タグ

2006年9月26日のブックマーク (11件)

  • アップルとMSの脅威となるか--PCの楽曲を携帯電話で再生できるソフト「M」

    ここ最近は、携帯機器向け音楽サービスの分野で頂点に立つApple ComputerをMicrosoftが引きずりおろせるかどうか、という議論が盛り上がっている。だが、ある新興のモバイルソフトウェアメーカーが、両社を脅かす存在になろうと狙っている。 創立から3年目のインターネットラジオサービス企業、Mercoraは米国時間9月25日、スマートフォン向けに初のワイヤレスで利用できるモバイルメディアアプリケーション「M」を発表した。このソフトウェアを使えば、PCからワイヤレスで「Windows Mobile 5.0」搭載の携帯電話に音楽を送り、音質をほとんど損なうことなく再生できる。 Mercoraのプレジデント兼最高経営責任者(CEO)Srivats Sampath氏は、自社サービスでAppleMicrosoftと互角に勝負できると確信していると述べた。 「Steve Jobs氏の『iPho

    アップルとMSの脅威となるか--PCの楽曲を携帯電話で再生できるソフト「M」
  • NTTドコモ,最大通信速度3.6Mbpsのカード型FOMA端末を発売

    NTTドコモは9月26日,PCカード型FOMA端末「FOMA M2501 HIGH-SPEED」を9月29日に発売すると発表した。高速な通信を可能にする「HSDPA」(high speed downlink packet access)に対応し,データ受信時に最大3.6Mビット/秒の通信が可能となる。価格はオープンで,予想店頭価格は1万円台後半。製造は米モトローラが担当している。 最大3.6Mビット/秒で通信できるのは,基地局がHSDPAに対応している「FOMAハイスピードエリア」に限られる。FOMAハイスピードエリア以外では,最大384kビット/秒で通信することになる。FOMAハイスピードエリアは現在,都内を中心にエリアの拡大を進めている段階。10月末に全国の県庁所在地およびそれに準ずる都市で利用可能となる。2007年3月には,FOMAハイスピードエリアの人口カバー率が約70%に達する予

    NTTドコモ,最大通信速度3.6Mbpsのカード型FOMA端末を発売
    skokubo
    skokubo 2006/09/26
  • キヤノンvsエプソン、インクジェットプリンター秋の陣が始まる

    2006年秋冬の商戦をにらんだインクジェットプリンターの新製品が、いよいよ出そろった。メーカー各社は毎年10月ごろ、年賀状印刷の需要を見越して、ラインアップを一新するのが慣例。今年も「2強」と言われるキヤノンとセイコーエプソンが2006年9月26日、新製品を発表した。 A4判以下の印刷に対応した製品として、キヤノンは全14モデル(うち3モデルは昨年からの継続販売)、セイコーエプソンは全12モデル(うち2モデルは昨年からの継続販売)を投入する。海外系メーカーである日ヒューレット・パッカードとレックスマーク インターナショナルも、10月早々に秋冬モデルの詳細を明らかにする見込み。量販店のプリンター売り場に並ぶ製品は10月以降、一斉に新モデルへと切り替わることになる。10月5日以降、順次出荷される予定だ。 キヤノンとエプソン、いずれも新製品のラインアップは、半数近くを「複合機」が占める。複合機

    キヤノンvsエプソン、インクジェットプリンター秋の陣が始まる
    skokubo
    skokubo 2006/09/26
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
    skokubo
    skokubo 2006/09/26
  • ネットエイジがまた新サービス--ネットのあらゆる「タグ」にフォーカス

    ネットエイジは9月26日、ポータルサイトの企画運営を行う子会社TAGGYを設立し、タグの検索やクリッピングが可能な新ポータルサイト「TAGGY」を公開する。この日開催された「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn〜Web 2.0時代に成長するテクノロジー企業の戦略」のイベントにおいて明らかにされた。 TAGGYは、9月26日20時にアルファ版が公開される予定だ。アルファ版では、画像共有サービス「Flickr」や動画共有サービス「YouTube」、ソーシャルブックマークサービス「Deli.cio.us」をはじめ、ネットに存在する「タグ」の情報を横断検索できる「タグサーチ機能」や、注目する記事やタグをオンライン上に保存できる「記事クリッピング機能」を提供する。 年内にはクリッピング機能で集めた記事にテーマをつけてまとめ、公開できる「記事コレクシ

    ネットエイジがまた新サービス--ネットのあらゆる「タグ」にフォーカス
    skokubo
    skokubo 2006/09/26
  • 「地図サービスは真実を見いだすツールへ」、Googleマップ開発統括者が講演:ITpro

    グーグルで「Google Earth」や「Googleマップ」の開発を統括しているチーフテクノロジストのマイケル・ジョーンズ氏が2006年9月26日、東京・六木で開催されたCNET Japan Innovation Conference 2006 Autumnで講演、グーグルにおける地図表示サービスの現状と将来展望を語った。 まず同氏は、グーグルの地図サービスを表すキーワードとして「コンピューター」「サイエンス」「フィクション」という3つを掲げた。コンピューターは高度にシステム化された環境を利用して効率よく目的に到達できることを指し、サイエンスは学んだことを互いに共有する文化を指す。フィクションは、必ずしもマップ内のすべてが現実ではないこと。例えば、ある都市は戦争による被害によって、以前の地図サービスで使われていた衛星写真とまったく別の街並みになってしまったという。 グーグルは提供する

    「地図サービスは真実を見いだすツールへ」、Googleマップ開発統括者が講演:ITpro
    skokubo
    skokubo 2006/09/26
  • 日本のテレビ局も参入--日テレが動画投稿でコンテンツ作成

    テレビは9月25日、「第2日テレビ」にて動画投稿システムを導入し、視聴者からの投稿動画を中心としたコンテンツを11月上旬から開始すると発表した。 投稿コンテンツについては、既に第2日テレビ内の「投稿コロシアム」「地球を作ろう!」でも運営しているが、今回、日テレビのグループ企業であるフォアキャスト・コミュニケーションズを通じ、アスクドットジェーピーに動画投稿システムを委託。より容易に投稿できるようになるとしている。 動画投稿は、10月4日スタートの第2日テレビに連動する地上波番組として、水曜日深夜24時56分から25時26分までの関東ローカル番組「でじたるのバカ2」で「お題」としてテーマを発表し、募集する。PCからの動画投稿のほか、2006年内には携帯電話からの投稿にも対応する予定だ。 第2日テレビは、電子掲示板、ブログ、SNSなど、個人から提供されるVideoCGM(Cons

    日本のテレビ局も参入--日テレが動画投稿でコンテンツ作成
    skokubo
    skokubo 2006/09/26
  • MySpace.com,子供の安全なインターネット利用に向けて啓もう活動を開始:ITpro

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米MySpace.comは,子供の安全なインターネット利用に関して,啓もうキャンペーンを展開する。MySpace.comが米国時間9月25日に明らかにしたもの。ティーン向け雑誌「Seventeen」,National School Boards Association(全国教育委員会協会),National Association of Independent Schools(全米私立学校協会)と協力し,未成年者が安全にインターネットを利用するための各種情報やアドバイスを提供するという。 具体的には,保護者向けに「Parents' Guide to Internet Safety」を,学校管理者向けに「School Administrators' Guide to Internet Safety」という手引書を用意する。前者はインターネ

    MySpace.com,子供の安全なインターネット利用に向けて啓もう活動を開始:ITpro
    skokubo
    skokubo 2006/09/26
  • http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/513958.html

  • ミクシィ襲う1億人の黒船 (時流超流):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    ミクシィ襲う1億人の黒船 (時流超流):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 「iTV」に見るAppleの野望

    Appleが先日,「iTV」というセットトップ・ボックス(STB)の開発を表明しました。「iTunes Store」で購入した映画などの動画コンテンツをネットワーク経由でテレビに表示するための装置だそうです。ところで読者の皆さんは,2006年1月に「Appleが米Intelの『Viiv』規格に乗ってくる」という大外れの予測記事を書いた愚か者が「ITpro」にいたことをご記憶でしょうか・・・。 私が,その愚か者人です。2006年1月に開催されたMacworld Expo San Francisco 2006直前に「Jobs氏は明日「AppleViiv」を発表するだろう」という予測記事を書き,それが見事にはずれた上に,「Jobs氏の講演終了とともに膝から崩れ落ちる」という言い訳記事まで書いて,大変なお叱りを頂きました。その節は大変お騒がせいたしました。 私の予測は,(1)Apple映画

    「iTV」に見るAppleの野望
    skokubo
    skokubo 2006/09/26
    iTV