ブックマーク / moognyk.jp (38)

  • 八丈島一周ドライブ:滝と展望温泉、2つの灯台に龍の壁、絶品島寿司をお土産に - I AM A DOG

    伊豆諸島・八丈で過ごす2日目。この日は島内を一周ドライブ、夕方には飛行機で東京に戻ります。 宿の朝〜八丈島 歴史民俗資料館 大里の玉石垣〜大坂トンネル展望台 裏見ヶ滝・為朝神社石宮 ランチに「居酒屋 むらた」、「名古の展望台」 末吉温泉 みはらしの湯 登龍道路〜登龍園地 底土港〜夕日ヶ丘〜夕日ヶ丘〜南原千畳敷 八丈ストアで島寿司を買って東京へ 宿の朝〜八丈島 歴史民俗資料館 八丈島2日目の朝、天気は曇り。予報でも晴れる雰囲気はなさそうなので、あまり観光的なことは意識せずに島内をドライブしつつ、気になった所に適当に立ち寄ろうぐらいのプラン。 やましたのお宿の朝。普通の旅館の朝ごはんといった感じ、八丈島っぽいのはみかんぐらいかな。 おいしい郷土料理の夕飯、静かで過ごしやすいお宿でした。 旅館 やましたのおやど <八丈島>posted with トマレバ東京都八丈島八丈町三根1029-4

    八丈島一周ドライブ:滝と展望温泉、2つの灯台に龍の壁、絶品島寿司をお土産に - I AM A DOG
  • 主夫の買い物バッグとTICKET TO THE MOON エココンビニバッグ - I AM A DOG

    そういえばカバンらしいカバンをすっかり持ち歩かなくなりました。 コロナ禍となって以来、打ち合わせや客先への外出が激減したこともあり、ブリーフケースやリュックタイプのバッグに仕事道具を詰めて出掛けることはすっかりなくなってしまいました。 撮影や取材の際も、目的に応じて都度バッグや中身の構成を考えるので、定番の組み合わせもなし……。 外出といえば日々の買い物程度なので手ぶらでも問題ないレベルですが、財布や傘、なやかんやで習慣となってしまったエコバッグの携行もあるので、最低限の荷物をパーゴワークスのスイングLに詰めています。 元々はカメラバッグとして使い始めたものですが、カメラを入れるには少々小さいこともあり、今はカメラ用のインナーバッグも外して普段使いのショルダーバッグとして重宝してます。 中身は財布に折りたたみ傘(モンベル トレッキングアンブレラ)、ティッシュと目薬、ボールペン程度。エコバッ

    主夫の買い物バッグとTICKET TO THE MOON エココンビニバッグ - I AM A DOG
  • 秋の苗場山、山頂部に広がる高層湿原を歩く:秋山郷 小赤沢コース - I AM A DOG

    10月1日の土曜日、新潟県と長野県の県境にある苗場山に登ってきました。 快晴の登山日和の中、池塘が点在する高層湿原の草紅葉、中腹の紅葉も合わせて楽しむことができました。 久々の登山は秋山郷からの苗場山 小赤沢三合目登山口からの小赤沢コース 最初の高層湿原へ 苗場山山頂に広がる高層湿原 下山、ぬかるみにサンショウウオ 秋山郷の温泉「楽養館」〜津南町で夕飯 当日のルートとログ 久々の登山は秋山郷からの苗場山 この夏は登山らしい登山をすることがなく、伊豆大島三原山以来の山予定だった先月の八丈島行きも台風で中止に……。さすがに山に行かなすぎて足に不安を感じてきたので、天気の良さそうな10月最初の週末、久々の山に行くことにしました。 気がついたらもうすっかり秋ですが、あまりに遠かったり混雑しそうな場所は避けたい。そこそこラクそうで、草紅葉の湿原を歩くのも良いかな…… と以前から気になっていた苗場山へ

    秋の苗場山、山頂部に広がる高層湿原を歩く:秋山郷 小赤沢コース - I AM A DOG
  • 洗濯機の洗濯槽クリーナ、やっぱり純正タイプは効果が圧倒的!:日立 SK-1500 - I AM A DOG

    ドラム式洗濯機の洗濯槽のお手入れ(槽洗浄)。年に1回ぐらいのペースでメーカー純正の洗濯槽クリーナーを使っています。日立の洗濯機だとこれ(SK-1500/SK-750)。 それとは別に日常のお手入れとして、ドラッグストアなどで売ってる安価な洗濯槽クリーナー(100均にもありますね)も2〜3ヶ月ごとに使っていました。こんなやつ。 【Amazon.co.jp 限定】 【まとめ買い】カビキラー 洗濯槽クリーナー 550g×3 お掃除手袋つき 除菌 消臭 ドラム式対応 つけおき不要 すくい取り不要 カビキラーAmazon さらに一時期ですが食洗機の掃除用に買ったオキシクリーンも使っての槽洗浄も行っていました。 ただしメーカーサイトには「槽洗浄は塩素系漂白剤を使え。酸素系漂白剤の使用はNG」と書いてあるので、酸素系漂白剤であるオキシクリーンは使わない方が良さそうです(有名な洗浄剤なこともあり以前知ら

    洗濯機の洗濯槽クリーナ、やっぱり純正タイプは効果が圧倒的!:日立 SK-1500 - I AM A DOG
  • Pixel 6aの超広角カメラがなぜか0.6倍 → 0.7倍になってしまったので一旦バージョンを落としてみた - I AM A DOG

    先日、Pixel 6aのカメラアプリで写真を撮っていたら超広角レンズの表示が「.7×」になっていることに気づきました。元々は確か「.6×」だったはずだけど……? 画面をピンチすると画角が少し広がり、表示も「.6×」まで広げることはできました。これで超広角レンズの表示も「.6×」に戻りました。 「.7×」になっている超広角をピンチして「.6×」に戻す…………が、カメラアプリを閉じたり、切り替えると再び「.7×」に戻ってしまう。 どうやらカメラアプリ(Googleカメラ)のアップデートAndroid 12→13のタイミングでしょうか?)に伴うバグのようで、検索するとTwitterGoogleのコミュニティでも同様の症状が報告されていました。 カメラアプリがアップデート後、超広角で初期値が0.6から0.7になった。現在バージョンを落として対応したが、やりにくいので0.6に戻して欲しい - G

    Pixel 6aの超広角カメラがなぜか0.6倍 → 0.7倍になってしまったので一旦バージョンを落としてみた - I AM A DOG
  • 稲城フルーツ2022 シーズン後半戦、まだまだ楽しめます(10/4追記) - I AM A DOG

    フルーツの在庫がなくなってしまったので、1週間半ぶりに稲城で買ってきました。 あきづき、甘太、二十世紀、爽甘、シャインマスカット 甘太 あきづき 二十世紀、爽甘 10/4追記:高尾、甘太、陽香 あきづき、甘太、二十世紀、爽甘、シャインマスカット 稲城長沼駅のペアテラスのツイートを見ていたら「あきづき(秋月)」が出ているとのこと。この品種も美味しいので「あきづき」の売ってる直販所を探して午後から出掛けてみました。 日は、#あきづき が入荷しました! 肉質は柔らかで多汁、 酸味が少なく甘く感じるのが特徴。 ペアテラススタッフの人気も高い品種です😊#稲城の梨 #いいかも稲城 #稲城市 pic.twitter.com/gK0K4TFahh— いなぎ発信基地ペアテラス【公式】 (@pear_terrace) 2022年9月21日 既に「稲城」や「高尾」(ぶどう)のシーズンは終わってますが、よく知

    稲城フルーツ2022 シーズン後半戦、まだまだ楽しめます(10/4追記) - I AM A DOG
  • 府中市郷土の森博物館の常設展示が再開。2023年9月より今度は本館の改修工事へ…… - I AM A DOG

    少々今更ではありますが、府中市郷土の森博物館の常設展示室が再開されたので覗いてきました。 2020年の10月から館の天井改修工事のために長らく閉鎖されていた、府中市郷土の森博物館館2階の常設展示室。無事に工事が終わり、今年の4月1日から展示が再開されていたようです。 【再開の準備】 館2階 常設展示室の復旧作業もいよいよ大詰め! 国司の福信さんや、縄文土器たちも元の場所へ戻りました。 感染対策を講じながら、皆様に楽しんでいただけるよう準備中です。 府中の歴史文化・自然を体感できる空間へぜひお運びください。 4/1(金)よりお待ちしております! pic.twitter.com/Cmml1z4Roj— 府中市郷土の森博物館【公式】 (@kyodo_no_mori) 2022年3月30日 展示は大國魂神社の例大祭「くらやみ祭」のコーナーから始まり、府中市のある武蔵野台地の地質や地形、旧石

    府中市郷土の森博物館の常設展示が再開。2023年9月より今度は本館の改修工事へ…… - I AM A DOG
  • 府中市郷土の森博物館のヒガンバナがそろそ見頃に… 2022年からエリア大拡大 - I AM A DOG

    近所のヒガンバナが咲いていたので、府中市郷土の森博物館のヒガンバナの様子を見てきました。 どんより曇り空ですが、ヒガンバナを見るのはお天気でなくても良い!? これからの場所もあれば、一部はかなり見頃となり全体では七〜八分咲といった所でしょうか。今年は昨年までよりかなりヒガンバナのエリアが拡大されていて、週末あたりかなり素晴らしいことになりそうです。 旧府中町役場の裏から。まだ五分咲き以下? ……というかここは例年数も少ないかも。 ハケ下の流れ(人工の小川)を渡ってハギのトンネルへ。 ハギの花は結構いい感じ。 赤いヒガンバナはやっぱり五分咲きぐらい。まだ蕾が多いのが分かると思います。 Pixel 6aの超広角、パンフォーカスレンズなので寄りすぎるとピンボケしてる……。 白いヒガンバナは少し咲くのが早いのでこれでピークに近いかも。赤いヒガンバナがピークを迎える頃にはかなり枯れています。 田んぼ

    府中市郷土の森博物館のヒガンバナがそろそ見頃に… 2022年からエリア大拡大 - I AM A DOG
  • マイクロフォーサーズのボディ、ズームレンズと単焦点の使い分けとか - I AM A DOG

    長らくマイクロフォーサーズのカメラを使ってきた結果、ボディやレンズの使い分けに傾向ができてきたというか、かなり落ち着いて(枯れて)きたように感じるので少しまとめてみた。 OM-D/OM-1には単焦点よりズームレンズ 単焦点はコンパクトなボディで楽しみたい 例外もあるけど…… ちょっとしたレポートならスマホ+GF10でも… OM-D/OM-1には単焦点よりズームレンズ 冒頭の写真は現在所有している主なマイクロフォーサーズのボディとレンズなのですが、以前使っていた「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」の2のPRO単焦点レンズは現在手元にはありません。 どちらも文句なしに写りは良かったですし、スナップから旅行や登山に持ち出してもそれぞれ面白さがあって気に入っていたのですが、やはりズームレンズの利

    マイクロフォーサーズのボディ、ズームレンズと単焦点の使い分けとか - I AM A DOG
  • 府中本町駅前 国司館と家康御殿史跡広場で府中お月見ナイトビアガーデン - I AM A DOG

    土曜日、府中町の「国司館と家康御殿史跡広場」で開催されたビアガーデンイベントに行ってきました。 このナイトビアガーデン、恐らく今年の7月6日に開催が予定されていたものの台風接近により中止となったイベントのリベンジ企画。せっかくの地元イベントということで出掛けてみました。 会場は府中町駅前の「国司館と家康御殿史跡広場」。Pixel 6aのポートレートモードによるボカシがおかしなことになってますが、「家康御殿」のあたりの文字が読めるのでこれはこれで良いか……。 この日は2022年の中秋の名月、9月10日に満月が重なったタイミング。家を出てすぐに東の空に大きな黄色い月が見えていました。これは会場についてすぐの頃。 17時からのイベントスタートを18時だと勘違いしていた上、さらに出遅れて19時近い現地到着でしたが、会場が思いの外に賑わっていました。7月の花火大会もでしたが、みなさん祭りやイベン

    府中本町駅前 国司館と家康御殿史跡広場で府中お月見ナイトビアガーデン - I AM A DOG
  • 2021年、春の野川で桜と菜の花とカワセミと…… - I AM A DOG

    今年の1月からほぼ毎週通っている東京の野川。先日も2週続けて流域を上流部から多摩川まで歩いたばかりですが、それとは別にいつもの散歩エリアで春の野川の光景をスナップしてきました。 先週の前半、桜も満開を迎えて風が吹けば桜吹雪が舞い散る野川の河川敷を歩きながら、いつのようにカワセミを始めとする鳥たちを探しながら歩きました。よく考えたらここまで同じエリアに連続して通い続けながら、写真を撮っているのも私にしては珍しいことかも……? 野川の桜は有名な桜スポットのように両側から川面を埋め尽くすようにある訳でもなく、結構控えめにポツポツと…… 一部親水公園的なスポットには多めにまとまってますが、散歩していると川辺の菜の花の黄色に新緑、桜のピンクがバランス良く(?)目に入ってくる感じ。 桜の枝に止まるカワセミが見られたらいいな……と思っていましたが(冬の間にカワセミがとまる桜の木は数確認はしていたのです

    2021年、春の野川で桜と菜の花とカワセミと…… - I AM A DOG
  • 2021年、三沢川と二ヶ領用水で散り際の桜を見る - I AM A DOG

    多摩は都心より少し遅いから…… と油断していたら地元の桜も後半戦に入ってしまいました。 先週末に野川と二ヶ領用水(宿河原用水)を歩いてきたばかりですが「散り際の桜吹雪でも見られたらいいな……」と再び川崎の二ヶ領用水を訪れることにしました。前回歩いてない二ヶ領上河原堰からのニヶ領川に行くつもりでしたが、急遽稲城市の三沢川の桜とセットで見てきました。 細かなコースや周辺ネタはまた改めて書くかもしれませんが、ひとまず桜の写真だけまとめておきます。 まずは稲城市の三沢川。場所は稲城市役所の裏あたりから下流に向けて。アクセスは京王線の稲城駅からすぐ、南武線の稲城長沼駅から徒歩10分弱。アメリア稲城ショッピングセンターあたりまで歩いて折り返すと30分程度の散歩コースだと思います。 今回は当初南武線の稲田堤から歩く予定だったのですが、快速からの乗り換えで下りた稲城長沼駅ホームで突然気が変わり、そのまま

    2021年、三沢川と二ヶ領用水で散り際の桜を見る - I AM A DOG
  • 野川を成城学園前から二子玉川まで歩き、久地円筒分水と二ヶ領用水の桜を見に行く[後編] - I AM A DOG

    先週土曜日の野川ウォーキングの続き。まさか日帰り散歩の記録を2に分けることになるとは! 野川を二子玉川まで歩いて、多摩川を渡って川崎市の高津区に入った私たち。府中街道沿いのデニーズで遅めのランチべてから、今度は多摩川を上流方向に歩きます。府中街道をひたすら歩けば家まで帰れますが、さすがにそこまでの時間もないし府中街道を歩いても仕方ない……。 溝の口あたりから二ヶ領用水 川越堀を歩く 久地円筒分水 二ヶ領川と宿河原用水 ニヶ領用水宿河原線(宿河原用水)の見事な桜 溝の口あたりから二ヶ領用水 川越堀を歩く 高津駅前から溝の口駅方面に歩いてやってきたのは多摩川を水源とする用水路「二ヶ領用水」です。 昨年はステイホームでお花見も我慢しましたが、多摩の桜スポットの中でかなり好きなのがこの二ヶ領用水。これまで、多摩川上河原堰からの二ヶ領川と宿河原堰からの宿河原用水(の桜スポット)は何度か歩い

    野川を成城学園前から二子玉川まで歩き、久地円筒分水と二ヶ領用水の桜を見に行く[後編] - I AM A DOG
  • EarFunの完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro」と「EarFun Air」の使い心地や違いを正直に語ってみる - I AM A DOG

    EarFunの2種類の完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro」と「EarFun Air」を使ってみました。 「EarFun Air Pro」は低価格ながら外音取り込みやノイズキャンセリング機能を搭載した上位機種、「EarFun Air」はコストパフォーマンスの高いスタンダードモデルで、どちらもイヤホンの着脱で再生/停止が連動する自動装着検出機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。今回はEarFunさんよりモニター商品を提供いただいての紹介となります。 EarFunの完全ワイヤレスイヤホンを試す 「EarFun Air」と「EarFun Air Pro」のパッケージ、外観 ペアリングはスムーズ 装着感は結構違う!? 基スペックの比較 高音がややシャリ傾向ながらバランスの良い「EarFun Air」 装着検出機能やタッチコントロールのボリューム操作が○ バランスの良さと高機能

    EarFunの完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro」と「EarFun Air」の使い心地や違いを正直に語ってみる - I AM A DOG
  • 先週の探鳥散歩と鳥果:カメとコサギの狩り、カワセミ多め - I AM A DOG

    先週は2度ほど野川界隈などの探鳥散歩に出掛けていて、さらに週末の土曜日にも野川の流域を上流から歩くなどしたので、随分と写真が溜まってしまいました。土曜日のウォーキングは別記事でまとめる予定なので、ひとまず先週の探鳥散歩写真を張っていきます。 先々週は新しく手に入れたGX7MK3を使ってみたりしましたが、今週は再びOM-D E-M1 MarkIIのみ。ちなみに、前回の野川公園紹介みたいな記事の際にはコンデジのTough TG-6を使っています。普通の広角写真なら恐らくiPhoneの方が綺麗に撮れると思いますが、カメラとして使いやすいんですよね。 甲羅の汚れたミシミシガメ 野川にもアカピッピミシミシガメことミシシッピアカミミガメが多いのですが、甲羅干しをしている大亀と小亀。小さい方はまだミドリガメの面影がありますね。 そしてあまりの甲羅の汚れっぷりに二度見してしまったミシシッピアカミミガメ。も

    先週の探鳥散歩と鳥果:カメとコサギの狩り、カワセミ多め - I AM A DOG
  • カワセミの恋の季節を少し覗いてきた - I AM A DOG

    東京のカワセミたちに恋の季節がやってきました(NHK『ダーウィンが来た!』風……)。 ペアになりそうなカワセミがいた! 少し前のこと、いつも鳥見散歩をしているコースのとある場所に*1、カワセミのオスとメスの姿がありました。私がカワセミ探しを始めたもう少し寒い時期には、オスでもメスでもお構いなしに縄張り争いをする姿を見ていたので、2羽の個体がすぐ近くに居て縄張りから追い出す行動をしてないということは、これは繁殖期を前にしたペアになりそうな気配と考えて良さそうです。 メスがとまっている近くにオスが飛んできてとまってみたり、お互いに鳴いてみたり、求愛行動をしているようで、微妙に縮まらない2羽の距離!? その間もメスは止り木から少し離れてエビを取りに出かけたり…… オスも水浴びをしたり(ただの狩り失敗かも?)、それぞれに自由な感じ。 再び接近。クチバシが上下ともに黒いのがオス。下側が赤いのがメスで

    カワセミの恋の季節を少し覗いてきた - I AM A DOG
  • 双眼鏡で茂みの中に潜むカワセミを探せ - I AM A DOG

    鳥散歩に双眼鏡を携行するようになってから、以前よりも離れた場所から鳥を探したり、写真を撮らずに観察することが増えました。例えば、決して写真映えする場所ではありませんが、こんなゴミが引っかかった川岸の木々の奥の方にひっそり止まっているカワセミをじっくり眺めたり……。 歩きながら鳥を探すのは以前と同じですが、これまでにも何度か鳥を目撃している場所などは少し離れた場所から双眼鏡で覗いてみるようにしたり、鳥が飛んで行ったのは見えたけど姿を見失ったような場所でも双眼鏡でじっくり周辺を観察していると、肉眼やカメラでは見えなかった鳥が見つけられたりします。 Twitterにも投稿したのですがこんな茂みもぱっと見では通り過ぎてしまうのですが、よく見ると…… 茂みの真ん中あたりに注目してみると何か居ます…… カワセミさん! こちらの茂みも一見すると鳥の姿はありませんが…… やっぱり…… いました! どちらの

    双眼鏡で茂みの中に潜むカワセミを探せ - I AM A DOG
  • 安い赤身ステーキ肉を圧力鍋で柔らかく煮込んでビーフシチューやビーフカレーを作る - I AM A DOG

    昨夜はビーフカレーを作りました。たっぷり作ったので今夜もビーフカレーです。 大ぶりの牛肉がゴロゴロ入っていて、箸やスプーンで押せば楽に崩せるぐらいに柔らかく煮込まれたビーフシチュー。山小屋などの人気メニューとしてもお馴染みですが、圧力鍋を使えば家でも簡単に短時間で作ることができます(あくまで牛肉を柔らかく煮込むことについて)。 スプーンで押せば崩せる柔らかビーフシチュー野菜は大きめが好きスーパーなどで輸入の赤身ステーキ肉がお手頃な価格で売られていますが(最近はサミットのアンガス黒牛肩ロースを買うことが多いです)、これを美味しいステーキに焼き上げるのには少しコツが必要です(自分はステーキを焼くのはあまり得意ではないので、外でべるか少し良い肉を使う派)。 自分はこのような輸入牛肉は圧力鍋でワイン煮にして、ビーフシチューやカレーにしてしまいます。 補足:一般的にはビーフシチューや煮込み料理には

    安い赤身ステーキ肉を圧力鍋で柔らかく煮込んでビーフシチューやビーフカレーを作る - I AM A DOG
  • LUMIX GX7 MarkIIIレビュー①:GX7MK3を野鳥撮影に使ってみる - I AM A DOG

    先日購入したパナソニックのミラーレスカメラGX7MK3を今週の鳥散歩で使ってみました。 GX7MK2からの買い替えなので(MK2もまだ手元にありますが)、既に日常の卓写真用途で活躍中のGX7MK3ですが、せっかくなので外にも持ち出して色々な使い方をしてみたいと思います。 Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2で野鳥を撮ってみよう ということで早速試してみたのが、最近のお楽しみである野鳥の撮影。来ならOM-D E-M1 MarkIIを使う場面ですが、せっかく20M画素になってAFも前世代より進化しているGX7MK3なので、どの程度野鳥撮影に対応できるのか使ってみることにしました。 レンズは普段使っているオリンパスのED 40-150mm PRO+MC-20、そのままではホールド性が悪いのでGX7MK3にはハンドグリップのDMW-HGR2を装着しています。この状態でいつもどお

    LUMIX GX7 MarkIIIレビュー①:GX7MK3を野鳥撮影に使ってみる - I AM A DOG
  • 探鳥散歩がてらによく食べる魁力屋のラーメン&焼きめしで来来亭を思い出す - I AM A DOG

    今年に入って野川公園周辺の探鳥散歩をするようなってから、三鷹の国立天文台の近くにある「京都北白川ラーメン 魁力屋」に頻繁にべに行くようになりました。 最近は光量があって人も少ない朝方のうちに鳥散歩に行くようになってますが、当初は昼前に出掛けてたっぷり歩き回ってから14時〜15時頃に少し遅めのランチべて帰宅するパターンでした。 野川公園や調布飛行場方面だと以前このブログでも紹介した府中市朝日町の「ラーメンふじ」がお気に入りだったのですが、残念ながら少し前に閉店してしまいました(新型コロナ以前のようです、高齢のご夫婦で経営されてたのでご引退でしょうかね)。 野川公園からの車での帰りにラーメンべたくなり、検索して一番近い店だったのでなんとなく立ち寄って以来よく通うようになったのが「京都北白川ラーメン 魁力屋」です。チェーン店なので多摩エリアだと多摩ニュータウン通りや万願寺にもあるようで

    探鳥散歩がてらによく食べる魁力屋のラーメン&焼きめしで来来亭を思い出す - I AM A DOG