記事へのコメント201

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について|転職ドラフトReport

    2016/10/01 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter そもそも9割保証とかいうザル。出鱈目な金額で釣りOKというルールがおかしい。

    2016/09/27 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori 炎上しないとこういう対応してくれない時点で既に悲しいなあって

    2016/09/27 リンク

    その他
    MoneyReport
    MoneyReport ヘェ〜

    2016/09/27 リンク

    その他
    Nean
    Nean 公表されたからなのか、苦情があったからなのか、なんとなく前者っぽいのがなぁ。

    2016/09/27 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe こういう対応すばらしい。企業側も利点あるのだから改善勧告に従って欲しいものです。 / 出てるよ〜 → https://job-draft.jp/articles/94

    2016/09/26 リンク

    その他
    kamip
    kamip 興味深い

    2016/09/26 リンク

    その他
    satmat
    satmat 斡旋側より企業側の意識のほうが問題なように感じたのだが…

    2016/09/26 リンク

    その他
    nikousatsu
    nikousatsu 改善なんかしたら採用企業が逃げだすでしょうが

    2016/09/26 リンク

    その他
    buko
    buko 増田も含めてステマなんでしょ。よかったね、バズって。

    2016/09/26 リンク

    その他
    sahtisbuasghaiki
    sahtisbuasghaiki タヒチの標準時において9月26日中に発表します.

    2016/09/26 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 最近の増田の威力には感心するしかないけど一方で企業の健全性への意識の低さには呆れてしまった。いくら運営が頑張っても企業側の意識が低ければどうしようもないので

    2016/09/26 リンク

    その他
    ushi2
    ushi2 素早い反応だったが、改善策がどうなるか。

    2016/09/26 リンク

    その他
    twainy
    twainy 早めに返さないとリブセンス内のブラック疑惑が持ち上がるぞ

    2016/09/26 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge これターゲットがIT企業やエンジニア向けサービスだから、素早く消火しようとしてるんやろうなぁ。PCデポや公的機関だと、増田での告発と訊いても、危機意識低そう。

    2016/09/26 リンク

    その他
    jakiyama
    jakiyama 転職斡旋に限らず、ブローカー的な仕事の人って誠実さに欠ける人が多い印象がある。でもそれが悪いことだとは思わないけど。

    2016/09/26 リンク

    その他
    blackrabbit1
    blackrabbit1 「9/26(月)」中に19:30以降が含まれるということに特記の必要がない意識だとそりゃかみ合わないかと。/20:35再確認。

    2016/09/26 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 転職ドラフトは、エンジニア側の為だけにやっている訳では無く、自分達の懐を暖めるのがファーストでエンジニアはセカンドという順番だという極めて当然の事を認知させたに過ぎない。

    2016/09/26 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 奴隷商め。リクルートお前もだ。匿名でクライアントを匂わせた告発が無ければ握り潰す気だった

    2016/09/26 リンク

    その他
    howdy39
    howdy39 ひどい企業やサービスは炎上させて改善させるしかないのか。。。

    2016/09/26 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 増田が社会を変えること、あるじゃないか。少しずつだけど。

    2016/09/26 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal マスダさんの記事で一企業が認識等改めようとしている(今のところ)。

    2016/09/26 リンク

    その他
    renli
    renli 増田さんのおかげで改善されたらありがたや。

    2016/09/26 リンク

    その他
    u1tnk
    u1tnk とりあえずまともな速報だ!明日どーなるのか!?

    2016/09/26 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm 今年は増田の影響力の凄さ実感した一年になりそうだ

    2016/09/26 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 転職マッチ(放火)サイト

    2016/09/26 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 エンジニアみんな激おこになったら困るんだろうなー

    2016/09/26 リンク

    その他
    thzak
    thzak 転職ドラフト側の対応は悪くはないと思う。後はY社側。 そして対応/利用法の良し悪しの前に、やはり「プロフィールと経歴書だけで年俸を提示する」という仕組みには無理があるんじゃないだろうか。

    2016/09/26 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 数字の大きさは事業のKPIに関わる部分なので「基本給でしか表記できない」という形ではなく、不動産の心理的瑕疵物件みたいな感じで「なんらかの形で告知が必要」みたいな形で落ち着つくんではないですか。

    2016/09/26 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 そんなんだ

    2016/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について|転職ドラフトReport

    日、以下のブログにて、転職ドラフト経由で選考に進んだ方と特定の企業の間にて起こった問題について...

    ブックマークしたユーザー

    • xxkiki2021/11/22 xxkiki
    • inouetakuya2017/05/21 inouetakuya
    • thatchedadvisor2016/10/31 thatchedadvisor
    • walklute2016/10/17 walklute
    • ug_idol2016/10/13 ug_idol
    • slantmental2016/10/08 slantmental
    • nilab2016/10/01 nilab
    • tweezerscanal2016/09/30 tweezerscanal
    • setappears2016/09/30 setappears
    • sawarabi01302016/09/29 sawarabi0130
    • unionglobe2016/09/28 unionglobe
    • toxicmace2016/09/28 toxicmace
    • ko-kosan2016/09/28 ko-kosan
    • flakyapples2016/09/28 flakyapples
    • strawberryhunter2016/09/27 strawberryhunter
    • botp2016/09/27 botp
    • machupicchubeta2016/09/27 machupicchubeta
    • at284km2016/09/27 at284km
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事