タグ

2019年1月10日のブックマーク (12件)

  • Windows 10プレビュー、“Cドライブ”への圧迫を軽減する機能

    Windows 10プレビュー、“Cドライブ”への圧迫を軽減する機能
    sisya
    sisya 2019/01/10
    こういうところこそ、クラウドでどうにかできないものだろうか。通常利用以外で空き容量に悩まされる状態は、スマートではないように感じる。
  • 幼稚園のイベントDVD、4500円するからママ友同士で「コピー」 これって違法? - 弁護士ドットコムニュース

    幼稚園のイベントDVD、4500円するからママ友同士で「コピー」 これって違法? - 弁護士ドットコムニュース
    sisya
    sisya 2019/01/10
    業を侵害しているのだから、法に問われるのは仕方ない。業態の存亡すら脅かす行為なので、コンサートのチケット転売に近い悪質さもあり、有罪判決となったときの罪状の重さは中々のものになりそう。
  • 雑誌『MdN』休刊のお知らせ|株式会社エムディエヌコーポレーション

    1989年の創刊以来、皆様に並々ならぬご支援を頂戴してまいりました『MdN』でございますが、4月号(3月6日売り)を持ちまして休刊させていただくことになりました。 デザイン専門総合雑誌として、創刊以来一貫してクリエイティブ業界の方々が必要とする最新情報をお届けしてまいりましたが、月刊での刊行ペース、そして2019年2月号(1月5日売り)からの隔月刊行ペースで、読者のニーズに適した情報を深度やスピード感のバランスを見ながらお届けすることが難しいと判断致しました。そこで紙媒体としてのMdNはその役割を終え、新たにWebメディアとして展開していくこととなりました。 発行から29年もの期間、多大なるご支援とご声援をいただきましたことを、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 今後はWebメディアとして、いままでに変わらぬご愛顧とご支援をいただきますよう、何卒よろしくお

    sisya
    sisya 2019/01/10
    webに淘汰されるタイプの雑誌ではあったが、webでは代替のきかない雑誌でもあった。webでなんでも情報が手に入る時代になって、紙の雑誌よりピントのずれた情報しか手に入らなくなった。
  • 韓国ムン大統領 「徴用」めぐる裁判で「互いに知恵絞るべき」 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、10日午前、年頭の記者会見を開き、「徴用」をめぐる裁判で悪化している日韓関係について、「韓国政府がつくり出した問題ではなく、不幸な歴史によってつくられた問題だ。日はこの問題を政治化させず、解決のために互いが知恵を絞るべきだ」と述べました。 この中で、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる裁判で、日企業の資産の差し押さえを認める韓国の裁判所の決定が企業に通知され、日政府が日韓請求権協定に基づく協議を韓国政府に要請したことについて、応じるかどうか直接は言及しませんでした。 そのうえで、ムン大統領は「これは韓国政府がつくった問題ではなく、不幸な歴史がつくった問題だ。日政府は政治の争点とすることなく、解決のために互いが知恵を絞るべきだ」と述べました。 一方、北朝鮮の非核化が実現する可能性に関して、「今回の非核化の過程は、過去に失敗したものとは大いに違い、首脳

    韓国ムン大統領 「徴用」めぐる裁判で「互いに知恵絞るべき」 | NHKニュース
    sisya
    sisya 2019/01/10
    バカらしい。裁判の判決は上告することができる。判決が出たら「どうすることもできない」のではなく、反訴することもできる。双方争ってはじめて飲むべき条件となる。ならば今は「争点にすべき」時だろう。
  • テックコミュニティだった頃の「はてブ」はもう一度つくれるのか?|zane

    こんにちは、株式会社ロケッタでCEOやってる清水です。 「はてなブックマーク(通称:はてブ)」がエンジニアが集うテックコミュニティーであったことを知っていますか? はてブは、2005年のベータ版から使い倒すほど好きでコミュニティにもどっぷり浸かっていました。ところが徐々に荒廃が目立つようになると、かつてのリテラシー層は去りコミュニティが失われていきました。 僕は、AnyPicks(エニーピックス)というエンジニア向けのテックコミュニティを運営しています。ここで実現したいことは山ほどあるんですが、その中でも自身がヘビーユーザーだった、はてブをもう一度作りたい強い思いがあります。 初期のはてな、それから現在を振り返りながら一種の失望感から新しいコミュニティを立ち上げる至った経緯をまとめてみました。 昔のはてなはてなには、スタートアップの苦労話や美談だったり、テクノロジーに関するディープな話が聞

    テックコミュニティだった頃の「はてブ」はもう一度つくれるのか?|zane
    sisya
    sisya 2019/01/10
    スマホは情報収集の観点で言えば視野が狭い。はてブに限らず近年のネットユーザの視野が狭く自分の見たいものしか見なくなる傾向は、スマホが普及したせいだと思っている。スマホの切捨てが必要なのではないだろうか
  • SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「僕をフォローすれば、お金をあげるよ」と言えば、フォロワーはドバっと増える。 「メディアは第4の権力」と言われるように、フォロワー数は一種の権力だが、金で権力が買えちゃうわけだ。 ただし、自分をフォローした人なら誰にでもお金をあげてしまうと、十分に強い権力にはならない。 「自分の気に入らない人間には、お金をあげないようにすること」が、キモだ。 そうすれば、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることができるからだ。 だから、決して「抽選で」お金を配ってはいけない。 中国共産党が、自分たちの権力を維持するために、共産党にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることに熱心であることからわかるように、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることは、権力維持にとって、非常に重要なことなのである。 お金をばらまけるほどの金持ちの多くは、すでにリアルで権力を握っているはずである。 な

    SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sisya
    sisya 2019/01/10
    何がどう下品なのかがよく書かれている。現金をプレゼントすることの何が下品なのかというと、その威力の強さで相手の心の一部を支配してしまいかねないところにある。
  • STAN.|象印

    象印のSTAN.シリーズは、今の時代に必要な家電、道具として暮らしに寄り添う家電を目指して、日々の様々なシーンに対してスタンバイし続けます。

    STAN.|象印
    sisya
    sisya 2019/01/10
    これは良い…のだろうか。なんでもかんでも白くて丸いよりはよほどいいと思うのだが、この逆向き台形ベースのデザイナはどうにも良いと思えない。象モチーフであることは伝わってくるのだが…
  • 【更新】牡丹きぃの運営株式会社CotoITの植木信詞社長、謝罪文を発表するも内容がひどすぎて炎上→謝罪と釈明の動画を発表するもまた炎上→4/8牡丹きぃが復活!?

    株式会社CotoIT @CotoIT_Inc 牡丹きぃを運営しております。 株式会社CotoIT 代表 植木進司です。 この度は、当社が運営する牡丹きぃのTWITTERでの発言により 牡丹きぃを応援してくださっているファンの皆様を始め、 関係者様、同業他社様にご心配とご迷惑をお掛けした事に深くお詫び申し上げます。 2019-01-09 09:01:13 株式会社CotoIT @CotoIT_Inc また運営に対する誤解を生むような発言が多々ありましたので 日、牡丹きぃのメインチャンネルにて以下の件について釈明させていただきます。 ・今回の騒動の原因 ・報酬の件、スパチャの件 ・14時間労働の件 ・演出の件 ・CDデビューの件 ・反社会的勢力ととれる発言 2019-01-09 09:01:46 株式会社CotoIT @CotoIT_Inc また外部の方への恫喝ともとれるメッセージを送ってい

    【更新】牡丹きぃの運営株式会社CotoITの植木信詞社長、謝罪文を発表するも内容がひどすぎて炎上→謝罪と釈明の動画を発表するもまた炎上→4/8牡丹きぃが復活!?
    sisya
    sisya 2019/01/10
    この手の釈明かなり高確率で炎上するが、誤り方が悪いという問題ではなく、元々常識とずれた価値観で動いているので、いざ謝ろうとしても視聴者と同じ価値観に合わせることができないから起こる問題のように思えた。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    sisya
    sisya 2019/01/10
    ねこは文字通り猫背なので、背中を反った状態で長時間歩くのは背骨を痛める恐れがある。小さい猫ならこの器具でも良いかもしれないが、ある程度以上のサイズの猫は体を害する恐れがあるので注意した方がいい。
  • 松浦大悟さんの「女湯に男性器のある人を入れないのは差別」論への疑問

    松浦氏もこれをリツイートしています。 しかし、一連の議論はそもそも事実なのでしょうか? 野党批判のために持ち出された「女湯の利用拒否が差別」への疑問結論から言えば、野党が提出しているLGBT差別解消法案に関する議論において「手術を受けていないトランスジェンダー女性の女湯からの排除が差別である」なんて話はそもそも出ていないのです。 また差別に対する罰則も設けられていません。「男性器のある人を女湯に入れるのを拒んだら罰せられる」というフィフィ氏のツイートは、二重の意味でミスリードとなります。 この議論は二つの方向から行うことができます。 一つは、LGBT差別解消法案の文章を読み解くアプローチです。 法案を読めば、「差別したら罰せられる」との議論が事実無根であることが分かりますし、事業者に求められている内容もわかります。 現在の野党案が事業者(企業など)に求めているのは、「性的指向または性自認に

    松浦大悟さんの「女湯に男性器のある人を入れないのは差別」論への疑問
    sisya
    sisya 2019/01/10
    実際問題仕方がないし、トランスジェンダーの方も女湯に入ることは求めないとは思うが、その状態を「差別でない」とするかというと、それもまた違う(差別である)と思う。正解がないからこそ難しい問題なのだと思う
  • 同人イベント(コミケなど)でがっつり稼ぎまくる方法。

    なんかTwitterで「初参加で売れなかったコミケ死ね」みたいな話題があったけど、利益出してるワイがコミケでの儲け方教えるわ。 なお真似しても確実に利益出せるもんやないという事だけは堪忍やで。あとこれは去年の夏コミの話や。 ちなスペ なんかスズメバチみたいな顔の特急が止まる駅があるところに在住。 俗にいう「誕生日席」といわれるところに配置されるサークル規模。(一人だけど)流行っているジャンルに乗っかるだけの二次創作勢。イナゴ?どうでもええわ。Twitterでのフォロワー数二万ちょい。これは価値ないから気にせんでええ。原作なんか知らんでいい。とりま抜けるヱロを描け。コミケは脱法ヱロを買い漁るところとかよく聞くけど、三分の二は事実や。実際ワイのサークルでも全て18禁として頒布してる。 最近では有志wikiが異常に詳しく書かれているので(原作未プレイでも)なんとかなってしまう。ただ表面だけなぞ

    同人イベント(コミケなど)でがっつり稼ぎまくる方法。
    sisya
    sisya 2019/01/10
    「とりま抜ける」の部分がなによりも難しいと思うので、増田はそれなりに考えている。あと、純利益が1万円という辺りである程度ネタであることを理解してあげてほしい。
  • 【新元号】改元のシステム改修で慌てるシステム屋は「無能」とのこと

    藤原かずえ @kazue_fgeewara 毎日新聞 元号の変更に伴う官民のシステム改修は短期間での綱渡りとなり、混乱を招く可能性は少なくない 30年も猶予期間があったのにITはまだ年号のモジュール化ができていないのですか。元号がすぐにわからないと生活に困るという実例を挙げて下さい mainichi.jp/articles/20190… 2019-01-05 11:17:41

    【新元号】改元のシステム改修で慌てるシステム屋は「無能」とのこと
    sisya
    sisya 2019/01/10
    「モジュール化」などと言っている時点で備えられていないことが発覚している。元号をすべて列挙する場合は、その「モジュール化」でどう対応するというのだろうか。レイアウトはどうするのだろうか。考えが浅い。