タグ

2017年3月29日のブックマーク (11件)

  • Document Freedom Day 2016 Tokyo (2016/03/30 19:45〜)

    イベント画像のDocument FreedomのロゴはDFDの公式ページにてクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。 LibreOfficeロゴはThe Document Foundation Wikiのブランディングガイドラインのページにあります。 東京タワーとハートマークは「いらすとや」さんよりいただきました。 Document Freedom Day (以下DFD)とは Document Freedom Dayとは、自由なドキュメントの流通をはかるため、オープンな標準の素晴らしさについて語り合う日です。毎年3月の最終水曜日に行われます。今年は3月30日です。 http://documentfreedom.org/ 「ドキュメント」と名乗っていますが、文書だけでなく、音楽、アートワーク、写真、そして通信とすべての「デジタルデータの交換の自

    Document Freedom Day 2016 Tokyo (2016/03/30 19:45〜)
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    こんなのあったのか。(行けなかったと思うけど)行きたかった…
  • 新入社員のうちに学びたい7つのこと

    こんにちは、らくからちゃです。 普段、Togglというツールを使って作業実績の収集を行っております。 Web上からも、実績情報が整理出来てなかなかいい感じです。先日、作業実績のメンテナンスを行うために、サイトにアクセスし、ぶらっと開発ブログを覗いてみたら、なかなか良い記事を見つけました。 7 Things I Learned That Made Me a Better Programmer - Toggl Blog 記事のタイトルは『より良いプログラマーになるために学んだ7つのこと』となっており、プログラマーに向けた内容の記事です。特に突飛なことや斬新なことが書いてあるわけではありませんが、プログラマーだけでなく他の業種でも役に立ちそうな内容でした。 ちょうど新入社員が働き始める時期ですし、補足(蛇足)もつけながらご紹介したいと思います。(翻訳はGoogle先生におまかせしました) 1.問

    新入社員のうちに学びたい7つのこと
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    らくちゃが上司面する記事は、良作が多いと思う。
  • Jekyll Now で新しいブログつくった - ウラガミ

    これです。 アキメモ Jekyll Now (参考 : クリック1発で、Github上にブログを無料で作成できる「Jekyll Now」が超絶便利! | APPGIGA!!(アプギガ))を使って GitHub Pages で静的サイトを生成して、そこでブログをやってみることにした。はてなブログとどう分けるかは謎。とりあえずやってみたというやつ。 GitHub Pages + Jekyll という布陣は HTMLCSS(SCSS)をほとんど自分で書けるし、広告や構造の制限がないので一般的なブログサービスに比べて開放感?がある。その分お手軽さはないんだけど、1から作ってる感じが楽しい。あ、あとプレーンテキスト(と、Markdown)で記事を管理できるのがいいです。これを機にプレーンテキストでなんでもやろう熱が高まるくらい。 んで、ここ数日デザインいじったり Jekyll について調べてい

    Jekyll Now で新しいブログつくった - ウラガミ
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    “広告や構造の制限がないので一般的なブログサービスに比べて開放感?がある。その分お手軽さはないんだけど、1から作ってる感じが楽しい。あ、あとプレーンテキスト(と、Markdown)で記事を管理できる”
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    Jekyll+GitHubは知ってたけど、「コマンドライン不要・ブラウザ完結・広告なし無料のブログシステム」という触れ込みは確かに初耳だ。そして非プログラマにも需要が割とあるらしい。
  • GitHub - fsavje/math-with-slack: Rendered math (MathJax) with Slack's desktop client

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - fsavje/math-with-slack: Rendered math (MathJax) with Slack's desktop client
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    便利なのはいいとして、その手法が「デスクトップアプリのjsファイルを書き換える」という強引な方法だった。結構ヤバいセキュリティホールな気がする…
  • http://gensha.hit-u.ac.jp/research/theses/31a.pdf

    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    興味深いです。学校教育において「情操」「美的情操」(両者の違いが重要)が重視された背景について。『日本における音楽教育理論の美学的基盤の研究ー情操教育としての音楽教育再考ー』
  • もっと優れた開発者になりたければ、いますぐコーディングをやめなさい

    開発者は詐欺師です。 言い過ぎかもしれませんが、少なくともそう感じます。多くの開発者自身もそう感じていると思います。自分は不十分で、ダメで、周りの人たちと比べて才能がないと感じるのです。 そう、自分が詐欺師のように思えてしまうのです。 自分が詐欺師であるような感覚に苦しむ有能な開発者の話を何度も、何度も聞いたことがあります。才能が足りない専門家は単純に能力がそのレベルに達していません。それを、なんとかして隠そうと必死です。 「自分の才能が足りないことを、周囲に悟らせてはいけない」 「自分はふさわしくない」という重荷 多くの人が重責を抱えています。恐れ、懸念、失望から、細かいことにも敏感になります。そして、インポスター症候群(訳注:自分の能力や実績を認められない、自己評価が異常に低い傾向のことで、詐欺師症候群とも呼ばれる)に悩まされ、生活の大部分で辛い思いをしています。 専門家によればインポ

    もっと優れた開発者になりたければ、いますぐコーディングをやめなさい
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    良記事。インポスター症候群(自分の能力や実績を認められない、自己評価が異常に低い傾向)を避けるには「学ぶシステム」を作ること。仕事を減らして学び、ストックすること。創造は既存のリミックスである。
  • なぜ安倍昭恵夫人の言動は「軽い」のか?

    「なんでこんなに私は注目を集めてしまっているんだろうって、すごく戸惑っているんです」 3月7日、東京都文京区で行われたイベントに出席した彼女は、こう語った。 安倍昭恵さんといえば、首相夫人でありながら、沖縄を訪れ、防潮堤に異を唱え、反安倍の人とも記念撮影する、「家庭内野党」ではなかったか。その彼女がなぜ、右派的思想の学校法人の名誉職を受けたのか。 辻元清美衆院議員は言う。 「彼女の一連の言動は、パーソナリティーの問題であるという見方と、戦略的なものという見方があります。私自身、後者ではないかと考えていましたが、今回その認識を深めました。首相夫人が園児に教育勅語を素読させる学校法人の名誉校長であったことは、『日は軍国主義に回帰している』と海外でスキャンダラスに報じられ、明らかに国益を損なっています」 首相夫人が公人か私人かについて、官邸は「私人である」との見解を崩していない。 首相夫人には

    なぜ安倍昭恵夫人の言動は「軽い」のか?
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    "1960年代、感性を重視するヒッピー文化が米国から流入し、エコ運動などと融合して左派の一翼を担ってきました。この層が、土着回帰から日本伝統礼賛にハマる流れができつつある。昭恵さんはその象徴です。"
  • Home

    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    ドキュメンテーションWikiを作ってます。ドキュメント書くのが好きな人、記事や小説や事務文書やレポートを楽しく書きたい人、メモアプリ好きなどなど集まれ!加筆修正は誰でも歓迎します♪
  • 日本人がプライバシー権を勘違いしている限り、働き方改革は成功しない (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    政府の大号令のもと、急速に進められつつある働き方改革。だが、「プライバシーの問題を理解できなければ、働き方改革は成功しない」と警鐘を鳴らすのが、元財務官僚で、ハーバード・ロースクールを卒業した山口真由氏だ。それは一体どういうことなのか? 山口氏に緊急寄稿していただいた。 最近、プライバシー権に関するニュースが増えている。というと、令状なしのGPS捜査を違法として、3月15日の最高裁判決を思い浮かべるかもしれない。窃盗が疑われる人物の自動車19台に、令状を取らないでGPS端末が取り付けられたこの件で、最高裁は、個人のプライバシーが強く保護されるべき場所や空間を含めて、逐一、所在や移動状況が分かってしまうGPS捜査には令状が必要と判断した。 だが、プライバシー権に関するニュースは、決してそれだけではない。最近話題の働き方改革は、まさにプライバシーの問題なのに、それがないがしろにされている。

    日本人がプライバシー権を勘違いしている限り、働き方改革は成功しない (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    “プライバシーというのは、究極的には「自分の私的領域を国に管理されない権利」、言い換えれば、「自分の人生を自分で選び取る権利」ということだった。”
  • 実践モテリング:ReduxからElmへ

    Transcript ࣮ફϞςϦϯά
 Redux͔ΒElm΁ Mar 27 2017 @boiyaa ࣮ફϞςϦϯάɿRedux͔ΒElm΁ ͜ͷεϥΠυ͸ ࠓRedux΍VuexͳͲɺFluxΞʔΩςΫνϟΛ࠾༻͍ͯ͠Δํʹ
 ElmΛΦεεϝ͢ΔͨΊͷElmॳ৺ऀ޲͚εϥΠυͰ͢ɻ FluxܥFWΛ࢖ͬͨࣄ͕ͳ͍ํʹ΋ɺͳΔ΂͘ڵຯ࣋ͬͯ΋Β ͑ΔΑ͏ʹ৺͕͚ͯॻ͖·ͨ͠ɻ આ໌͢Δͱখ೉͘͠ͳͬͯ͠·͏෦෼ʹ͸ݴٴ͠ͳ͍Α͏ʹ͠ ͍ͯ·͢ɻʢࢲ͕ະख़Ͱ΋͋ΔͷͰʣ ࣮ફϞςϦϯάɿRedux͔ΒElm΁ ϓϩϑΟʔϧ ▸ @boiyaa ▸ 34ࡀ ▸ ϑϧεέοϕΤϯδχΞ ࣮ફϞςϦϯάɿRedux͔ΒElm΁ ͱ͜ΖͰօ͞Μ͸ɺ ϞςΔͨΊʹ ։ൃͯ͠·͔͢ʁ ࣮ફϞςϦϯάɿRedux͔ΒElm΁ ࢲ͸ɺϞς͍ͨ ▸ ϑϧεέοϕΤϯδχΞͰ͋Δࢲ͸ɺٕज़ʹϞςΔ͔Ͳ͏͔

    実践モテリング:ReduxからElmへ
    sky-y
    sky-y 2017/03/29
    ReduxをスキップしてElmを学びたいし流行ってほしい(にわかHaskellerの意見)