2012年8月10日のブックマーク (7件)

  • 自分の、自分による、自分たちのための働き方 - 書評 - ニートの歩き方 : 404 Blog Not Found

    2012年08月08日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 自分の、自分による、自分たちのための働き方 - 書評 - ニートの歩き方 ニートの歩き方 pha 出版社経由で著者より献御礼。 一言で言うと、ニートは働き者だという一冊。 極論してしまえば、NEET=Not in Education, Employment, or Training とそうでない人の違いは、誰のために働いているかの違いでしかない。 もし人様のために、人様に言われて働くのがだるいと感じたら試してみるといい。自分のために、自分の心の声に従って働く素質と覚悟が自分にあるのか、を。 書「ニートの歩き方」を読んでも、ニートとして歩けるようにはならない。あなたがすでにニートとしての歩き方を知っている、いやニートとしての歩き方を知る方法を自分の内に持っていない限り。看板に偽りありといえばそれまでではあるけれ

    自分の、自分による、自分たちのための働き方 - 書評 - ニートの歩き方 : 404 Blog Not Found
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/08/10
    自分の、自分による、自分たちのための働き方 - 書評 - ニートの歩き方
  • https://www.dybmusic.com/article/285932996.html

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/08/10
    DOMMUNEによる震災復興支援イベント、FREEDOMMUNE A NEW ZERO 2012のタイムテーブル
  • 誰かのために自分を活かす、ここならできるサービス「ココナラ」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    世の中には “難しい” ことが山ほどある。 それは、利権だったり、慣習であったり、常識であったり、政治であったり、歴史であったり、さまざまな利害からもたらされるもので、一概に「必要ない」とはいえないものではあるけれど、一人一人の能力やチャンスを無駄にしてしまうのは事実。 もし「一人ひとりが『自分の物語』を生きられたら」。もし誰かのために、今こそ自分だけができることをしてあげられたらどうなるのだろう? 長らくNPOなどの活動で “個” と向きあってきた南章行さん、新明智さん、谷口明依さんの3人は2012年7月3日、その思いを新サービス「ココナラ」として具現化した。彼らは「商いの原点を体験できる機会を提供」すると言う。 500円でしてあげられること 「ココナラ」は、自分のできることを500円で販売できる会員制のサービス。似たサービスとしては2012年上半期に話題になったワンコインマーケットの「

    誰かのために自分を活かす、ここならできるサービス「ココナラ」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/08/10
    誰かのために自分を活かす、ここならできる注目のサービス「ココナラ」 【増田 @maskin
  • https://www.dybmusic.com/article/285824167.html

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/08/10
    洋楽ファンは要チェック Dirty Projectors、8月のライブ音源25分&7月のライブ映像30分
  • ユーロスタートアップはいかが?【佐藤達夫】 | TechWave(テックウェーブ)

    フランス・パリで、ローカルの人と旅行者を結びつけるP2Pサービス「Shiroube」を起業した佐藤達夫さんに、ヨーロッパのスタートアップシーンの概況と、佐藤さん自身の挑戦について寄稿してもらいました。(田) スタートアップと言えば、米シリコンバレーからベイエリアが場ですが、ここヨーロッパも負けていません。ヨーロッパで起業する日人テックアントレプレナーの当方が、ユーロテックスタートアップシーンの特性と魅力をご説明し、日から海外の様々なマーケットへの展開を志す方へ情報をシェアできれば幸いです。 ユーロテックシーン 現在は円高で、ユーロも日人にとってだいぶ安くなりました。ヨーロッパはその統一通貨に代表され、またシェンゲン協定という国境での行き来が自由な枠組み、また数十の言語グループや民族が行き交う日では感じることの出来ないマーケットのダイナミズムがあり、この背景にある文化はテックシー

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/08/10
    ユーロスタートアップはいかが?【佐藤達夫】
  • 「僕、プログラマーになるんだ」 TechWaveの夏休み 【増田 @maskin】 #hanatech | TechWave(テックウェーブ)

    去る2012年7月30日、東京・浅草で開催された「花テックEXPO2012」は、平日の短い時間にもかかわらずのべ750人超が参加する盛況ぶりだった。 中でも昼の部 (14時~18時)として開催された「TechWaveの夏休み」は、子供たちや学生を対象にプログラミングのおもしろさや、開発することの楽しさ、ハイテクノロジーを通じ、ITという世界の雰囲気を体感してもらうという初めての試みながら、大きな成功を納めた。 遊園地で遊ぶ一般の子供達の高い関心 参加したチームは、プロジェクトベースで総勢11。遊園地花やしきのホール「花やしき座」を完全に貸切ってので運営だったが、いかんせん体験型展示会というのは初めての試みなので、準備そのものが実験みたいなもの。それぞれのアイディアを持ち寄り、少しずつ組立てながらの開園となった。 協力&運営で支援してくれたのはMicrosoft、Fuller.co.jp、モ

    「僕、プログラマーになるんだ」 TechWaveの夏休み 【増田 @maskin】 #hanatech | TechWave(テックウェーブ)
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/08/10
    「僕、プログラマーになるんだ」 TechWaveの夏休み 【増田 @maskin】 #hanatech
  • ノマドワーカー第0章:004本を出すなら理由をはっきりさせる | シゴタノ!

    第6回No Second Lifeセミナーに先日お邪魔してきました。総勢130名を超える大盛況ぶり。テーマは「普通のサラリーマンが出版する方法」です。 私が衝撃を受けたのは、いくらセミナー主催者のブログがアクセスを集めているとは言え、こんなにたくさんの人が「出版したい」という現実でした。出版も悪くないとか、チャンスがあればを出してみたい、ではないのです。日曜午後に4000円支払ってきている人が100名を優に超えているところがすごいと思います。 この事実からすると、ノマドになるという人の多くはきっとが出したいに違いないと直感しました。(理論的に考えてみたわけではないということです。「ノマド」と「出版」が直結すべきだという理屈は私の頭では成り立ちません)。だから今回は「を出す話」にしようと思います。 「を出したい」と明らかにする セミナー中、主催者の立花さんがおっしゃっていた中で、最も

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/08/10
    ノマドワーカー第0章:004本を出すなら理由をはっきりさせる