タグ

ブックマーク / kibashiri.hatenablog.com (13)

  • 都知事選「鳥越」脱落で急浮上する四野党の責任〜あまりに東京都民をバカにしていないか? - 木走日記

    さて東京都知事選の中盤情勢ですが、報道各紙の情勢分析が出揃いました。 【朝日】小池氏優勢、増田氏追う 鳥越氏苦戦 都知事選情勢調査 http://www.asahi.com/articles/ASJ7S5746J7SUZPS003.html?iref=com_alist_8_01 【読売】小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選 http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160723-OYT1T50117.html?from=ycont_top_txt 【産経】小池百合子氏がリード保つ 追う増田寛也氏 鳥越俊太郎氏は伸び悩む http://www.sankei.com/politics/news/160724/plt1607240020-n1.html 【東京】小池氏を2氏が追う 鳥越、増田氏 高齢層で健闘 http://www.tokyo-n

    都知事選「鳥越」脱落で急浮上する四野党の責任〜あまりに東京都民をバカにしていないか? - 木走日記
    sisya
    sisya 2016/07/26
    今回の都知事選で痛感したことは、まだまだ民進党に政権担当能力はないということ。民主党時代から少しは改善したかと思ったが、平均水準を大きく下回る候補の擁立で、変化のなさを露呈したと思っている。
  • 野党統一候補ジャーナリスト鳥越俊太郎氏の記者会見でおそらくみんなが感じたこと - 木走日記

    今回も小ネタです。 おかしいなあ、誰の目にも明々白々な重要なファクト(事実)なのに、マスメディアがほとんどふれていませんね。 さて都知事選─野党4党統一候補に決まった鳥越氏の昨日の会見を受けて、民主党代表・岡田氏が「都政刷新のために勝ち抜きたい」と鼻息が荒いのであります。 岡田克也 2016年07月13日 11:37 都知事選─野党4党で鳥越氏を支援、都政刷新のために勝ち抜きたい http://blogos.com/article/183280/ 失礼して抜粋。 鳥越さんは、ジャーナリストとして、皆さんも十分よくご存じでしょうが、北海道5区の補欠選挙の際も、しっかりと応援していただいた方です。もちろん、ジャーナリストやキャスターとしても大変な実績があります。 鳥越さんに「大変な実績」があったかどうか意見の分かれるところでしょうが、で12日の鳥越氏の会見詳細はこちら、産経新聞記事から。 【東

    野党統一候補ジャーナリスト鳥越俊太郎氏の記者会見でおそらくみんなが感じたこと - 木走日記
    sisya
    sisya 2016/07/13
    同感。頭が悪いとか狂ってるとかそういう意味ではなく、大丈夫なのかという印象を持った。何かご病気なのか、年齢的なものなのか、素養以前の基礎の部分に不安を感じる内容だと思った。
  • 「TPPに乗り遅れた」と今更韓国が大騒ぎの巻〜アメリカが韓国参加を「冷たく拒否」は自業自得、韓国自ら蒔いた種だ - 木走日記

    さて、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉が閣僚会合で合意に達しました。 TPPに参加している12カ国の国内総生産(GDP)規模は全世界の40%に達します。 その経済規模は欧州連合(EU)の1.5倍という世界最大の経済連携協定が誕生したことになります。 TPPは米国と日が手を握り、中国の影響力拡大に対抗するという政治的・地政学的な意味合いも極めて大きいといえましょう。 ・・・ さて韓国です。 TPP参加に乗り遅れたお隣の国・韓国が今アツイのであります。 6日付け朝鮮日報記事から。 韓国抜きの「スーパー経済同盟」TPPが大筋合意 欧州連合(EU)を超える世界最大の単一自由貿易圏を標榜する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が合意に達した。米アトランタで5日(現地時間)に開かれたTPP参加12カ国による閣僚会合は6日間に及ぶ交渉を終え、合意を公式に宣言した。2009年に米国の参加で格化

    「TPPに乗り遅れた」と今更韓国が大騒ぎの巻〜アメリカが韓国参加を「冷たく拒否」は自業自得、韓国自ら蒔いた種だ - 木走日記
    sisya
    sisya 2015/10/07
    妄想の域だが、民主党政権が行っていた外交方針が今の韓国の立ち位地に近いと感じているので、関連記事を読んでいて少し冷や冷やした、誰が勝者かなど今の時点では全くわからないのだけれど。
  • 村上春樹氏「日本は相手国が納得するまで謝罪すべき」発言に見る見事なストラテジー&タクティクス - 木走日記

    一週間前に、作家である村上春樹氏のインタビューが「時代と歴史と物語と」と題して共同通信が配信いたします。 4500字を超える長文インタビューであります。 提携新聞各紙は、東京新聞(17日)、西日新聞(19日)、神戸新聞(21日)など紙面掲載日はまちまちでありますが、大きく取り上げています。 (参考記事) 村上春樹さん、時代と歴史と物語を語る<上> 地下鉄サリン20年 http://www.47news.jp/localnews/hyogo/2015/04/post_20150421075128.html ※神戸新聞会員限定記事です。 さてこのインタビュー、ネットでも賛否両論大きな話題となっておりますが、当該箇所をご紹介。 まず、「村上さんほど、東アジアと日の関係を考えて書き続ける作家はいない」との問いに「東アジア文化圏」は「すごく大きくて良質なマーケットになるはず」と答えています。 −

    村上春樹氏「日本は相手国が納得するまで謝罪すべき」発言に見る見事なストラテジー&タクティクス - 木走日記
    sisya
    sisya 2015/04/24
    こと韓国に対してその路線は難しいと思う。結局パワーバランスを見せつけ続けて、なぁなぁに諦めてもらう(諦めるも何も謝罪はもう済んでいるのだが)しかないと思っている。
  • 「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記

    中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)の創設メンバー国が50を越えた模様です。 (参考記事) NHKニュース AIIB参加申請 51の国と地域に 4月2日 7時38分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010035921000.html 一方、日アメリカは、銀行の運営に不透明な点が残るなどとして参加の申請をしていません。 この流れを受けて朝日新聞など一部メディアは「日米が国際的に孤立」との論調を強めています。 (参考記事) アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立 http://www.asahi.com/articles/ASH3062H5H30ULFA02G.html 記事では、「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直

    「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記
    sisya
    sisya 2015/04/03
    「初期から参加してアドバンテージを取りたい」以外の論説が活発なら参加する意味もあるかと思うのだが、アドバンテージ以外の理由が弱すぎるので、見送りも仕方なしと思っている。
  • 笑止!菅直人元首相が安倍晋三現首相を名誉棄損で提訴!〜政策決定のプロセスを歴史的に検証することを無効にしてきた無責任政治家集団がどの口で言う - 木走日記

    菅直人元首相が安倍晋三現首相を名誉棄損で提訴、一連の流れを「訴状」や「証拠証明書」を含め、ご丁寧にネット上で公開されております。 安倍総理を名誉棄損で提訴 http://blogos.com/article/66361/?axis=b:30 安倍総理の反応 http://blogos.com/article/66400/?axis=b:30 「訴状」 http://blogos.com/article/66411/?axis=b:30 「証拠証明書」 http://blogos.com/article/66412/?axis=b:30 さて誰が誰をいかなるタイミングであれ名誉棄損で提訴することは、ご人の勝手です、好きにすればよろしいです。 私は法律の専門家ではありませんから現時点で裁判の結果を推測する能力はありませんし、来国民国家を論じるべき元首相のこのようなスケールの小さな個人の名

    笑止!菅直人元首相が安倍晋三現首相を名誉棄損で提訴!〜政策決定のプロセスを歴史的に検証することを無効にしてきた無責任政治家集団がどの口で言う - 木走日記
    sisya
    sisya 2013/07/18
    まさに、自ら証拠を放棄し、元からありうまく回っていたシステムを特に検証するわけでもなく自己都合で放棄している時点で、証拠に関する話をする資格は無いと思う。あまりに都合が良すぎる。
  • クラクラめまいがしてしまう民主党国会議員発言の精度の悪さと軽さ〜「予算案をよりによって与党が審議拒否をするというのは、憲政史上、たぶん初めてのことではないか」 - 木走日記

    8日付けTV朝日ニュース記事から。 川口委員長解任巡り対立激化 与党は異例の審議拒否(05/08 11:51) 参議院で激しく対立しています。川口環境委員長の解任決議を巡り、野党側は、国会の許可なしに中国滞在を延長したとしてルール違反を主張。これに対し、与党側は、日中関係が悪化するなかで中国の外交トップとの会談は国益だと強く反発。さらに、与党側は解任決議案の優先採決を要求し、それが終わるまでの間、異例の審議拒否です。 (政治部・藤川みな代記者報告) 予算委員会は、現在も与党欠席のまま続いています。 民主党・川上義博参院議員:「予算案をよりによって与党が審議拒否をするというのは、憲政史上、たぶん初めてのことではないか」 安倍総理大臣:「(中国の)楊潔チ元外相が出席するなかで、(川口環境委員長が)さまざまな意見を述べることは有意義だった」 与党側は、解任決議案は委員長のクビに関わる重い決議で、

    クラクラめまいがしてしまう民主党国会議員発言の精度の悪さと軽さ〜「予算案をよりによって与党が審議拒否をするというのは、憲政史上、たぶん初めてのことではないか」 - 木走日記
    sisya
    sisya 2013/05/09
    毎度思う事だが、民主党議員の方々の主張は「自民党が」という主語を意図的に抜いているだけのような気がする。ただの自分達の責任の棚上げなのだけど、無かった事にしたい姿勢の現れのように見える。
  • あきれた日本維新の会の体質〜誰にも告知せず勝手に自党がプレスリリースした文章を改ざんする公党があるか? - 木走日記

    維新の会のエネルギー政策がふらついています。 29日、総選挙の政権公約「骨太2013〜2016」を発表、そこには「原発、30年代までにフェードアウト」と明記されています。 原発、30年代までにフェードアウト 維新の政権公約 日維新の会の石原慎太郎代表と橋下徹代表代行(大阪市長)は29日午後、東京都内で記者会見し、総選挙の政権公約「骨太2013〜2016」を発表した。原発政策は旧太陽の党との合流で後退していた「脱原発依存」を明記する一方、これまで「改正」の表現にとどめていた憲法で石原氏の持論の「自主憲法の制定」を盛り込むなど、両氏の主張に配慮した (後略) http://www.asahi.com/politics/update/1129/OSK201211290048.html?ref=reca 当時、メディアに配布されたプレスリリース資料・政権公約「骨太2013〜2016」ですが、

    あきれた日本維新の会の体質〜誰にも告知せず勝手に自党がプレスリリースした文章を改ざんする公党があるか? - 木走日記
    sisya
    sisya 2012/12/03
  • 学校がいじめを隠ぺいする本質的理由〜教育現場に成果主義を導入した悲惨な結果 - 木走日記

    ついに滋賀県警察部は、生徒が通っていた市立中学校と、市教委事務局が入る市役所(同市御陵町)を強制捜査いたしました。 「いじめ」で強制捜査は異例 7月11日 21時35分 滋賀県警察部は、男子生徒が受けたとされるいじめと自殺との関連について究明すべきだとして中学校などに捜索に入りましたが、生徒の自殺を巡って中学校に強制捜査が入るのは異例です。 (後略) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013516831000.html 教育現場への警察介入には異論もあることは承知ですが、アンケート結果を公表しないなどの一連の学校側・市教委の不誠実極まりない隠蔽体質を考えると警察の介入は止むを得ないことと、支持いたします。 正直、文部科学省、都道府県教育委員会、市町村教育委員会、学校という中央集権的ピラミッドの教育行政の人達にまかせても自己保身に走っ

    学校がいじめを隠ぺいする本質的理由〜教育現場に成果主義を導入した悲惨な結果 - 木走日記
    sisya
    sisya 2012/07/12
    「選挙投票並に匿名性を考慮した全校生徒によるアンケートの実施と、集計結果の行政による公開」位やらないと解決しないのではないかと思えてきた。結論が「監視」ではあまりにも悲しい話だが。
  • 平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記

    いよいよ26日、社会保障と税の一体改革法案が採決されます。 この歴史的トピックとなるだろう日に、マスメディアは小沢Gの離反など政局の動きの報道に終始しています。 26日付け社説にても、読売・産経などでは、「小沢氏の言動は、国難を招く権力闘争」(読売社説)、「造反者への厳しい処分も辞さず、消費税増税を柱とする一体改革を成し遂げる覚悟をいかに貫けるか」(産経社説)と、法案の中身を問うのではなく政局のみを取り上げて、首相に覚悟を求めています。 【読売社説】一体法案採決へ 首相は造反の抑制に全力を(6月26日付・読売社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120625-OYT1T01490.htm 【産経社説】きょう衆院採決 首相は「処分」で覚悟示せ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/pl

    平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記
    sisya
    sisya 2012/06/26
  • 前代未聞の国会の「不作為」を許すな〜立法府が憲法を守ることを放棄してどうする? - 木走日記

    国会が憲法違反を放置する。 なんたる怠慢、なんたる無責任、なんたる不作為でしょう。 日国憲法第14条は「すべて国民は法の下に平等」であると高らかに唱えています。 第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 また同第41条では「国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関」であると定めています。 第41条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。 昨日、国権の最高機関であつて、この国の唯一の立法機関・立法府である国会において、空前絶後の前例無き立法府の「不作為」により、憲法違反状態と司法が認めた(1票の格差が最大2.30倍となった09年の衆院選について最高裁は違憲状態と判断しています)衆院区割りがそのまま放置されることが確実になりました。 衆院区割り、違法状態に 与野

    前代未聞の国会の「不作為」を許すな〜立法府が憲法を守ることを放棄してどうする? - 木走日記
    sisya
    sisya 2012/02/23
    もはや国民も行政も法律を守ってるところは一つも無い状態って事か…
  • 愛知県民、名古屋市民以外の日本国民は河村市長に釘を刺しましょう - 木走日記

    なんでだか、この視点で論じられている記事が少ないように感じたので、あえて憎まれ役を買ってみたいと思います。 7日付け朝日新聞記事から。 トリプル圧勝の朝「歴史変わる」 河村氏早くも公務復帰 2011年2月7日12時28分印刷ソーシャルブックマーク 6日の名古屋市長選で過去最多の66万票を獲得して再選された河村たかし市長(62)は一夜明けた7日朝、約2週間ぶりに公務に復帰した。タッグを組む大村秀章氏の愛知県知事当選、住民投票の市議会解散の「トリプル圧勝」を果たした河村氏は「日歴史が変わる」と繰り返した。 (後略) http://www.asahi.com/special/nagoya/NGY201102070007.html うむ、トリプル選でトリプルスコアで「トリプル圧勝」を果たした河村氏なのであります。 当選おめでとうございます。 で、名古屋市民でも愛知県民でもありませんが、勝利に水

    愛知県民、名古屋市民以外の日本国民は河村市長に釘を刺しましょう - 木走日記
    sisya
    sisya 2011/02/07
    減税とあわせて唱えている、市議の議席削減と給与削減を通すための解散請求だったと思うので、もうしばらく見守りたいと思っている
  • マスメディアも報道し始めた小沢氏脱法行為問題 - 木走日記

    前回25日付けエントリーはネットでも反響をいただきました。 [主張]なぜマスメディアは小沢氏の脱法行為を指摘しないのか〜自ら明かした狂気の小沢錬金術 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20100125 コメント欄やブックマークなどでも多くの賛同とまた少なからずの反論や批判もいただきました。 また、25日の前回のエントリーでは、「なぜマスメディアは小沢氏の脱法行為を指摘しないのか」とメディア関係者にも訴えました。 そうしたところ複数のメディア関係者から興味深い情報提供を受けました。 その中に産経新聞が27日朝刊紙面トップ記事でまさにこの問題を取り上げるという話がありました。 実際27日付け産経新聞紙面トップを飾ったのが以下の記事であります。 「税務上の問題」浮上、相続や納税…相次ぐ疑念 小沢氏の土地購入 http://sankei.jp.msn.com/affa

    マスメディアも報道し始めた小沢氏脱法行為問題 - 木走日記
    sisya
    sisya 2010/01/28
    法にないのに取り締まってしまうのも、それもまたまずいとおもうので、法整備をする流れになってほしいところ…
  • 1