タグ

2016年10月10日のブックマーク (8件)

  • 積み木がうまく数えられる?空間認識力を養う木製立体パズル「賢人パズル」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    前回の小学校受験問題の記事では、自分と同様に記憶できない方からのコメントをいただけて、ちょっとホッとしました。 予想外の反響でしたので、小学受験問題からもうひとつ「積み木問題」です。 積み木問題 実際の試験問題は、こんな問題がいくつか並んでいて、多い方に〇をつけていくというもの。それなりのスピードが要求されます。 パッと答えることができるでしょうか。また、この問題が分からない子どもに、どうやって教えたらいいでしょうか。 積み木問題の解答方法 積み木問題は、見えないところにある積み木を数えられるかが肝。大人なら、感覚で数えてしまったり、掛け算を使ってしまうため、解き方を子どもに教えるのはなかなか難しいと思います。 比較的分かりやすい数え方は、一方向でいくつかに分割すること。これによって、小さなパーツに問題が切り分けられ、見落としがなくなるわけです。 ただし、分割した絵を実際に描いてみる時間は

    積み木がうまく数えられる?空間認識力を養う木製立体パズル「賢人パズル」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
  • 勝ち組・負け組ってくだらない?自分なり価値観を持つことが大切 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    勝ち組」と「負け組」という言葉があります。いつからかよく聞くようになりました。そして、時々、僕たちはその言葉に振り回せれてしまうことがあります。 今回は「勝ち組/負け組」って価値観次第なのかなーというお話です。 もくじ もくじ 勝ち組・負け組の定義 人間は比較する生き物 世間体・常識・普通の呪縛 価値観次第なのか? 自分の価値観にする アドラー心理学のヒント 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 勝ち組・負け組の定義 いつからか「勝ち組」「負け組」という言葉をよく聞くようになりました。調べてみると、言葉の意味は以下のように定義されています。 【勝ち組】 勝負事に勝ったり、事業などで成功した者。人生の競争で望んだ地位や財産を得た者。 出典:かちぐみ【勝(ち)組】の意味 - goo国語辞書 【負け組】 勝負事で負けたり、事業などで失敗した者。人生の競争に敗れた者。 出典:まけぐみ

    勝ち組・負け組ってくだらない?自分なり価値観を持つことが大切 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 脳と身体が上手に機能すれば「幸せの家」が建つ理由 - パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie

    脳と身体が上手に機能すれば「幸せの家」が建つ理由 言われてうれしい言葉ってなんでしょう。 「しあわせそうですね」 「あかるいですね」 「元気ですね」 などなどうれしい言葉はたくさんありますね。 一番うれしいのは。 「堀澤さんはいつも楽しそうですね」って言われるときです。 好きなことばっかりやっていたり、考えていたりすると人ってきっと楽しいのだと思います。 ときにはバカなこともかんがえてます(笑) 自分にとっての一番の好きなことは家を造ることです。 間取りをかんがえたり、レイアウトや色彩をかんがえたりしているとき。 すてきな空間やオシャレな建物をみたりしているときがいちばんの幸せ。 でも、それ以外にもたーーーくさん好きなことがあって。 カメラ・読書映画鑑賞・美術館・旅行・野球鑑賞・ペットなどなど。 数え上げればきりがないです。 ここ最近になって気づいたのです。 いつも頭の中を好きなことでい

    脳と身体が上手に機能すれば「幸せの家」が建つ理由 - パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie
  • チェインメイルや西洋の甲冑 古代から中世の鎧の歴史(イギリス) | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.28更新) こんにちは、たなかあきらです。 イギリスでは古代より外敵との戦いや内乱など絶えず戦争が起きており、鎧は欠かすことのできない重要な道具でした。 この鎧も、古代、中世(前半)、中世(後半)で大きく変化していました。 それぞれの時代ではどのような鎧が用いられていたのか? なぜ変わっていったのか? について簡単に流れをご紹介いたします。 古代ローマ軍の鎧はロリカ・セグメンタタ 中世前半のイギリスの鎧:チェインメイル 中世後半はピカピカの甲冑に:プレートアーマー 最後に 古代ローマ軍の鎧はロリカ・セグメンタタ 紀元43年にブリタニア(古代のイギリスの呼び名)がローマ帝国に降伏してからブリタニアは約400年近くローマ帝国の支配下にあり、多くのローマ兵士がイギリスに駐在していた。 紀元75年頃から2~300年頃、イギリスには古代ローマの主要要塞が3か所あって、そのうちの1つが南ウ

    チェインメイルや西洋の甲冑 古代から中世の鎧の歴史(イギリス) | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • hanabiagaru.net - hanabiagaru リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hanabiagaru.net - hanabiagaru リソースおよび情報
  • 主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、給与明細を見ていたところ、こんな紙切れが入っていました。 ちゃお! 今月から厚生年金の保険料が上がるよ! 8.914%から9.091%になるからよろしくね★ 人事部 なんということでしょう。 既に、随分引かれている気がするのですが、更に手取りが少なくなるらしいのです。普段あまり意識しませんが、給与明細から天引きされているものを見ると、随分『年金』の額は大きいような気がします。試しに給与明細を見てみたらこんな感じでした。(数値はだいぶ丸めています) 厚生年金保険料 ・・・ 35,000 住民税     ・・・ 30,000 健康保険料   ・・・ 10,000 所得税     ・・・   5,000 雇用保険料   ・・・   1,500 トップやんけ。しかも来年には9.150%になるので更に値上がりします。 そういや最近、専業主婦の130万円の壁が10

    主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
  • 外壁材を何にするか…⁉️ - 男が育休を取ったら気づけたこと

    2016 - 10 - 10 外壁材を何にするか…⁉️ いい家を建てる! 外壁材の特徴 間取りは決まった。床材も決まった。次に考えたのが、外壁素材についてだ。 外壁材と言えばサイディングボードが一般的だが、それ以外にも、軽量コン クリート 、外壁タイル、吹き付け、ガルマニウム鋼板など多種多様な外壁材が存在する。これに模様や色などが掛け合わさると、その選択肢は当に無数だ。 まずは簡単に外壁材それぞれの特徴を述べる。 窯業系サイディングボード セメント質と繊維質などの原料を板状に形成した外壁材。コスト・機能性・デザイン性など、外壁材として総合的に優れていることから、現在の新築木造住宅では7割以上の方が採用されている。特徴を理解すれば、これだけ多くの方が採用していることも納得できるだろう。 窯業系サイディングの最大の魅力は、3000種類以上あると言われている豊富なデザインとカラーバリエーション

    外壁材を何にするか…⁉️ - 男が育休を取ったら気づけたこと
    skktmlab
    skktmlab 2016/10/10