タグ

2011年7月26日のブックマーク (4件)

  • Google+ の招待状を600通送りました

    このエントリで、Google+に招待しますよーと書いたところ、なんと 603 件のお申し込みがありました。 エントリに書いたものの、正直メールは来ない、来ても数件くらいだと思っていました。というのも、自分の周りの Web 大好きな人達はすでに Google+ のアカウントを持っている、もしくは、持っている人が近くにいるという状況だったというのが一つ、あとは「招待状希望の方はメール下さい」、という内容だったので見ず知らずの blog にメールを送る人は少ないかなと思っていました。 しかし予想を大きく上回り、あれよあれよという間に招待状希望のメールが届きました。やはりそれだけ興味がある人が多いサービスということなのでしょうね。 日々送った招待状をグラフにするとこんな感じ。 ちょうど連休前にエントリをアップしたので、連休中は招待状を送るのに費やしました:D 100通を超えたあたりから、さすがに招

    Google+ の招待状を600通送りました
    skrt2y
    skrt2y 2011/07/26
    ま、負けました。 RT @Kiphonen: これはすごい。 "Google+ の招待状を600通送りました - Shin x blog
  • not found

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    skrt2y
    skrt2y 2011/07/26
  • VimとExcelを組み合わせて全く新しいSQLクエリーを生成する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    問題 ソフトウェア開発はクリエイティブでエキサイティングなものではありますが、いつもそうだとは限りません。 時には泥臭い作業が必要になることもあります。 例えばとある企業で運用されている業務用アプリケーションのメンテナンスを任されていたとしましょう。 時折 「△△部署が○○部署と☆☆部署に分割されたので関連データを移行してください。 対応関係は添付のExcelファイルを参照してください」 のような依頼が舞い込んできます。 これが5個程度なら手作業でSQLクエリーを書いても構わないのですが、 さすがに1万と2千個くらいになると手作業ではやっていられません。 となると何らかの方法で貰ったデータからSQLクエリーを生成することになります。 しかしこのSQLクエリーの生成が案外面倒だったりします。 貰ったデータがCSVの場合、これが素朴なデータならエディターにコピーして適当に置換すればいいのですが

    VimとExcelを組み合わせて全く新しいSQLクエリーを生成する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    skrt2y
    skrt2y 2011/07/26
    uz's starred items in Google Reader /////////////////////////////////////////// VimとExcelを組み合わせて全く新しいSQLクエリーを生成する - TIM Labs Posted: 20 Jul 2011 09:06 AM PDT VimとExcelを組み合わせて全く新しいSQLクエリーを生成する kana (2011年7月21