タグ

2016年12月26日のブックマーク (9件)

  • 「若いうちに名作古典は読んどくべきだ」と実感した理由を内省したらしょうもないことだった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    はてなブログ」には、すごい人、畏敬すべき人が、きら星のようにたくさんいる。そのお一人 marco (id:garadanikki)さんは、たいへんアクティブな方で、日各地を旅行しながら平易な文章でその旅情を、かつまた旅にあらぬ日常を、ブログに綴られている。その折々に、一見平易な文章の背後に分厚い教養が読み取れ、圧倒されるのである。いや多分私なんぞには、仕込みの十分の一も読み取れてないと思うけど。 その marco さんが、二回にわたって井上靖の『しろばんば』について書かれていた。やはり「はてなブロガー」で豊橋在住の よんばば(id:yonnbaba)さんを訪問したときにもらったお土産が、それにちなんだものだそうだ。 勝手ながらリンクを貼らせてください。 garadanikki.hatenablog.com garadanikki.hatenablog.com ゼリーいいなと思いつつ、つ

    「若いうちに名作古典は読んどくべきだ」と実感した理由を内省したらしょうもないことだった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    skktmlab
    skktmlab 2016/12/26
  • クリスマスのメニューにこまったら タモさんカレー - くらしのちえ

    大勢が集まるクリスマス、最後はタモさんカレーで締めませんか。 クリスマスのメニューに困ったら、タモリカレーがおすすめです。 2時間煮込むとなれば抵抗があるかもしれませんが、具材を火にかけ始めたらもう簡単、時々かき混ぜるだけで完成です。 お持ち帰りや冷凍保存にも適した万能カレー クリスマス等のイベントの時は、ご馳走がたくさん並んで最後の締めにまで行き着きにくいもの。でも用意だけはしておかなければ皆のお腹の具合が読めない、そんなことも多々有ります。 でもカレーなら余分に作って、最後のお土産にもできるし、個々のお腹の具合に合わせて調整できる。タモさんカレーは水分が少なく、凝縮されているので持ち帰りにも適したカレーです。そして、ジャガイモやニンジンが入らないカレーなので冷凍保存に向いています。 タモさんカレーのコツ タモさんカレーを作る工程は大きく3つに分かれています。 ①鶏肉を焼く ②カレーの基

    クリスマスのメニューにこまったら タモさんカレー - くらしのちえ
  • 【LOMO`INSTANT】が黒猫に引かれてやってきた。 - kame-la de-blog

    2016 - 12 - 25 【LOMO`INSTANT】が黒に引かれてやってきた。 INSTANT Camera 【スポンサーリンク】 こんにちは、wataruです。来ましたよ、我が家にも 黒に引かれたソリ に乗った サンタ さんが(笑) チェキが欲しくて色々見ていると、オーストリアの会社ロモグラフィー www.lomography.jp というフイルムカメラを作り続けている会社から 「世界で一番クリエイティブな インスタントカメラ 」 のキャッチコピーで販売されているのを知り、自分にクリスマスプレゼントを発注してしまいました(笑) ちょっと玩具っぽくて、レトロなカメラです、今回購入したのは、革張り風の茶色で、ほかに黒と白があります。(限定カラーも様々発売されていましたが購入サイトには取り扱いがありませんでした。 大きさは子供用のお弁当箱ぐらいX70を一回り大きくしたくらいです。作

    【LOMO`INSTANT】が黒猫に引かれてやってきた。 - kame-la de-blog
  • 忍耐は必要、我慢は不要。「もう無理!」と感じた時に思い出してほしいこと。 - 横浜ライフコーチング

    こんにちは。 黒鯛という魚をご存知でしょうか? 西日ではチヌとも呼ばれています。 私は以前、黒鯛釣りにハマっていたのですが、関東地方では今でも竹で作られた竿を使う人が結構います。 カーボンファイバー製の竿が主流の今でも、根強く竹製の竿が使われる理由。 それは、魚が針から外れることが少ないから。 つまり、魚の抵抗を上手に「いなして」くれるからなのです。 普通に生えている竹は強い風でも簡単に折れることはありません。 よく「しなる」けど、折れることはない。 これは、人の心の理想形とも言えるのではないでしょうか? 我慢と忍耐。 この二つの違いをあなたは説明できますか? 我慢は心が折れるけど、忍耐は心が折れない。 私ならそのように説明します。 そして、さらに重要なこと。 それは、「やらされている感」の先にあるのが「我慢」。 自分主体の「Want to」の先にあるのが「忍耐」ということ。 無理やり走

    忍耐は必要、我慢は不要。「もう無理!」と感じた時に思い出してほしいこと。 - 横浜ライフコーチング
  • たった5日間の日記で効果があるリチャード・ワイズマン流の書き方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    皆さんは日記をつけていますでしょうか。年始に今年こそは日記を続けるぞと意気込んでもいつの間にかやらなくなったという人もいると思います。 実は日記には驚くべき効果があり、また今回ご紹介する日記の書き方は「面倒くさくて日記を続ける」のが苦手という人も簡単にできる方法です。 それは、イギリスのロンドン出身の心理学者 リャード・ワイズマン博士が提唱する「たった5日間だけ」で幸福度が増すと言われている日記の書き方をご紹介します。 もくじ もくじ 日記が続かない… たった、5日間テーマに沿って書くだけ ・1日目(月曜日):感謝する ・2日目(火曜日):しあわせな時間を思い出す ・3日目(水曜日):夢の将来 ・4日目(木曜日):親愛なる・・・ ・5日目(金曜日):思い返す この日記、一度書くだけで数か月効果が続く 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 日記が続かない… 日記を続けたいと思って

    たった5日間の日記で効果があるリチャード・ワイズマン流の書き方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 帰省土産におすすめ!阪急うめだ本店限定の柿の種「TANEBITS」の魅力 - ベランダでみる夢は

    どうも、こりのろっさです。 年末に帰省する予定の方は、毎年この時期になると帰省土産選びが大変ですよね。 私の実家は正月からありえないほどの酒を飲む家族でして、毎年帰省土産には日酒を持って行っていたのですが、今年は逆に酒に合うつまみを買って持っていこうということになりまして、こちらを購入してきました。 亀田製菓のプレミアムな柿の種、その名も「TANEBITS(タネビッツ)」 この柿の種、普通にスーパーで売っている柿の種とは味もパッケージも全く違ったのものになってます。 TANEBITS(タネビッツ)は阪急うめだ店でしか購入できない この亀田の柿の種、TANE BITS(タネビッツ)は阪急うめだの店限定商品です。 阪急うめだ店へのアクセスはこちらからどうぞ。 関西限定の商品ということであれば、我が家がある関東には売っていないお菓子ですので喜ばれること間違いなしです。 平日に行けば並ばな

    帰省土産におすすめ!阪急うめだ本店限定の柿の種「TANEBITS」の魅力 - ベランダでみる夢は
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
    skktmlab
    skktmlab 2016/12/26
    良さそう。
  • 仕事が出来る人になりたいあなたにおすすめの本14冊 - ケーススタディの人生

    仕事がデキる人には共通した特徴があります。 彼らの考え方には共通点がいくつかあり、その法則を知ることであなたもデキる人の仲間入りをすることが可能です。 しかしながら、デキる人の思考の法則については誰も教えてくれません。 デキる人になるため考え方は自分で勉強するしかなく、勉強したことを実践するの繰り返しです。 この記事ではデキる人になりたい人におすすめのをまとめました。 書かれている考え方を知ることで、効率よくデキる人に近づいていけます。 みんな教えてくれないあれやこれについても書かれていますので、仕事がデキるようになりたい人は是非読んでみてください。 目次 人を動かす 影響力の武器 集中力を磨くと、人生に何が起こるのか? 「成功する人」が持っている目標実現のスキル52 人生ドラクエ化マニュアル 働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」 一流の人生 人間性は仕事で磨け! 人生の勝負は、朝

    仕事が出来る人になりたいあなたにおすすめの本14冊 - ケーススタディの人生
    skktmlab
    skktmlab 2016/12/26
  • 作ったものいろいろ - 暮らしメモ

    skktmlab
    skktmlab 2016/12/26
    美味しそう