人間の声シミュレーター『Pink Trombone』がディレイラマを思い出す出来2017.03.27 10:037,159 ヤマダユウス型 おーあーおーあーい~。 肺から空気が送り出される際に声帯が狭まり、空気が振動し、さらになんやかんやあって発声という働きが起きます。この仕組みをビジュアル的に示しつつ、リアルタイムに発声をシミュレートできるのが『Pink Trombone』です。 Laughing Squidが取り上げた、デモの動画をご覧ください。 こちらはPishtacogames's channelによるもの。 Pink Tromboneのサイトを訪れると、なんとも言えない音が出ていますが、この図は人の喉の簡略断面図を視覚化したもの。右側が唇で左下が喉になっており、任意の部分をタッチorドラッグすることで音色が変えられます。 例えば、喉をすぼめてやればブレスの音が強まったり、tong
この画像を大きなサイズで見る 子宝に授からないとなると、かつては女性だけに問題があると思われていたが、男性の側にも原因があることがわかってきた。 男性不妊には様々な原因があるのだが、精子の数が少なかったり元気がないとなかなか卵子まで到達できない。だが病院にいって調べるとなると億劫になる人も多いだろう。 そんな中、ブリガム・アンド・ウィメンズ病院(Brigham and Women’s Hospital)とマサチューセッツ総合病院(Massachusetts General Hospital)の研究者らが、スマホで精液の質を評価できる分析器を発表した。98パーセントの精度で標本の異常を発見することができるそうだ。 不妊に悩む夫婦にとっては大切なガジェットになるかもしれない。 スマホを使って5秒で判定 『サイエンス・トランスレーショナル・メディシン(Science Translational
Google Chromeの開発者ツールを使っていて、外部のライブラリを使いたいと感じることは多々あります。そんな時にはJavaScriptのコードをすべて貼り付けたり、スタイルシートを動的に生成して読み込む手があります。しかし毎回やるのは面倒です。 そこで使ってみたいのがConsole Importerです。簡単に外部ライブラリを読み込めます。 Console Importerの使い方 $iというオブジェクトが追加されます。後はこれにJavaScriptやスタイルシートのURLを渡すだけです。 さらに jquery@2 といったような指定もできます。スタイルシートも特に変わらず使えます。 Console Importerをインストールしておけば、Webサイトの開発やデバッグ作業がとても楽になることでしょう。ライブラリを利用する際の手間が大幅に減るはずです。 Console Importe
「CloudApp」は、画面の静止画のスクリーンショットや動きをGIFムービーとして簡単に撮れ、ただちにクラウドにアップロードして、アップロードしたリンク先ページを利用して知人と簡単にファイルを共有でき、ファイルのクラウドストレージとしても使えるサービスです。他人にPC画面上で起こった内容を伝えるのに非常に有効なCloudAppは、無料版でもかなり強力なクラウドサービスとなっています。 CloudApp: Share Faster, Visually with GIFs, Screen Recordings, Annotated Screenshots and more https://www.getcloudapp.com/ ◆インストール&サインアップ 上記ページの「SIGN UP FOR FREE」をクリック。 メールアドレスとパスワードを入力して、「Join Now - Forev
「撮った写真がリークしてしまうのが怖い」「Wi-Fiの接続環境がないので通信データ制限が心配だ」といった理由で、スマホで撮った写真のバックアップに、iCloudやGoogleフォトなどのクラウドストレージを使ってないという人もいるでしょう。 それでもパソコンを持っていれば、バックアップをとることができます。しかしパソコンを持っていない人の場合は、機種変更のタイミングですべての写真を失ってしまうことになるのです。もちろん、SDカードが使える機種なら(容量によって写真の枚数に限度はあるにせよ)何とかなるのですが。 そんな人にとって、『Picture Keeper Connect』はありがたいアイテムでしょう。要するに、バックアップ用の外部ストレージなのですが、スマートフォンにつないで極めて簡単な操作をするだけで、写真だけを自動的に吸い上げてくれるところが、ユニークな部分となっています。 付属の
クラウドファンディングサイト・Makuakeによって実現した、ソニーの技術を活用した落とし物タグが「Qrio Smart Tag(キュリオスマートタグ)」です。カギやサイフなど、うっかりなくしてしまいそうな小物をスマートフォンで管理できるということで、一体どれくらい実用的なのか、実際に使って試してみました。 Qrio Smart Tag(キュリオスマートタグ)| Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ) https://qrio.me/smarttag/ Qrio Smart Tagが到着。カラーはライトブルー、ブラック、ライムイエローにしました。 開封するとこんな感じ。 本体のほかに、専用ドライバー・ネジ×2・ボタン電池・説明書が入っています。 まずはQrio Smart Tagの裏面にあるカバーを外して、ボタン電池をセットします。 カバーをはめてネジで留めれば準
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く