タグ

ブックマーク / cyblog.jp (19)

  • 大きくて重くてもセミナーでお役立ちのNUboard A3変形版 | シゴタノ!

    A3変形版のNUboardには、紙のホワイトボードが4枚付いていて、ページの間には、透明のシートが2枚ずつ付いています。 870gとAmazonの商品ページに書いてありましたので、かなり迷いました。 買ったはいいけれど、この重さで持ち歩くのは無理があるのではないか、重いから結局持って行くのをやめようと思ってしまわないだろうか、と。 iPadでも重いと思うのに、iPad以上の重さですから。 しかし、結果的には、大きくて重くても、セミナーでとても役に立ったので、がんばって持って行って良かったです。 ホワイトボードを持って歩き回れる 今回のセミナーの人数は、20人ほどでした。 セミナーの規模にもよると思いますが、私が関わるセミナーでは、このくらいが最大人数です。 2~3人のペアワークやグループディスカッションをしていただくのですが、その時、グループ間を順番に回ります。 そこで、NUboardを持

    skrt2y
    skrt2y 2012/12/04
    大きくて重くてもセミナーでお役立ちのNuboard A3変形版 → これ欲しいよ。
  • ノマドのためのタスク管理の技術#04:iPad mini、買う? | シゴタノ!

    最近さすがに悩みが増えております。iPhone5、KindleiPad mini、そしてEvernote5。それぞれバラバラなところもあるのですが「買い物」という意味では私にとっての意味は同じ。告白すれば全て欲しい。 しかし、理性的に考えると手に入れるべきはiPhone5だけ。それすら必須ではないのです。Evernote5にはいずれ移行するでしょうが、現状すぐにアップデートしたくありません。同期にかける時間を今の私は別の仕事にかけたいのです。 カバンは軽くなるか? 理性的に考えた際、最大のポイントは鞄が軽くなるのかどうか?という一点に尽きました。つまりiPad miniと新しいKindleを買えば鞄が軽くなるのか? これがまったくならないのです。 まず私は自分が持ち歩いている書籍が何点くらい、Kindle版であるかどうかをチェックしました。ゼロです!これはびっくりです。別に古書を持ち歩い

    skrt2y
    skrt2y 2012/11/18
    ノマドのためのタスク管理の技術#04:iPad mini、買う? → 確かに今のKindleストアの品揃えだと紙の本を減らせない。。。
  • シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌

    『先送り0』を読んだ。 ▼先送り0(ゼロ)―「今日もできなかった」から抜け出す[1日3分!]最強時間 […]

    skrt2y
    skrt2y 2012/03/14
  • 「効率がよい」ってのは実に難しいぽい | シゴタノ!

    「やること」が3個以上たまってくると、脳みそが混乱してくるgoryugoでございます。 1個15分で終わるようなことでも、それが3個以上たまってくると頭の中がごちゃごちゃしてきます。 今日は、なんかそういうのをすんごく実感しました。 多分「やるべきこと」をきちんと整理すればどれも大したことないんだけど、その「やるべきこと」がはっきりと見えていない。 なんか、こういうのがごちゃごちゃしてくると、どれもこれも手を付ける気にならなくて「うー、めんどくさい」ってなって何もかも全然進まない。 なんか、正にそういう状態でした。 んで、これはいかんぞ、と思って何をどうしたらいいのか色々考えてみたのであります。 一個一個やればいいのはわかっても、出来ない 実際に「やるべきこと」ってのを書き出してみると、それはもうアホみたいに単純なことばかりで、出来るとか出来ないっていうレベルじゃないのはよーくわかるのです

    skrt2y
    skrt2y 2011/08/10
    「効率がよい」ってのは実に難しいぽい
  • ToodledoをGTDライクに運用する/ビギナーズハック第44回 | シゴタノ!

    ST海賊団、会戦す 時は19世紀初頭。 カリブ海に浮かぶ名もなき小島の沖合500mにその船はいた。 船の名前は「STマリア号」 オオハシ船長率いるST海賊団の旗艦である。 STマリア号の船出から2週間。 すでに新鮮な料は底をついていた。 ラシタ航海士がたてた航海計画は嵐という想定内のアクシデントによって最悪のパターンであるプランCへとシフトしていた。 ベック君:あの島で料を調達できなければ、しばらく肉の塩漬けしかないから、死ぬ気で狩りしてきてね。 ごりゅ殿:りょーかい。メンドウだけど、腹減るのはもっとやだからね。 ラシタ航海士:たしかあの島にはフルーツが・・ ラシタ航海士が説明を始めたその瞬間、轟音と共にSTマリア号に大きな衝撃が走った。 オオハシ船長:敵襲だ!全員第一種戦闘配備につけ! オオハシ船長の号令の元、全員が持ち場につく。ベック君は戦闘能力に乏しいため、見張り台に上ってラシタ

    skrt2y
    skrt2y 2011/07/12
    uz's starred items in Google Reader /////////////////////////////////////////// ToodledoをGTDライクに運用する/ビギナーズハック第44回 Posted: 07 Jul 2011 03:13 PM PDT ST海賊団、会戦す 時は19世紀初頭。 カリブ海に浮かぶ名もなき小島の沖合500mにその
  • メモ帳を装備するために必要なこと(下) | シゴタノ!

    前回のエントリーでメモ帳を使う習慣__メモ帳を「装備」することについて紹介しました。自分の脳内に「頭の中に気になる事が浮かんだら、メモをとる」という仕組みが出来ていないと、いくら「メモ帳を使おう!」と考えてもうまくいかないものです。 今回は、「メモ帳」を脳になじませるためのトレーニングになりそうなトピックスを3つ紹介しておきます。 定型のデータ取り 隙間時間に観察する 「考えること」を常備する それぞれ見ていきましょう。 0.「メモ帳」を持ち歩く と、その前に別枠のトピックスを一つ。 あえて書くまでもないですが、それぞれのトピックスは「メモ帳」を日常的に持ち歩くというのが前提です。書き込むべき「メモ帳」が無ければ話は始まりません。 ちなみに、ここで書いている「メモ帳」はいわゆるメモ帳だけを指すのではなく、簡単に書き残せるものならばどんなツールでも対象内です。考えられる「メモ帳」としては 大

    skrt2y
    skrt2y 2011/04/28
    uz's starred items in Google Reader /////////////////////////////////////////// メモ帳を装備するために必要なこと(下) Posted: 23 Apr 2011 03:12 PM PDT 前回のエントリーでメモ帳を使う習慣__メモ帳を「装備」することについて紹介しました。自
  • 「モノ」と「情報」の整理の差 | シゴタノ!

    前回は整理についての基を考えてみました。 整理は、きわめて簡単にまとめれば 「必要なもの」を「最適な場所」に置く。 という形を作り上げる事が目標になります。 今回は「モノ」はどのように整理すべきなのか、について考えてみながら、「情報」の整理との差についてもみていきたいと思います。 3つの「モノ」 さて、目の前に「はさみ」「タクシーの領収書」「新聞で見つけた面白そうな記事の切り抜き」の3つがあったとします。この3つをどのように扱えばよいでしょうか。 はさみ はさみは何かを切るときに使います。「いつ」使うかはわからないけども、使い方ははっきりしているものです。はさみ以外の以外の文房具などもこれと同様ですね。これらをツール(道具)と呼ぶ事にしましょう。 仕事中に頻繁に「はさみ」を使うのであれば、デスクの上のペンホルダーにでもいれておけばよいでしょうし、たまにしか使わないのであれば、引き出しに入

    skrt2y
    skrt2y 2010/03/07
  • モバイラーに新たな選択!Pocket WiFiではなく、WiMAX+AtermWM3300Rを選んだ理由と顛末 | シゴタノ!

    【サービス提供地域に住んでいるなら必見!スピードと安定性に惚れ込んだ選択】 まだまだ知名度では、さっぱりイーモバイルに勝てないWiMAX。 サービス提供地域もイーモバイルより断然弱いWiMAX。(サービス始まったばかりなので仕方ないけれども。) 海外WiMAXサービスと国際ローミング実現!と言いながら、具体的な予定は未定なWiMAX。 それでも私は、あえて今契約しているイーモバイルから、WiMAXに乗り換えてしまいました。 イーモバイルからWiMAXに乗り換えた理由は、主に以下のふたつ。 1.モバイル端末で最速のスピード/回線の安定性 2.端末代金を込みにしても、WiMAXのプランのほうがローリスクだから 1.に関しては、ご存じの方も多いかと思いますが、 WiMAXは上り10Mbps、下り40Mbps(ともに理想値)という、モバイルのデータ通信機器としては最速のスピードを誇るサービスです

    skrt2y
    skrt2y 2010/02/20
  • シゴタノ! — 「人生をEvernoteに詰め込みたい!」というあなたのためのアウトプット収集法まとめ

    私のEvernoteを万一他人に見られたら、リアルで爆発する・・・! それくらい、今の私のEvernoteには、私の人生(ここ数ヶ月)が詰まってます。 何故かというと、twitterをはじめとしたミニブログや、読書記録サービスなど、バラバラにアウトプットしていた情報を、Evernoteに全て集めて管理するようにしたから。パソコンからアウトプットしている情報の多くが、半自動的にEvernoteに投稿されるようになっているんです。 Evernote for iPhoneの便利さに惚れ込んで以来、「とりあえずEvernoteにライフログを全部詰め込みたい!それをiPhoneから時折読み返してニヤニヤしたい!」 という欲求を満たしたいがために試行錯誤した結果が、今回ご紹介するアウトプット収集法まとめです。 1.何はともあれプレミアムアカウントにする » Evernote プレミアムアカウント プレ

    skrt2y
    skrt2y 2010/01/27
  • Mac 版 Chrome で作業を大幅加速! 必須の 8 個の拡張機能 | シゴタノ!

    ▼編集後記: 最近、業の作業をいつでもどこでも進めることができるように、2.53GHz、8GB メモリ、256GB SSD ドライブの Macbook Pro を導入しました。 8GB メモリの効果で Pararells で Windows 環境がストレスなく動作するだけでなく、256 GB SSD ドライブのおかげで再起動にかかる時間は 20 秒を下回りました。もちろん、HDD がないので静かです。 お値段もそれなりにしてしまいますが、その後のストレスを考えるならこうした投資もよいものだと思う…のは Mac 病の重症例でしょうか?

    skrt2y
    skrt2y 2010/01/13
  • シゴタノ! — プレゼンの神はディテールに宿る。Keynote で「何か違う」プレゼンをつくる5つのコツ

    ▼編集後記: 先月が出て以来、ずっとやりたいとおもっていた「iPhone 情報整理術」セミナーを開くことになりました。なんと場所は、Mac な人には聖地ともいえる、アップルストア銀座店です。 iPhone 情報整理術セミナー ~ 人生のすべてを iPhone に入れる ~ 話者: 堀 正岳・佐々木正悟 日時: 12 月 5 日 (土) 13:00-14:00 場所: アップルストア銀座 入場無料 入場は無料ですし、参加登録も必要ないのですが、それだとちょっとさびしいので、「参加表明」という形で Twitter で私につぶやいていただければ、「参加する(つもりだ)ぞー!」という人のリストに追加させていただきます。 多くのご来場をお待ちしています。席は 80 席程度ということなので、お早めに!

    skrt2y
    skrt2y 2010/01/07
  • 思考を整理する「メタ・ノート」習慣を始めよう! | シゴタノ!

    By: scottjacksonx – CC BY 2.0 あけましておめでとうございます。正月も三日目ですね。新しい年に向けていろいろ計画されている方も多い事でしょう。計画だけではなく実現したい事や、少し考えてみたいアイデアなども思いつかれたかもしれません。 去年に手持ちの情報を整理してさっぱりされた方は、今年一年の自分の思考を整理していくために「メタ・ノート」を作る習慣を設けてみてはいかがでしょうか? メタノートって何? メタ・ノートは『思考の整理学』の中で著者の外山氏が自分の考えを深めるために使われていたノート方式の事です。 » 思考の整理学 (ちくま文庫)[Kindle版] 複数のノートを使い、情報を時間的・文脈的に別の視点から見ることで、深みのあるアイデアを作ることができます。 ファストフード的アイデアと熟成的アイデア 一般的に新しいアイデアは古いアイデアの組み合わせである、とい

    思考を整理する「メタ・ノート」習慣を始めよう! | シゴタノ!
    skrt2y
    skrt2y 2010/01/03
  • シゴタノ! モレスキンを使い始めています

    年度末の手帳探しの流れに乗って、毎年このころになると、書店や文房具屋さんの手帳コーナーを回ります。しかし今年は、いち早く「来年の手帳」を決めてしまいました。モレスキンです。 ただ、多くの方がイメージされるものよりも、ちょっと大きめで、しかも見開きタイプではありません。次のタイプです。 とても気に入っています。これまで私は、少々無理をしてでも記録をデジタルに集中させる方針で努力してきましたが、実際にはなかなかそうできないので、いったんあきらめてこれを使うようにした次第です。 モレスキンには何を書く? この図は、最近上梓した『iPhone情報整理術』からの引用ですが、私が書いたパートではありません。共著者の、堀正岳さんの図式です。これを見ると、直ちに気づくことがあります。自分の外と関わる情報はデジタルへ、自分の中から発生する情報はアナログへと向かっているのです。 よく考えてみると、これは理にか

    skrt2y
    skrt2y 2009/12/03
  • 便利なツールに振り回されていないか? | シゴタノ!

    最近「メールを書くのがおっくうになった」という人が身の回りで増えています。僕もその一人です。 なぜそうなってしまったかというと、書くのがおっくうでない代替手段が出てきたからです。 それは、TwitterのDM。 「○○様」に始まり「お世話になっております」とか「おつかれさまです」といった挨拶は、メールにおいてはもはや慣例となっているわけですが、TwitterのDMを始めてみると、こういった“前奏”は余計なものに思えてきます。 140字という制約があるために、最も伝えたい“サビ”の部分から入らざるを得ない。制約のおかげで堂々と単刀直入に話を切り出せるようになるわけです。もちろん、これまでのメールでも同じことはできますが、相手との関係が浅い段階ではやりづらいことでした。 そんなわけで、最近は仕事の連絡ももっぱらTwitterのDMを多用しています。最初こそ、宛先を間違えたり、誤ってタイムライン

    skrt2y
    skrt2y 2009/12/01
  • iPhoneのパケットを節約しながらRSS全文を読む方法 | シゴタノ!

    優秀なGoogleリーダーアプリとして有名なのがBylineGoogleリーダーと完全に同期し、インターフェイスも洗練されているこのアプリは私も勿論 大のお気に入りです。おそらく、数あるiPhoneアプリの中で、Twitterクライアントの次くらいに使い込んでいると思います。 そんなBylineの一番のウリともいえるのが、RSS配信元のWebページを、まるごとローカルに保存して同期してくれる機能。この機能を、RSS全体に対して指定しておけば、同期後地下鉄に乗っても、電波が飛ばない居酒屋に入っても問題なくRSS閲覧を楽しむことができる、という、当に便利な機能です。 今までは、これをすべての新着RSSに対して適用していたのですが、Webページによっては、重い画像をふんだんに使ったページなども混じっていて、3G回線経由では同期作業に時間がかかること、また膨大なパケットを消費するので、毎月パ

    skrt2y
    skrt2y 2009/09/02
  • 寿命ものびるかも? タイピング速度を劇的に向上させる TextExpander を使い込む幸せ | シゴタノ!

    ふだんブログには書きませんが、私は読書の軸足をとてもお堅い古典などにおいています。誤解を恐れずに書くなら、ビジネス書を 100 冊読むより、セネカを一度再読した方が私にはメリットが多く感じられるのです。 そのセネカの「人生の短さについて」は著者名を伏せてビジネス書として出しても通用するほど、読みやすさと力強さがあります。ただしご注意! 彼は私たちの時間管理の至らなさや、目標をあいまいにして人生を無駄にしている愚かさを徹底的に糾弾しますので、心にぐさりと刺さりますよ。 最近モチベーションが上がらないですって? セネカでも読んで気を引き締めてはどうでしょう? 人生はすぐに終わってしまいますよ! ▼編集後記: 最近あこがれのブロガーの文章をつぶさに観察して、その文体や語彙の使い方にポジティブに嫉妬する機会が多くなっています。特に、私はおちゃらけた文章が不得意なので、楽しく、かつ、ぐいぐい引き込ん

    skrt2y
    skrt2y 2009/06/30
  • Mac を指揮者のように指先一つで操るショートカット術 | シゴタノ!

    ▼編集後記: この原稿を書いている時点でこれまで拠点にしていた名古屋から関東に引っ越しの真っ最中です。母艦の iMac はすでに荷造りされてさわれずにいますが、必要なファイルのほとんどは DropBox のなかにありますので、いつも通りに仕事が出来てしまうのが便利でもあり、ちょっと怖いところでもあります。 名古屋でお知り合いになったみなさん、ご支援ありがとうございました! 関東にお住まいのみなさん、これからどうぞよろしくお願いします!

    skrt2y
    skrt2y 2009/04/12
  • あなたにとって、ポメラは買いか? 今さらポメラ体験記 | シゴタノ!

    普段は、iPhoneがらみの記事を書かせて頂いている私ですが、数週間前に買った『ポメラ』が予想以上に面白いです。 買った当初は、PCとの連携や効率的な利用法を探求するなど、他のガジェットと似たような気持ちで触れていたのですが、どうもしっくり来ず、しばらく使っているうちに、ようやく合点がいきました。 「ああ、これはガジェットじゃなくて、文房具なんだ」ということに。 要らない人にはまったく要らない、そして、はまる人にはかなりドツボな製品なので、ぜひご紹介させて下さい。 ここが残念ポメラ…(;´Д`) 1.周りの人々に、ほとんど良さを理解してもらえない。(ポメラを必要とする人が限られる) まず最初に残念項目からいきます。なぜかというと、これがポメラを購入して一番ショックな出来事だったから。 「あえて単純化した機能美」「マイナスの発想」が、発売前からネット上で話題を呼んでいたポメラですが、いざ購入

    skrt2y
    skrt2y 2009/04/12
  • GmailとThunderbirdを組み合わせて使う(3) | シゴタノ!

    前回の続き。 GmailとThunderbirdを組み合わせて使うことによって実現したいことについて書いていますが、今回は「メール処理支援」について。 ●1.実現したいこと (1) ストレスフリー(PC操作のストレスを減らす) (2) メール処理支援(フィルタリングと返信管理) (3) タスク管理(優先順位と状況の2軸で管理) (4) アイデア孵化・醸成(ブログのネタとメタタスクの管理) (2) メール処理支援(フィルタリングと返信管理) メールのフィルタリングと言えば、オーソドックスにはフォルダに振り分ける方式ですが、この方式の問題点は複数のフォルダに振り分けたい場合に困ってしまうことでしょう。 そこで、メール自体は動かさない代わりにラベルを付けるという方式が生まれました。いわゆるタグと同じ考え方です。Gmailでは1つのメールに複数のラベルを付けることができるため、この問題は解決しまし

    skrt2y
    skrt2y 2009/03/28
  • 1