タグ

2017年8月9日のブックマーク (7件)

  • 「気にしない」ってことが出来る人は一種の才能だと思う それもノーベル化..

    「気にしない」ってことが出来る人は一種の才能だと思う それもノーベル化学賞とるよりも余程有能な才能 「気にしなきゃいいじゃん」って軽々しく言う人がいるが「蚊に刺されてかゆくても気にしなければいい」という暴論に近い

    「気にしない」ってことが出来る人は一種の才能だと思う それもノーベル化..
    sisya
    sisya 2017/08/09
    「蚊に刺されてかゆくても気にしなければいい」は、痛みかゆみは認識しさえすれば、ある程度「わかっている」という思考でブロックできるものだと思っていたのだが、一般的にはできないことなのだろうか。
  • 中国「ネトゲ廃人村」元住民が語る“本物のクズ”の生活 | 文春オンライン

    近年、中国ではスマホを使ったQRコード決済が市井の屋台や菜っ葉売り市場まで普及し、シェア自転車など新たなサービスも生まれている。そうした新時代の中国ITイノベーションの一大拠点となっているのが、広東省深セン市だ。 もっとも、いまをときめく深センは輝かしい繁栄の陰に広がる闇も深い。郊外の龍華新区にある景楽新村一帯(現地にある職業斡旋所の名を取って「三和」と呼ばれる)には、デジタル工場で働く短期労働者や流れ者の若者が集まるサイバー・スラム街があり、わずかなカネをインターネットゲーム(ネトゲ)やギャンブル・性風俗などの刹那的な娯楽に費やして明日なき日々を送っている。 故郷の親族とのつながりが断絶し、劣悪な環境の安宿やネットカフェに泊まり続けて自堕落な生活を送る彼らは、いつしか中国のネット上で「三和ゴッド」(三和大神)と呼ばれるようになった。私は彼らについて調べるうちに現場をどうしても見たくなり

    中国「ネトゲ廃人村」元住民が語る“本物のクズ”の生活 | 文春オンライン
    sisya
    sisya 2017/08/09
    こういう人たちを「クズ」と呼んでしまうから断絶するのでは?
  • あのパスワード規則、実は失敗作だった - WSJ

    パスワードに記号や大文字や数字を盛り込み、定期的に変更するというルールは間違いだったと当事者が告白。

    あのパスワード規則、実は失敗作だった - WSJ
    sisya
    sisya 2017/08/09
    定期的な変更はともかく、記号を入れておくという判断はさほど悪くないものだと思う。ただ、そんな上っ面の対応より、推測されづらいパスワードの”作り方”を方法論として示すべきだったと思っている。
  • 航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」

    ANAもJALも、「女性のみ」ではないが… エールフランスは3人に1人男性 「保安と権威を保つためには男女両方いた方がいい」 海外系の航空会社では、男性のキャビンアテンダント(CA)が普通にいますが、全日空(ANA)や日航空(JAL)は女性ばかり。ジェンダー法学の専門家は「男性がここまでいないのは異常」と評します。男性は採用していないのでしょうか? 各航空会社を取材しました。 ANAもJALも、「女性のみ」ではないが… 7月上旬。ANAとJALの新卒CA採用試験の最終面接が、羽田空港内でありました。会場に向かうのは女子学生ばかり。JALを受けた女子学生(21)によると、「2人の男子学生がいました」という。一方、ANAを受けた女子学生(21)は「50人くらいましたが、男子はいませんでした。2次のときは2人いたんですけど……」と話しました。 ANAもJALも、採用の段階で「女性のみ」という項

    航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」
    sisya
    sisya 2017/08/09
    女子大が男女共学になったようなもので、ある程度の比率までは努力が必要。看護師の問題でもそうだが「男性にサービスを受けるのはちょっと」と思う人間が減らない限りまず増やすことすらできない。
  • アルツハイマー、歯周病が誘発 九州大がメカニズム解明、関与の酵素特定 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    歯周病がアルツハイマー病を誘発するメカニズムを、九州大大学院歯学研究院の武洲(たけひろ)・准教授(神経免疫学)の研究グループが解明し、関与している酵素を特定した。歯周病とアルツハイマー病の相関関係は近年、患者の状況や脳の解剖から指摘されているが、どういった過程をたどるのかは未解明だった。酵素の働きを止める薬や品を開発できれば、アルツハイマー病の発症や症状悪化をい止められる可能性がある。 6月中旬、オランダの科学誌電子版に研究成果を発表した。 先行研究で、アルツハイマー病患者の脳から歯周病の原因菌「ジンジバリス菌」が見つかっている。グループはマウスにこの菌を毎日少量ずつ5週間にわたって投与して歯周病状態にしたところ、投与していないマウスに比べて認知機能が低下。脳内にアルツハイマー病特有の炎症や老人斑が認められた。 さらに、投与したマウスの脳内で「カテプシンB」と呼ばれる酵素が増大し

    アルツハイマー、歯周病が誘発 九州大がメカニズム解明、関与の酵素特定 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2017/08/09
    虫歯が脳に影響を及ぼすというのは確かにありえる話。脳という重要機関のすぐ近くに、雑菌にまみれた器官があるというのはどうなのだろうという疑問を持ったことはあったが、実際に影響があったというのは少々驚き。
  • 菅野完氏の民事訴訟についてのお知らせ - 弁護士三浦義隆のブログ

    1. はじめに 2. 件訴訟に至った経緯 (1) 受任までの経緯等 (2)受任後の経緯等 3.X氏による私的制裁行為 (1) 反省文差止めの経緯 (2) X氏による件記事の拡散工作 4. 和解決裂、判決へ 5. 所感および今後について 1. はじめに 著述家の菅野完氏が被告となった損害賠償請求訴訟(以下「件訴訟」という。)の判決(以下「件判決」という。)が、日8月8日、東京地裁で言い渡された。 件訴訟を一言で言うと、平成24年7月9日、菅野氏がX氏の自宅で、性的意図を持ってX氏に抱きつく等の行為をし、この行為が不法行為にあたるとしてX氏が220万円の損害賠償を求めたものだ。 件判決は、請求額のちょうど半額にあたる110万円の損害賠償を認めた。 この訴訟において菅野氏の代理人は私が務めた。件の事実関係や交渉・訴訟の経過について、一般向けに報告するよう人から依頼を受けたので、

    菅野完氏の民事訴訟についてのお知らせ - 弁護士三浦義隆のブログ
    sisya
    sisya 2017/08/09
    悪意をもって加害者を貶めようとすれば、必要以上に貶められるという話。いくらなんでもこの流れが正等だという人間は居ないだろう。記事とは関係ないが、ハニートラップだとしたら、叩く人すらただの加害者と化す。
  • 愛知県からコミケにママチャリで向かう勇者のお話(なお装備はビーサン)【片道走破】

    さわやかパワーで頑張ってください…! 8/11 東京に到着されたようです。お疲れさまでした! 帰りの様子はこちら→https://togetter.com/li/1141057

    愛知県からコミケにママチャリで向かう勇者のお話(なお装備はビーサン)【片道走破】
    sisya
    sisya 2017/08/09
    きちんとダメージを抜けば、ママチャリでも10日程度でいけるのではないかと思う。ただし、ママチャリでもイオン等々で購入した1万円未満商品の場合、途中の故障と耐久力が怖い。