ブックマーク / corne-sake.hatenablog.com (50)

  • [ジブリ酒]帰農 > フクオさん(魔女の宅急便) - こるね酒

    【帰農(きのう】 燗酒で 旨味開いて ほわほわん はじめましてのお酒、三重県・元坂酒造さんの帰農。元坂酒造さんと言えば、メイン銘柄は「酒屋八兵衛」。前に飲んだ無濾過生原酒がやたらパンチの鋭いお酒だったのを覚えています。 この帰農は、2021年に発売した新ブランド。「全ての産業は農に帰す」をコンセプトに、自社田で育てた伊勢錦というお米を使ったお酒です。伊勢錦は、山田錦のルーツのひとつと言われており、かつては近畿を中心に酒米として使われていました。しかし、酒米の品種改良が進むとともに使われなくなり、戦後まもなく生産されなくなります。それを、元坂酒造さんが1989年に復活させたんだそう。 このお酒、お店のお姉さんによると、燗が良いとのこと。というわけで燗でいただきます。でも、まずは冷酒で味見してみましょう。 香りは、やさしいアルセメフレッシュ。アルコールもセメダイン感も、ほんのりおだやか美味しそ

    [ジブリ酒]帰農 > フクオさん(魔女の宅急便) - こるね酒
  • [ジブリ酒]産土 > 杏奈(思い出のマーニー) - こるね酒

    【産土(うぶすな 2018 エフェルヴェセント】 フレッシュな グレープフルーツ 酸味じゅわっ 2022年上半期でいちばんバズってたお酒・産土さんです。半年前に山田錦を飲んでめっちゃ美味しかった銘柄。 今回はエフェルヴェセント。これも話題になってましたねえ。3年熟成で、結構お高いお酒です。正直、飲めるとは思ってなかったんですが、いつものお店で前の日に日酒会をやってて、そこに持ち込まれたんだそうです。これはありがたい。おこぼれをいただきます。 エフェルヴェセント(effervescent)とは、「発泡性の、興奮した、はしゃいでいる、生き生きとした」という意味。熟成でしかもスパークリングらしいです。しっかり味わっていきましょう。 色はうっすらにごり。 香りはほんのり柑橘、かすかに米旨。 口当たりは、するり酸苦。発泡性と書いてあるけど、2日目でほとんどガスは抜けてますね。そこから、グレープフル

    [ジブリ酒]産土 > 杏奈(思い出のマーニー) - こるね酒
  • [ジブリ酒]神鷹 > ニシンのパイが嫌いな女の子(魔女の宅急便) - こるね酒

    【神鷹(かみたか 純米酒 水酛仕込み】 ツンデレの 気持ちがわかる 酸苦味 はじめましてのお酒、兵庫県明石市・江井ヶ嶋酒造の神鷹さんです。 この子は、酒屋さんでぶらぶらしててたまたま見つけたお酒。水酛なのに税抜980円・税込1078円という安さにびっくりしました。むしろ安すぎて心配になったんですが、製造年月見ても古くないし、興味が抑えられずにレジ直行です。 水酛というのは、約600年前から奈良の菩提山正暦寺で行われていた酒母作りの方法です。菩提酛とも言いますね。これまでにも水酛/菩提酛のお酒はいろいろ飲んできましたが、まあだいだいどれも良い意味で変態。普通の速醸酛のお酒と山廃/生酛のお酒を1m離して置いたら、生酛のさらに1m向こうにあるのが水酛/菩提酛というイメージ。だいたいは強い酸旨甘味が特徴的です。 ちなみに一番強烈だった菩提酛は、みむろ杉の地元銘柄・三諸杉の菩提酛。ジブリにはとても例

    [ジブリ酒]神鷹 > ニシンのパイが嫌いな女の子(魔女の宅急便) - こるね酒
  • [ジブリ酒]廣戸川 > ナウシカ(風の谷のナウシカ) - こるね酒

    【廣戸川(ひろとがわ 純米にごり生酒】 旨甘な 米感たっぷり にごり酒 去年も飲んでめちゃくちゃ美味しかった廣戸川さんのにごり。にごりランキングでは常に上位にくる、超人気なお酒です。僕も買おうと思ってたんですが、前の年に買った酒屋さんでは瞬殺されて買えませんでした。今年はもう飲めないかと諦めかけてら、いつものお店の冷蔵庫の奥の方から出てきた! 予定の杯数はとっくに超えててもう帰ろうと思ってたんですが、これが出てきちゃ帰れない。迷わず注文です。さあ、飲んでいきましょう。 色はしっかり白いにごり酒ですね。 香りは、乳酸 米甘 爽やかアルコール ほのバナナ。 口に含むと、米感たっぷりの旨甘にごり。旨味先行で、一瞬後に微炭酸シュワっ。そしてほのかなお米の甘味。そこから、豊かな苦味がじゅわん。気持ち良いアルコールがふわん。 めっちゃ美味しいです。でも、去年より甘味控えめで苦味が強い感じ。なんとなく、

    [ジブリ酒]廣戸川 > ナウシカ(風の谷のナウシカ) - こるね酒
  • [ジブリ酒]かんとうのはな > コナン(未来少年コナン) - こるね酒

    【かんとうのはな 吟醸】 フルーティー 甘苦たっぷり アルコール はじめましてのお酒、群馬県・聖酒造さんの「かんとうのはな」です。同じお蔵さんの「聖」(ひじり)は、半年ほど前にいただきました。 「かんとうのはな」と言う銘柄名は、徳川家康が、現在の群馬県である上野国の厩橋城を酒井重忠に与えるにあたり「汝に関東の華をとらす」と言ったという逸話が基になっています。公式サイトによると、「心地よい旨みを感じながらもすっきりとした酸を味わえる中向けの日酒」とのこと。良さげですね。 それでは飲んでいきましょう。 香りは、アル甘すっきり。アル添感がくっきりありますね。 口に含むと、その瞬間に微ピリしゅわしゅわ甘酸ぽわん。シロップの甘味とマスカットのフルーティーな酸味。甘味はさらにふくらんで、アルコール感がガガガッ! 15度とは思えない、存在感のあるアル感ですね。含み香は意外におだやかな甘苦。後味は苦味

    [ジブリ酒]かんとうのはな > コナン(未来少年コナン) - こるね酒
  • [ジブリ酒]男山 > 聖司くん(耳をすませば) - こるね酒

    【男山(おとこやま) スパークリング日酒】 低アルの しゅわしゅわ炭酸 蜜甘味 はじめましてのお酒、北海道の男山さんです。全国に20以上あるという男山の正統な後継銘柄。 Wikipediaによると、そもそもの男山は、江戸時代、現在の兵庫県伊丹市にあった大人気酒蔵さん。石清水八幡宮の旧称である男山八幡宮にちなんで付けられた銘柄名です。でも、元祖男山さんは明治初期に廃業。それ以降に、その名にあやかった男山というお酒が全国各地に誕生したんだとか。その中で、元祖男山の蔵元のご子孫から印鑑を引き継いだのが、北海道の男山株式会社さんです。 僕がこれまでに飲んだのは、山口の男山・陸前男山・会津男山・陸奥男山の4つ。5つめでようやく命の北海男山さん。ただ、製造所は「モンデ酒造株式会社」と書いてます。男山さんのお酒に、モンデ酒造さんで炭酸封入してるんですね。 なお僕は、美味しければ瓶内二次発酵だろうが炭

    [ジブリ酒]男山 > 聖司くん(耳をすませば) - こるね酒
  • [ジブリ酒]梅錦 > 大岩清正さん(思い出のマーニー) - こるね酒

    【梅錦(うめにしき) 吟醸酒 つうの酒】 穀物感 甘苦濃醇 クラシック はじめましてのお酒、愛媛県・梅錦山川さんの梅錦です。スーパーに売ってたのを見て気になって買ったお酒。まったく予備知識はありません。どんなお酒かな? さっそく飲んでいきましょう。 香りは穀物蜜甘アルぽわん。これはクラシックですね。まずは常温から行きましょう。 口に含むと、糖分の甘味を中心に、ほんのり焦げ旨苦がぽわん。それがさらにどわん。15度とは思えないしっかりアルコール感。そして甘苦含み香がほわわん。 濃醇クラシックですねえ。 雪冷え(5℃)くらいまで冷やすと、甘味が減って苦味が立っちゃうからあんまり。逆に、ぬる燗はアリでした。 アテに合わせたのは、お昼ごはんに作った「当に美味しいそぼろ大根」。安定と信頼の、リュウジさんのバズレシピです。一見優しいんだけど、実は旨味が詰まっててめちゃくちゃ味わい深い。大根をべてるな

    [ジブリ酒]梅錦 > 大岩清正さん(思い出のマーニー) - こるね酒
  • [ジブリ酒]特集・ハウルを観ながら飲みたいお酒 - こるね酒

    ©スタジオジブリ 今週1/6(金)に、金曜ロードショーで「ハウルの動く城」が放送されます。 今回はその放送に合わせて、ハウルの動く城に例えたお酒から、美味しかったお酒を紹介、、、って、あれ? 同じような特集、一昨年にもやってました。 まあ、2年近く経つと、この作品に例えたお酒もかなり増えています。気にせずお酒とキャラの紹介をしていきましょう。 まずは、主人公のソフィーから。 ソフィーは、冒頭と中盤と終盤で、全然違う性格になります。中盤、魔法で90歳に変えられてしまったソフィーに例えたのが「まねきつね」さん。年を取ってしまったことで、逆にいろんな束縛から自由になってる感じ。そして終盤の甘々ソフィーは赤武さんの夏酒です。甘味たっぷりで、めちゃくちゃ美味しい。ちなみにこちらは★5です。 次はハウル。例えたお酒はこちら↓ ハウルと言えば、とにかくイケメン。クズだけど。髙龗さんは高千代酒造が去年リリ

    [ジブリ酒]特集・ハウルを観ながら飲みたいお酒 - こるね酒
  • [ジブリ酒]篠峯 > 五ェ門(カリオストロの城) - こるね酒

    【篠峯(しのみね) 山田錦 純米 超辛無濾過生原酒】 お造りに 米旨ほわ辛 いさぎよく お久しぶりの篠峯さん。奈良・千代酒造さんのお酒です。僕は辛口ってあんまり得意じゃないから、普段はあんまり注文しないんです。でも、この日は出てきたアテがブリのお造り。しかもマスターが「良いブリが入ったから」と出してくれた氷見の寒ブリです。 氷見ブリというのは、富山湾の定置網で漁獲し、氷見漁港魚市場で競られたブリのこと。寒ブリの始まる季節は、氷見魚ブランド対策協議会の判定委員会が宣言を出すんだそうです。要するにブランド魚。これはアテにお酒を合わせていきたい! というわけで、合いそうな篠峯さんを選びました。 さあ、飲んでいきましょう。 香りは、ほのかなお米の旨さ。 口当たりは、水のようにするり。そこから旨味だけがやさしくじわり、アルコール感ほわり。甘味も酸味もほとんど感じません。これはいさぎよい辛口。きれいな

    [ジブリ酒]篠峯 > 五ェ門(カリオストロの城) - こるね酒
  • [ジブリ酒]會津龍が沢 > テルー(ゲド戦記) - こるね酒

    【會津龍が沢(あいづりゅうがさわ) 豊穣感謝祭 純米大吟醸 うすにごり生原酒】 甘酸と 苦渋かわいい 華やか酒 お久しぶりの會津龍が沢さん。比較的最近飲んだような気がしてたんですが、前に飲んだのは1年半前でした。 會津龍が沢さんは、福島会津の榮川酒造さんのお酒。これまで、「夏ノ生酒」「超辛口」「滓がらみ生原酒」を飲んで、どれも美味しかった記憶があります。そして今回の豊穣感謝祭は、お店のお姉さんの推薦。「旨味がギュっとしてて、あたたまると甘味が出てくる」だそう。そりゃ飲まなきゃ! ちなみにこの日は開栓から5日目。どう変化してるのかも楽しみです。 それでは飲んでいきましょう。 色は、澱は見えないほんのりにごり。 香りは、メロン米甘ほのバナナが華やかです。これは美味しそう。 口に含むと、和梨とお米とバナナとマスカットの複雑なシロップ甘味。乳酸の酸味とにごりの苦味がじゅわん。そしてすぐに、フルーテ

    [ジブリ酒]會津龍が沢 > テルー(ゲド戦記) - こるね酒
  • [ジブリ酒]車坂 > 黒川夫人(風立ちぬ) - こるね酒

    【車坂(くるまざか) 純米酒】 燗映えの じわ旨万能 中酒 ちょくちょくいただいてる車坂さん。和歌山の優良クラシック銘柄という印象です。好き! この赤いラベルの純米酒は見たことないと思ったら、今年からラベルが変わったらしいですね。でも同じデザインで緑の特別純米は、2年前にいただきました。赤も良いですねえ。 車坂さんと言えば、東京オリンピックのスケートボードで金メダルを獲った四十住さくら選手を支援していたのを思い出すんですが、それって去年の話しなんですよね。もうだいぶ昔のことだったみたい。年末になるとそんなことをよく思います。 気を取り直して、飲んでいきましょう。 香りはほぼなし。 口に含むと、やさしい薄口、旨じわん。おだやかで、旨味もじんわりで、美味しいですねえ。 でも、この日の命は燗なんです。燗をおすすめされてて、冷酒は味見だけ。こんなの絶対美味しいやつでしょ。徳利とニコニコ利き猪口

    [ジブリ酒]車坂 > 黒川夫人(風立ちぬ) - こるね酒
  • [ジブリ酒]紀土 > 友子さん(コクリコ坂から) - こるね酒

    【紀土(きっど) 純米酒】 青バナナ まるくくっきり 酸甘が 超コスパ酒! 紀土さんです。美味しくて安いお酒と言えば、まず挙げられるのがこちら、紀土さんの純米酒。だって、四合瓶で税抜950円・税込1045円ですよ! 紀土さん自体は、先月赤紀土を飲んだばかりだけど、この純米酒は2年ぶりくらいですね。酒屋さんに行ったらお目当てのお酒が売り切れてたので、こちらを買ってきました。売切れは残念だけど、紀土さんをじっくり飲めると思ったら、帰り道の足取りも軽くなります。 それでは飲んでいきましょう。 香りは豊かに、バナナ乳酸ほのアルコール。完熟バナナじゃなくて、ちょっと青さの残ったバナナです。 口当たりは、まるくくっきり、酸甘ぽわん。そこからやさしく旨苦じわん。味わいはしっかりしてるけど、カドがなくて飲みやすいです。 含み香もバナナ乳酸。味わいがしっかりしている分、含み香はおだやかに感じますね。 せっか

    [ジブリ酒]紀土 > 友子さん(コクリコ坂から) - こるね酒
  • [ジブリ酒]白馬錦 > フィオの10年後(紅の豚) - こるね酒

    【白馬錦(はくばにしき) アルプス湖洞(こどう)貯蔵 瓶囲い秋熟】 まろやかで きれいで豊かな フルーティー まず結論です。めちゃくちゃ美味しかった。今年TOP5入りは確実な素晴らしいお酒。激推しします! はじめましてのお酒、長野県大町市大町・薄井商店の白馬錦さんです。すいません、不勉強ながら知りませんでした。こちらは、日酒普及系VTuber・如月ささらさんがべた褒めしてて気になったお酒。ささらさんは、知識量が豊富な上に、わかりやすいレビューをされるので、尊敬&信頼してるんです。そんなささらさんがべた褒めな上に、ちょうど今、公式販売サイトで送料無料キャンペーンをやってるんです。そりゃもう、買うしかない。紹介してる配信中に買っちゃいました。 キャンペーン自体は12月末までやってます。でもこちらは秋の限定酒。いつ無くなるかわからないので、気になった方は早めの購入をお勧めします。ちなみに、一升

    [ジブリ酒]白馬錦 > フィオの10年後(紅の豚) - こるね酒
  • [ジブリ酒]清鶴 > 機関士さん(天空の城ラピュタ) - こるね酒

    【清鶴(きよつる) 純米酒 ひやおろし】 旨ぐぐぐん しっかり純米クラシック はじめましてのお酒、大阪府高槻市・清鶴酒造の清鶴さん。9月9日、ひやおろしの解禁日にいただきました。近所のスーパーで見かけて、気になって買ってきたお酒。見るからにクラシックな感じが良いですね。 どんなお酒かな? なんとなく、この佇まいは常温が良さそうだから常温で。 おっ! 香りでわかる、これは味の乗ったクラシックタイプ。乳酸とお米の甘旨とアルコール感が太く伝わってきます。美味しそう! 口に含むと、フルーティーさの全くない酸甘が、どどん! そこに旨苦も加わって、さらにぐぐぐん! そしてアルコールがばばん! うまっ!! 力強いですねえ。予想通り、かなり旨味が乗ってます。アルコールは15度だけど、体感では16~17度くらい。この味の濃縮具合は、いかにも純米酒です。 旨苦しっかりでアルコール感も強いから、正直、初心者さん

    [ジブリ酒]清鶴 > 機関士さん(天空の城ラピュタ) - こるね酒
  • [ジブリ酒]廣戸川 > フクオさん(魔女の宅急便) - こるね酒

    【廣戸川 (ひろとがわ) 純米吟醸 中取り】 落ち着いた じんわり旨味と 酸ほの甘 しばらくぶりの廣戸川さん。こちらは、こないだ天明さんを飲んだのと同じ、会津若松市の酒販店・會津酒楽館 渡辺宗太商店さんの頒布会限定酒です。 廣戸川さんの純米吟醸は、実は前に飲んでます。その時は「ふくしま美酒めぐり」という1合瓶シリーズで、パワフルな純米吟醸でした。その前に飲んだ特別純米もめちゃくちゃ美味しかったなあ。その前の純米にごりなんて、感動的でした。 今回も楽しみ♪ さあ飲んでいきましょう。 香りは、きれいな乳酸ほの甘旨。美味しそうですね。 口に含むと、澄んでいてやわらかい酸味と、おだやかな旨甘。後半にじわっと出てくる旨味も良いですねえ。後味もほわっと消えてきれい。 前回の廣戸川純米吟醸は力強い味わいでアルコール感も強かったんですが、こちらは落ち着いたやさしさの中にじんわり旨味があります。美味しいなあ

    [ジブリ酒]廣戸川 > フクオさん(魔女の宅急便) - こるね酒
  • [ジブリ酒]宗玄 > おかみさん(天空の城ラピュタ) - こるね酒

    【宗玄(そうげん) 純米雄町 無濾過生原酒】 しっかり旨 味わいぐわっと たくましく こないだ飲んだ「おコメ。の乾杯酒」がめちゃくちゃ美味しかった宗玄さん。この日は、おコメ。ちゃんの配信のリスナーさんと一緒に飲んでたので、やっぱり宗玄さんを飲まなきゃね。宗玄さんの無濾過生原酒は初めてです。どんなお酒でしょう? 香りは、濃いお米の旨味がぽわっ。おおっ! 力強い! 口に含むと、しっかり旨味と、それよりは控えめなお米の甘味&乳酸の酸味。ウマっ! っと思った瞬間、味わい全体がさらにぐわっと広がります。香りから予想した通り、やっぱりたくましい! でもたくましいだけじゃなくて、その中にやさしさもあって、守ってくれる感じです。余韻もじんわり気持ち良い。うまああ! このお酒は、イベリコ豚ベーコンのお寿司に合わせてチョイス。トップ写真のやつ。僕のレビューでは何度も登場している、イベリコ豚専門店さんの絶品メニ

    [ジブリ酒]宗玄 > おかみさん(天空の城ラピュタ) - こるね酒
  • [ジブリ酒]甲子 > おソノさん(魔女の宅急便) - こるね酒

    【甲子(きのえね) 完熟きのえねアップル】 濃密な リンゴの蜜の 甘味じゅわっ! お久しぶりの甲子(きのえね)さん。前に飲んで、リンゴ感バリバリだった夏酒・きのえねアップルの、ひと夏越した火入れタイプです。完熟!? なにそれ気になる! マスターにおススメされたのもあって、この日の1杯目にいただきました。 酵母は、リンゴ酸をドバドバ出す協会77号。77号と言えば、きのえねアップルの他に、りんごぽむぽむ・阿櫻りんごちゃん・鏡山 林檎酸酵母仕込み・仙禽かぶとむしを飲んできましたが、その中でいちばんリンゴだったのが甲子さんでした。その完熟タイプ。完熟と言ってもひと夏越しただけで、何年も熟成させたわけじゃありませんが、爽やかなきのえねアップルからは違ってそうです。どんなことになってるのか楽しみ。 でもその前に、そもそも甲子って知らなきゃなかなか読めないですよね。 甲子というのは、60年を1周期とする

    [ジブリ酒]甲子 > おソノさん(魔女の宅急便) - こるね酒
  • 東肥赤酒 - こるね酒

    【瑞鷹(ずいよう) 東肥赤酒(とうひあかざけ)】 超濃厚 どどどど甘味 チョコレート これまた面白いお酒に出会いました。 熊県熊市・瑞鷹さんが造る赤酒です。原材料はお米ですが厳密に言うと日酒じゃなくて、酒税法上は「雑酒」。もろみを搾る前に木灰を入れる灰持酒(あくもちざけ)という製法で作られているんだそうです。このお酒の赤いお酒は、木灰の効果でお酒がアルカリ性になり、それに糖分やアミノ酸が反応して着いた色なんだそうです。古代米や赤色酵母の色じゃないんですね。甘味の強いお酒で、熊の郷土料理には調味料としても使われるそうです。 いったいどんなお酒なんでしょう? 飲んでいきましょう。 色はかなり濃い、茶に近い赤。すんごい色! 香りもおかしい! なんでこんなに糖分を感じるの!? 香りだけでめちゃくちゃ甘いのが伝わってきます。 口に含むと、その瞬間から最大級の甘味がどどどどどどん!!! あっっ

    東肥赤酒 - こるね酒
  • [ジブリ酒]ほしいずみ > 広田くん(おもひでぽろぽろ) - こるね酒

    【ほしいずみ 純米吟醸 無濾過生原酒】 芯のある やわらか爽やか きれいな酸 だいぶお久しぶりのほしいずみさん。愛知県知多郡阿久比町・丸一酒造さんのお酒です。前回は、漢字表記の星泉さんでした。 今回のお酒は、瓶には特に何も書いてないけど、名古屋の酒販店・知多繁さんのPBだそうです。なによりの特徴は、酵母が14号と6号のブレンドというところ。ひとつ前の若戎さんに続いてブレンド酵母です。でもこの組み合わせは初めて聞きました。14号&18号とかなら見たことあるような気がしますが。まあそもそも、6号を使うこと自体が少ないですしね。そう言えば、前回の星泉さんも、8号酵母という既に頒布を終了しているレア酵母でした。 いったいどんな味わいになってるんでしょうか? 飲んでいきましょう。 色は澄んだ透明。 香りはごく幽か。 口に含むと、丸い酸味とやわらか甘味。酸味はさらにふくらむけど、やさしくてトゲのない、

    [ジブリ酒]ほしいずみ > 広田くん(おもひでぽろぽろ) - こるね酒
  • [ジブリ酒]剣菱 > シャルル(天空の城ラピュタ) - こるね酒

    【剣菱(けんびし)】 濃厚な 穀物感が ズシンどわっ お久しぶりの剣菱さん。前に飲んだのは黒松剣菱で、今回は普通の剣菱を見かけたので買ってきました。ついでに飲み比べもしたいから黒松剣菱も再度購入。 呼び方がややこしいですね。この記事では、普通の剣菱は無印剣菱と呼びます。 ランクとしては、黒松剣菱の方が上です。値段も、同じ900ml瓶で公式サイトで比べてみると、無印剣菱の税込1125円に対して、黒松剣菱が税込1310円。 実は剣菱さんのお酒は、基的に熟成&ブレンド。無印剣菱は1~4年熟成原酒のブレンドで、黒松剣菱は1~5年熟成原酒のブレンドです。お米の出来や、そのお米から造られるお酒の出来は、毎年違います。でも、ブレンドすることで、味のバラつきを押さえているんだそう。変わらないことがこだわり! 変わらないと言えば、この剣菱さんのロゴマーク。なんと500年以上前から使われています。創業は15

    [ジブリ酒]剣菱 > シャルル(天空の城ラピュタ) - こるね酒