タグ

2008年10月27日のブックマーク (21件)

  • 違法コピーをBSAに告発してみた

    従業員50人程度のいわゆるITベンチャー、アラサー向けのポータルやECサイトを運営してる会社で働いてるんだが、違法コピーは犯罪だってゆう概念が全くなく、1個だけ買ったソフトを悪びれることもなく必要な台数へインスコしまくってる状況にひきまくった。合法コピーなんてPC購入時にバンドルされてたWindows XPだけで、OSを除くと有料アプリの8〜9割は違法コピー。従業員が増えるとPCは買うけどOfficeは2000をインスコしてて、2000がサポートされないからVistaへは移行できないね〜なんて言ってやがる。 当然アクチが必要なソフトは使えないんで、Photoshopは6、Illustratorは10が社内のデフォルト。小さい会社で全従業員が同じフロアーで作業してるから、システム部がサーバ立てるときに「Windows Serverはいくつまでならライセンス認証なしでいけたっけ?」みたいな会話

    違法コピーをBSAに告発してみた
    site159
    site159 2008/10/27
    政府機関として作ればいいのに
  • ちゃんとしたSEO業者はなぜ検索結果での順位を保証しないのか その5つの理由 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    今夜、僕の手元に、おなじみの質問のメールが届いた。SEO関係のコンサルタントと開発サービスを提供している大手企業が、めったに検索結果での順位を保証しない(そして事実上、それをマーケティング戦略として決して使わない)のはなぜなのか、その理由を問うものだ。 このテーマは最近話題になった問題だし、なかなか絶えない懸念に対処するのと同じように、この問題には時間を費やす価値があると思ったんだ。 SEOmozをはじめ、僕らと協力関係にあったり、僕らのお奨めする多数の企業が、検索エンジンのランキング「保証」を回避せざるを得ないのには、確固たる5つの理由があるんだ。 理由1:SEOと保証に関しては、忌まわしい過去があるから。1996年から現在に至るまで、SEO関係の詐欺では、うまい話に騙されやすい顧客を引き寄せるため、あざといキャッチフレーズが用いられてきた。それが「順位とトラフィックの保証」だった。この

    ちゃんとしたSEO業者はなぜ検索結果での順位を保証しないのか その5つの理由 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    site159
    site159 2008/10/27
    保証なんかできるわけねーじゃん
  • 「困る」から始めて学習速度を飛躍的にアップさせる方法

    「困る」から始めて学習速度を飛躍的にアップさせる方法:3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術(1/4 ページ) 研修を受ける人にも2つのタイプがあります。しっかりと学べる人と、学びを自分のものにできない人です。いったいこの差はどこから生まれるのでしょうか――。 現在大変な「勉強ブーム」となっているようです。書店でも、勉強法について書かれているが沢山平積みになって置かれているのを見かけませんか。つまり、それだけ「何かを学ぼう」としている人が増えてきているのでしょう。 私自身も研修の講師として、いろいろな企業でたくさんの人たちの「学びの場」に立ち会ってきました。そこで分かったのは、しっかりと学びを自分の糧として帰る人と、学びを自分のものにできないまま帰って行く人の2タイプの人がいたことです。 多少の能力の違いはあるものの、同じ企業で働き、同じ立場で、同じ年齢という、あまり差がない人たち

    「困る」から始めて学習速度を飛躍的にアップさせる方法
  • SEOを外注する際に知っておきたいこと|Sphinn Japan Blog

    ここ数年、一部のモラルに欠けたSEOによって不正に順位を操作する行為が横行し、 SEOそのものに対する悪いイメージがついてしまっていることは否めません。 しかし、SEO来ユーザーに情報を見つけてもらえるように検索エンジンと相性のよいWebサイト作りを目指す有益なもの。 今回はWebマスターの方々に正しいSEOの知識を身に付けて賢く業者を利用していただけるよう、 SEOを外注する際の注意すべきポイントを事例を交えて説明させていただきます。 SEOに絶対はない ある悪質なSEO業者のお話です。 そのSEO会社の営業マンは、お客様に超ビッグワード(たくさんのユーザーが検索するような、一般的な言葉。上位表示させることは、非常に難しい。)で絶対に1位表示させるからと、多額の費用を要求しました。 にも関わらず、html修正の指示については非常にお粗末。 一例を挙げると、Webサイトの全ページにその

    site159
    site159 2008/10/27
    まぁ、SEO小手先よりも、コンテンツ、どうにかしようよ
  • 食料の未来を確かなものにするために:農林水産省

    料の未来を描く戦略会議において取りまとめられたメッセージ「料の未来を確かなものにするために」(平成20年5月7日)について、国民の皆さまのご理解とご関心をさらに深めていただくことを目的として、料問題に関する映像資料(第1部:アニメーション、第2部:スライドショー)と、メッセージ文にイラストを加えたブックレットを合わせたDVDパッケージを作成しました。 中学校教師用解説書「料の未来とわたしたちの“いま”」を作成しました。ダウンロードしてご利用できます。 第1部 平成20年度(第12回)文化庁メディア芸術祭において、エンターテインメント部門の審査委員会推薦作品に選出されました。 私たちの命を支える 今 大きな変化が訪れています... 日料自給率は約4割...背景には私たちの生活の変化...米などの国産農産物の需要が減り...農地面積も農家も減少... 料をめぐる世界の状況

    site159
    site159 2008/10/27
    Groovisions motionGraphic motion_graphic
  • 山口情報芸術センター[YCAM]

    コロガルあそびのひゃっかてん2025 2025年7月12日(土)〜9月15日(月) 2025年11月29日(土)〜2026年2月1日(日)

    山口情報芸術センター[YCAM]
    site159
    site159 2008/10/27
    まんま 東京に移らないかなー
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : あれは実は私がやりました

    実家の近くの諏訪神社の床下に板を壊して入れるようにして秘密基地にして 大量にエロを隠したのは私です、すいません 今から考えるとご神体の真下とかなんだよなぁwホントごめん

    site159
    site159 2008/10/27
  • 女の子からメール返信が来なかったときの5つの心構え | ライフハッカー・ジャパン

    メールで連絡を取り合う女の子から、メールの返信が遅く、動揺してしまった経験がありませんか? 動揺した男性は余裕もなく、恋愛の駆け引きにおいて不利な状況となります。今回は、動揺をできるだけ軽減するように「女の子からメール返信が来なかったときの5つの心構え」についてご紹介させて頂きます。 【1】気にしないこと。 一番難しいことですが、重要です。メールは、女の子が「都合の良いタイミングに読み」、「都合の良いタイミングで返事を書く」ツールです。「メールを送ったら、女の子もすぐにメールを読むはず。」と思っている男性は、女の子に対して返事の要求やネガティブな妄想を展開してしまいます。返事が来ないからと言って、すぐに「嫌われたのかな?」「返信に困る内容だったのかな?」と勝手に妄想しないように気をつけましょう。「忙しくて返信できないのかな?」くらいに大きく構えて、気にしないようにしましょう。 携帯のメール

    女の子からメール返信が来なかったときの5つの心構え | ライフハッカー・ジャパン
    site159
    site159 2008/10/27
    それよりも、120%が。
  • 「僕は14歳のころ、いつか彼女が欲しいなと思った」 : らばQ

    「僕は14歳のころ、いつか彼女が欲しいなと思った」 僕は14歳のころ、いつか彼女が欲しいなと思った。 僕が16歳のとき、彼女ができた。でもあまり情熱的な子ではなく、人生に色を添えるような情熱的な子が必要だと思った。 大学生になって、情熱的な子を彼女にした。彼女はちょっと感情的だった。全てのことに過敏に反応し、メロドラマのヒロインのようにすぐ泣いた。自殺をほのめかして脅したりするので、僕はもっと落ちついた彼女が欲しいと思った。 25歳のときに、とても落ちついた子を彼女にした。でも彼女は退屈だった。すること全てが予測できて、面白みがなかった。人生そのものが単調に思えてきて、エキサイティングな彼女が欲しくなった。 28歳になってエキサイティングな彼女をゲットした。だけど彼女には着いて行けない。1つのことに留まらず次から次へと移り変わる彼女は、衝撃的でクレイジーで、僕を幸せにもしたけれど、みじめに

    「僕は14歳のころ、いつか彼女が欲しいなと思った」 : らばQ
    site159
    site159 2008/10/27
    here
  • Kaikai Kiki Marketplace

  • https://www.esteelauder-holiday.jp/main/

  • HTMLもCSSも書換不要!気持ちいいスクロール (1/5)

    Webサイトを作るにあたって、ネット上でデザインの参考になるサイトを探していると、プロのWebデザイナーのポートフォリオサイトに行き当たることがあります。ポートフォリオサイトはデザイナーにとってのショーケース。気合の入った作りや実験的な要素を盛り込んでいるサイトもあり、単純に眺めても楽しいものです。 今回取り上げるサイト「Cosmive」は、Webデザイナー・Muhammad Uzairさんのポートフォリオサイト。色鮮やかで美しいグラフィックに、JavaScriptによるダイナミックなユーザーインターフェイスを合わせています。今回はこのサイトから参考にさせてもらいましょう。 今回のお手サイト:『Cosmive』 パキスタン在住のWebデザイナー、Muhammad Uzairさんのポートフォリオサイト。自身のプロフィール、手がけた作品の紹介、問い合わせフォームまで、1ページにコンパクトにま

    HTMLもCSSも書換不要!気持ちいいスクロール (1/5)
  • フリーのCSS編集に使えるエディタ色々:phpspot開発日誌

    7 Free CSS Editors, Which Is the Best? You Choose. : Speckyboy - Web Design, Web Development and Graphic Design Resources フリーのCSS編集に使えるエディタ色々。 エディタは秀丸やDreamWeaverでOKという方も一度試してみるとよさそう。 Simple CSS - Mac OS X, Windows に対応しているシンプルなCSSエディタ。GUI感覚でCSS記述できる A Style CSS Editor - HTML構造をツリー表示できるのが嬉しいかも。 CSSED - “A GTK-2 CSS Editor” - キーワード保管やブロック折りたたみ機能、など高機能 ELEDO - Eledicss - ブラウザベースの編集ツール。直でいじれるので便利。セキュリ

  • 東京発のデザインポータルサイト DESIGN CHANNEL/デザインチャンネル

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。

  • ブラジャー、毎日変えますか? | 美容・ファッション | 発言小町

    涼しくなり、汗もさほどかかなくなりましたね。 お風呂あがり、パンツは勿論毎日取り替えますが、ブラジャーって1日着用しただけで翌日違うのを着てますか? 私は夏でも何日か続けて着てますし、これからの季節、尚更同じのを使っちゃいます。 長くて5日間くらい。 不潔でしょうか?

    ブラジャー、毎日変えますか? | 美容・ファッション | 発言小町
    site159
    site159 2008/10/27
    ウケた(≧▽≦)
  • Entertainment Meister - Vol.5 中村 勇吾 | 文化庁メディア芸術プラザ

    1970年、奈良県生まれ。東京大学工学部大学院終了。橋梁設計会社、ウェブ開発会社を経て、2004年に独立。デザインスタジオ「tha」を主宰し、ウェブを中心としたインタラクションデザイン、インターフェイスデザインの分野で制作活動を行なう。『NEC ecotonoha[エコトノハ]』、『UNIQLO USA』などのウェブサイト制作を手がけるいっぽう、個人としても世界各地の展覧会やワークショップに多数参加するなど、多方面で活躍中。 http://yugop.com/ Flashを用いたインタラクティブ・インターフェースを確立した、日を代表するウェブデザイナー・中村勇吾氏。『カムカムタイム』『NEC ecotonoha [エコトノハ]』『UNIQLO USA』など、彼が生みだした独創的なウェブサイトは世界中から高い評価を受けている。いまなお斬新なアイデアで世を驚かせつづける中村氏に、ウェブデ

  • [JS]@importを利用してクロスドメイン通信するスクリプト -CSSHttpRequest | コリス

    CSSHttpRequestは、スタイルシートの@importを利用してクロスドメイン通信するスクリプトです。 CSSHttpRequest 対応ブラウザは、IE6+, Fx2+, Safariとなっています。 デモにはFlickr Searchなどもありますが、ちょっと安定してないようです。

    site159
    site159 2008/10/27
    ぜってーこれ、バグ利用(≧▽≦)
  • 謙虚な後輩と、偉い先輩。 - teruyastarはかく語りき

    を、人間は年代によって使い分ける。 仮に後輩モードと、先輩モードと呼ぼう。 後輩モードは、それこそ学生や新社会人、部下がいない平社員がそれを演じる。 先輩モードは、後輩ができたり、社会に出て部下をもつとそれを演じるようになる。 後輩モードのときは、謙虚だ。 物事をそのまま教えられるとおりに見て、そのまま真似をしようとする。 それゆえ吸収力は高い、、、、が、いつまでたってもそれ以上に昇華することはなく、 また、ミスが前提の人間はいつまでたっても完全なコピーができない。 100点という完璧がありえず、どこまで真似の種類が増えていってもその80点に収まる。 先輩モードのときは、傲慢だ。 後輩ができても、部下がついても、その立場にいるからこそ自分を基準に周りが構築される。 自分がルールの一部を担っていて、 ミスが前提の人間は完璧な満点は取れなくても目標の上限を100点から、200点、1000点など

    謙虚な後輩と、偉い先輩。 - teruyastarはかく語りき
    site159
    site159 2008/10/27
  • http://web.kamimoto.jp/2008/10/nhk-2.html

    site159
    site159 2008/10/27
    仕事じゃ無理ですね。
  • yensdesign – Tutorials, Web Design and Coding » Blog Archive » Create a professional interface for your web applications using jQuery

    [/sourcecode] The first main division menu will contains the different sections and subsections. The second main division mainContent will have a iframe that will load other webpages in our lateral panel. The third main division lateralPanel will have different sections with unordered lists of websites to load in the iframe. An additional division called lateralClick to toggle on/off the lateral p

    site159
    site159 2008/10/27
    ext.jsみたいなことをjQueryで
  • Design & Illustration Courses and Tutorials | Envato Tuts+

    All-in-one creative subscription with full AI stack All-in-one creative subscription From $16.50/m

    Design & Illustration Courses and Tutorials | Envato Tuts+