タグ

2016年9月26日のブックマーク (12件)

  • 伊藤 剛 on Twitter: "「他人がいい目をみること」を許さない心理が、あまりにも横溢している。 「公務員が高い給与をもらっている。けしからん」 「公共事業を受注していい思いをしているやつがいる。けしからん」 「たかが絵ひとつで500万ももらってるやつがいる。けしからん」 万事これでしょう。"

    「他人がいい目をみること」を許さない心理が、あまりにも横溢している。 「公務員が高い給与をもらっている。けしからん」 「公共事業を受注していい思いをしているやつがいる。けしからん」 「たかが絵ひとつで500万ももらってるやつがいる。けしからん」 万事これでしょう。

    伊藤 剛 on Twitter: "「他人がいい目をみること」を許さない心理が、あまりにも横溢している。 「公務員が高い給与をもらっている。けしからん」 「公共事業を受注していい思いをしているやつがいる。けしからん」 「たかが絵ひとつで500万ももらってるやつがいる。けしからん」 万事これでしょう。"
    sisya
    sisya 2016/09/26
    部分的に賛成。ヒステリーに高額であることを叫ぶ人の提示する金額はあまりにも低く、生活が困難なほどに低い。適正価格であって欲しいという気持ちは理解できるが、せめてもう少しバランスの取れた提案をしてほしい
  • 大口病院、別の入院患者も中毒死 連続殺人に発展か - 共同通信 47NEWS

    点滴袋への注入イメージ  横浜市神奈川区の大口病院で点滴に界面活性剤が混入され入院患者の八巻信雄さん(88)が殺害された事件で、神奈川署特別捜査部は26日、八巻さんと同じ4階に入院し、18日以降に死亡した男女3人を司法解剖した結果、点滴を受けていた男性1人の死因は中毒死だったと発表した。 神奈川署特別捜査部は、この男性も殺害されたとみて捜査。八巻さんに続く連続殺人事件に発展する可能性が出てきた。 特捜部によると、男性は横浜市青葉区梅が丘、無職西川惣蔵さん(88)。

    大口病院、別の入院患者も中毒死 連続殺人に発展か - 共同通信 47NEWS
    sisya
    sisya 2016/09/26
  • 【追記】「君の名は。」の口噛み酒は東宝が新海誠監督に「気持ち悪いですよ」と言うのをサボった部分

    まとめ 【追記あり】『君の名は。』を見て感じた気持ち悪さについて ※2016/09/26追記:ツイートを追加しました。 ※編のネタバレ注意! ※感想ツイート→質疑応答→アンケート→周囲の意見、といった流れでまとめました。途中だけ読んでコメントしませんようにお願いいたします 元ツイの方は、私が気づかなかった部分に気持ち悪さを感じていて、「なるほどな」と言うべきか「気にしすぎ」と言うべきか分かりませんでしたのでまとめました。 ただ、新海誠監督は『気持ち悪いと言われた部分は直した』っぽい発言をしてらっしゃったので、それでも気になる部分は出てくるものなんだなと不思議に思います↓ 『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(下) http://diamond.jp/articles/-/102665?page=4 353496 pv 2028 389 users 621

    【追記】「君の名は。」の口噛み酒は東宝が新海誠監督に「気持ち悪いですよ」と言うのをサボった部分
    sisya
    sisya 2016/09/26
    君の名は。は、新海誠の暴走をひたすら制御した作品みたいな話を良く見るが、本当に制御された結果がこの作品なら、萎縮の速度的に次の作品はもう生まれないのではないかという余計な心配が頭をよぎっている。
  • 【画像】 200万円の美少女フィギュアを買った人の自宅が凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 200万円の美少女フィギュアを買った人の自宅が凄すぎると話題に 1 名前: パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:48:41.98 ID:dpY7+RVh0.net 恵届いた https://pbs.twimg.com/media/CtG0w3dVUAAs2-c.jpg https://pbs.twimg.com/media/CtG0w3bUsAAsKBq.jpg 29,732リツイート 24,417いいね https://twitter.com/akaiyoutsuki/status/779603000662695936/photo/1 rowenトランク スポイラー https://twitter.com/akaiyoutsuki/status/762537555300487168 3: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/

    【画像】 200万円の美少女フィギュアを買った人の自宅が凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    sisya
    sisya 2016/09/26
    批判がでないのは、お金に物を言わせてるようにしか見えないのに、それでも下品になっていない部分なのだとおもう。宝くじが当たってお金持ちになった人とかでは、この写真は撮れないと思う。
  • 野外のネコは排除されるべきか、米で議論 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    米国ボルチモアの路上を徘徊するネコたち。彼らは脅威なのか。(PHOTOGRAPH BY VINCENT J. MUSI) 野外を自由気ままに歩き回る飼いネコやノラネコが、鳥をはじめとする野生生物にとって多大なる脅威になっているとして、これらの「外ネコ」を完全に排除すべきだという大胆な意見がある。 その意見を代表するのが、このほど米国で発行された書籍『Cat Wars(ネコ戦争)』(Princeton University Press)だ。著者はスミソニアン渡り鳥センター長のピーター・マラ氏と作家のクリス・サンテラ氏。どちらかというと学術専門書に近い内容で、野外にいるネコを捕まえて避妊手術を施してから野生に戻すという、米国で現在広く行われている活動を批判し、根的な問題解決を図るにはあらゆる手段を講じるべきと訴える。ネコの数が増えすぎて画期的な打開策もない現状では、安楽死をはじめあらゆる選択

    野外のネコは排除されるべきか、米で議論 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    sisya
    sisya 2016/09/26
    文中に答えがある。野良猫をすべて排除できたとして、次の問題は減らない野鳥による糞害とゴミ食料荒らし。更に子供に襲い掛かる鳥への対処だ。中々認識されないが野鳥の凶暴さは馬鹿にできない。成猫でも命を落とす
  • 年金受給資格加入期間10年に短縮へ 閣議決定 | NHKニュース

    政府は26日の臨時閣議で、年金を受け取れない人を減らすため、来年から年金の受給資格を得られる加入期間を25年から10年に短縮する法案を決定しました。 それによりますと、来年10月の支払い分から、年金の受給資格が得られる加入期間を25年から10年に短縮するとしています。 これにより、初めて基礎年金の受給資格を得る人はおよそ40万人、さらに65歳までに厚生年金を受け取れる人などを含めると、対象者はおよそ64万人に上る見込みです。 年金制度をめぐっては、公的年金の積立金を運用している独立行政法人の組織の見直しや、年金支給額の伸びを物価や賃金の上昇より低く抑える「マクロ経済スライド」の強化などを盛り込んだ年金制度改革の関連法案が継続審議となっており、政府与党は、今回閣議決定した法案と併せて、臨時国会での成立を目指す方針です。

    sisya
    sisya 2016/09/26
    年金は払う意味が無いと感じさせるハードルがいくつもあるので、それを丁寧に解消していくのは良い動きだと思う。0では生活保護一直線だが、少しでもあればやりくりする余地が生まれる。
  • 【あさイチ】家電をやめる、家具を減らす、田舎で暮らす…“持たない”くらし=ミニマルライフ TLの反応

    “モノを持たない”くらしを送る、ミニマリストといわれる人たちを取材、「なぜ?」「どんな効果が?」などを探るとともに、特にミニマルな暮らしをしていないご家族に、そのエッセンスを「お試し」していただいたりしました。 登場したミニマリストは3人。みなさん、大分違うくらしをされていました。

    【あさイチ】家電をやめる、家具を減らす、田舎で暮らす…“持たない”くらし=ミニマルライフ TLの反応
    sisya
    sisya 2016/09/26
    電気代を100円節約するために、他で1000円使うことが苦にならないタイプの方に正論ぶつけても仕方ないでしょう。
  • 【悲報】小学校でのプログラミング必修化に半数の親が「必要」。理想は「スティーブ・ジョブズ」 : IT速報

    小学校での「プログラミング教育の必修化」について、約半数(48.5%)の親が必要だと考えていることが分かった。 理由として「未来のテクノロジーをさらに進化させて欲しい」「小学生のころから基礎知識を身に付けさせたい」 「将来、プログラミングができて当たり前の世の中になるため」――などが上位に挙がった。 また、子どもが将来、プログラマーエンジニアになることついて半数以上(55.4%)が賛成した。理想とするエンジニアは「スティーブ・ジョブズ」「松下幸之助」「ビル・ゲイツ」――などが多く挙がった。 http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1609/23/news080.html

    【悲報】小学校でのプログラミング必修化に半数の親が「必要」。理想は「スティーブ・ジョブズ」 : IT速報
    sisya
    sisya 2016/09/26
    プログラムの必修化ではなく、日本語会話とコミュニケーションの授業が必須であることが良くわかる話。親世代からしてスキルが足りてない末期状態。
  • デザイナーがタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画 | デザインコラム・ブログ | デザイン作成依頼はASOBOAD

    スペックワークを知っていますか? 日ではあまり定着していない言葉ですが、「スペックワーク (SPEC WORK)」というものが海外の広告デザイン業界で問題視されています。スペックワークを平たく言えば、「気に入ったらお金を払うよ (気に入らなければ払わない)」という類のクライアントからの要求です。 カナダの広告代理店 Zulu Alpha Kilo は、そんな業界のスペックワークについてNOを掲げ、5年前から提案依頼書の8割を断るという英断を行いました。当初は社員・クライアント含め、非常に混乱したそうですが、その結果、この5年間一度もスペックワークを行わず成長を遂げてきたのです。 そんなZulu Alpha Kiloが、一風変わった映像を制作しました。これを観ればデザイン業界の「スペックワーク」がいかに良くないことであるかが理解できます。スペックワークにNOというべきである!(Say no

    デザイナーがタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画 | デザインコラム・ブログ | デザイン作成依頼はASOBOAD
    sisya
    sisya 2016/09/26
    スペックワークは、建築に例えて言うと、ラフスケッチや簡易な設計図など、9割方契約することが内定している状態での試作だったが、それがいつの間にか完成品の品定めにすり替わってしまったことが問題。
  • 割高な絵の具セット、なぜ仲介 学校集金、不透明な現状:朝日新聞デジタル

    公立中学の制服の価格に各地で差があることや、より安く入手できるようにするためのヒントについて8月20日付朝刊などで報じました。すると「制服も高いが、副教材費など学校集金もバカにならない」という声が寄せられました。どんな問題があるのでしょうか。 小学5年の娘(10)がいる東京都の女性(42)は、これまで1年生で鍵盤ハーモニカ(6千円)、2年生で絵の具セット(4千円)、4年生で彫刻刀セット(3千円)、5年生で裁縫セット(3千円)などを学校があっせんする業者から購入してきました。そのたび、スーパーやネット通販で、似た商品の値段を調べるそうです。「同じ銘柄の絵の具が入ったセットがスーパーで1500円で売られていた」といいます。 学校があっせんした道具の購入は強制ではない、と学校から説明されました。量販店で安く買う保護者もいますが、女性は「子どもがみんなと一緒のものをほしがるから」と、あっせんのもの

    割高な絵の具セット、なぜ仲介 学校集金、不透明な現状:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2016/09/26
    先日も書いたとおり、やはり直接購入すると半額程度になるのはどこも同じなのだろう。斡旋するのは昔は今ほど用品店が多くなく購入コストが高かったから。意義は認めるが現在の実態と乖離しているのもまた確か。
  • U-NEXT 光による不当値上げの暴露

    これ以上犠牲者が増えないよう、拡散いただけると幸いです。 2016/10/03追記結局、違約金解消する気はないようです(http://anond.hatelabo.jp/20161003172031) 記事長くなってきたので、以降、上記の記事に結論だけ書いていきます。 はじめに同様の被害に遭われている方は、住んでいる市区町村の消費者センターと、総務省電気通信消費者センターへ電話での相談をお勧めします。 同じ事例に関しての相談件数が増えれば増えるほど、センターとしても動きやすいそうです。 この記事は進捗あり次第、時系列順に状況を追記していきます。 先日PC-DEPOTの炎上ツイート・記事の件がありましたが、あちらでは感情的な書き方が為されていたため、どちらの言い分が正しいのか見えにくくなっていました。 そのため、私は極力感情的な書き方は排し、客観的に起きたことを淡々とまとめるようにしています

    U-NEXT 光による不当値上げの暴露
    sisya
    sisya 2016/09/26
    これはひどいな。シンプルに、やり方が酷いという珍しいパターン。ここまであけすけでは何らかの指導を食らうのではないかという気持ちになる。
  • 転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について|転職ドラフトReport

    日、以下のブログにて、転職ドラフト経由で選考に進んだ方と特定の企業の間にて起こった問題について公表されております。 転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど 件に関して、私達のこれまでの認識が甘く、また事前の規定、対応ともに不十分だったと反省しております。 これにより、会員の皆様、ならびに、転職ドラフトを楽しみにご覧いただいているユーザーの皆様に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 現在、当該問題における、今回の関連企業への対応方針、及び今後の改善案について、転職ドラフトチームで協議を進めております。 なお、改善案については別途ユーザーの皆様のご意見も頂戴したいと考えています。その際はご協力いただけたら嬉しく思います。 明日9/26(月)中に、転職ドラフトとしての見解、改善策を発表いたします。 どうあるべきかを考え、きちんと対応しますので、もうしばらくお待ちください。

    転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について|転職ドラフトReport
    sisya
    sisya 2016/09/26
    かなりきっちりした謝罪エントリだが、なぜ外で告発されるまで放置していたのだろう。ちょっとしたミスで後手に回ってしまっていただけならいいのだけれど。