タグ

デザートに関するskktmlabのブックマーク (9)

  • こころのこもったケーキ イナムラショウゾウ(東京都台東区) - くらしのちえ

    おいしいは「口」ではなく「頭」で感じます。「おいしい」。口と頭が連動しているのは「べている間」。そして最高潮は一口目です。瞬時においしい瞬間は消えてしまいます。 でも、おいしかった記憶は頭にストーリーとして長く長く刻まれています。記憶のエッセンスとなるのは、一緒にべた人、自分のそのときの気持ち、べたものの姿形、印象、環境、お店の様子、風景…など目で見て感じたもの。 「おいしい」に対して、味はもちろん大事な要素です。でも、そのあとの「おいしかった」記憶を手助けしてくれるエッセンスは味以外のもの。それが沢山あれば、おいしいものに沢山出会えるかもしれません。 おいしい記憶のストーリーは自分で作る。そして、そのストーリーを多方面から手助けしてくれる術を持っているお店こそ、いいお店なのかもしれません。 おいしいの記憶を手助けしてくれるものが「こころのこもったもの」 イナムラショウゾウのケーキを

    こころのこもったケーキ イナムラショウゾウ(東京都台東区) - くらしのちえ
  • ごろっとカボチャのケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、ごろっとカボチャのケーキ。 砂糖と少しの醤油で煮たかぼちゃをゴロゴロ入れた、ホクホクのケーキです。 ~カボチャのケーキのレシピ~ (パウンド型1分) (かぼちゃの甘煮) ・かぼちゃ     300g ・砂糖       大さじ2 ・しょうゆ     小さじ1/2 ・水        200cc (バターケーキ生地) ・バター      100g ・砂糖       90g ・卵        2個 ・塩        少々 ・薄力粉      100g ①かぼちゃは一口大に切り、水、砂糖、醤油と一緒に鍋で煮ます。かぼちゃがやわらかくなったら取り出し、軽く潰して冷ましておきます。 ②卵は卵黄と卵白に分けます。 ボウルにやわらかくしたバターを入れて混ぜ、砂糖の半分の量を加えてしっかり混ぜます。 次に卵黄を加えて混ぜ、振るった薄力粉も加えて混ぜます。 ③別のボウルに卵白、残りの

    ごろっとカボチャのケーキ - ハナゴト
    skktmlab
    skktmlab 2016/09/24
    美味しそう。
  • セブン、プリン IN ロールケーキ - コンビニびと

    セブンのスイーツコーナーを独占している商品に気付く。 スイーツにしては珍しくパッケージが黒に近いブルー、そこに鮮やかイエローのロールケーキが描かれている。 お月見をイメージしているのですね。 今月から全国セブンで発売されている新ロールケーキ、その名も『まんまるぷりんの欲ばりロールケーキ』。 ロールケーキの真ん中のクリーム部分が一部プリンになっています。 パフェとのコラボは多いですが、ロールケーキとの合体させたのは初めて見ました。 プリンの下にはカラメルソースが引いてあります。周りの生クリームの甘さと、カラメルソースの程よい苦味の相性がとても良いです。 ロールケーキとプリンを別々にべて2倍楽しむのも良し、甘苦ハーモニーを楽しむのも良し。 こんな欲張りなスイーツはいかがでしょうか。 220円、274kcalです。 毎月違う果物を産地直送!九州旬の果物巡り

    セブン、プリン IN ロールケーキ - コンビニびと
    skktmlab
    skktmlab 2016/09/12
    食べてみたい
  • いとしの黒糖ゼリー - ハナゴト

    今日のおやつは、黒糖ゼリー。 私の大好きな黒糖ゼリー。愛です。 小学生の頃、コーヒーゼリーが好きで毎日自分で作ってべていました。 容器の中に直接インスタントコーヒーとゼラチンを入れ(砂糖なし)、ポットのお湯をジャーっと注いで冷蔵庫で冷やします。固まったら練乳をぶちゅーとかけて、容器を持ってモリモリべていました。毎日大量にべていました。 そんなある日、ミニバスケットの練習中に胃の痛みで病院へ。 胃が荒れていました・・・・たぶんコーヒーゼリーのべ過ぎで。 胃痛でもコーヒーゼリーをべようとする小学生の私に母が作ってくれたのが、黒砂糖のゼリー。 見た目はコーヒーゼリー、中身は黒砂糖味。 そんないとしの黒糖ゼリー。 ~黒糖ゼリーのレシピ~ ・黒砂糖   120g(なるべくさとうきび100%のもの) ・水     400cc ・ゼラチン  10g ・水     大さじ4(ゼラチン用) ①水(

    いとしの黒糖ゼリー - ハナゴト
    skktmlab
    skktmlab 2016/09/09
    美味しそう
  • 水切りヨーグルトプリン - ハナゴト

    今日のおやつは、水切りヨーグルトで作る豆乳ヨーグルトプリン。 レアチーズのような味でもちもちとした感のプリンです。 ヨーグルトのさわやかさをそのまま固めました。 ~水切りヨーグルトプリンのレシピ~ ・水切りヨーグルト   200g (※プレーンヨーグルト450gを水切りして200g分を作る) ・豆乳(無調整)    200cc ・砂糖         50g ・ゼラチン       8g ・水          大さじ4 ①プレーンヨーグルトはキッチンペーパーを敷いたざるやコーヒードリッパーにのせ、冷蔵庫で1晩水切りします。 水にゼラチンを加えてふやかします。 ②ボウルに水切りヨーグルト、豆乳、砂糖を入れてよく混ぜます。 ふやかしたゼラチンを電子レンジで30秒加熱して溶かします。それをボウルに加えてよく混ぜます。 目の細かいザルなどで濾し、型に流しいれて冷蔵庫で冷やし固めます。 水切りヨ

    水切りヨーグルトプリン - ハナゴト
    skktmlab
    skktmlab 2016/09/03
    美味しそう。
  • チョコバナナチーズケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、チョコバナナチーズケーキ。 生地にチョコとバナナを混ぜ込んだ、濃厚なチーズケーキ。 ねっとりとした感がクセなります。 ~チョコバナナチーズケーキのレシピ~ (15cmの丸型) ・クリームチーズ    250g ・砂糖         100g ・サワークリーム    100g ・卵          2個 ・生クリーム      150g ・薄力粉        20g ・バナナ        120g ・チョコレート     50g (土台) ・ビスケット     70g ・バター       30g ①まずは土台作り。 保存袋などにビスケットを入れて、上からめん棒などで叩いて砕きます。そこに溶かしバターを加えてよくもみ、クッキングシートを敷いた型に入れて底に敷き詰めます。 生地ができるまで冷蔵庫で型を冷やします。 ②次は生地作り。 ボールにクリームチーズと砂糖を入れて

    チョコバナナチーズケーキ - ハナゴト
  • 【ガッテン】かき氷がふわふわで幸せ!家の氷が裏技で天然氷風に!? - ゆきのココだけの話

    ふわふわかき氷が家で簡単に作れたら、 暑い日でも幸せ気分になれそう(*^-^*) と思っていたら、 今夜放送のNHK「ガッテン!」は、 「かき氷!魅惑のふわふわ大作戦」。 ※番組の放送内容を追記しました。 記事の下の方を見て下さいね。 何やら、家の氷が裏技を使えば、 天然氷のようになるのだとか。 その氷を削ると・・・ ふわっふわなお店レベルのかき氷が完成! いや~作りたいし、早く知りたい! ということで調べてみましたが・・・ ふわふわかき氷の正体は天然氷 ガッテンの今夜放送分の予告によれば、 お店で人気のふわふわかき氷の正体は、 天然氷を使用しているからだとか。 天然氷は細かい層ができているので、 削る時に層と平行に削ることで、 帯状の氷になります。 まるで鰹節のような感じ。 かき氷機によって、 ふわふわ感が違うのかと思っていました。 でも、実際はかき氷機よりも、 氷自体がふわふわ感の、

    【ガッテン】かき氷がふわふわで幸せ!家の氷が裏技で天然氷風に!? - ゆきのココだけの話
    skktmlab
    skktmlab 2016/08/25
    かき氷
  • 濃厚な冷やし抹茶ぜんざい - ハナゴト

    今日のおやつは、冷やし抹茶ぜんざい。 汁も抹茶、具も抹茶。 緑色だらけの抹茶ぜんざい。 それでもこれがスキなのです。 ~冷やし抹茶ぜんざいのレシピ~ (1人分) (抹茶汁) A抹茶   10g Aお湯   200cc A砂糖   大さじ3 (抹茶白玉) B白玉粉  30g B抹茶   2g B水    30g (抹茶ゼリー) C抹茶   5g Cお湯   250cc Cゼラチン 5g C水    大さじ2 ・あんこ(小豆缶でも美味しい) ・バニラアイスクリーム ①まずは抹茶ゼリー作り。水にゼラチンを加えてふやかしておきます。 抹茶(C)とお湯(C)を良く混ぜ、ふやかしたゼラチンを加えて混ぜ溶かします。 ゼラチンが溶けたら1度濾して、容器に移して冷蔵庫で冷やし固めます。 固まるとこんな感じに。 ②次は抹茶汁。 抹茶(A)、お湯(A)、砂糖(A)を混ぜて、冷蔵庫で冷やします。 急いでいるときは

    濃厚な冷やし抹茶ぜんざい - ハナゴト
    skktmlab
    skktmlab 2016/08/20
    美味しそう。庭にレモンの木、いいなあ。
  • 残暑まだまだ冷凍フルーツで夏を乗り切ろう - 働く女子の台所

    昨日、夏が終わりだとか戯けたことを書いたけど、台風の行った後のあまりの暑さに昨日の言葉を撤回したくなりました。 でも蝉の声しなくなりましたねー。ただ、今年は残暑が厳しいと聞きましたよ。 ちょうどいいタイミングで職場の同僚から梨を頂きました。 彼女の実家が梨園をやっておりまして、毎年謎の休暇をとるんです。 その名も『受粉休暇』。 なんか…やらしくないですかー?(*‘∀‘)気のせい?はい。 梨に受粉をさせるために、休暇をとって梨園をお手伝いしているそうです。 詳しくはよくわかりませんが、『Love Touch』とかいうハート型のハエたたきみたいな棒を使って受粉させるんですって。なんか、面白いですね。 こんな立派な梨を頂きました。 これ、自分で買うと結構出費。なので、一人だとあまり果物は丸ごと買えませんよね。 せいぜいカットフルーツとか。 でもね… ↑コウシテオケバイイノサ!!!! 先日の冷凍メ

    残暑まだまだ冷凍フルーツで夏を乗り切ろう - 働く女子の台所
  • 1