神様」になるために日々頑張っているよ! プロフィール 名前:美雲 このは (みくも このは) 年齢:年齢という概念はないが、人間でいうと13歳くらい? 身長:150cm+α 体重:ひみつ 長所:勉強熱心・わりと機転がきく 短所:いじわると勘違いされる振る舞いをしがち 好きなこと:アニメを見たりゲームしながらのごろごろ

    美雲このはオフィシャルサイト | 神様目指して修行中!みんな応援よろしくねっ!
    sirouto2
    sirouto2 2015/04/08
    >「基本的にはオフィシャルの英語ドキュメントを頑張って読むことになります」 やはり英語かー
  • DLsite.com にじよめ(R18) - PCで遊べるアダルトオンラインゲームがいっぱい!

    国内最大級のアダルトゲームプラットフォーム!PCはもちろん、スマホで遊べるエロゲーが盛りだくさん!

    DLsite.com にじよめ(R18) - PCで遊べるアダルトオンラインゲームがいっぱい!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://broadband.rakuten.co.jp/lte/

    http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
  • スマートフォンで手軽に簡単出品・落札!スマートフォン向けソーシャルオークションサービス「パシャオク」の提供を開始 | 株式会社サイバーエージェント

    スマートフォンで手軽に簡単出品・落札!スマートフォン向けソーシャルオークションサービス「パシャオク」の提供を開始 株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、スマートフォン向けソーシャルオークションサービス「パシャオク」の提供を開始いたします。 「パシャオク」は、「サクっと、パシャっとカンタン出品」をコンセプトとした、スマートフォンならではの操作性や機能を活かしたソーシャルオークションサービスです。利用者が出品したい物をスマートフォンで撮影し、商品のカテゴリや説明を登録するだけで、最速30秒で出品できる設計となっているほか、出品を検討している商品をお試しで出品し、他の利用者から妥当な出品金額を教えてもらえる「カリオク」機能など、オークション初心者にも簡単に利用いただくことができます。また、海外人気ブランド品から

  • パシャオク-新感覚オークション

    パシャオク|それ、売れるかも!スマホで サクっと、パシャっとカンタン出品。新感覚のソーシャルオークション!

  • DTI SIM|業界最安クラスの格安SIM

    NTTドコモ回線だから 安心のつながりやすさ 電話番号はそのままで DTI SIMに即日乗り換え 902円(税込)/月で10分以内の国内通話が 何度でもかけ放題! 充実した特典の オプションサービス 「ちょっと相談したい」 に応えるお客様サポート ホテルやレストランなどがお得になる DTI会員の特典サービス お申し込み完了 専用フォームからお申し込みください。 お手続きの際にクレジットカードが、 必要となりますので、ご準備ください。 SIMの発送 DTIでお申し込み内容を確認し、 SIMカードをお客様宛てに お送りいたします。 SIMをセットして端末の設定 SIMカードの初期設定を行ってください。 設定方法は同封のマニュアルか こちらをご参照ください。 ご利用開始 設定が完了しますと、 ご利用開始となります。 2022年3月17日 「危険SMS拒否設定」提供開始のご案内 2021年4月1日

    DTI SIM|業界最安クラスの格安SIM
  • ワンコイン(490円) パーフェクト モバイルプラン『ServersMan SIM 3G 100』が遂に登場

    ワンコイン(490円) パーフェクト モバイルプラン「ServersMan SIM 3G 100」が遂に登場 ~いつでも使えるdocomo網で100kbps通信サービスに特許技術を転用した速度切り替えシステム対応 バックボーン直結のオンラインストレージ(ServersMan@Disk)1GBと次世代IPv6通信標準搭載~ 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田宏樹、以下「DTI」)は、ワンコイン490円で始められるモバイル通信サービス、「ServersMan SIM 3G 100」の提供を開始したことをお知らせします。 「ServersMan SIM 3G 100」は、日最大のサービス提供カバーエリアを持つNTTドコモのFOMA 3G回線に、バックボーン直結オンラインストレージServeresMan@Diskを1GB、更にIPv6接続アプリケ

    ワンコイン(490円) パーフェクト モバイルプラン『ServersMan SIM 3G 100』が遂に登場
  • 日本通信、音声付きで月2980円から! スマホ用新SIMを投入

    通信は、電話機能がベースとなる「電話MVNO」サービスを開始。その第1弾として「スマホ電話SIM」の販売を開始した。 基は音声プランで そこにデータ通信をオプションで付ける スマホ電話SIMは基使用料として音声プランを選択し、そこに2種類のデータ通信をオプションとして付加できる。音声/データ通信のどちらもドコモのFOMA網をMVNOによって提供し、音声通話は一般的な回線交換方式を用いている。 まず、基となる音声プランはS/M/Lの3プランで月額基料と通話料、無料通話分がそれぞれ以下のように異なる。 上下200kbpsか、月2GBで速度制限無しの2タイプから選択 後者は月2GBを使い切っても、100kbpsでの通信が可能 これに追加できるデータ通信オプションは「U200」「2GB定額」の2種類で、料金月単位で追加する。 まず、「U200」は月1690円で、上り下りとも200kbp

    日本通信、音声付きで月2980円から! スマホ用新SIMを投入
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
  • オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと

    最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」でDropwaveの城氏によって「ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識」と題した講演が行われました。 「まずは自ら課金して廃人になるまでやりこむべし!」ということで、顧客生涯価値(LTV)の最大化を目的としたオンラインゲームの設計、開発および運用法について、城氏自身の制作経験を踏まえて、講演というレベルを超えて微に入り細に入り赤裸々に経営哲学や制作理念が語られました。 城: 公演の趣旨を説明させていただきます。コンシューマゲームの開発者の視点から、オンラインゲームの開発、運営について話したいと思っております。 公演の対象者ですが、何年も家庭用ゲームソフトを作ってきてゲーム作りには自信があるのに、会社の命令で無料ゲームを作れといきなり言われて非常に困っていて、いやいやながら作らなくてはならない方

    オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと
  • 何万回も遊べる要素が不可欠、「基本無料時代」に稼ぐゲームの作り方

    的にプレイは無料でアイテムなどに課金していくオンラインゲームが増えている、いわば「基無料時代」にどのように収益を上げていくのかというところを、ソーシャルゲームやオンラインゲーム、そしてウェブサービスの企業経営者が、CEDEC2011のセッション「『基無料』時代のマネタイズと事業戦略~ウェブ × オンラインゲーム × ゲーム、プロの頭の中にあるものは~」で語りました。 「何千回、何万回やっても大丈夫なゲーム設計が大切」「海外がすごい盛り上がってて日が負けそうとかって言ってるんですが、実態はそうではない」「大手の会社には、実はすごくチャンスがある」など、ソーシャルゲームやスマートフォンのゲームアプリのこれからについて刺激的な発言が飛び交う内容となりました。 左から、司会を務めるポリゴンマジック株式会社の鶴谷武親さん、オンラインゲームを作りたくて株式会社DropWaveを立ち上げた

    何万回も遊べる要素が不可欠、「基本無料時代」に稼ぐゲームの作り方
  • 「iPhoneとiPad持ってない人、人生悔い改めて」――孫社長が講演

    iPhoneiPad持ってない人、人生悔い改めて」――孫社長が講演:SoftBank World 2012 ソフトバンクの孫社長は、iPhoneiPad武士の2の刀になぞらえ、両方を携帯するのが現代の武士たるビジネスパーソンのたしなみだと力説した。 「iPhoneiPad、スマートフォン、どれも持っていないという人は、今日から人生を悔い改めていただきたい」――ソフトバンクの孫正義社長は7月11日、都内で開いた法人向けイベント「SoftBank World 2012」の基調講演で、「過激な言い方」と断りつつもこう呼びかけた。iPhoneiPad武士の小刀と大刀になぞらえ、両方を携帯する“二差し”が現代の武士たるビジネスパーソンのたしなみだと力説。iPhoneiPadを社員全員に支給すると業務効率が劇的にアップするとアピールした。 「iPhoneiPad、片方しか持ってい

    「iPhoneとiPad持ってない人、人生悔い改めて」――孫社長が講演
  • PCゲームをAndroidアプリに自動変換、移植システム「M.O.E」

    WindowsソフトをAndroidアプリに自動変換する新システム「M.O.E」をベンチャーが実用化。ソフトメーカーに提供し、まずは美少女ゲームを中心に移植する。 レゴリスイノベーション(東京都港区)は7月5日、Windows PCソフトをAndroidのネイティブアプリとして移植する独自システム「M.O.E」を実用化したと発表した。既に同社が運営する美少女ゲームストアアプリ「どろっぷす!」で利用しており、今後ソフトメーカーなどに提供していく。 M.O.Eは、PCソフトのデータを独自開発のシミュレーターと組み合わせてAndroidで動作させるというもの。PCソフトの製品版パッケージがあれば移植でき、デバッグ作業も含めて最短1週間で移植を完了できるとしている。 キーボードやマウスの操作はスマートフォンのタッチ操作に置き換え、画面の解像度は端末に合わせてシミュレーター側で自動調整する。スマート

    PCゲームをAndroidアプリに自動変換、移植システム「M.O.E」