タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (7)

  • 【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス : マインドマップ的読書感想文

    Newseum: Do You Trust Blogs? / rcade 【はじめに】◆今日はちょっと趣向を変えて、私が日頃ブログを書く際にお世話になっているサービス等をご紹介しようかと。 と言っても、自分自身、あまりITスキルが高い方ではないことは自覚しておりますので、あくまで素人でも使えて便利なものを中心に。 ドメジャーなものもあるかもしれませんが、他のブロガーさんの参考になれば幸いです。 いつも応援ありがとうございます! 【7つのサービス】■1.Amazon Quick Affiliate (JP) ◆アサマシエイターであれば、アマゾンの商品リンクを作成するのに、様々なサービスを使ってらっしゃるハズ。 長らく使っていた「Amazy」が停止している現在、私がメインで使っているのが聖幸さんに教えて頂いた、この「Amazon Quick Affiliate (JP)」。 他のサービスと違い

    【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス : マインドマップ的読書感想文
    skrt2y
    skrt2y 2011/08/22
    saku's starred items in Google Reader /////////////////////////////////////////// 【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス:マインドマップ的読書感想文 Posted: 13 Aug 2011 06:12 PM PDT マインドマップ的読書感想文 「ビ
  • マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文

    アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】 【の概要】◆今日ご紹介するのは、私たちにもなじみが深い「チェックリスト」の効能を描いた1冊。 書の著者であるアトゥール・ガワンデ氏は、米誌「TIME」で2010年の「世界で最も影響力ある100人」に選出された医師で、ジャーナリストとして『コード・ブルー―外科研修医救急コール』という著作も出されている方です。 アマゾンには載ってないのですが、書の帯の裏には、あの『ヤバい経済学』のレヴィット教授からの推薦文が。「チェックリストなんて興味ないと思っていたのに、一気に読んでしまった。魅力的なエピソードを満載した最高の一冊だ。誇張抜きに私の物事の考え方を一変させてしまった。こんなに素晴らしいを読んだのは当に久しぶりだ」確かに書を読むと、チェックリストを日々の業務に取り入れたくなることウケアイ! ただ

    マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文
    skrt2y
    skrt2y 2011/06/24
    マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則:マインドマップ的読書感想文
  • 【オススメ】「ヤフー・トピックスの作り方」奥村倫弘 : マインドマップ的読書感想文

    ヤフー・トピックスの作り方 (光文社新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、4月に読んだ「ヤフートピックスを狙え」と同じく、ポータルサイトYahoo! JAPANのトップニュースである「ヤフー・トピックス」について論じたご。 ただし、著者の奥村倫弘さんは、Yahoo!で今現在働かれている方であり、外部から見たである「ヤフートピックスを狙え」と違って、「内部から見た」ヤフー・トピックス(以下「トピックス」と略す)を描かれています。 ゆえに、安易な「こうすればトピックスに載れますよ」という話がないのは予想できましたが、むしろ「質的な部分」で、どういうニュースがトピックスに「載るべき」なのかというお話には、思わず納得。 アマゾンのレビューの1つにあるように「いい意味で裏切られた」オススメの1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1章 トピックスの作り方 トピックス編集部の一

    skrt2y
    skrt2y 2010/06/14
  • 【文房具】「ステーショナリーハック!」における文房具10選 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、「文房具マニア」なら、きっとたまらない1冊! 文具コンサルタントの土橋 正さんと、ハックシリーズでお馴染みの小山龍介さんがタックを組んで、出来上がった「STATIONERY HACKS!」です。 コンテンツの内容については、アマゾンのこのフレーズを。これまでの「仕事術」には具体的なステーショナリーを紹介したものが少なく、一方「ステーショナリー」はおしゃれな製品紹介に終始しているものがほとんどです。そこで、両者の特徴を融合させた、「おしゃれで仕事に役に立つステーショナリーガイド」といったを作ろうと企画したのが書です。 ◆読んでる最中から、伊東屋に行きたくなるのをこらえるのが大変だったワタクシ。 そこで今回は、書に掲載されている約250もの文房具の中から、私自身が欲しいものを10個選んでみました。 なお、番号が振ってあるのは順位ではなく、「書内での

    skrt2y
    skrt2y 2009/10/22
  • 【ライフハック】「減らす技術 The Power of LESS」レオ・バボータ : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、干場社長のところでチェックしておきながら、完全に出遅れた1冊。 著者は、「2007年世界ブログ総合大賞」(なんてのがあるんですねw)を受賞した、『Zen Habits』を主宰するレオ・バボータ。 ちなみにこのブログ、RSS登録者数が10万人を超えるのだとか。 「タイトル」や、下記の「目次」にあるように、「シンプルライフ」をおくるための「減らす技術」が満載です。 私も一読して、さっそく実践してみたくなりました! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに パートI・原則編 さあ、減らすことを始めよう やることを減らすとなぜ成果が上がるのか? 減らす原則1 制限する 減らす原則2 質に迫ることだけを選ぶ 減らす原則3 シンプルにする 減らす原則4 集中する 減らす原則5 習慣化する 減らす原則6 小さくはじめる パートII 実践編 減らすテクニック1

    skrt2y
    skrt2y 2009/08/09
  • 【節約!】「会社の電気はいちいち消すな」坂口孝則 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、こういうご時勢だからこそ読みたい1冊。 サブタイトルにもあるように、「節約術が100個載ってる」ということで購入してみました。 例えばアマゾンやの帯の裏にある例から。問題 ある会社では、飛行機の搭乗時間が10時間以上になる海外出張については、社員をビジネスクラスに乗せることを、労使間で合意していました。ところが、ある通達によって、この会社では社員が自発的にエコノミークラスに乗るようになりました。その通達とは、いったいどういうものだったのでしょうか?→答えは文に これなどは、「なるほどねー」と頷くことしきり。 また、読み始めてから、当ブログでは鬼門の会計ネタもあることに気が付きましたが、ギリギリセーフかと(何が?w)。 節約術以外にもタメになるお話が多々ありましたよ! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1章 「効率化すれば利益はあがる」のウソ 1

    【節約!】「会社の電気はいちいち消すな」坂口孝則 : マインドマップ的読書感想文
    skrt2y
    skrt2y 2009/03/31
  • 【マナー】姿勢をよくする3つのコツ<メモ> : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆11月18日付けの日経産業新聞18面の「ビジネススキル」面(こんな面の名前だったなんてw)にあったのが、「品格磨くセルフプロデュース」というコーナー。 今回はテーマが「姿勢」ということなので、あまりよろしくないsmoothがメモってみるテスト。 気になる方はご覧下さい。 【姿勢をよくする3つのコツ】■背中の肩甲骨をつけることを意識する ⇒背中の肩甲骨をぎゅっとつけることを意識すると、胸がぎゅっと開く ⇒立っていても座っていても、腹筋や状態がゆるんできたら、左右の肩甲骨をつけるようにすると、胸がはる ■おへそを引き上げる ⇒おへその指2下に丹田(たんでん)というツボがあり、そこを意識して上に引き上げる ⇒丹田は体のセンターであり、自分の姿勢を支える中心の軸立パーティなどで立ちっぱなしで疲れると、足は休めの形を取り、ダランとした姿勢になりがちですが、気付いたらセンターを上に引

    skrt2y
    skrt2y 2008/11/22
  • 1