タグ

ブックマーク / ringonoki.net (31)

  • HYPEr - フリーソフト - 林檎の木

    ポストをタイル上に一覧表示するタイプのTumblrクライアントです。PinterestとかTumblrのアーカイブ機能をイメージして頂きたい。WEBアプリなのでブラウザさえあればそれでよし。あーこれは、あれですね、どうやっても分かり合えない奴だ。Tumblrクライアントは、まあそもそも全体として数は少ないのですが、2つの派閥に分かれているのです。HYPErのようなタイルを並べるタイプが一つ。一画面に表示する情報量が多いという特徴があるため、ざっと確認するのに秀でています。デメリットは、一ポスト辺りの表示領域が狭いので、ポストの良さを十全に受け取る事が出来ない可能性があります。またタイル表示という以上うっかりよさげなポストの見落としがどうしても発生する。一方でreblog machineはReblogenのように、一つのポストを大きく表示して、それを切り替えてい行くタイプがもう一つ。タイル式

    HYPEr - フリーソフト - 林檎の木
  • How old do I look?  - フリーソフト - 林檎の木

    なんか機械学習とかディープラーニング(違いはわからない)って急に盛り上がった感ありますよね。この2つの単語を含むようなニュースとかよく見かけます。今回の「How old do I look?」も機械学習関連です。マイクロソフトの機械学習プロジェクトの成果を確認出来るサービスで、画像に写っている人物の年齢を推定するというものです。きっと何万枚も画像を読み込ませて機械に年齢を叩きこんだに違いありません。使い方は、検索窓から画像検索して画像を指定するか、ローカルの画像をアップロードしての年齢推定も可能。画像に複数人ても問題なしです。残念ながらイラストは人物として判別されにくいみたいなので、画像は写真にした方が良さそうです。 いきなりで申し訳ないのですが、一発ネタサービスですよねー。「さー、今日の仕事も終わったし、日課の年齢推定するかー」とは絶対になりませんね! でもいいんです、一瞬だけ輝く事が出

    How old do I look?  - フリーソフト - 林檎の木
  • wri.pe - フリーソフト - 林檎の木

    WEBベースのオンラインメモサービスです。ブラウザさえあればどういった環境からでも同じメモを参照出来る。つまりEvernoteの競合サービスというわけです。オンラインメモサービス業界では、Evernoteがもう圧倒的過ぎてそそり立つ壁状態。そこにあえてぶち当たっていく勇気を褒め称えたい。いいぞ負けるな超頑張れ。 とは言ってもです。正面からぶち当たったのでは勝ち目はないでしょう。Evernoteと同じことをやって劣化コピーしたところで「じゃあ、Evernote使えばいいじゃん」と言われるのがオチです。同じオンラインメモサービスでも少し角度を変えないとね。では wri.pe はどの角度で攻めるのか? 公式サイトにこのような文言がありました。「ノートを取りたいだけなのに、複雑なアプリにうんざりしていませんか? そんなあなたのために wri.pe があります。私たちは、シンプルであることにフォー

    wri.pe - フリーソフト - 林檎の木
  • codepad - フリーソフト - 林檎の木

    プログラミングをしていて、ちょろーんと関数の動作なんかを試してみたい事ってありますよね。この関数の第一引数に負数を入れると何がどうなるのか、このよく使った事のない関数を少し試してみたい、エトセトラ、エトセトラ。そんな時は、仕方がないので「test.php」的なファイルを作って実行してみたりする。もしくはPHPとかRubyとかの場合は、コマンドライン上からコードを直接書いて実行する機能があるので、サーバーにSSHで入って下記のようなコマンドを実行して、ちょっとしたコードの動作確認したりしますよね。 PHP: $ php -r 'echo 1234;' Ruby: $ ruby -e 'p 1234' まあ、どっちの方法でも目的は達成出来ますよ。やりたい事はやれる。しかし「やれる」と「やりたい」の間には、一億光年の隔たりがあるです。やだーやだーテスト用ファイルとか作りたくない。作るのも

    codepad - フリーソフト - 林檎の木
  • 命名するという行為 - 林檎の木

    http://codic.jp/ プログラミングをする上で一番時間のかかる作業ってなんだと思いますか? アルゴリズムを考えること? タイピングしてプログラムを組むコーディング作業? いえいえ違いのです、変数・関数などの名前を考えるのが一番時間がかかる。 これ冗談じゃなくて結構おおむねほぼ当の話です。難しいのですよ名前を付けるっていう行為は。ナウシカにおいて、巨神兵をオーマと名付ける事によって自我に目覚めたように、対象の存在意義を定める行為に等しい。だから対象がなんであるかをとことん考え抜く必要があるのです。この関数はどういった機能を持っているのか、この変数はどのような値を格納するためのものか、このクラスは何を表現しているのか、存在するとはなにか、生きるとは。往々にして思考が哲学的な方向に脱線したりしてとにかく時間がかかる。 それに加え一度決めてしまうと、なかなか別の名前に変えるというのも

  • Internet Archive: Wayback Machine - フリーソフト - 林檎の木

  • chaika - フリーソフト - 林檎の木

  • Zoner Photo Studio Free - フリーソフト - 林檎の木

    今も昔もそんなにに変わっていないのではないだろうか。パソコンでのデジカメで撮った画像の管理は何時の時代であろうとも大きなテーマであり続けています。誰も彼もがコンデジでパシャパシャやっていた時代は遠く過ぎ去り、デジタル一眼をむしろファッションとして首から下げている「一眼女子」、常に今べている物をiPhoneで撮影してSNSにアップロードする「こんなものべてます女子」の二派に現在は別れています。写真との接し方こそ時代の流れで変化しましたが、放っておくと写真がどんどん積ることは変わらない、いいえむしろ悪化しているかもしれない。だから私達は画像を効率的に美しく管理しなければならないのです。 Zoner Photo Studio Freeは、歌って踊れるマルチな画像ビューアです。画像の管理をさせても良し、画像のレタッチをさせてもよしな子です。画像編集機能も結構な能力を持つ物が搭載されてはいますが

  • eTilTran - フリーソフト - 林檎の木

    木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりました。頬にあたる風もやわらかく心地良い。こんなよい季節にはあれですね、自炊とかしたくなってきますね。を電子化するという意味での自炊。 電子書籍の時代が始まったという感こそあれ、日においてはまだまだ黎明期と言えるでしょう。インターネットで例えるならばちょうどダイヤルアップの頃でしょうか。新しいもの好きのアーリーアダプターしかいない、不便、コンテンツも少ない。無かったら自分で作らないといけない。電子書籍も一緒です。電子版が無いならば自分で作るしかないじゃない。あらゆるが電子化され電子書籍が成熟期を迎えるまでの間は、自炊は常に必要とされ続けるでしょう。自炊は永遠です、あと何年かは。 eTilTranは自炊時にどうしも発生する画像の傾きに特化した一括補正ツールです。ただ私自炊は無理なんですよ。生理的に無理。だってあれを裁断するわけでしょう?

  • OpenSearch検索プラグイン(検索プロバイダ)作成ツール - フリーソフト - 林檎の木

    私ブラウザの右上の検索窓って大好きなんですよ。最近はGoogle Chromeのようにアドレスバーと統合させられたりしているのですが、断然私は分離独立検索窓派。決して主役級の目立ち方ではないのですが、縁の下の力持ちとでも言いましょうか。快適なブラウジングの影の功労者ではないかと私は睨んでいるのです。これを発明した人は天才。感極まって私が助演男優賞(もしくは助演女優賞)を授与してしまいそうなレベル。「ブラウザの繁栄と発展に大きく貢献した功績を讃えここにオスカーを授与します」 さて、みなさん。ブラウザに検索エンジンを追加したくなったらどうしていますか? デフォルトで用意されている検索エンジンで満足してしまっているのでしょうか? それとも「検索エンジンを追加」的な機能を使いますか? Firefoxにも検索バーの管理 → 検索エンジンを追加で検索エンジンの追加が可能です。ただラインナップは海外

  • Speccy - フリーソフト - 林檎の木

    Speccyを使うと自分は知っているようで何も知らなかったんだなと嫌でも気付かされます。おお、私はなんと無知だった事か。CPU、あなたの製造プロセスが22nmなのを私は知らなかった。それほど繊細なあなたをそれと知らずにどれほど傷つけてきたのだろう。メモリ、スロットが4で使っているのも4、空きスロットが0だったなんて。いつだって全力で、もう余力なんて少しも残していないのですね。マザーボード、システム温度が44度とあります。どうりでパソコンを付けっぱなしで部屋を締め切るとムンムンするわけですね。というか温度計付いてたんですね。 これでもう明日からは私の事を無知だとは言わせない。もうCPUの製造プロセスだって知っているし。えーと、あれ、5mm? Speccyは、自分のパソコンのハードウェア情報を一覧表示するソフトです。OS情報(ハードウェアじゃないけど気にしない)、CPU、メモリ、マザ

  • f.lux - フリーソフト - 林檎の木

  • TinyPng - フリーソフト - 林檎の木

    PNG画像のファイルサイズを劇的小さく変換してくれるWEBサービスです。サイトにアクセスするとパンダ野郎が居ると思いますので、その右上のドロップエリアにPNG画像をつまんで落とすだけ。それでアップロード→変換が行われます。パンダが何%削減しましたとか言い出したら変換完了。ちなみに日語ファイル名の画像の場合、変換までは出来たのですが、なんかダウンロードが出来なかったので、おとなしくファイル名は半角英数にしておきましょう。複数ファイルの同時変換も対応(最大20枚まで)。まとめてドロップするだけ。透過PNGにも対応。 「Tiny」という単語は、とても小さい、ちっぽけなというような意味の単語。smallより更によりいっそうちんまいニュアンスを持つ単語だとか。ちいさくなーれ、ちいさくなーれという祈りの込められた素敵な名前ですね。その祈りもあってかTinyPngは最大で70%以上削減出来る画像もあ

  • Mouse without Borders - フリーソフト - 林檎の木

    みなさん何台ぐらい使っているですかね? 大変興味深い。私の場合普段使うPCはもっぱらメインとサブの2台。複数台同時に使っていると何かと便利なのです。心に余裕が出来るといいますか。ただ、皆様は疑いようもなく猛者中の猛者。私なんかは下っ端でひよっこでギャグレベルな底辺なわけで、そうすると皆さんの平均は大体常時5台ぐらいですかね。5台のPCを両手で両足で縦横無尽に使いこなしているに違いない。しかし単純計算でマウス1万円、キーボード2万円の計3万円が5台分で15万円もする。マウス・キーボード5組はそもそも置く場所が……。こっちのPCのキーボードはどれなのか? このマウスはどのPCを操作出来るのか? いくら歴戦の古強者である皆様であったとしても、それはそれはヘビーな状況に違いありません。Mouse without Bordersの導入を強くおすすめします。 Mouse without Border

  • Ralpha - フリーソフト - 林檎の木

    画像に各種変換を施して出力してくれるソフトは数あれど、複数ファイルの一括変換にフォーカスしたソフトは希少な気がします。もちろん画像変換が可能なビューアで+αとして一括変換が可能だったりするソフトは、ちょいちょいありますね。でも、そんな片手間でついでにノリで一括変換に対応している系のソフトと、Ralphaを一緒にしないで頂きたい。Ralphaは全力ですから。画像を一家変換するために生まれて、ただ画像一括変換する機能だけを磨いてきました。ほら、美しいとは思いませんか? ひと目で「ああ、このファイル一覧の所に画像をドロップして、実行したい変換処理にチェックを入れていけばいいんだな」と把握することが出来ます。何をするべきかを語りかけてくるようなインターフェースは美しい。 一括で変換出来る処理は、画像の形式変換、リサイズ、回転、トリミング、アンシャープマスク、トーンカーブ、色調補正、減色(要外部ツ

  • CatMemoNote - フリーソフト - 林檎の木

    私普段メモは、もっぱらブラウザ版のEvernoteを使っています。Evernoteはありとあらゆるプラットフォームに進出していますから、いつでもどこでもメモが取り放題。PCはもちろん、スマホ、タブレット用アプリもあるし、私の使っているBlackberry用アプリまである。大変便利です。それに今回のCatMemoNoteがどう対峙していくかですよ。メモ界のキング・オブ・キングEvernoteとどうやって差別化をはかっていくか。 差別化ポイントその一。メモの階層化。CatMemoNoteのメモの管理方法は階層。Evernoteにあるタグという概念はありません。画像管理ソフトのPicasaもタグでの管理を全面に押し出しているし、かくいう林檎の木の検索方法もディレクトリ検索を捨てて、タグ検索に一化しました。そんなこんなで大変流行しているタグをあえて拒否。でもCatMemoNoteを使っていると

  • JPEGmini - フリーソフト - 林檎の木

    JPEGminiは、JPEG画像を最大で5分の1程度までサイズを落とすことが出来るWEBサービスです。でも、か、勘違いしないでよね! 画質を落とさないでサイズを落とすわけじゃないんだから。どうも画像の再圧縮をかけているようなので確実に元画像よりは画質が劣化します。それはもう、JPEGがJPEGである以上避けられない犠牲なのです。大体、画質の劣化なしに容量を激減させようだなんて、おこがましいんですよ。事制限もしたくない、運動もしたくない、でも痩せたいっていうようなイッちゃってる考え方と同じです。ところが、JPEGminiもイッちゃってるんです。JPEGminiやばい。その避けられない犠牲が観測できない程小さすぎて頭がおかしい。例えるなら、おやつのじゃがりこを一我慢したら、20kg痩せましたってレベルの異常さ。JPEGminiは、全力で見比べても正直差がわからないのに、JPEG画像を最大で

  • Sublime Text - シェアウェア - 林檎の木

    普通のテキストエディタとはちょっと方向性の違う開発者向けのテキストエディタです。おお、Sublime Text、Sublime Textよ、貴方は7インチタブレットのようなエディタだ。7インチタブレットは、スマートフォンと10インチタブレットの間を埋める存在です。Sublime Textは、IDE(Eclipseなんかの統合開発環境)ほどコテコテの多機能の肥満体でもなく、普通のテキストエディタにお腹が出ない程度にプログラマ向けの機能を付与。軽快かつプログラミングへのサポート体制は万全のいいとこ取り。なかなか素敵なポジション取りではないかと思います。 ぱっと見お洒落な雰囲気のタブインターフェースを採用しただけテキストエディタに見えるでしょうが全部違いますから。この子をチャラいと感じたのは、第一印象だけ。なんというか動作の一つひとつに神経が行き届いていて美しいのです。名前の「Sublime」

  • Social!Social!Social! - フリーソフト - 林檎の木

    まず始めに勘違いしている人が多いと思われるので注意事項から。Social!Social!Social!とD・V・D!D・V・D!は何の類縁関係もないそうです。Social!Social!Social!とD・V・D!! D・V・D!!は完全にこれっぽっちも類縁関係もないそうです。それはもう、うっかり見間違うレベルですから、きっと生き別れの兄弟かなにかだろうと散々調べて回ったのですが、どうやらまったくの別人らしい。他人の空似ってあるんですね。という事は弟が割ってしまったDVDの代わりに姉が服を脱ぐ機能も搭載されていないわけですか。なんという事だ。 D・V・D!! D・V・D!!じゃなくてSocial!Social!Social!の方の話なのですが、今見ているページのソーシャル系サービスでの言及数がわかるGoogle Chrome拡張です。はてなブックマークのブックマーク数、Twitterのツ

  • TUMBLR MOSAIC VIEWER - フリーソフト - 林檎の木

    Tumblrのポストを、隙間なく画面いっぱいにぶわーっと並べて表示するTumblrビューアーです。テキストや引用には非対応で画像のみに対応しています。下にスクロールすると自動的にどんどん画像が追加されていきます。ああ、どこまでも行ける気がする。それはまるでイスラーム建築のモザイク装飾のよう。それ故にTUMBLR MOSAIC VIEWERというわけです。今まさに流行しているインターフェースではないかと思う。最近WEBのそこここで見かけますから。例えば、Tumblrとキャラがかぶっているともっぱら噂のPinterestもちょうど同じような風だし、Googleの画像検索とかもそうですね。そもそも、当のTumblrのアーカイブ画面も同じモザイクインターフェースだった。ただ、Tumblrに関してはTUMBLR MOSAIC VIEWERこそが元で、Tumblrの中の人がTUMBLR MOSAIC