タグ

2013年9月19日のブックマーク (16件)

  • 汚染水漏れ問題、民主に飛び火…政権追及に逆風 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原子力発電所事故の汚染水漏れ問題は、当時経済産業相だった民主党の海江田代表が汚染水流出を防ぐ東電の遮水壁設置先送りを容認していたことが明らかになり、同党に飛び火した。 民主党は汚染水問題で安倍政権への攻勢を強める構えだが、政府・与党からは「民主党政権の対応こそ問われる」との指摘が出ている。 民主党の大畠幹事長は18日、首相官邸で記者団に対し、海江田氏の発言について「事実関係を精査してから答えたい」と述べた。 遮水壁設置を巡る経緯については、原発事故担当の首相補佐官だった馬淵澄夫衆院議員も、同日の党対策部の会合で海江田氏と同様の事実を公表した。 民主党は、汚染水漏れ問題を、政権攻撃の格好の狙い目と見定めていた。安倍首相が7日の国際オリンピック委員会(IOC)総会で、「状況はコントロールされている」と発言したのに対し、民主党は13日に福島県郡山市で開いた対策部の会合

    sisya
    sisya 2013/09/19
    自分たちのしでかした事を追求する事で国益を損なわせる事を狙うという、もはや国民すべてを敵に回すような行為を当たり前のようにしているのが信じられない。
  • ブックマークをTwitterへ投稿する際のURLを「ブックマークした元のページ」に統一しました。あわせて、Twitter連携機能で複数の改善を行いました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークの「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」「TwitterでツイートしたURLをブックマークする機能」の2つの機能について、それぞれ改善を行いました。 「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」の改善 Twitterへ投稿したときの短縮URL(htn.to)のリンク先を「ブックマークした元のページ」に統一 コメント一覧ページのツイート設定を、「コメント一覧ページのURLも同時に投稿できる設定」に変更 ブックマークのタグを、Twitterではハッシュタグとして投稿 「TwitterでツイートしたURLをブックマークする機能」の改善 Twitterのハッシュタグも、ブックマークのタグとして認識 ツイート文の大部分がリンク先のタイトルである場合、ブックマークコメントを自動的に省略 以下、順番にご説明いたします。 「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」の

    ブックマークをTwitterへ投稿する際のURLを「ブックマークした元のページ」に統一しました。あわせて、Twitter連携機能で複数の改善を行いました - はてなブックマーク開発ブログ
    sisya
    sisya 2013/09/19
    はてなのサービスというのは技術者的な思考が効率的だったから評価された訳で、収益モデルの改善は必要なのかもしれないがマーケティングありきの変更はユーザを冷めさせてしまうので気をつけてほしいと思う
  • 仕切りや壁がないオープンプランのオフィスで働くと不満レベルが最大に

    By compxl パーティションやキャビネットでデスクを区切ってスペースを作る「オープンプランオフィス」は、開放感があり良い雰囲気の中で働けるように見えますが、実際は不満レベルが最大化されるという研究結果が出ています。 Open plan offices attract highest levels of worker dissatisfaction: study http://theconversation.com/open-plan-offices-attract-highest-levels-of-worker-dissatisfaction-study-18246 オープンプランオフィスは、1つの部屋の区切りにパーティションを使用し、必要の無い場所の区切りをなくすことで、従業員同士のチームワークを促進してコミュニケーションを強化する効果があると考えられています。そこでシドニー大学

    仕切りや壁がないオープンプランのオフィスで働くと不満レベルが最大に
    sisya
    sisya 2013/09/19
    全く仕切られてしまうと、口頭連絡がしづらいというか、ちょっとした注意ができなくなりがちなので、立ってぎりぎり覗き込めない程度のパーティーションが欲しいと思う。
  • アップルが販売禁止措置:スマホを高く放り投げるゲーム「S.M.T.H.」

    sisya
    sisya 2013/09/19
    無粋な事を言うようだが、高い所から長い紐でぶらさげ、下に居る人が上に放り投げれば、ずるするのは容易だとおもう。逆バンジーみたいなものでしょう?
  • 五輪決定の陰で「2度目の立ち退き」、国立競技場の建て替えで

    9月18日、国立競技場近くに住む甚野公平さんは、1964年の東京五輪開催のために自宅の立ち退きを迫られたが、2020年の東京五輪を前に再び立ち退きを迫られている。写真は以前の自宅前で撮った家族写真を見せる甚野さん(2013年 ロイター/Issei Kato) [東京 18日 ロイター] - 国立競技場近くの公営団地に住む甚野公平さん(79)が広げた白黒の写真には、都心にあった自宅の前で記念撮影する家族の姿が写っている。しかし当時の自宅はもうない。

    五輪決定の陰で「2度目の立ち退き」、国立競技場の建て替えで
    sisya
    sisya 2013/09/19
    行く先々で大地震に出くわした人を思い出した。
  • 靖国にペンキ噴霧の中国人、逮捕時に「日本人の礼儀に驚き」 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    小泉純一郎首相(当時)の靖国神社参拝に憤り、2001年8月に同神社の狛犬(こまいぬ)の台座に赤いスプレーで「死んでしまえ」と書いて逮捕された中国人の馮錦華元被告が18日までに、香港の鳳凰衛視(フェニックス・テレビ)の取材にお応じて、「逮捕時の日人の礼儀正しさに、驚いた」と述べた。ただし、日を批判する考えに変化はなく、歴史を反省しない日を屈服させるためにも中国が盟主となるアジアの構造が必要と主張した。 中国では、中国都市部で秩序維持を担当する係員である城管隊員が起こす暴力沙汰が大きな問題になっている。馮元被告は、中国の場合、城管隊員はスイカ売りを取り締まる際にも相手を殴りつけると述べた上で、靖国神社でペンキを噴霧して「死んでしまえ」と字を書いた際、「引き倒されることもなかった。殴られることもなかった」と説明。 逃走を防ぐために身柄を確保されただけで、持っていた袋についても「何が入っ

    sisya
    sisya 2013/09/19
    子供が壁に落書きしたとして大人は叱りこそすれ感情に任せて殺しはしないだろう。つまりあなたはしつけのできてない子供と同じ扱いを受けているという事だ。日本人を不思議がる前にみずからの稚拙さを恥じた方がいい
  • [ロイズ] 世界中の保険会社が韓国を切り捨て | memo

    238+2 :名無しさん@13周年 [] :2013/09/14(土) 00:24:04.18 ID:axQDgrUm0 (5/22) [PC] ●世界中の保険会社が韓国を無視● 【インド】 英国ロイズ保険と世界の保険会社がインドタンカーの事件を受けて「韓国」を切捨てるwww サムスンのクレーン船がインドタンカーに突っ込みました。全責任はインドにある。賠償は全てインド側が支払え、数億ドル(数百億円)の賠償命令が韓国司法裁判所から出ました。 この判決に、英国ロイズ保険は韓国のふざけた裁判に対し、今後は韓国船舶に対して保険対象に しないと通告。韓国のふざけた裁判で保険会社に賠償金を払わせる韓国の汚いやり口に、世界中の保険会社も韓国ボイコット決めました。 今後、韓国の船舶やあらゆる物に対して世界の大手保険会社は韓国の物を引き受けることが無くなりました。手始めに、韓国船舶は無保険状態になり、ロイズ

    sisya
    sisya 2013/09/19
    プレスを打つ性質のものではないとは思うが、何かしらの発表なりなんなりがないのか探しているが見つからない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    sisya
    sisya 2013/09/19
    繋がり安さNo.1と言いながら実は全然繋がらないという事もなく、窓口で間違った説明をさる事もない。「途中解約」位しか悪材料が無い時点で関心は高いだろう。使い続けるつもりなのに途中解約などどうでもいい。
  • 沖縄タイムス | 米軍バス、蛇口壊す 嘉手納小に無断侵入

    米軍バス、蛇口壊す 嘉手納小に無断侵入 Tweet 米軍車両がぶつかり、折れた蛇口。管もつぶれていた=18日、嘉手納小学校 [画像を拡大] 社会 2013年9月19日 09時56分(5時間11分前に更新) 【嘉手納】町立嘉手納小学校に14日、米軍車両の大型バスが無断侵入し、校内の備品を破損して立ち去っていたことが分かった。町教育委員会から連絡を受けた嘉手納署が、18日までに米軍車両と断定した。同教委は「一歩間違えれば事故につながり、遺憾」とし、米軍側へ抗議する考えだ。 学校関係者の話によると14日午前10時半すぎ、白色の大型バスが同校正門横の車両出入り口から侵入。幅5メートルほどのスペースで切り返しを繰り返した後、隣接する遊具広場で方向転換して校外へ出たという。 その際、バスがぶつかったことで散水用の蛇口が根元から折れ、30分間以上水が噴き上がった。花壇の木製の囲いにもバスの塗装とみられる

    sisya
    sisya 2013/09/19
    道に迷ってうっかり進入した可能性はあるが、そこで破損を起こしてしまった事と、それに対する対処が無いのはなぜなのだろう。怖くなって逃げたという事なのだろうか。
  • 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 : 哲学ニュースnwk

    2013年09月19日14:30 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 Tweet 1: ボマイェ(庭):2013/09/19(木) 10:57:51.54 ID:F25FbNPE0 ■理系代表作家、支倉凍砂先生の確率論 (通称:サイコロポエム、サイポエ) サイコロを一度しか降れなければ 一の目が出る確率は その目がでるか出ないかの二分の一である たくさんの回数を降れてこそ さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである だとするならば どうして人はこれほどまでにたくさんの可能性を未来に見るのであろうか 人はある瞬間を一度しか生きられない ある場面である判断を下せるのは人生においてただ一度である 人生は様々なサイコロをただ一度だけ降る行為を繰り返すことの積み重ねである だとするならば そこに可能性を見ることなど馬鹿げた事なの

    「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 : 哲学ニュースnwk
    sisya
    sisya 2013/09/19
    確率が1/2ではなく、結果が二つあるだけだとおもうが。
  • 【リニア中央新幹線】発券機に待合室、売店もなし 簡素すぎる駅に改善求める地元 - MSN産経ニュース

    リニア中央新幹線の4つの中間駅は、待合室や売店もない簡素な作りになる。建設費を抑えて地元負担をなくすためJR東海が打ち出した“戦略”だが、地域活性の拠点として期待が高まるだけに、地元からは「だれもが不自由なく利用できる駅にしてほしい」と改善を求める声も上がる。 中間駅は、「神奈川県駅」(相模原市)が地下、「山梨県駅」(甲府市)、「長野県駅」(飯田市)、「岐阜県駅」(中津川市)が地上に設けられる。JR東海によると、リニアは全席指定でインターネットを利用するなどした完全予約制を取る。発券機は必要なく、窓口も「チケットが購入できないのに混乱する」(担当者)として設けない。待合所や売店もなく、トイレやベンチなどの必要最低限の設備にとどめる。 JR東海は当初、駅の設置を希望した地元自治体に建設費の負担を求めていた。ただ、負担軽減の声は根強く、同社は交渉難航による完成の遅れを嫌い、構造を簡素化、地元負

    sisya
    sisya 2013/09/19
    さんざん我侭を言って、交渉不可能な状態までこじれさせてから更に我侭を言うなどど、およそ正気とは思えない交渉術なのだが。
  • 朝日新聞デジタル:市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向 - 政治

    すべての市立幼稚園の民営化を掲げる大阪市の橋下徹市長は19日、市立幼稚園の保育料を2015年度をめどに私立幼稚園並みに値上げする意向を示した。市役所で記者団に語った。  橋下市長は「(民営化に反対する)保護者から言われているのは、私立は保育料が高いと。市立も私立とだいたい同金額になるように上げる。そのことも踏まえて、市立を残していかないといけないのか考えてもらいたい」と語った。併せて低所得世帯向けの保育料減免を検討するという。値上げには市議会の議決が必要で、実現は不透明だ。  市によると、市立幼稚園の保育料は年10万9200円。一方、市内の私立幼稚園136園の平均は2・7倍の年28万9901円。  橋下市長は市立59園の民営化を進めるが、保護者や市議会が反発し、まず19園を民営化もしくは廃園にする案を示している。 関連記事消える公立幼稚園、10年間で15%減 大阪市は全廃へ5/20レコメン

    sisya
    sisya 2013/09/19
    市立幼稚園には、小学校以前の社会教育の意義があるとおもうので、私立に通えない家庭の学力の引き下げを行う効果があると思う。教育にかかわるコストを削減する行為はすべからく愚策だと思う。
  • ヤフー:男性が提訴 逮捕歴の表示中止など求め- 毎日jp(毎日新聞)

    sisya
    sisya 2013/09/19
    言ってる事はとてもよくわかるし過去の逮捕暦を重視しすぎる日本の社会に問題があるとは思うが、あと何年もしない内に裁判内容も気軽に検索できるようになり、検索結果からはずす意味が消失するのでは…
  • ▼今まで描いたドット絵をシングルサイズでまとめて見たりしてみる。 -

    ▼今まで描いたドット絵をシングルサイズでまとめて見たりしてみる。 -
    sisya
    sisya 2013/09/19
    とてもいい
  • まずは体罰の導入によってパフォーマンスが向上する事例があることを認めましょう - ←ズイショ→

    この文章は体罰断固反対派の人間がお届けしていますこの文章は体罰断固反対派の人間がお届けしていますこの文章は体罰断固反対派の人間がお届けしています。 浜松日体高校バレー部顧問体罰動画の反響を受けて http://togetter.com/li/565220 読みましたー。 繰り返しますが僕は体罰には断固反対です。僕がひたすらに一方的に殴る権利と僕が絶対に殴られない権利が一生涯保証されるなら少しは心も揺らぐかもしれませんがなにぶん僕はゴジラでもガメラでもないので何だか俺が殴られてもオッケーな空気が秋口の高い空とともにやってこない根拠はどこにもありませんので、そしてそれは僕の子どもにも友達にも平等にそうなので、であれば体罰はどんなケースであれ駄目だよねという風潮がお風呂の汚れのようにいつだってこびりついて陶しい社会に生きたいなと僕は思っています。 そんな体罰断固反対派の僕の勝利条件というものは

    まずは体罰の導入によってパフォーマンスが向上する事例があることを認めましょう - ←ズイショ→
    sisya
    sisya 2013/09/19
    個人的に同意。暴力というのは、効果があるからこそ危うい訳で、効果があるが故にコントロールが難しく、コントロールを誤った時のダメージも大きいと。つまる所、麻薬に近いリスクがあると思う。
  • クラウドワークス、ランサーズ両社長緊急対談:日経ビジネスオンライン

    インターネット経由で全国に散らばる個人に仕事を発注できる「クラウドソーシング」。サービスや会社のロゴ制作、ウェブサイトの構築、スマートフォン向けアプリ開発、データ入力など、発注できる仕事は多岐に渡る。このクラウドソーシング業界は今後、急成長が見込まれる一方で、今夏、不幸な出来事に見舞われた。 詳細はCNET Japanの記事「クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終」で書かれているが、クラウドソーシングサービスを提供するランサーズとクラウドワークスについての比較記事を発端に、業界内外で様々な憶測が飛び交い、両社ともに業とは関係ない対応に追われてしまった“珍事件”だ。 当事者となったクラウドワークスの吉田浩一郎社長、ランサーズの秋好陽介社長が、炎上事件の詳細、およびクラウドソーシング業界の未来について語り合った。 (聞き手は原 隆) この8月、クラウドソーシング業界は思わぬ炎

    クラウドワークス、ランサーズ両社長緊急対談:日経ビジネスオンライン
    sisya
    sisya 2013/09/19