タグ

2022年6月24日のブックマーク (14件)

  • Steamサマーセール2022開幕。話題のゲームから最安値更新ゲームまで幅広く対象、その一部を紹介 - AUTOMATON

    Valveは6月24日、Steamにて「Summer Sale 2022」を開始した。開催期間は、日時間で7月8日午前2時まで。Steamでは記事執筆時点で2万9000以上の作品がセール価格となっており、期間中は普段よりも気軽にゲームを購入できる。稿では、セール対象の中からいくつかピックアップして紹介しよう。またSteamでは「Summer Sale 2022」の開催にあわせて、ミニゲームが用意されている。ヒントを頼りにSteam内を探索すると、バッジがもらえるようだ。 まずは比較的新しい話題作や大型タイトルから見ていこう。 ■『The Stanley Parable: Ultra Deluxe』 ナレーターの語るストーリーを背景に、プレイヤー次第で物語が分岐していく傑作メタADV『The Stanley Parable』のリメイク版。日語字幕に対応予定。 ・税込1721円/33%オ

    Steamサマーセール2022開幕。話題のゲームから最安値更新ゲームまで幅広く対象、その一部を紹介 - AUTOMATON
    sjn
    sjn 2022/06/24
    ミクさん早くない?
  • メガドライブミニ2インタビュー。追加発表タイトルや、『ふしぎの海のナディア』などの許諾の苦労、奥成氏が叶えた“サイバースティック”の夢とは? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    収録タイトル50+αの中から11が発表され、メガCDタイトルの対応や、オリジナルタイトルであるメガドライブ版『ファンタジーゾーン』など、往年のファンをも唸らせるタイトルがズラリと並び、大きな話題を集めた。 そして2022年6月24日、ファミ通.comの編集部からお届けするWeb生放送番組"ファミ通LIVE"内にて配信した“メガドライブミニ2 夢、叶えし者”にて、新たなタイトルと、周辺機器が発表された。 そんなメガドライブミニ2の鍵を握るのが、前回のメガドライブミニ同様に機でも開発に関わり、セガ社内でも随一のセガファンとして知られる奥成洋輔氏だ。 記事では、収録タイトル発表第2弾を受けて、奥成氏へのインタビューをお届け。なお、前回の発表時のインタビューから引き続きのインタビューとなっているので、併せてチェックしてみてほしい。

    メガドライブミニ2インタビュー。追加発表タイトルや、『ふしぎの海のナディア』などの許諾の苦労、奥成氏が叶えた“サイバースティック”の夢とは? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    sjn
    sjn 2022/06/24
    夢叶えすぎ / (ブコメ見て追記)サイバースティックは対応機種にWin10、11と書かれていますよ
  • “メガドラミニ2”対応アナログコントローラ“サイバースティック”が10月27日に発売決定。価格は19800円[税込]で『アフターバーナーII』などでプレイ可能 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    “メガドラミニ2”対応アナログコントローラ“サイバースティック”が10月27日に発売決定。価格は19800円[税込]で『アフターバーナーII』などでプレイ可能 2022年6月24日、ファミ通.comの編集部からお届けするWeb生放送番組“ファミ通LIVE”にて、セガから10月27日に発売予定の“メガドライブミニ2”の最新情報をお届けする“『メガドライブミニ2』 夢、叶えし者”が配信。同番組内にて、“メガドライブミニ2”対応アナログコントローラ“インテリジェントコントローラ サイバースティック”が、電波新聞社より発売されることが明らかにされた。発売日は“メガドライブミニ2”と同日の10月27日。価格は19800[税込]で、日より予約受け付けを開始する。

    “メガドラミニ2”対応アナログコントローラ“サイバースティック”が10月27日に発売決定。価格は19800円[税込]で『アフターバーナーII』などでプレイ可能 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    sjn
    sjn 2022/06/24
    サイバースティック、Amazonの予約開始直後に速攻だったけど秒殺だった…。対応機種にWin10,11が入ってるあたり電波は分かってる…。
  • 冷やし沖縄そば始めました

    「沖縄そば」といえば温かいスープのそばを想像すると思うが、近年「冷やし沖縄そば」なるものが登場するようになった。そしてタイプがいろいろあるのである。ということでめくるめく冷やし沖縄そばを集めてみた。 沖縄県民にとってのソウルフード「沖縄そば」。 小麦粉を使った麺にカツオ出汁や豚骨ベースの温かいスープをあわせるものが一般的だが、いつの頃からか夏には「冷やし中華」ならぬ「冷やし沖縄そば」が登場するようになった。 最近だとローソンでやっていた沖縄フェアで冷やし沖縄そばがでていて、目にした方もいるかもしれない。 面白いのは、冷やし沖縄そばはざるそばのようにつゆにつけてべるものや冷やし中華に寄せたものなどいくつかのタイプがあって、「これぞ冷やし沖縄そば」といったものが決まっていない状態なのだ。今回はそんなめくるめく冷やし沖縄そばの世界をご紹介したいと思う。 東江そば(浦添市) まずは冷やし沖縄そば

    冷やし沖縄そば始めました
    sjn
    sjn 2022/06/24
    平麺の冷製は最高としか申し上げようがない / 最後のは食べたことないのに大好物の座に座らんとしている…いいなぁこれ
  • 香港の水上レストラン、沈んでいない? 運営会社が発表を一転 | 毎日新聞

    長年にわたり香港の観光名所として知られた水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キングダム)」(全長約76メートル)を巡る情報が錯綜(さくそう)している。運営会社は南シナ海の西沙諸島近海で「沈没した」と発表していたが、24日になって一転、「沈んでいない」と述べた。香港メディアが報じた。 1976年に開業した珍宝王国は、一度に2000人以上の客を収容できる大型船で、エリザベス英女王や…

    香港の水上レストラン、沈んでいない? 運営会社が発表を一転 | 毎日新聞
    sjn
    sjn 2022/06/24
    保険会社の契約にギリギリ引っかかる条件に合わせようとしてるのかな
  • 茄子を買ったんだが

    特に楽でおいしくて一品で満足できるレシピが思い浮かばないので たぶんまたいつも通り麻婆茄子にしてべることになるだろう それでもいいかい?

    茄子を買ったんだが
    sjn
    sjn 2022/06/24
    焼いて肉味噌
  • SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのかべてみた 江川資具 2022年6月24日 少し前から、Twitterでトップバリュの素麺(そうめん)と揖保乃糸を比較する系の投稿が複数バズっている。発端は、主にトップバリュの素麵をボロクソにこき下ろすもので、かなりの数の「いいね」とRTを獲得していた。 そこに追従して現れたのが、揖保乃糸の圧倒的美味さを称えるタイプのもの。しかし時間の経過とともに、トップバリュのそうめんを擁護する系の投稿もバズりはじめ、世は混迷を極めている。へぇ、なんか面白そうじゃん。じゃあ実際にべ比べてみようぜ! ・実際どうなのか ちなみに筆者、素麺など30年はってない。あまり日べないので、そもそも「揖保乃糸」を存じ上げず、素麺論争を目にした6月21日の深夜辺りにググって「いぼのいと」だと把握したレベル。 なるほ

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた
    sjn
    sjn 2022/06/24
    なんかそうめん食べ比べブームきてるの? https://twitter.com/Ton_beri/status/1539911726980038657
  • 日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう|KINTO

    公開日:2022.06.23 更新日:2022.07.07 日中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう 海外に行けないのならば、「日の中の」海外に足を運んでみるのはいかがでしょうか。実は日には海外の方が多く住むコミュニティがたくさんあり、そこに暮らす人々のルーツに根ざした、魅力的な文化が息づいているのです。日中の外国人コミュニティを取材する室橋裕和さんが、東京、そして群馬に根を張る魅惑の「外国人街」を案内してくれました。 僕は日有数のエスニック・タウン、東京・新宿区の新大久保に住んでいます。ここにはさまざまな国の人々が暮らしていて、僕はライターとしてその姿を発信しているのですが、こうした「外国人街」が日各地にずいぶんと増えてきました。韓国台湾、ベトナム、ミャンマー、あるいはブラジルなど、そこで暮らす人々の国籍やルーツは、まさに多様

    日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう|KINTO
    sjn
    sjn 2022/06/24
    パキスタンスイーツよさそう…
  • 鍋に弾丸を受けながら - Webで漫画が無料で読める!コミックNewtype

    50000点の美味を求めて美少女(?)が世界の危険地帯に赴き、現地の怪しくも魅惑的な料理の数々を喰らう!ノンフィクション&カオス&ハードグルメリポートコミック!

    鍋に弾丸を受けながら - Webで漫画が無料で読める!コミックNewtype
    sjn
    sjn 2022/06/24
    謎ハチミツ、ご家庭に一つ欲しい / 浜松町か神田のシカゴ…ピザとクラフトビールの店に行きたいなぁ…
  • 「馬から落馬する」って間違いなんか?

    意味が重複していると言うけど、例えば「ゴールドシップから落馬する」は違和感ないじゃん ゴールドシップは馬だから意味が重複していることに変わりはないのに もっと言うと、意味が重複してるからダメ理論は線引きがあやふやすぎて苦手なんだよな 例えば「レース中に騎手が落馬した」←馬から落馬するはNGだけどこれはOK!という人多そうだけど レース中の騎手が乗ってるのは当然馬なんだから「レース中に騎手が落ちた」で十分伝わる つまりここで「落馬した」を使うと馬要素が重複しちゃうんだよね ということは「馬から落馬した」がNGな人は「レース中に騎手が落馬した」もNGじゃなきゃ一貫していないんだよ でも実際はおそらく一貫していない人が多い そういう「結局個々の匙加減」っぷりが好きじゃないんだよな

    「馬から落馬する」って間違いなんか?
    sjn
    sjn 2022/06/24
    間違いというより「変」。単語の意味を展開して英語訳しようとしたら文法的な「変」さに気づけないかしら。
  • 階段踏み外す悪夢、「手すり睡眠」が有効 千葉電波大

    千葉電波大学医学部の研究チームは23日、就寝中、階段を踏み外す夢を見て体が痙攣(けいれん)する現象への対処に関する論文を発表した。長年多くの人を悩ませてきた「悪夢」を避けて、睡眠の質を改善する手がかりになりそうだ。 論文は科学誌「フェノメノン」夏の特大号に掲載された。入眠時に腕や脚など体の一部が痙攣する「ジャーキング」は古くから知られるが、この現象が起きる原因とメカニズムについては研究が進んでおらず、不明な点が多かった。 千葉電波大の研究チームでは、悪夢を見る傾向が強い幼児から高齢者までの男女300人を対象に、就寝中の動きを録画・分析。その内、ジャーキングが起きた参加者52人に対して、詳細な聞き取り調査や脳波測定などを行った。 ジャーキング中に見た夢の内容については、全員が「階段を踏み外した」または「踏み外しそうになった」と説明。ジャーキングと階段の踏み外しとの間に強い関連性があることを示

    階段踏み外す悪夢、「手すり睡眠」が有効 千葉電波大
    sjn
    sjn 2022/06/24
    “高電圧を使った電気ショックと薬物投与による催眠を併用し、階段に関する記憶を全て消去。” そっちの方が研究の価値高くない…?
  • 「いてもらった方が良さそう」程度で会議に呼ぶのは、無駄使いの最たるもの

    こんにちは、しんざきです。「そろそろ長女次女に自分の部屋を作ってやらないと」ということになりまして、ベッドと机が一体化しているロフトベッドを買いました。 届いたのは土曜日なのですが組み立ては次の木曜日でして、あまりに楽しみにし過ぎて組み立てを待ちきれず、次女がとうとう段ボールの上に布団敷いて寝始めました。案外よく眠れたそうです。 この記事で書きたいことは、大筋下記のような内容です。 ・当たり前ですが、人件費はコストであり、誰かに時間を使わせればその分お金がかかっています ・同じく当たり前ですが、会議やMTGは複数の人の時間を同時に使わせるイベントであり、極めてコストが高いです ・なので、明確な目的なしに会議に人を呼ぶことは、純然たる「お金の無駄」でしかありません ・会議に誰かを呼ぶ時は、必ず「その人にどんな役割を期待しているのか」を整理して明確にするべきだし、なんなら相手にそれを伝えるべき

    「いてもらった方が良さそう」程度で会議に呼ぶのは、無駄使いの最たるもの
    sjn
    sjn 2022/06/24
    そしてどんな内容で呼ばれるのか確認しようにも会議の内容はその会議で決まるとか当たり前でしょの顔で言われたりして「わー」って思うことある
  • トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む

    トヨタ自動車が部品メーカーと実施している2022年度上期(4―9月)の部品の価格改定について7―9月...

    トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む
    sjn
    sjn 2022/06/24
    自分の懐を肥やすだけの割引なし販売か…
  • 日立、「第3の年金」12万人に拡大 運用リスク労使で分担 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    日立製作所は企業年金の運用リスクを労使で分担する制度をグループ会社に全面導入する。12万人が対象となる。積み立て不足が発生して年金財政が悪化するのを避ける一方、企業が運用を担い従業員の資産形成を後押しする。企業か従業員のいずれかが負担する制度に加え、双方に持続可能な「第3の企業年金」が企業の有力な選択肢として広がる可能性がある。日立が全面導入するのは「リスク分担型企業年金」と呼ばれる制度で、国

    日立、「第3の年金」12万人に拡大 運用リスク労使で分担 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    sjn
    sjn 2022/06/24
    1000人に一人、日本の0.1%が日立グループ社員なのか…とか思った。