タグ

2014年4月6日のブックマーク (11件)

  • 故障のATM、ホームレスに380万円「はき出す」 米

    (CNN) 米東部メーン州のサウスポートランドで6日までに、銀行の現金自動出入機(ATM)で早朝、140ドル(約1万4420円)を引き出そうとしていたホームレスの男性の手元に3万7000ドル(約381万円)以上の大金がはき出される珍事があった。 銀行側はコンピューターの不具合が原因としている。 地元警察によると、男性は自分の銀行カードを使って口座から140ドルを引き出した後、追加の支払いを求める操作を続け、ATMはこれに応じたという。 地元テレビ局WGMEによると、ATMの前で自分の番を待っていた女性が、男性の利用時間があまりにも長いため警察に通報。駆け付けた警官が、思わぬ大金をショッピングバッグの中に入れていた男性を発見していた。 地元警察は3万7000ドルを銀行に返金した。 銀行は男性の刑事責任などは問わない方針だが、警察は訴追などの可能性を否定していない。 銀行によると、今回の騒ぎで

    故障のATM、ホームレスに380万円「はき出す」 米
    sisya
    sisya 2014/04/06
    目の前にお金差し出されたら、抗いがたいよなぁ…。男性に少し同乗してしまう。
  • 【Amazon】集英社が最大80%オフ+ポイント還元の大セール中

    iPhone8・iOS10、FacebookやポケモンGOの情報ブログ。格安SIMSIMフリースマホも。海外旅行の現地情報も書いています

    sisya
    sisya 2014/04/06
    本屋が窒息するなぁ…
  • 米国における万引き犯情報共有システムについて(+リカオン社特許について) | 栗原潔のIT弁理士日記

    「客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有」というニュースが議論を呼んでいます。リカオンという会社が開発した、万引き犯やクレームの顔情報を店舗間で共有し、該当者が来店すると、顔認識により検知して通知するシステムの話です。(追記:リカオン社より「顔情報を共有するのは人の同意を得た場合だけである」という主旨で記事に抗議するリリースが出ています)。 Twitterで「こんなこと考えつくのは日だけ」というような趣旨のつぶやきがあったので米国の状況を調べてみました。 ”face recognition shoplifter”というキーワードで検索してみると、米国では、一昨年頃から同様のテクノロジーが採用され始めていることがわかります。 たとえば、LP Magazineというサイトの”Facial Recognition: A Game-Changing Technology for Retai

    米国における万引き犯情報共有システムについて(+リカオン社特許について) | 栗原潔のIT弁理士日記
    sisya
    sisya 2014/04/06
    万引き行為をした人の情報の共有ならここまで問題になって居ないと思う。この問題は加盟店が怪しいと思った人物の情報まで共有されてしまう事にあると認識しているがまだ調べていないのでなんともいえない。
  • 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有

    あず @azurenough 平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 http://t.co/26LAPIxJCr こんな発表を正式に出すならあんな批判記事は書かせずに堂々とやればいいのに。 2014-04-14 22:18:32 Soup&Salad @SPcrime 客の顔データ、115店が無断共有http://t.co/HVnPO2Ce4m 「店側が恣意しい的に不審者だと登録でき、客が行ったことのない店舗で不利益な扱いを受ける恐れがある。誤って登録されても反論する機会はない」と指摘。確かに集団ストーカー被害者の私、そのような扱いの経験がある 2014-04-09 23:45:29

    客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有
    sisya
    sisya 2014/04/06
    困らないと言っている方は、全員登録してどこのお店に行っても店員にじろじろ見られる生活を送るといいと思う。そう言う事をされるシステムだという認識が足らなさすぎる。
  • 社会人なのに間違ったスーツの奴大杉wwwww : ぶる速-VIP

    社会人なのに間違ったスーツの奴大杉wwwww 1: 名無しさん 2014/04/05(土)19:44:59 ID:7ra6701Tk ①スーツの袖丈はシャツのカフスが1.5cm程覗く長さか ②ラペル幅、タイ幅、ゴージラインの長さは同じか ③スーツのボタンの色、の色、鞄の色は揃えているか ④ジャケットの一番下のボタンとフラップとベントの位置は同じか ⑤スラックスはアジャスタータイプか ⑥は黒の内羽根式レースアップで革底か ⑦ストライプ(レジメンタルタイ)のネクタイはしていないか ⑧胸ポケットの無いドレスシャツを着ているか ⑨シャツの襟はスプレッドカラーか ⑩ソックスはロングホーズで足を組んだ際に見えていないか 他にもあるけど、お前らこのなかで何個ルール守れてる? 「俺スーツの一番下のボタン外すの知ってるぜw」程度の知識すら無い奴大杉なんだが 2: 名無しさん 2014/04/05(土)1

    社会人なのに間違ったスーツの奴大杉wwwww : ぶる速-VIP
    sisya
    sisya 2014/04/06
    日本で常にスーツを着るという行為が既に半分間違いのようなものなのに、更に発祥の地の文化を押し付ける事に何の意味があるのだろう。
  • ぐるぐる思考を止める方法 - 黒猫のひとりごと

    自分は、ぐるぐる思考をしてしまう。 ストレスを受け流せる人、受け流せない人 - 黒のひとりごと 止めたくてしょうがないこのぐるぐる思考。 実際に自分がやっているこのぐるぐる思考を止める方法を書く。 あくまで、一時的に止める方法であり、根的な解決は認知治療など別の手段を使う方がよい。 結論からいうと、気にしてもしょうがないため、違う思考をする。 しかし、そんなこといっても止められないという人(自分)もいるので、具体的にやっている方法を書く。 自分は、ぐるぐる思考を止めるに、以下の3ステップを踏んでいる。 1.思考のクセを知る 2.気づき 3.コーピング 「1.思考のクセを知る」は、最初に実施するだけ。実際にぐるぐる思考が起ったら、「2.気づき」「3.コーピング」を実施する。 1.思考のクセを知る まずは、自分の思考のクセを知るために、自分の思考を振り返る。 例えば、納期が短い仕事を受けて

    ぐるぐる思考を止める方法 - 黒猫のひとりごと
    sisya
    sisya 2014/04/06
    個人的に特定の思考だけ意識的にブロックする方法をいつの間にか身につけてしまっており、うまく他の人に対処法を教えてあげられなかったので試してみたい。
  • 原発熱すぎワロタ

    冷やすのに何年もかかるとか この熱を何かに使えない物だろうか

    原発熱すぎワロタ
    sisya
    sisya 2014/04/06
    熱すぎるのも確かだが、冷却に何年もかかるのは、発熱し続けてるからというだけで、温度が高すぎるからではない。
  • 娘に「にこ」って名づけちゃったwwwwww : キニ速

    sisya
    sisya 2014/04/06
    なんというか、親とか子供の前に>>1が物を知らなさすぎるという印象を持った。
  • 左巻健男(さまきたけお) on Twitter: "まともな知性がない人のほうが多い世の中。(当人はきっと自分だけは真実を知っていると妄想。)それが詐欺師やニセ科学の温床かな。まあしょうがないな。>ガハハ!フォロワーに江本氏の波動商売の宣伝のための水伝などを信じている人がいた。"

    まともな知性がない人のほうが多い世の中。(当人はきっと自分だけは真実を知っていると妄想。)それが詐欺師やニセ科学の温床かな。まあしょうがないな。>ガハハ!フォロワーに江氏の波動商売の宣伝のための水伝などを信じている人がいた。

    左巻健男(さまきたけお) on Twitter: "まともな知性がない人のほうが多い世の中。(当人はきっと自分だけは真実を知っていると妄想。)それが詐欺師やニセ科学の温床かな。まあしょうがないな。>ガハハ!フォロワーに江本氏の波動商売の宣伝のための水伝などを信じている人がいた。"
    sisya
    sisya 2014/04/06
    世の中に万能な人間などはいないからこそ、自分の良く知らない分野では必ず騙される。逆に言えば「俺は騙されない」などという人がいれば、それは騙された事にすら気づいていないだけだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
    sisya
    sisya 2014/04/06
    ここまで露骨なホイホイを見るのは初めてだ
  • 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スーパーやコンビニなどの防犯カメラで自動的に撮影された客の顔が顔認証で解析され、客の知らないまま、顔データが首都圏などの115店舗で共有されていることが4日分かった。 万引きの防犯対策のためだが、顔データを無断で第三者に提供することはプライバシー侵害につながりかねず、専門家や業界団体は「ルール作りが必要」と指摘している。 顔データを共有しているのは、名古屋市内のソフト開発会社が昨年10月に発売した万引き防止システムの導入店舗。首都圏や中京圏のスーパーなど50事業者計115店舗で、個人のフランチャイズ経営の大手コンビニなども含まれる。 各店舗は、防犯カメラで全ての客の顔を撮影。万引きされたり、理不尽なクレームを付けられたりした場合、該当するとみられる客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される。他の店舗では顔の画像そ

    客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2014/04/06
    問題ないなら問題ないで構わないので、どこの店舗にどうにゅうしているかを発表すればいい。嫌な人はその店舗には行かないのでお互い納得づくだろう。